■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
夢の高分子材料ってなに?ムリポ
- 1 :あるケミストさん:05/01/17 16:48:39
- 夢物語でいいから、新しいポリマーを発案せよと教授に
レポート命じられますた。
漏れの1gに満たない脳ではムリポ・・・
もまいらの中で天才的なアイデアマンいますか?
こんなんできたら研究職に就職するよぉ。
教授をロコしたひ・・・
- 2 :あるケミストさん:05/01/17 16:53:46
- 漏れに天才的な頭脳を分けて下さい。
〈 オナガイシマス。 〈 コノトオリデス...。 ( オナガイシマス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`)
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
- 3 :あるケミストさん:05/01/17 16:56:54
- ADTP(だっけか?)をエネルーギー源にして電気信号で収縮する
ポリマーでも作れば、人工筋肉に応用できて、介護やロボットに
応用できるんで無い?
- 4 :あるケミストさん:05/01/17 17:18:38
- トルマリンを配合してマイナスイオンを出すってのはもうやってるしなぁ・・・
- 5 :1:05/01/17 17:32:45
- >3さん
レスありがとう。調べてみました。
http://www.bsk.ynu.ac.jp/~waim/saikin.html
ふむぅ。なかなか難しそうですが、夢って意味では良いですね
- 6 :あるケミストさん:05/01/17 23:33:30
- 衝撃のエネルギーで発光
- 7 :あるケミストさん:05/01/18 11:05:04
-
新 造 細 胞
- 8 :あるケミストさん:05/01/18 22:17:01
- ジエンはいいポリマーになるぞ。
ポリジサクジエン作ったら尊敬します。
- 9 :あるケミストさん:05/02/10 20:30:13
- 豚自演
- 10 :あるケミストさん:05/02/28 01:56:04
-
_ _ ハーイ、みんなのアイドルミサミサが10getだよ!
i⌒l `丶 >>1良スレ、って思ってるのはお前だけだよ(プ
| ノ ノノハ))) | >>2たかが2getでそこまで喜べるって空しい人生だな
ノノ(li ゚ ヮ゚ノリノ >>3その2getすらできないお前にはかける言葉も無いよ
( (つ†つ >>4ヨン様?風呂場行って鏡見て来い、キモオタが
く/_|〉 >>5こんなとこ来てないで早くロリ画像削除しとけ、捕まるぞ(プゲラッチョ
し'J >>6趣味:PC、生きがい:オナニー、お前みたいのを社会のゴミって言うんだよ
>>7また頭悪そうなカキコミだな、とっととモー娘板に帰んな
>>8お前10年後どうするつもり?(プゲラチョリナズン
>>9チンポ握り締めながらモニターに向かってんじゃねえよクズ野郎
>>11-1000まずは先っちょの皮をカットしてから出直しな(プ
- 11 :あるケミストさん:05/02/28 02:56:43
- 常温超伝導性を示す有機材料。
導電有機材料は実用化したんだから、あと1歩…いや10歩ぐらいか。
- 12 :あるケミストさん:05/02/28 23:45:24
- 非石油系で大量に安く生産できて高品質で繊維とかに使えて
・・・俺の脳ではむりぽ
- 13 :あるケミストさん:05/03/01 22:32:43
- ポリフラーレンとかどう?
- 14 :あるケミストさん:05/03/01 22:50:15
- 光を当てると電気が取り出せるポリマー
電気を流すと光を取り出せるポリマー
水素を流すと電気が取り出せるポリマー
電気と水を流すと水素を取り出せるポリマー
重量の1万倍の水を吸収するポリマー
相対湿度を一定に保つポリマー
水をはじいて水蒸気を通すポリマー
水をはじいて有機溶媒を通すポリマー
水蒸気を凝集させて水滴に変えるポリマー
いくつかは実現できています
- 15 :あるケミストさん:05/03/01 22:51:23
- >>13
すでにある
- 16 :あるケミストさん:05/03/04 23:51:14
- なんかいいのないかな・・・みんながやってないようなこと。
- 17 :あるケミストさん:05/03/09 12:24:39
- 破裏拳ポリマー
- 18 :あるケミストさん:05/03/12 01:14:40
- ジャパンゴアテックスが開発した奴ね。
- 19 :あるケミストさん:2006/01/20(金) 15:55:45
- 薄くても熱を伝えにくいポリ間ー
- 20 :あるケミストさん:2006/05/04(木) 08:59:58
- タケ高分子
頭に就けると飛べる
- 21 :あるケミストさん:2006/08/09(水) 21:37:19
- ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(( (::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::::(*´ω`*)ノ ))
(( ( つ ヽ、
. 〉 とノ i ))
(__ノ^(_)
- 22 :あるケミストさん:2006/08/11(金) 12:05:10
- 希薄磁性半導体が常温で使用できるようになるバインダー
- 23 :あるケミストさん:2006/08/11(金) 12:38:40
- 超高強度生分解性酢酸セルロース
- 24 :あるケミストさん:2006/08/11(金) 12:41:05
- セクロース
- 25 :あるケミストさん:2006/08/13(日) 15:51:13
- リグニンだよ、リグニン
- 26 :あるケミストさん:2006/08/13(日) 19:56:30
- クンニリングス
- 27 :あるケミストさん:2006/08/13(日) 20:55:39
- ぬるぽ
- 28 :あるケミストさん:2006/12/25(月) 14:16:03
- リット星人の戦闘ジャケット
- 29 :あるケミストさん:2007/08/11(土) 07:50:50
- セクハラ・パワハラ・アカハラを撲滅しよう。
- 30 :あるケミストさん:2007/08/11(土) 08:17:28
- 水を酸素と水素に分解する
電解超分子ポリマー
- 31 :あるケミストさん:2007/08/11(土) 23:05:36
- 分子量一兆の超々高分子ポリエチレン
すべて窒素からなる、ポリ窒素(危険物)
- 32 :あるケミストさん:2007/08/13(月) 03:18:26
- >>27
ガッ
…って去年の書き込みかよorz
- 33 :あるケミストさん:2007/10/10(水) 19:43:51
- ムリポって言う新ポリマーかと思った。
開発しとけよ。いいな。
- 34 :あるケミストさん:2007/11/26(月) 23:48:01
- -(^o^)- オワタ基
(分子量104)
〔-(^o^)-〕n ポリオワタ(n=2〜5000)
- 35 :あるケミストさん:2007/11/27(火) 03:23:48
- DNAに1票入れたいんだけどなぁ・・・
- 36 :あるケミストさん:2007/12/22(土) 21:36:05
- http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up9278.mp3
- 37 :あるケミスとさん:2009/03/05(木) 00:52:14
- 天然高分子 セルロース ゴム 絹
合成高分子 ナイロン ポリエチレン ポリエステル
半合成高分子 酢酸セルロース 加硫ゴム
高分子が基本単位に線状に連なる 一次元高分子 ポリスチレン
線状高分子がさらに橋かけされて綱状になる 三次元高分子 尿素樹脂
- 38 :あるケミストさん:2009/03/05(木) 10:08:26
- >>34それ可愛いな
- 39 :あるケミストさん:2009/03/05(木) 16:28:32
- 銅以上の伝導性があるやつ
- 40 :あるケミストさん:2009/03/05(木) 23:45:44
-
今はココみたいだね
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/996749972/l50
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★