■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
理論的に出来そうなドラえもんの道具
- 1 :大学生:04/03/06 00:18 ID:oT86stkh
- なんとか強引に理論を加えて、ひとつ出してみて!
- 2 :大学生:04/03/06 00:25 ID:oT86stkh
- 「ゆっくり反射ぞうきん」とかいけそう
例えば鏡の前に立つと、鏡の前でしたことが何分か遅れて鏡に映る。
まあ、単純にビデオカメラを用意して、鏡に近く見える精密な鏡の大きさのモニタを用意し、
取った映像を少し時間を遅らせ映し出す。
- 3 :大学生:04/03/06 00:27 ID:oT86stkh
- 「ゲラゲライヤホン」とか
人の声を聴くと何の話でも笑い出す。
これは単純に人の声の音域を指定しといて、それが認識されたら、イヤホンからなんか変な笑えるホルモンかなんかを分泌する。w
それか、イヤホンと一緒に脇かどっかになんか設置して認識したら作動させる。^^;
どこでもドアを誰か理論的に説明してくださいw
- 4 :オーバーテクナナシー:04/03/06 01:01 ID:QP+9NS5f
- ほんやくこんにゃく=完璧な自動翻訳機
- 5 :オーバーテクナナシー:04/03/06 01:04 ID:2qQclb36
- ・どこでもドア
実現性や理論的背景などまったく無視のご都合主義アイテム。
とんでもフィクションマンガに理論を求めてはいけないという頑然たる
事実を我々に思い知らせてくれるという点では、非常に重要な道具で
あると言えるかもしれない。
- 6 :オーバーテクナナシー:04/03/06 01:20 ID:pb0PSGQ6
- ごきげんメーター:超強力脳波検知機
スナオン:超強力自白剤
エラチューブ:超強力酸素透過膜
- 7 :オーバーテクナナシー:04/03/06 01:24 ID:pb0PSGQ6
- もしも電話:超強力催眠電波放出機
- 8 :オーバーテクナナシー:04/03/06 03:24 ID:l4xeqtLC
- >>7
あれは並行世界にアクセスするんだよ
- 9 :スラシュ/騙り屋4/ ◆.hack//HP. :04/03/06 06:24 ID:taxgqtqO
- ちょっと話がずれて申し訳ないけど
自白剤ってどういう効果なんですか
考えたこと言ってしまうんですか
- 10 :オーバーテクナナシー:04/03/06 07:51 ID:MKa3qxuq
- ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
・ 速読
・ 論理的思考
・ 潜在能力開発(右脳開発)
・ 記憶力・脳
・ 文章力
・ コミュニケーション力
・ 東大受験
・ 司法試験
皆さん勉強がんばっていますか?
勉強がどうしても進まない・・・
やる気がしない・・・
問題が解けない・・・
勉強法がさっぱりわからない・・・
そんな人は必見!
勉強ができないのは、頭が悪いんじゃない!
勉強方法や、時間の使い方、さらには脳の使い方が悪いんです。
そんな能力開発に超役立つ本を集めて見ました。
限界を感じてるあなた!
もう一度人生やり直すチャンスです!
試験に受かって、思い通りの人生を歩みましょう!!
http://www3.to/nouryoku
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
- 11 :ホラえもん:04/03/06 09:56 ID:QGJ6B94B
- ・どこでもドア
電車にドアから乗って、1時間くらい経ってドアの外に出れば
はい、どこでもドア(-^ー^-)ノ
(かなり強引)
ドアに入ると自分の体の成分データが解析、送信され
違う場所で再結晶化される。
はい、どこでもドア(-^ー^-)ノ
(はっきり言って… 1回死んでます!)
入り口と出口の間に強力な重力を作って空間を歪ませれば
はい、どこでもドア(-^ー^-)ノ
(世界は崩壊)
遠隔ロボットで部屋にいながらバーチャル体験。
はい、どこでもドア(^ー^)ノ
(実際には入ってません)
入り口に入ろうとしたら恐いお兄さんに殴られて気絶、
気が付いたら知らない場所にいました。
はい、どこでもドア(-^ー^-)ノ
(痛い!)
- 12 :オーバーテクナナシー:04/03/06 10:22 ID:28n4iQ+Z
- どこでもドアを開くと、行きたい場所の光景が映る。これは特に気にすることではない。
しかし、開いたドアを挟んで反対側に立っている人間からは、同じように行きたい場所の反対側の光景が見えるのだろうか?
ドラえもんとのび太が、ドアを挟んで立っているとする。ドラえもんが「大阪!」と叫んで扉を開けると、ドラえもんの目には大阪の風景が見える。
のび太のほうにはそれが見えないとすれば、ドアを挟んで向こう側に立っているドラえもんの姿が普通に見えるはずだ。
ここで、ドラえもんがドアの中に入っていくと、ドラえもんの姿はのび太の目の前から消えていく。
するとのび太の目には、段々とドアに入り込むドラえもんの断面がはっきりと見えるだろう。
- 13 :陳情書提出のお願い 七月関東中部に核がくる:04/03/06 10:28 ID:TsFE+KKL
- 最寄の市区町村議会に、原発浜岡を停止する陳情を団体・個人で、提出お願いします。
チェルノブイリと同様に偏西風に乗って、七月頃中部地区関東地区に核の雨が拡散し、何千万人が癌に侵されてしまいます。
陳情詳細は2チャンネル臨時地震板の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
N0.44,46に雛形、提出方法(郵送)あります。
陳情増にならないと国会も動きません。東京で4市議会が国に陳情提出したのみです。
- 14 :ドラえもん:04/03/06 12:09 ID:QGJ6B94B
- ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
,,::"::::::::::::::/ ヽ/ ヽ:::::::::::::"::,,
/::::::::::::::::;;;;l ●|● l;;;;::::::::::::::::\
/:::::::::::: ''" ヽ. ,.-‐-、 ノ "'' ::::::::::::\
/::::::::::/ ー-、,,,_  ̄´l::::::::::::l` ̄ _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
i':::::,、-‐-、. `'''‐- `‐-‐' -‐'''´ ,.-‐-、::::::::i,
i'::::/ ──----- | -----── ヽ:::::::i,
i':::::{. -----‐‐‐‐‐ │ ‐‐‐‐‐----- }::::::::i
.|:::::i ヽ., _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____ ,ノ i:::::::|
.|::::| `'t‐----‐''''''´ `''''''‐---‐t''´ |::::::i
i::::i i i i:::::i'
.'i:::i i i i::::i'
, -‐‐- 、::i, ヽ. / /::i'
/ ヽi, ヽ /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\ / /:i'
{ } ヽ \ / i/ ./'´
ヽ ノ:::::::\ `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´ /
`'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__ __,,,,,/
- 15 :オーバーテクナナシー:04/03/06 14:13 ID:hFvwgr4Y
- japapa遊んでんじゃねーよ。
- 16 :ドラえもん:04/03/06 22:59 ID:YLi9PgAh
- ぐうたら感謝の日
- 17 :オーバーテクナナシー:04/03/08 20:33 ID:rtIhgcWY
- 「ぐうたらお正月セット」って知ってる?
あれの「お座敷凧」ならいまでも簡単にできるよな
ていうかすでにあると思う
- 18 :オーバーテクナナシー:04/03/08 21:10 ID:eV8BUVoW
- センター試験の総合理科でちょっとまえに何処でもドアが問題になってたね。
100ヘクトパスカルでも気圧が違うところへアクセスするだけで
かなりの風圧がかかることを説明させる問題だった。
うかつにエベレスト山頂になんてアクセスは出来ない罠
- 19 :オーバーテクナナシー:04/03/08 22:59 ID:1FBIc8VI
- 気圧差は境界面を成す空間歪曲に吸収されており、空気の流動は
自然風によって自発的に起こるもの意外は無視できる。
エベレスト山頂に向かって開けば(方向によっては)雪が吹き込んでくるが、
気圧差による暴風が抑制されていることは使用時の状況から明らかである。
- 20 :オーバーテクナナシー:04/03/10 23:06 ID:yNsa7UhF
- ヘソリンガス
麻薬。
- 21 :オーバーテクナナシー:04/03/10 23:36 ID:W0DWModj
- おしり印のきびだんご:下剤
- 22 :オーバーテクナナシー:04/03/11 02:57 ID:1HYIoW/a
- o((≡゚♀゚≡))o
- 23 :オーバーテクナナシー:04/03/14 18:15 ID:NsMt1us1
- コンピュータペンシルは?
- 24 :オーバーテクナナシー:04/03/17 12:33 ID:fptlLO6Z
- ドラえもんの道具ですでに実現可能なもの
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/973423763/
前スレ
- 25 :オーバーテクナナシー:04/03/17 23:11 ID:mHqWHRRs
- >>23
コンピューターペンシルはボールペンの先っちょを機械で回せるようにして
それに行動パターンを覚えさせる機械を搭載すれば実現可能
- 26 :オーバーテクナナシー:04/03/21 07:10 ID:RdCwG297
- そういやもうちょっとでバンダイから発売されるね。3月下旬発売だし。
第一弾のドラえんもん。
2010年の第三弾が楽しみだけど
- 27 :男のロマソ:04/03/25 22:50 ID:D8/wp9pb
- ショックガン:空気砲
- 28 :男のロマソ:04/03/25 22:50 ID:D8/wp9pb
- タケコプター:おおきいのならもうすでに出来てそう
- 29 :宇宙人:04/03/25 23:06 ID:AT64QjCu
- ドラえもん なら出来そうだな。
先行者に どらちゃんの着ぐるみ着せれば完成
- 30 :オーバーテクナナシー:04/03/26 00:35 ID:qF89dUJq
- タケノコプター ←実際にドラえもんスペシャルであったやつで地面に落ちるだけ
- 31 :男のロマソ:04/03/26 01:12 ID:E13DcSnB
- あれだけ完成されたAIは難しい<29
- 32 :踊るガニメデ星人:04/03/26 11:09 ID:z6Ru1Y9T
- タイムマシンなら簡単にできそう・・・なんてな(笑)
だめだこりゃ、次いってみよーーー。
- 33 :男のロマソ:04/03/26 20:37 ID:fM3DYrSx
- タイムマシンの定義による。
時間を速度0と違う流れにするんだったら
地球が身近なタイムマシン
- 34 :オーバーテクナナシー:04/03/31 18:08 ID:UB20W4gc
- 消光電球:逆位相の光を発生させれば暗くすることが出来る。
宇宙完全大百科:インターネットで十分ではないか。
イキアタリバッタリサイキンメーカー:ガンマ線照射。
- 35 :飯泉政直:04/03/31 19:34 ID:tuRSp8+s
- 【なおなおの】砂の器のVTR編集NY愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html
【なおなおの】砂の器のVTR編集NY愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html
【なおなおの】砂の器のVTR編集NY愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html
【なおなおの】砂の器のVTR編集NY愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html
- 36 :オーバーテクナナシー:04/04/01 02:01 ID:EAX+vPxx
- どこでも電話・・・・
- 37 :オーバーテクナナシー:04/04/01 07:14 ID:lF0aSYym
- 自動的に将棋の相手をしてくれる「セルフしょうぎ」
TVゲームで普通に商品化されてます。
ふりかけるとなんでも美味しくしてくれる「味のもとのもと」
常習的に食べたくなるように覚醒剤とか・・・
自動的にアニメを作ってくれる「アニメーカー」
誰でも手軽に特撮ができる「イージー特撮カメラ」
似たようなPCソフトは既に出ていそう。
熱いものを冷たく感じ、冷たいものを熱く感じる「あべこべクリーム」
アンメルツを全身に塗って風呂に入ったらOK
入れたものが真珠になる「インスタントパール」
真珠層を人工的に作るのは比較的簡単。
汚れた水を綺麗にする「ウォータークリーンシップ」
水質浄化プラント付きの船は充分に建造可能。
10円を入れればなんでも出てくる(ただし商品は貧相)「うちでのデパート」
金額は違うが100円ショップの事か?
中枢神経を刺激して筋肉の動きを操ることができる「運動神経コントローラー」
電気的刺激で筋肉を動かす医療機械は実用化されている。
緊急用の発信機「SOSはっしんき」
携帯電話で代用可能。
道具データベースをてきとうに見ただけでもかなりの数の道具(システム)が
多少効果は違えども実用化されているか実用化可能だ。
- 38 :少年A:04/04/03 20:11 ID:UtQl4r63
- どこでも電話=ただの携帯電話
- 39 :オーバーテクナナシー:04/04/04 01:17 ID:ZJNuuRho
- ホンワカキャップ
キャップにHIになる覚せい剤をいれて、
飲み物を注ぐと少しずつ溶けるようにすればいける。
- 40 :オーバーテクナナシー:04/04/08 11:45 ID:ngPOQliC
- >>28
空想科学読本に載ってたね。
あの大きさだと風圧で頭がちぎれると言う話。(グロい...)
良く覚えてないけど。。。
ある程度大きくないとやっぱりね...
- 41 :オーバーテクナナシー:04/04/08 13:57 ID:Pgov55BH
- >>40
あのプロペラの回転で空力的に揚力を出しているとすると、そうなるわなー
プロペラは象徴的なものでやっぱり重力制御になっているとするのが正解か?
- 42 :オーバーテクナナシー:04/04/09 16:33 ID:WRJYykbA
- ドラエモンの道具は・重力制御・時間制御・精神制御・空間制御・無から物質の作成、
不可能が無くタブーも有りません。
- 43 :オーバーテクナナシー:04/04/09 18:56 ID:laTZ/m99
- >>38
確かにw
でも、ケータイは電波無いと無理じゃん。
外国行っても簡単に使えたらいいな。
イチイチめんどーなんだもん<今のケータイ
- 44 :オーバーテクナナシー:04/04/09 19:26 ID:KARTnwr0
- >>44
結局転けちゃったけど、「イリジウム」なら地球上どこでも使えた。はず
- 45 :オーバーテクナナシー:04/04/09 19:42 ID:laTZ/m99
- >熱いものを冷たく感じ、冷たいものを熱く感じる「あべこべクリーム」
アンメルツを全身に塗って風呂に入ったらOK
禿藁w
「クリーム」だから、アンメルツ系のクリームにすれば完璧
- 46 :オーバーテクナナシー:04/04/09 22:24 ID:psh2S6KU
- >>43
どの携帯だったか忘れたけど、グローバルに使える奴はあるはずだよ。
あと、潰れちゃったけど衛星電話なら南極でも使えたのにね。あんまり意味無いけど。
- 47 :オーバーテクナナシー:04/04/10 01:37 ID:jN1WHRhP
- >>46
グローバルケータイだった。しかし調べたらカナダは
ほとんど使えなくて、、、_| ̄|〇
観光地だったんだけどなぁ
- 48 :オーバーテクナナシー:04/04/10 17:40 ID:cbXhvvj3
- >>44,46
イリジウムなら復活しているよ、日本では電波法上使えないけど。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0203/07/n_stratos.html
あと、同じく法律上国内では使用できないけど↓こんなのも。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/16/news017_2.html
- 49 :オーバーテクナナシー:04/04/10 19:00 ID:Cl+hFQ8J
- 通好みの「夢確かめ機」出てこんな。使用者の頬をつねるだけの機械だが
- 50 :オーバーテク各無シ― :04/04/10 20:14 ID:I/e9dYfl
- 一部、秘密道具完全大辞典より引用
・「天の川鉄道乗車券」切符にはさみを入れるとSL型宇宙船が迎えに来る。
―カード型の通信機は実在するから、宇宙船さえ何とかなれば。―
・「インスタント旅行カメラ」右のカメラで風景の写真、
左のカメラで人物を撮ると人物が写真の場所にいる写真がとれる。
―内臓コンピュウタ―で人物の部分だけ残して風景に重ねれば完成。―
・「ウリッコ」未来からきたセールスロボット
―おだてロボットってのが実在してます。―
・「環境スクリーンとプロジェクター」「観光ビジョン」「観光旅行窓」「室内旅行セット」
場所を指定するとその場所を映し出す。
―複数の高性能カメラを搭載した人工衛星で撮影、処理して映す。―
・「実物ジオラマ」景色のとうりのジオラマを造れる。
―3D写真の情報を使い発泡スチロールの直方体からの模型をを切り出す技術が有る―
・「シュミレーションホログラム」実験の過程や結果を立体的に見せてくれる。
―万博でスパコン使って将来の地球を立体的にシュミレーションしていました―
・「水族館シールと水セロハン」水族館シールに水セロハンを重ねると魚が動く。
―薄型テレビを応用すれば可能。―
・「水中花火」名前の通りの品。
―水の方に細工をすれば可能。―
・「操縦訓練機」「ラジコン潜水艦セット」ラジコンを操縦席そっくりの椅子に座って動かす。
ラジコンの映像は正面のスクリーンに投影。
―説明省略―
・「窓景色切り替え機」よその家の景色を窓に映すことが出来る。
―薄型テレビを窓に挟みこめば可能―
- 51 :オーバーテクナナシー:04/04/12 01:41 ID:L43xvQGX
- 着せ替えカメラ・・・デザイン画を入れると即座にメーカーに転送される。
そのデザイン画や写真を見て、既製のもしくはオーダーメイドで服が作られ
1週間後くらいに届く。ってこれじゃあただの通販か。
- 52 :オーバーテクナナシー:04/04/12 12:56 ID:Zn6Xy39d
- 誰か空気砲を商品化してくれ
- 53 :オーバーテクナナシー:04/04/12 13:13 ID:CJ0wBhvH
- そこらに転がってるダンボールの箱で出来るぞ。
- 54 :オーバーテクナナシー:04/04/13 09:06 ID:jZ3H8qAG
- >>52
ポンポンポンってリズミカルに撃てる空気砲作ったら
売れる気がする・・・・
- 55 :オーバーテクナナシー:04/04/21 21:32 ID:kE1Ige/c
- ポータブル国会
ネット国民投票のこと?技術的には可能
Yロウ
札束で代用できる
- 56 :オーバーテクナナシー:04/04/25 13:24 ID:n75/PGbT
- スイカストロー
たしかスイカに刺して吸うとスイカの中身だけが吸い取れるやつ。
- 57 :オーバーテクナナシー:04/04/25 18:26 ID:PUMAM2Uu
- タケコプターって名前の一人用の
ヘリがアメリカにあるらしい。
- 58 :オーバーテクナナシー:04/04/26 18:27 ID:Lhe3KhJR
- 「どこでもドア」
ネーミング込みで、これ考えた作者は天才。
だって、「瞬間移動装置」だと味も素っ気もないもん。
- 59 :オーバーテクナナシー:04/04/26 19:06 ID:+QHln+gD
- アイコラみたいなカメラなかったっけ? 人物と風景を合成するやつ。
- 60 :オーバーテクナナシー:04/04/26 21:44 ID:CzhLoPAx
- >>50
>・「窓景色切り替え機」よその家の景色を窓に映すことが出来る。
> ―薄型テレビを窓に挟みこめば可能―
これはちょっと無理があるなぁ...
スクリーンに映し出されるのはあくまでも2次元でしかないでしょ。
その向こうに3次元の世界が広がっていないことには...
確かに正面から見るだけなら同じ景色だが斜めから見るとなると...
- 61 :オーバーテクナナシー:04/04/29 22:11 ID:5oo3+mdi
- >・「水中花火」名前の通りの品。
―水の方に細工をすれば可能。―
これって、細工もなにも酸化剤を多めに配合されたフツーの
花火をただ、水槽の中に突っ込めばいいじゃん。ていうか
厨房の時、理科の実験でやったし。
- 62 :オーバーテクナナシー:04/04/29 22:41 ID:aOQqElin
- どくさいスイッチは権力のバックアップがあればすぐにでも可能だな
- 63 :オーバーテクナナシー:04/04/29 23:42 ID:EHSMkKTE
- てゆうか、ドラえもん本体をバンダイが開発するつもりの
ようなので安心しよう。みんな!!
(バンダイは本気なのか)
- 64 :オーバーテクナナシー:04/04/30 02:13 ID:QNmy8HM2
- >>53
これやね
ttp://www.eyeladream.com/exp/ex-200203.html
- 65 :オーバーテクナナシー:04/06/05 17:45 ID:1eiK6WjB
- バイオテクノロジーで出来そう。
光りごけ
人間製造機
イキアタリバッタリサイキンメーカー
- 66 :破防砲:04/07/10 12:08 ID:B39LpWwD
- 人間製造機=その辺の女
- 67 :オーバーテクナナシー:04/07/10 16:26 ID:bAsiMfL9
- 空気砲
水圧砲
- 68 :オーバーテクナナシー:04/07/10 21:39 ID:OLSccAoe
- 地球破壊爆弾
- 69 :オーバーテクナナシー:04/07/11 03:17 ID:l9hVeNVo
- 千葉大の入試問題か?
- 70 :オーバーテクナナシー:04/07/11 03:40 ID:Ekr6nTV6
- まらえもん…
- 71 :オーバーテクナナシー:04/07/11 05:47 ID:BKFTZMDE
- 糸なし糸電話
お互いにこれを持っていれば、糸で繋いでなくてもお話ができる。
って、それは携帯電話じゃん
『ドラえもん秘密道具データベース』より
http://www.kinet.or.jp/doraemon/ddb/
- 72 :オーバーテクナナシー:04/07/12 18:09 ID:IZ/ywnWY
- スパイ衛星
既に実用化されてるからな。
- 73 :オーバーテクナナシー:04/07/22 20:10 ID:KIpOIzTl
- ・ひい木 - 美しい顔を手に入れればOK
・タイムふろしき - 旧ソ連が開発した袋型タイムマシンに放り込む。退化はまだ不可。
・狂音波発振機 - 効き目はともかくもうある。
・ニンニン修業セット - たぶん伊賀上野に売ってる。
- 74 :オーバーテクナナシー:04/07/22 20:27 ID:n6zcGXtr
- 無敵砲台
- 75 :オーバーテクナナシー:04/07/22 22:56 ID:cqr1aVQG
- タケコプター。
飛ばしたい物体の大きさがプロペラの旋回半径を超えないという条件付きで。
- 76 :高校生:04/07/22 23:01 ID:wl3lYmXl
- もしもボックス
実際はボックス内でヴァーチャルシュミレーションを脳で直接感じて
妄想世界を生きる
- 77 :オーバーテクナナシー:04/07/22 23:07 ID:KIpOIzTl
- 146 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21(水) 18:35 ID:???
>>142
しかし、あの道具はその地位と名声すら脅かしかねない。いや、一言で無に帰される事もあり得る道具だぞ。
と、書いたところで俺の中である仮説が生まれた。
あの道具は自分の思い通りに世界を作り替える道具ではなく、ただ単に設定通りの夢を見させる道具なのではないだろうか?という説だ。
魔界大冒険でもしもボックスが作り上げた世界と、設定を元に戻した世界はパラレルワールドで云々…という説明がある。
だが、その説明通りだとするともしもボックスを使った時点でもそこはパラレルワールドだと言えるだろう。
すると、自己の存在というものが不安定なものになってしまう。
のび太もしもボックスを使う→→→元の世界(のび太いない、他の物は全て存在する)
↓
→→作り出された世界(のび太いる、他の物ももしもボックスで消していない限り存在する)
こうなってしまうのではないか?すると元の世界で変化が起こる。この変化を起こしてしまっては商品として売り出せないだろう。
使用者をコピーし、元の世界の変化を起こさせないとすればどうだろうか?使用者はきっとこう言うだろう「何も変わってないじゃないか」と。
良くないね。これマジ。
- 78 :オーバーテクナナシー:04/07/22 23:07 ID:KIpOIzTl
- 147 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/07/21(水) 18:36 ID:???
しかし、これが夢を見ているだけならばこのような思慮は不要である。
ボックス内に入り、受話器を取り「もしも〜」と設定を告げ、受話器を置いたところで眠りに入りその設定通りの夢を見る。
ボックス内で眠りについてしまって起きなくなってしまえば、周囲の人は不安がるのでボックス内で時間軸をずらす必要がある。
しかし、時間軸をずらし、中に入った人間には長い夢でも周囲の人間が一瞬に感じるようにしても中に入った人間が中の時間の流れにより老けてしまっては問題だ。
更には、その夢を終わらせる事の無かった場合はどうなってしまうのか?永遠に出てこない事になるのであろうか?
それこそもしもボックスカスタマーサポートセンターには苦情の嵐になってしまう。
よってやはり俺の「もしもボックス内で夢見説」は見当違いであったと言わざるを得ない。
しかしもしもボックスは存在し、使う物の夢を叶え続ける。そんな道具を作った人はやはりものすごく頭の良い人なんだろう。
だから>>140に1票です。
しかし、魔界大冒険で「もしもパラレルワールドの方でも無事に事が片づいたら」って言ったらどうなってたんだろう・・・
無事な世界と無事じゃない元の世界に別れて・・・あー、もうワケワカンネ
とりあえずこんな事を必死に考えてた俺は頭は頭は良くないね。これマジ。
こんなんみつけた。すごいなw
- 79 :オーバーテクナナシー:04/07/22 23:19 ID:bAMejurH
- ショックガン・・・麻酔銃
- 80 :オーバーテクナナシー:04/07/24 00:52 ID:TdOH0x+z
- 道具の名前は忘れたが、ムカムカしている人の位置を台風の天気図のように
表示する地図。ジャイアンの位置にある台風が巨大化するシーンがあった。
あれも、やればできそう。脳波が周囲の空気分子の動きに何らかの影響を
与えているのではないかと俺は思っていて、もしそれが研究されれば、
どこからどんな脳波がどんな強さで発生しているかという情報をキャッチする
アンテナをくっつけた地図を作ることが可能になる。
- 81 :オーバーテクナナシー:04/07/24 15:50 ID:MdaSZ/zT
- 固有IDが分かればGPSで出来そうだね
GPSが国民全体に付いてると仮定して
- 82 :オーバーテクナナシー:04/07/28 01:15 ID:Pau1yWTk
- >>61
水中花火は市販化されてますね
- 83 :オーバーテクナナシー:04/07/30 08:16 ID:Kh0cINeJ
- ゆめたしかめ機
これは間違いなくできる
- 84 :オーバーテクナナシー:04/07/30 10:44 ID:F91LSMh5
- おもちゃのレベルならもう市販されてたと思ったが?
- 85 :オーバーテクナナシー:04/07/30 14:07 ID:WJo9I1pm
- age
- 86 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 87 :オーバーテクナナシー:04/08/05 13:41 ID:ora38G/h
- >>147
いい案を思い付いた。
催眠にかけると同時に夢の中では時間が早く進む催眠もかければいい。
現実一時間=夢一年ぐらいでさぁ。
こんな物作ったら麻薬のごとくハマる廃人続出だろうな
- 88 :オーバーテクナナシー:04/08/12 11:21 ID:7rfhs9Ib
- 睡眠圧縮剤
覚醒剤だね、これは。常習性のない覚醒剤ができれば・・・。
- 89 :オーバーテクナナシー:04/08/13 01:15 ID:k5iRBYKP
- すげーそれ。村上春樹の世界の終わりとハードボイルドワンダーランドで
そんなのがあったな。
- 90 :オーバーテクナナシー:04/08/13 17:51 ID:4Yhobx/v
- でも人間の脳がヤバそう
そんな活発に動かしたら・・・
- 91 :オーバーテクナナシー:04/08/13 19:26 ID:4swqcqbu
- 地球破壊爆弾とかわりと近いうちに作れそうな気がするw
- 92 :夏休み中の厨房:04/08/14 03:43 ID:VyFvxzuN
- ドラえもん道具さあ全部犯罪に使える、「通り抜けフープ」なんかはさ、スグに
人の家に入れる
- 93 :オーバーテクナナシー:04/08/15 12:12 ID:Y/QXo5y2
- 第11巻 18話「レコード製作機」
ttp://www.inf.toyama-u.ac.jp/doraemon/dora_gaku/chap4_1/tbl_1/tbl11.html
その場で歌った歌がレコードになって量産されるやつ。ジャケットも
作ってくれる。ジャイアンが「乙女の愛の夢」を歌って「ノビタレコード」の
レーベルでみんなに売りつけてた話。雑誌「ぼくドラえもん」にも再録されている。
この道具はもう実現できているのではないか?
当時は音楽用記録媒体はレコードが主流だったが現在ではCDだと考えると、
1.パソコンにマイクを挿してデジタル録音
2.CD−Rに音楽用CDとしてライティング
3.何枚もコピーする
4.CDラベルプリンタでレーベルも作成
簡単ジャン。
- 94 :オーバーテクナナシー:04/08/16 13:16 ID:ngTWH38L
- >>92 分かりきった事書くなボケ
- 95 :オーバーテクナナシー:04/08/16 20:11 ID:VH5Dco7e
- >>93
そりゃ印刷所と音盤制作所の作業をDTPとDTMをやっているだけでは?
あの「レコード製作機」はジャケット写真を入れて音源を吹き込むだけ
それで全自動で出来上がる、というのじゃないと。
バーチャルお化粧マシンみたいに数パターンから好みのデザインをセレクトして、
歌詞カードなんかも最近音声認識が進んでいるからライナーノーツも
自動化できそうだし(オリジナル曲でなければもっと簡単か)、
やる気を出せば今の技術でも可能性はあるかな。
- 96 :オーバーテクナナシー:04/08/16 21:20 ID:zIlQ0br0
- タイムマシン。
- 97 :オーバーテクナナシー:04/08/16 21:20 ID:zIlQ0br0
- 地球破壊爆弾。ただ威力の強い爆弾考えれば可能。
- 98 :オーバーテクナナシー:04/08/16 22:03 ID:zIlQ0br0
- どこでもドア
- 99 :オーバーテクナナシー:04/08/16 23:02 ID:kk/zsBXe
- かべかけテレビ。
薄型テレビが普通に実現してる。
前スレで既出だったらごめん。
- 100 :オーバーテクナナシー:04/08/18 01:04 ID:GTPLHxkC
- >>99
有機ELとか使えばもっと薄くできる罠。
- 101 :オーバーテクナナシー:04/08/22 00:22 ID:wGHrVEyF
- 白状ガスとか完璧自白剤ですよねw
- 102 :オーバーテクナナシー:04/08/22 22:23 ID:5CLWoVcD
- テレ朝かな?アニメベスト10みたいな企画でタケコプターは実現できた!って
ぶちあげて、出てきたのはEPSONだっけ?のマイクロヘリコプター・・・(´・ω・`)ショボーン
- 103 :オーバーテクナナシー:04/08/23 13:59 ID:BCgYSt45
- 自白剤ってどういうもの?よくワカラン
- 104 :オーバーテクナナシー:04/08/23 20:10 ID:eHAOOskf
- >>103
自白剤は飲んだことないけど、
メンヘル系のお薬だと思考がとまって
尋ねられたことにホイホイ答えてしまう作用がある物もある。
- 105 :オーバーテクナナシー:04/08/24 07:32 ID:d4lobxYA
- >>102
二重反転式を見て「カモフだ!」と叫んだ私はオタクですか?
- 106 :オーバーテクナナシー:04/08/24 16:18 ID:abjRbbxc
- >>105
2ch来てる時点でオタク。
- 107 :102:04/08/24 20:28 ID:bk/uRAms
- >>105
その番組見て2ch来てる時点でオタク
- 108 :オーバーテクナナシー:04/08/26 04:47 ID:BwMGqAgz
- >>105その番組見て2ch来てROMにとどまらず書き込んでる時点でオタク
- 109 :オーバーテクナナシー:04/08/26 07:59 ID:Jb3rkWLI
- >>106-108
「私と同じ」ということで皆さんもオタクで、FA
- 110 :オーバーテクナナシー:04/09/01 08:21 ID:r3ulGV8r
- >>105-109
藁田
- 111 :オーバーテクナナシー:04/09/07 20:52 ID:2H7kOC0h
- ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
/∵∴∵∴∵\ あんな娘といいな できたらいいな
/∴∵∴∵∴∵∴ i あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど〜
|∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.| みんな みんな みんな 叶えてくれる
|∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ| ふしぎなポッケで叶えてくれる〜
l∵/ ノ( 、_, )ヽ | ナマで自由にヤりたいな〜
|∴|三ノ、__!!_,.、三| (は〜い、札束〜)
∧ ヽ. ヽニニソ l あン? あン? あン? とっても上手いわ
/∵\ヽ / ホリえもん〜 ♪
/∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ __ ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/ || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/ || || // 万 / i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
\__ / \___ ノ /
- 112 :オーバーテクナナシー:04/09/21 23:34:01 ID:IXrtrW8G
- 正しくは「地球はかい爆弾」なんだな。
あのサイズで地球を破壊するとなると、核爆弾では無理で、反物質爆弾ってことになるのか。
地球を破壊するのに必要なエネルギーって一体何ジュールだ? (まあ破壊って言葉の定義によるのだけど)
- 113 :オーバーテクナナシー:04/09/21 23:35:42 ID:7142mzeW
- 地球は海馬九段
- 114 :オーバーテクナナシー:04/10/02 18:48:58 ID:2xlDF+sj
- 恥丘破壊爆弾ってよく聞くけどどんななの?
見てみたいんだがコミックスかビデオか出てるやつ教えて。
見てみたい〜
- 115 :オーバーテクナナシー:04/10/03 00:28:54 ID:OntUNJFL
- すぐやるガンとか強いイシとかが欲しい今日この頃。
- 116 :オーバーテクナナシー:04/10/03 00:53:20 ID:WiZq9v5R
- 強いイシはやめとけ。死ぬぞ。
- 117 :オーバーテクナナシー:04/10/03 00:54:27 ID:WiZq9v5R
- >>114
初めて地球はかい爆弾が登場したのは、てんとうむしコミックス第七巻。
- 118 :オーバーテクナナシー:04/10/03 01:06:48 ID:dnSdPFgk
- 俺の童貞破壊爆弾はいつ頃できるんだろうか
- 119 :オーバーテクナナシー:04/10/04 10:06:05 ID:W2fwmWrk
- >>118
普通にネオンチカチカの「お風呂屋さん」に行けば
- 120 :オーバーテクナナシー:04/10/15 22:36:08 ID:vO9BUTjX
- >>118
普通に花火ほじくって爆弾作って股間で爆発させればええやん。
童貞どころかチソコ自体と永久にさようなら。
- 121 :オーバーテクナナシー:04/10/16 21:32:58 ID:LjgW92WH
- 普通じゃないと思う
- 122 :オーバーテクナナシー:04/10/20 02:40:36 ID:mOy+So4P
- ゴッゴルはついに実用化されましたね。
- 123 :オーバーテクナナシー:04/10/23 02:24:40 ID:DTljC1yf
- 天の川鉄道乗車券
カーボンナノチューブで十五年後に軌道エレベータが出来るらしいから、そこに線路を付けて
SLを走らせればOK.
- 124 :V1046R-774:04/10/24 16:12:27 ID:plwMUOnf
- ヘソリンガスだったかな、まんま麻薬だよね。
- 125 :オーバーテクナナシー:04/10/26 04:15:57 ID:lxbNilj7
- age
- 126 :潟^ケコプター:04/11/12 11:08:13 ID:W4nX577k
- 【頭部取付型飛行装置タケコプター™】
Takecopter HAFE(Head attachment type flight equipment)
日頃から弊社製品をご愛顧頂き、まことにありがとうございます。
さて、弊社製品「頭部取付型飛行装置タケコプター」(以下「タケコプター」)についてのご質問
「あんなプロペラで、どうして飛べるんですか」という件について解答させていただきます。
「タケコプター」はプロペラで飛んでいるとお思いの方が多く見受けられますが、実際はそうではありません。
頭頂部にあります脳波等を読み取るセンサーから装着者の意思を読み取り、
取り付け台座部分内部のリング状の半重力推進装置によって空中を飛行する事を可能としています。
「では何故プロペラがあるのか、かざりなのか」等々思われるかも知れませんが、
プロペラのように見える部分には推進力を発生する事とは別の目的があります。
簡単に言いますと発電機のようなもので、
大気中の熱、粒子よりエネルギーを抽出する「エネルギー製造装置」となっています。
この装置で常時エネルギーを製造発生する事により、長時間の飛行を可能としています。
また、周囲への「飛びますよ」という意思表示効果的な役割も担っています。
今後とも弊社製品をご愛顧いただけますよう、お願い申し上げます。
- 127 :オーバーテクナナシー:04/11/12 12:30:51 ID:DYL+hyhL
- http://www.red-box.jp/jicoo/top.html
自信回復→わんぱく小僧復活!!今、凄いコトになってます。
- 128 :オーバーテクナナシー:04/11/13 01:36:36 ID:PoMx/KkH
- >>50
>・「実物ジオラマ」景色のとうりのジオラマを造れる。
> ―3D写真の情報を使い発泡スチロールの直方体からの模型をを切り出す技術が有る―
液体プラスティックをレーザーか何かで立体的に固める技術があるねえ。
- 129 :オーバーテクナナシー:04/11/14 00:05:33 ID:sSRVHoN3
- 「鉄筋のビルを一瞬のうちに煙にしてしまう」という性能の、ドラえもんの熱線銃。
「鉄筋のビル」を横浜ランドマークタワー、「一瞬」を一秒と仮定すると、一秒の間に
何ジュールぐらいの熱量を放出する必要があるだろう。
- 130 :オーバーテクナナシー:04/11/14 00:54:20 ID:7tpOCdzr
- ジュールとかいってんじゃねえよ賢いとおもってんのか、
熱で溶かしてるとは限んねえよバカ。
なんか不思議な未来のアレで溶かしてるかもしれないじゃんか、
分子じゃなくて原子振動させるとか。あるだろもっとアレが
- 131 :オーバカテクナナシー:04/11/14 01:05:11 ID:b9CKPLf/
- 計算はマンドクサいんで,代わりに熱線銃の原理を考えてみた.
まず考えなければいけないのは,銃とビルの間のエネルギー伝達を担う物質(若しくは現象)だ.これについては,
1.品名に「熱線」と言う言葉が入っている
2.破壊対象は「鉄筋のビル」(「ビル」でも「鉄筋コンクリートのビル」でもないことに注目されたい.
この言葉は効果を及ぼす対象となる物質が鉄であることを明確に指し示している)
この2点から,エネルギー伝達を担う媒体は電磁波であると推察できる.
次に電磁波を用いてビルを破壊することについて考える.ビル全体を電子レンジのようなものを使って暖めたところで,中の人間は
死ぬだろうが,ビルが一瞬で崩壊することは考えにくい.ここで,先程述べた鉄筋と電磁波の関係について考えてみよう.
電界中を導体が横切ると,導体に電流が発生する(フレミングの法則).同様にビル内の鉄筋を横切るように電磁波を照射すれば,
鉄筋に電流が発生する.発生した電流はP=RI^2のジュール熱を発生させ,コンクリートを瞬時に劣化させ,ビルを崩壊に至らせる.
即ち,911テロの際にWTCビルで起きたのと同じ現象が引き起こされるわけである.
また対象に向けて効率良く電磁波を照射する観点から,発生させる電磁波はコヒーレント(可干渉:可視光で言うところのレーザー)
であることが望ましい.
以上の点から熱線銃の原理としては,「対象に向けて電磁波を放射し,発生したジュール熱によって対象を破壊する」
と結論づけるに至った.
- 132 :オーバーテクナナシー:04/11/14 02:07:05 ID:PjOC4cNw
- ドラえもん第6巻登場
「ねむらなくてもつかれないくすり」
- 133 :オーバーテクナナシー:04/11/14 11:21:49 ID:WCuouxym
- >>132
ドラッグですか?
- 134 :オーバーテクナナシー:04/11/15 12:31:17 ID:qIg6YPSE
- ドラッグを処方しまくるドラえもん
- 135 :オーバーテクナナシー:04/11/15 13:16:11 ID:lrbf7Mb5
- ドラえもんの道具を作る前にドラえもんを造るべきだろうか?
- 136 :オーバーテクナナシー:04/11/15 18:38:25 ID:ysZCScuE
- ドラえもんは、取り扱いが難しい道具が沢山出てきて、そのわりに市民のポッケが小さいことで必要になった「道具キャリアー」なんだよ。
- 137 :オーバーテクナナシー:04/11/15 19:44:44 ID:kKHOFn+T
- ドラえもん自体がオーバーテクノロジーの塊だよなあ。
どんな食べ物でもエネルギーに変換する炉とか、ペタリハンドとか、地表から正確に3mm(だっけ?)浮いてる足とか。
四次元ポケットは言うに及ばず。
- 138 :オーバーテクナナシー:04/11/15 19:59:41 ID:VJ8T6H9M
- キャリヤー兼取り説
- 139 :オーバーテクナナシー:04/11/21 10:21:48 ID:idnb27m/
- タケコプター!
理想的に頭に乗せる羽を大きくして足らへんにヘリコプターでも
みられる、テールローターを装着すればタケコプタ−実現も
夢ではない!!!
- 140 :オーバーテクナナシー:04/11/21 13:16:08 ID:1Rua7zbv
- 夢たしかめ機なら俺でも造れそう
- 141 :オーバーテクナナシー:04/11/21 13:36:27 ID:awTRA2fl
- >>139
かなり強靱な首が必要になりそうだな。
- 142 :オーバーテクナナシー:04/11/21 15:52:15 ID:ln4RkKec
- 丸く毛が抜けそうな気もする。
- 143 :オーバーテクナナシー:04/11/22 15:20:13 ID:vnm6Z6Ei
- そういや昔こんなことを考えた
@どこでもドアを床に置く
A行き先をドアの真上にセットして開ける
B何か物を入れる
C重力加速しながら永遠に落下
実際には空気抵抗あるから無理だよな
- 144 :オーバーテクナナシー:04/11/22 16:13:07 ID:r48cn2Sx
- その前にドラえもんの壊れたネコ集め鈴を修理しないと
- 145 :オーバーテクナナシー:04/11/22 19:18:42 ID:cyK1gU8X
- >>143
あろひろしのマンガに、「どこでもドア」の類似品で成層圏と地上をつないで
気圧差による風で発電するというのがあった。
- 146 :オーバーテクナナシー:04/11/23 09:23:26 ID:8F0I/anz
- >>144
あれは何時からか小型カメラになってる。
……ロボットなんだから目に映ったもんくらい記録できんのか……
と、ずいぶん後になってから思った。
- 147 :オ−バ−テクナナシ−:04/11/24 21:09:29 ID:4X2T//3d
- タイムマシン=外国に飛行機で行けば時差g(ry
- 148 :オーバーテクナナシー:04/11/25 08:05:11 ID:OcE+1h/U
- >>146
工エエ(´д`)エエ工
そ、そういえば大長編であったような…
- 149 :オーバーテクナナシー:04/11/28 15:52:46 ID:csBGqOxs
- フエール銀行
- 150 :オーバーテクナナシー:04/11/28 20:38:24 ID:a350pFrC
- ひとり喧嘩グローブとかどうよ
- 151 :オーバーテクナナシー:04/11/29 10:55:49 ID:4fNkCVvQ
- 糸無し糸電話
そういえば、人物と背景の写真を合成して、あたかもその場所に旅行してきたように見せる写真を作る道具があったような
- 152 :オーバーテクナナシー:04/11/29 15:29:49 ID:/E7MtDag
- >>145
海でやってますね
- 153 :オーバーテクナナシー:04/11/29 15:30:34 ID:/E7MtDag
- >>151
下はサザエさんが使ってます
- 154 :オーバーテクナナシー:04/12/01 15:34:20 ID:59OjPx/N
- >>151
下についてはレベルの差はあれど、今となってはデジカメ、ノートPC、フォトショがあれば簡単に作れる。
そのエピソードっていつ頃製作された奴なんだろうか。
ドラえもんの道具は近年では「手間がかかる作業が全自動になっている」という意味でハイテクに見えるんだろうね。
- 155 :オーバーテクナナシー:04/12/03 15:34:50 ID:YAioDP6/
- 「山びこ山」
知ってる人少なそうだけど「まぁまぁ棒」。
- 156 :オーバーテクナナシー:04/12/06 18:50:14 ID:spzYSPuM
- 糸なし糸電話がすでに実現可能って言ってる奴さあ、
鉄人兵団読んだことあんの?
あれ命令通り飛ぶんだぜ?
- 157 :遠いスレ主:04/12/24 14:38:39 ID:TLZBNbsE
- すごいまだ残ってたのか(*-ω-)
「地球脱出ボート」なら何百年とかかりそうだけど、出来そう。
ただの小型ロケットかというわけではなく、たった一枚のドアで完全に密閉空間を実現し、
さらに人が生きられる惑星を自動的に探索し、誘導するロケットです。しかもボタン一つ。
人が生きられる惑星は、これからの宇宙探索の結果のデータから、人の住めるところまで誘導すればいい話ですが。
・・・問題は地球以外に空気に近い気体で満たされた惑星が存在するところがほぼ0の確率でないこと。
あと「のろのろ、じたばた」は間違いなく新種覚醒剤
一瞬にして脳内ニューロンの伝達を遅らせる悪魔の物質。
「時間ながなが光線」・・・浴びせられると10分が1時間の長さに感じられる。
これも・・・覚醒剤の一種でないか?
「ジキルハイド」もしかり。
ちく電スーツって確かあったけど・・・あれって相当危険じゃ・・・。
- 158 :オーバーテクナナシー:04/12/24 14:48:28 ID:4CkR+31W
- 知ってる人少ないかもだけど
「クローン培養機」
人の細胞の中にあるDNAを読み取って、クローンを作る・・・と
いうものです。
- 159 :オーバーテクナナシー:04/12/24 14:57:15 ID:4CkR+31W
- 言い忘れた。
>>157
「時間ながなが光線」は、脳に一種の麻痺効果を与えただけなのでは?
- 160 :オーバーテクナナシー:2005/06/12(日) 01:36:05 ID:ei4/xm+/
- 「真水ストロー」はもう実現できてるよね?
非常袋の必須用具にぜひほしい!!
- 161 :オーバーテクナナシー:2005/06/12(日) 08:55:07 ID:SwA9PCno
- 「やまびこ山」はできるけど・・・あんまり使い道が・・・・・・
今の技術でも同じ機能でかなり小型化できるね。
つーかICレコーダの方が便利だし、それで十分。
- 162 :オーバーテクナナシー:2005/06/13(月) 15:03:42 ID:vnPJP13P
- 「山びこ山」は音だけじゃなく物理的衝撃も反射?するんだぞ。どう考えても無理だろ
- 163 :オーバーテクナナシー:2005/06/13(月) 18:48:44 ID:/MSQ6ofx
- >>162
マジ?
俺が読んだことのある話の中には、そんな機能は出てこなかったから。
- 164 :オーバーテクナナシー:2005/06/13(月) 20:26:07 ID:fC3xFeXC
- 映画版ででてくる改良型のことだと思われ。
- 165 :オーバーテクナナシー:2005/06/13(月) 23:40:44 ID:vnPJP13P
- >>164
そそ。鉄人兵団ね
- 166 :オーバーテクナナシー:2005/06/14(火) 02:36:07 ID:G3YpzxG0
- ウルトラスペシャルマイティ・ストロングスーパーよろい
- 167 :オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 22:15:36 ID:USiyX5CU
- すでにでてるかもですが「ききがきタイプライター」とかは?
あと「声もんキャンディー」はどうでしょうか?
- 168 :オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 23:39:49 ID:ye3BQMSr
- 夢覚ますための機械
- 169 :シオン:2005/08/09(火) 19:23:27 ID:yVQ156DQ
- こんにちは。お初です。
皆さんヨロシク☆
- 170 :オーバーテクナナシー:2005/08/10(水) 01:18:07 ID:OcKw4vvp
- スモールライト
大量の放射線を体中に浴びると人間が小さくなるとかNHKで言ってたよ
- 171 :シオン:2005/08/10(水) 11:55:17 ID:ZqBWC6fc
- テレビで見ましたが、タケコプターはヘリコプターのように
後ろの方にも羽(回る)をつけないと飛べないらしいです。
- 172 :オーバーテクナナシー:2005/08/10(水) 19:57:19 ID:BWELIRpw
- >>171
あれ漫画じゃ速くてよくみえないけど、二重反転プロペラなんだよきっと。
今売られているドラえモンのラジコンもそうなってるな。
- 173 :シオン:2005/08/10(水) 20:53:38 ID:ZqBWC6fc
- 進化してますね。あ、進歩かな?
>>172
ドラえもんのラジコンあるんだぁ。
極限的なドラえもんファンに教えてあげたい。
- 174 :オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 01:33:52 ID:LY8fl/4P
- >>173
http://www.jo-nets.com/doraemon/index.html
- 175 :オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 10:46:35 ID:MfSp9Wd3
- 劇場版のどれかに出てきた道具
「ただのロープ」
- 176 :オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 10:55:59 ID:AaKRUUDm
- 日光ゴケとか普通に作れそうだけどな。
- 177 :シオン:2005/08/11(木) 12:35:20 ID:sKqrbuwr
- >>174
ムービーも見ましたが、ドラえもん自体も回ってるってことは
実際人間用に作っても人間も回るんですかね。。
「地下鉄を作っちゃえ」という本で(ドラえもん)
穴掘り機っていうやつもう作られてそうです。
もう、この道具の事があったらすみません。
過去ログ見てみます
- 178 :オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 18:30:35 ID:ZlfiNMoD
- >>171-172
タケコプターはあのプロペラで飛ぶんじゃなくて、
内蔵されている反重力装置で飛ぶらしい。
だからあのプロペラはお飾りだと。
- 179 :オーバーテクナナシー:2005/08/11(木) 20:28:17 ID:LY8fl/4P
- >>177
二重反転プロペラで実現するなら、プロペラを、どらえもんが回らないように制御すれば回らないようにできる。
おもちゃのやつはその制御が適当だから(制御してないから?)回っちゃう。
普通のプロペラだけなら回転はあんなもんじゃすまない。
- 180 :シオン:2005/08/11(木) 22:00:49 ID:sKqrbuwr
- >>179
>>普通のプロペラだけなら回転はあんなもんじゃすまない。
ってことは、もっと回るってことでしょうか!?
- 181 :オーバーテクナナシー:2005/08/12(金) 10:21:26 ID:qy6XUvy5
- どこでもドア
見えないドアを地球上に張り巡らせる
それで一つのドアを使えば自由に行き来できる
要するにドアは一つではなく地球の体積/ドアの体積個で実現する
- 182 :オーバーテクナナシー:2005/08/12(金) 12:05:31 ID:VUSGoaY6
- タケコプターの羽は推進力をつけるためじゃないの?だから空気がないところでは進まないとか?
- 183 :オーバーテクナナシー:2005/08/12(金) 15:27:30 ID:Sklmsbrr
- >>180
もうぐるんぐるん。
普通の二重反転ローターのヘリが、尾翼を破壊される事故にあったときはそうなる。
- 184 :オーバーテクナナシー:2005/08/12(金) 15:27:45 ID:Sklmsbrr
- >>183
二重反転じゃないヘリ、ね。
- 185 :オーバーテクナナシー:2006/01/29(日) 21:48:38 ID:PP3qfdHp
- >>177
穴掘り機を道具のまんま作ると土砂を排出できない。
- 186 :オーバーテクナナシー:2006/01/30(月) 03:27:16 ID:skZt9AGi
- >>178
反重力使ったところで、推進の問題は解決をれないんだけどな。
- 187 :オーバーテクナナシー:2006/01/31(火) 12:14:50 ID:Ak16UIBl
- 任意の方向に向いた重力を発生させられる機構なら問題無い。
進行方向に向かって「落ちて」行けば済む。
- 188 :オーバーテクナナシー:2006/01/31(火) 12:49:49 ID:c5iXkk+O
- 結局、タケコプターは今の技術じゃ理論的にできそうにないな〜。
- 189 :オーバーテクナナシー:2006/02/24(金) 16:59:44 ID:ww6dcDJs
- 今の道具もって江戸時代行ったらどうなる
まあ、ほとんど役立たずになるんじゃないかな一般人では
パソコン、携帯はネットワーク命だからそんな会社無い大昔じゃ
データの置き場くらいにしかなるまい
デジカメは普通に使えるかな。
- 190 :オーバーテクナナシー:2006/02/24(金) 17:03:45 ID:oUoUlL1k
- ∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
- 191 :オーバーテクナナシー:2006/02/24(金) 17:56:24 ID:rcpTvkK/
- 太陽電池式の電卓なら、壊れるまで使える。
- 192 :オーバーテクナナシー:2006/02/24(金) 18:23:04 ID:GLFtV//i
- クイック&スロー クイックは早いと速いを混同している
- 193 :オーバーテクナナシー:2006/02/24(金) 19:37:20 ID:ngMXGg0m
- 招待状=強いにおいを出す麻薬
今ドラえもんやってる
- 194 :オーバーテクナナシー:2006/02/24(金) 19:38:29 ID:ngMXGg0m
- あっ、招待状じゃなくて招待錠だった
- 195 :オーバーテクナナシー:2006/02/24(金) 21:37:26 ID:VKYdWZIW
- 「モンスターボール」とかいう妖怪の立体映像を出現させるのあったけどあれは簡単に出来そう
ところでガリバートンネルって…
- 196 :オーバーテクナナシー:2006/02/26(日) 06:38:37 ID:cx+8BayG
- >>189
百科事典、地形図、歴史年表、理科年表等の閲覧機として利用するだけでも
相当な事が可能だぞ。手回し発電機も一緒に持って行き、なるべく早期に
それを水力発電機等に改造する必要があるが。
- 197 :オーバーテクナナシー:2006/03/02(木) 16:24:06 ID:hWHhsn/p
- バイバインは?
まんじゅう増やしたら結構早く地球埋め尽くすとか
- 198 :オーバーテクナナシー:2006/03/02(木) 18:01:54 ID:kg1AzSNO
- タケコプターは足にもう一つ小さなプロペラ付ければ可能。
トリビアでもやってた。
- 199 :オーバーテクナナシー:2006/03/04(土) 08:51:16 ID:dl2N/68O
- タケコプターはプロペラの揚力で飛んでいる訳ではないよ。
- 200 :オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 23:03:41 ID:yM7BihSd
- 糸無し糸電話
- 201 :オーバーテクナナシー:2006/03/27(月) 05:44:19 ID:1nIi/OKQ
- つかタケコプターのラジコン売ってるやん。
CM見てない?
- 202 :オーバーテクナナシー:2006/04/20(木) 13:54:47 ID:LbEtEgh3
- 「目でピーナッツかみき」出してぇ!
- 203 :オーバーテクナナシー:2006/04/20(木) 23:47:56 ID:lp8zm8ul
- 無敵砲台は狙う人に火力の弱いミサイルを打ち込めばいけるかも.けど今のミサイルの精度しらないけど
- 204 :オーバーテクナナシー:2006/04/21(金) 18:59:41 ID:Zz8eqAYG
- 地球破壊爆弾て本当に粉微塵に吹き飛ばすなら難しくね?
たしか太陽が放出するエネルギー一週間分が必要だったと思ったけど
- 205 :オーバーテクナナシー:2006/04/23(日) 03:02:41 ID:EBAINCbN
- >>204
確かに合計すると当然地球の全質量相当になる破片全てを第二地球脱出速度まで
加速するだけの爆発エネルギーが必要になるからな。
- 206 :オーバーテクナナシー:2006/04/23(日) 12:28:44 ID:9teim9Qo
- >>205
最初に地球を離れる破片は第2宇宙速度いるけど、それ以降は必要速度下がってくるんでないの?
- 207 :オーバーテクナナシー:2006/04/23(日) 23:56:32 ID:SsykOaSG
- タケコプターって、確か脳波読み取って
任意に速度変えられる機能がついてたハズ
さて、果たして可能か!?
- 208 :オーバーテクナナシー:2006/05/01(月) 11:23:25 ID:Y+bc5F//
- 脳と直結されてて考えただけで動く義手なんかはもう開発されてるよね?
- 209 :オーバーテクナナシー:2006/05/01(月) 12:56:22 ID:BLgNv2kx
- >>208
義手じゃなくて、マウスポインタを動かすのならTVで見たことがある。
- 210 :オーバーテクナナシー:2006/05/29(月) 14:32:54 ID:Pgke3OLA
- 「夢確かめ機」
ほっぺたつねるやつ。コレは出来るでしょ
- 211 :オーバーテクナナシー:2006/06/09(金) 22:24:43 ID:x3V/gRGN
- ドラえもんは麻薬をすぐに取り出せる犯罪ロボット
- 212 :オーバーテクナナシー:2006/06/10(土) 12:19:56 ID:OoToUzIG
- だんごにライトみたいなのを当てると、だんごが決められた時間ごとに倍になっていって、
食べきれなくなったので、だんごを宇宙に飛ばしたっていう話を知ってる人いませんか?
- 213 :オーバーテクナナシー:2006/06/10(土) 12:39:09 ID:u8XmSuLd
- 誰か〜、どこでもドア作って〜。
- 214 :オーバーテクナナシー:2006/06/10(土) 17:05:11 ID:6LWbzawk
- >>212
分かった。ドラえもんはケロロ軍曹のぱくりだ!
- 215 :オーバーテクナナシー:2006/06/11(日) 07:27:43 ID:wzCGAOIR
- >>210
夢たしかめ機って夢にも出てくるんじゃなかったっけ?
難しいと思う
- 216 :オーバーテクナナシー:2006/06/11(日) 09:17:54 ID:wO3t8pzb
- 『荷物運び用荷物』なんてあの柄さえあれば作れそうなんだが。
- 217 :オーバーテクナナシー:2006/06/11(日) 13:16:25 ID:XWxyrbAO
- あ、わかった。
空気砲(だっけ?)ならいけるんじゃない?手にはめてどっか〜んって言うと出るやつ。
- 218 :オーバーテクナナシー:2006/07/03(月) 00:55:17 ID:xWT8rSJw
- どこでもドア(とは言っても形はちょっと異なる)
世界の何箇所かに施設を設置しておく(仮にA〜Z)
人物Sが、場所Eから場所Xに瞬時に向かうとする
人物Sが場所Eの箱に入ると、箱E内の分子の結合の設計図(?)を場所EからXに瞬時に贈る
E内の分子は完全に分解され、Xで再び分子を結合させる
- 219 :kenzi:2006/07/03(月) 01:03:08 ID:vJz9kYLD
- 俺がドラエモンに出してもらいたい道具は、どこでもドア.竹コプター
タイムマシーン.とりあえずね。
- 220 :オーバーテクナナシー:2006/08/31(木) 16:49:25 ID:+0gI9QLQ
- あ
- 221 :オーバーテクナナシー:2006/08/31(木) 21:00:53 ID:LptU+lLH
- >>212
知ってるよ。
確か、バイバイン とかいう道具。
- 222 :オーバーテクナナシー:2006/09/01(金) 23:52:14 ID:qGYaTKFr
- >>217
このスレとしては空気砲のおもちゃは全然実現したうちに入らないのかね?
- 223 :オーバーテクナナシー:2006/09/01(金) 23:53:47 ID:qGYaTKFr
- >>212
あれはだんごじゃなくて、まんじゅうじゃなかったかな?
それに、ライトじゃなくて液体の楽品だった気がする
ロケットで宇宙に捨てても、いずれ宇宙はまんじゅうで満たされてしまうと思ったものだが・・・
- 224 :オーバーテクナナシー:2006/09/02(土) 09:56:03 ID:H5lvgks9
- 栗まんじゅうだったよ。
実は質量保存の法則を超越した恐るべき道具だったりする。
- 225 :softbank221039245034.bbtec.net:2006/09/02(土) 11:00:57 ID:QNHIgvFP
- でもよく秘密道具使って、
戦争とか犯罪起こさないよな。
未来人って・・・
- 226 :オーバーテクナナシー:2006/09/02(土) 17:32:52 ID:Ee4A2G5B
- 警察はもっとすごい秘密道具持ってるだろうからな。
っていうか、犯罪を犯して何をしたいんだ?
秘密道具使えば物質的な充足は基本的に全て満たされるのに。
- 227 :オーバーテクナナシー:2006/09/13(水) 03:53:40 ID:vzU0B2Di
- どこでもドアはインターネットという形で実現した
- 228 :オーバーテクナナシー:2006/09/13(水) 07:05:28 ID:XSbQte0B
- が、そのどこでもドアは寝坊した少年を救えないのであった…
- 229 :オーバーテクナナシー:2006/09/13(水) 07:15:49 ID:+tSaPE98
- >>225
それは俺もよくおもた。
他に『バイバイン』があれば物の価値がどうなってしまうのだろう、とか。
ダイヤや金(きん)もいくらでも増やせるし…。
- 230 :オーバーテクナナシー:2006/09/13(水) 14:21:07 ID:b86/EOP2
- >>226
俺は歴史改変というとんでもない犯罪を計画している未来人を知っている。
- 231 :オーバーテクナナシー:2006/09/13(水) 16:54:23 ID:nsY6qDZk
- >>52
商品化されたね
と、2年前の発言にレス
- 232 :オーバーテクナナシー:2006/09/14(木) 10:55:16 ID:yFwa8ww1
- やまびこやまは普通に実現できそうな気がする
- 233 :オーバーテクナナシー:2006/09/14(木) 12:07:43 ID:RMIBZ9+f
- >>232
鉄人兵団で出てきた改良型は物理的衝撃も反射できるらしい。
声だけなら今の技術で可能だし、それよりもさらに便利なICレコーダとして実用化されてるな。
- 234 :オーバーテクナナシー:2006/09/28(木) 15:32:20 ID:sJY7uwfp
- >>55
そもそも、Yロウが札束の代用ではないのか?w
タイムマシンに乗ってきたかのような亀レス
- 235 :オーバーテクナナシー:2006/10/03(火) 09:02:02 ID:FWwfgM2v
- あべこべマイクとか普通に作れそうじゃない?
音質とかの問題はおいといて。
でも作中ではマイクだけでスピーカーはなかったっけ?
マイクにスピーカーを内蔵しても、肉声が聞こえる距離で
肉声より音量落としても意味ないしなぁ…
- 236 :オーバーテクナナシー:2006/10/04(水) 07:17:12 ID:7I9b5Bte
- あれは大きな声でも聞こえなくするのが異常に難しくないかw
- 237 :オーバーテクナナシー:2006/10/04(水) 10:01:23 ID:ETSPd2h9
- あのマイク、未来の人は何を考えて作ったんだろう・・・・・・
- 238 :オーバーテクナナシー:2006/10/04(水) 19:15:41 ID:cV3KLmCO
- ジョークグッズだろ
- 239 :オーバーテクナナシー:2007/02/16(金) 19:53:25 ID:4qhAroJB
-
地球破壊爆弾。
- 240 :オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 01:49:26 ID:mYZyk004
- 全部のび太の脳内妄想。と考えれば全て説明が付く。
秘密道具は脳細胞を流れる信号を制御して、仮想体験させているんだよ。
22世紀は恐らく、壮大なバーチャル・ワールド文明が築かれている事だろう。
- 241 :オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 10:51:14 ID:oygawFBy
- めんくいカメラ
・このカメラには意思があり、美形と認められる人は普通に写すが、そうでない人は顔を消してしまう。
これは普通にできるだろ。人が美しいと感じる黄金比とか随分と解析されてるし。
デジカメのおまけ機能で装備できそうだな。顔を消してしまうんで無く美形に感じるように自動補正する機能とかな。
- 242 :オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 20:06:50 ID:wxd2m7Td
- 一番キレイな顔にピントを合わせるとか。
- 243 :オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 16:55:08 ID:4vJq5sYM
- 最もきれいな顔は最も平凡な顔、らしい
- 244 :オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 21:58:08 ID:EwYUB4d4
- ・探検ごっこセット
圧縮非常食がやっかいだが満腹感を得られる匂い+カツどんの味があれば大丈夫だと思われる。
・タイムドリーマー
頑張ればいけると見た。
・大寒波発射扇(寒波発射扇プーキ)
頑張れ
・ただ見セット
・宝探し地図
・ダイレクトパネル
これはいけるだろう
「た」だけで攻めてみた
- 245 :オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 22:16:54 ID:5lP5fw3s
- ソノウソホントも何とかなるんじゃね?
ほら、預言者ってそーゆーもんでしょ?
- 246 :オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 22:23:09 ID:EwYUB4d4
- >>245
しかし話すことにもよる気がする。セールスマンや詐欺師なんかは微妙だろ?
ノストラダムスみたいな凄いのでしか滅多に当たらないし、
そのノストラダムスの予言の中でだって違いとかあるんだ。アンゴルモアは来なかったんだしな
むしろうそつ機の方がいいんじゃないか?
- 247 :オーバーテクナナシー:2007/02/24(土) 11:24:03 ID:9WdU5gQA
- http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/41
↑
ドラえもん型の社会が地球を救うそうな
低炭素技術〜♪
- 248 :オーバーテクナナシー:2007/02/24(土) 16:42:19 ID:6A2aQyC1
- どこでも電話は無線で余裕
宇宙でもいける
- 249 :オーバーテクナナシー:2007/03/31(土) 21:10:34 ID:u/jIU5Fs
- 透明マント
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061020-106034.html
- 250 :オーバーテクナナシー:2007/04/03(火) 03:21:56 ID:Hey60w+v
- 〜お医者さんカバン〜
ある程度の薬がはいっている。
コンピューターに家庭の医学の知識がはいっている。
ようは家庭の医学の本が判断して喋るようになる。
AIつくって家庭の医学の知識だけダウソする。
〜着せ替えカメラ〜
フラッシュが実は光子で、光子の色を使い分けることで着せ替えたように見せる。
〜ヒラリマント〜
磁場の力を使ってうけながす。
実はマントは平らな縮退炉でそれが磁場のエネルギー元。
〜タイムマシン〜
あれは作れないとわかっててたとしても
作れないと言ってはいけない。
〜桃太郎印のきび団子〜
かなりキツイ味で食べると脳が麻痺する。
〜4次元ポケット〜
4次元ってなにかすらわかんないw
- 251 :オーバーテクナナシー:2007/04/03(火) 19:57:10 ID:U/VYzIle
- どこでもドアは間に人がいるときに枠を切ってそのあとさらに別の場所へいくといったらどうなる?
- 252 :オーバーテクナナシー:2007/04/04(水) 08:32:40 ID:UKwiaEgp
- どこでもドアは近いうちに実現するって大山のぶ代が言ってたよ
- 253 :オーバーテクナナシー:2007/04/22(日) 17:02:15 ID:LOwlgEy4 ?2BP(0)
- 糸なし糸電話=携帯電話
- 254 :オーバーテクナナシー:2007/05/29(火) 06:26:30 ID:WlmKVBuc
- 量子の世界が人類の手に落ちた瞬間に実現不可能な事は無くなってるな
うん。
- 255 :オーバーテクナナシー:2007/05/29(火) 16:13:22 ID:ra4a8Bj+
- 猫型ロボットなら簡単に作れるだろ。
- 256 :オーバーテクナナシー:2007/06/06(水) 02:37:12 ID:j+RW0xwi
- メロディおたま
http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt50w/index.html
- 257 :オーバーテクナナシー:2007/06/07(木) 20:59:29 ID:wiQ2Is9x
- >>255
犬型ロボットも満足に作れない。猫の運動能力は犬より上。
- 258 :流離:2007/07/14(土) 18:09:07 ID:02tzprWD
- むしろ一部を除いてドラの道具は大半出来ると考えていいと思う
一部
・もしもBox
ていうかコレってむしろ世界をどうにかするんじゃなくて幻覚を見せるんじゃないのか?
・ソノウソホント
問題外@無理
・タイムマシン
理論的には可能だが膨大なエネルギーを生み出す方法と制御する方法が無い
・ドラえもん
持ち主に逆らったりするAIは・・・多分無理@優秀すぎる(三大原則違反でもあるし・・・)
でも技術が発展すれば同じ性能は作れるかと
まァこんなところ・・・だろ・・・
- 259 :オーバーテクナナシー:2007/07/14(土) 18:25:06 ID:r4MV1FDb
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
証拠品を抑えられなかった警察の捜査ミスを隠蔽
- 260 :オーバーテクナナシー:2007/07/14(土) 21:16:49 ID:rctLRLsh
- >>258
>持ち主に逆らったりするAIは
しかも只逆らうのではなく、その方が持ち主の為であると判断したからでそれは
のび太よりも優れた判断力を持っていてそれを自覚している。
技術的に作り出すのも困難だが、それを成長させドラえもんの域まで持っていく
のも並大抵の努力じゃない。
- 261 :オーバーテクナナシー:2007/07/18(水) 12:54:20 ID:PLPa8GbR
- 取り寄せかばんとかも結構簡単にできそう。
ビックライトも局所限定ならできるんじゃないかな。
- 262 :オーバーテクナナシー:2007/07/18(水) 12:56:52 ID:zsY6fe/v
- 局所的にやるとバランス崩して動きにくそう
- 263 :オーバーテクナナシー:2007/07/18(水) 17:29:32 ID:1pQns04U
- ドラえもんの道具にデスノートに似てるのなかた?
- 264 :オーバーテクナナシー:2007/07/18(水) 19:23:18 ID:4PrIQZcq
- 地球破壊爆弾はすでにある。
- 265 :オーバーテクナナシー:2007/07/20(金) 00:27:34 ID:FspN84mF
- あらかじめ日記はデスノートの能力もあるが、限界は無くオールマイティだ。
- 266 :オーバーテクナナシー:2007/07/20(金) 02:22:46 ID:hlGtrcuq
- デスノートは物理的に不可能なことや持っていない知識や技能を要求させる場合には無効になるからな
- 267 :オーバーテクナナシー:2007/07/20(金) 21:57:13 ID:1hP4Xuk0
- もしライトがデスノートじゃなくてあらかじめ日記拾ってたら・・・・
- 268 :オーバーテクナナシー:2007/07/22(日) 04:44:33 ID:JcxUkuY/
- たとえば「今日は地球を支配する王になって人々が平和に暮らす理想的な社会を作り上げた」
って書けば実際に地球を支配する王になって人々が平和に暮らす理想的な社会を作り上げられるからな
- 269 :オーバーテクナナシー:2007/07/23(月) 00:23:36 ID:qQD6/6/k
- シャラガム
- 270 :オーバーテクナナシー:2007/07/23(月) 21:24:45 ID:0KaDhDVe
- ショックガンは、むりかな?
- 271 :オーバーテクナナシー:2007/07/23(月) 21:59:31 ID:Vqc6AZYN
- ショックガンならあるじゃん
TVで牛に向けて撃ったら牛がカチーンと固ってそのまま倒れた
- 272 :オーバーテクナナシー:2007/07/23(月) 23:22:35 ID:zRnTJYWm
- ソノウソホントは・・・・・・
嘘をつく部分のみ実装済みw
- 273 :オーバーテクナナシー:2007/07/25(水) 01:34:05 ID:Uw7DLPtC
- にたようなモン、確かナチスが使ってたよ。
- 274 :オーバーテクナナシー:2007/07/26(木) 14:39:27 ID:gLM8jPsy
- タケコプターはプロペラ2段にしてそれぞれ逆回転させて
回転速度速くして首鍛えればできる
- 275 :オーバーテクナナシー:2007/07/27(金) 01:37:55 ID:qXq+s+cn
- 起こした風が全部頭に当たってしまう不具合
首を鍛えても頭頂部の皮膚を鍛えないと意味がない不具合
- 276 :オーバーテクナナシー:2007/07/27(金) 17:12:11 ID:lzsjpRXp
- >>275
タケコプターの直径を40cm、面積を0.126m^2として、
タケコプター込み60kgの人間を支えるには(60kgfの推力を出すには)
・・・・・
空気を62m/s(220km/h)くらいで下方に噴出になるな。
実際には頭に当たる分はロスになるから、もう少し強烈に。
- 277 :オーバーテクナナシー:2007/07/28(土) 09:14:36 ID:o0PgFnNO
- おまえらヘリが風力で飛んでると思ってる人ですか?
- 278 :オーバーテクナナシー:2007/07/28(土) 10:45:56 ID:HGzT/ENb
- >>277
結果的に風になるじゃん。揚力だろうが何だろうが結果的に押し下げた空気の分揚力が生じるんでない?
- 279 :オーバーテクナナシー:2007/07/31(火) 03:13:40 ID:gyTro/bS
- 揚力はちょっと違うな。ヘリは反作用で飛んでるが
- 280 :オーバーテクナナシー:2007/08/10(金) 07:35:22 ID:w34U/OCq
- >>260
ドラ焼き奪い合って喧嘩してたよね
- 281 :オーバーテクナナシー:2007/08/10(金) 11:36:18 ID:zVx7L956
- >>279
揚力でも運動量保存則が壊れる訳じゃないし。
- 282 :オーバーテクナナシー:2007/08/12(日) 20:14:48 ID:VlJWVeca
- 昔読んだ空想科学読本にタケコプターの事載ってたのを思い出した。つけて回した瞬間頭の皮が全てはがれ…orz
むちゃくちゃ笑える。読む価値あるよね、空想科学読本は
- 283 :オーバーテクナナシー:2007/08/13(月) 04:44:15 ID:0Djml55d
- そもそも作品を観ずに書いてるネタ本だけどんは
- 284 :オーバーテクナナシー:2007/08/13(月) 14:23:30 ID:kn6n2tzj
- いや、見てるでしょ。どんだけ無謀なんだよ
- 285 :オーバーテクナナシー:2007/08/14(火) 09:37:32 ID:PejLnFhV
- 手術後、目が覚めたら「ねながらおしっこできるホース」を
取り付けられてて驚いた。包茎がばれた。
- 286 :オーバーテクナナシー:2007/08/14(火) 19:56:13 ID:OJQXeMDR
- >>285
チン管、抜くとき気持ち悪かっただろ。にゅるぽ
- 287 :オーバーテクナナシー:2007/08/15(水) 04:44:09 ID:znDegUx8
- >>285
仮性が正常
ずる剥けと真性が異常
- 288 :飛び地板:2007/08/27(月) 18:19:50 ID:9laxSl1n
- 効果音「」占い部長「いえ・・・はやく犯人を捕まえて全校に告知されるといいですね。幸運を祈ります。」
ドラえもん「「・・・・・・・・・・・・・・・・」
野比のび太「ミヨリの森がクソだった件」
はる夫「…今どんな状況なんだ?」
静香のママ「ああいい風呂だったわ☆ねえ静香、コーヒー牛乳買ってきてー」
出木杉英才「最近荒れっぱなしだし・・・」
安雄「それより静香輪姦しようぜ」
骨川スネ夫「やっぱりこの話やめるしかないのか・・・」
ミニドラえもん「こんな時こそデコトラヲタとやらという奴を呼ぶしかねぇ!」
ドラえもん「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
男の人「波平「さよう」
野比のび太「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
男の人「波平「さよう」
スネ夫のパパ「:58 ID:uupBX9mB」
剛田武(ジャイアン)「お前ら、いい加減にしろ。本当に終わらすぞ。」
- 289 :夜叉神:2007/08/28(火) 20:01:54 ID:JtKJFgy2
- >>261-262
チンコ乙(・∀・)
- 290 :オーバーテクナナシー:2007/09/23(日) 07:32:31 ID:hp6ESCCc
- トレーサーバッジとレーダー地図
- 291 :オーバーテクナナシー:2007/09/23(日) 09:39:25 ID:ECJLHE/G
- 宇宙完全大百科=ウィキペディア&インターネット
聞き書きタイプライター=パソコンにマイクつないで音声入力
- 292 :オーバーテクナナシー:2007/09/23(日) 09:40:31 ID:ECJLHE/G
- もち製造機
- 293 :オーバーテクナナシー:2007/09/23(日) 19:29:32 ID:9IMJZV7o
- >>291
声じゃない音を擬音語にできたら面白そうだけど、さすがにそこまでは無理かなー。
- 294 :オーバーテクナナシー:2007/09/23(日) 19:49:41 ID:hm24O4MN
- ほくろとマイク使うやつ。名前忘れたけどあれは出来るだろう
ああでも変声機使わないと。あれ?でも変声機って人によって変わるからどうな
むりぽorz
アレなら出来るんじゃね?ふうじんうちわ。
- 295 :オーバーテクナナシー:2007/10/01(月) 22:52:09 ID:Iaa7lkRT
- かべかけテレビは曲げられる有機ELで出来たけど強度を考えると現状厚さ3cmくらい必要か
- 296 :オーバーテクナナシー:2007/10/01(月) 23:16:28 ID:scdHRrOO
- SONY 世界初 有機ELテレビ発売〜最薄部約3mm 未体験の高画質〜
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200710/07-1001/
- 297 :オーバーテクナナシー:2007/10/16(火) 23:35:04 ID:d7JBmPCT
- 思ったんだが、タイムふろしきを開発したらいろんな所で活躍しないか?
機械の修理とか、特に医療関係にはかなり活躍しないかな?
身体の悪い所に当てて正常の時に戻せばいい。
不老不死にもなれるのかな?
- 298 :オーバーテクナナシー:2007/11/14(水) 23:30:51 ID:Zdyj7uMi
- 人工太陽ならできるだろ
- 299 :オーバーテクナナシー:2007/11/15(木) 17:14:38 ID:Qtf2ku+U
- 坊さんの頭?
- 300 :オーバーテクナナシー:2007/11/16(金) 20:24:15 ID:NWv3ZzRv
-
「射精タイマー」ならできる
- 301 :オーバーテクナナシー:2007/11/16(金) 20:26:54 ID:oZu0iZYj
- >>291
紙媒体にはあってネットにはない情報なんていくらでもある
- 302 :オーバーテクナナシー:2007/11/16(金) 21:39:43 ID:rcZVS/CZ
- ■ 在日朝鮮人が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 ■
[地方税 ] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
[教 育] 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
[通名] なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。
凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票] 「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
[生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費]
在日特権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9
在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.com/
- 303 :驚愕展開衝撃活躍凶暴獰猛残虐残忍凶悪極悪暗黒暗闇聡君帝国拡大膨張:2007/11/16(金) 21:50:29 ID:9G2O4suz
- 地球破壊爆弾=反陽子爆弾スーパージェッターW3&20世紀少年X予め日記=デスノート=回帰時空砲
- 304 :オーバーテクナナシー:2007/11/17(土) 05:30:43 ID:ZYADIp+W
- 在日NHK受信料も請求されない。
法律からすれば米軍基地にも請求しなきゃならんはずだが
- 305 :オーバーテクナナシー:2007/11/17(土) 13:04:42 ID:ohwqjy0o
- 睡眠延長剤ほしいな
- 306 :オーバーテクナナシー:2007/11/21(水) 16:42:16 ID:0hw6wiBT
- つ 覚醒剤
- 307 :オーバーテクナナシー:2007/11/25(日) 08:08:23 ID:ta+O2mwk
- >>298
もうできてるんじゃね
- 308 :オーバーテクナナシー:2007/11/25(日) 11:29:45 ID:/OOxpnhJ
- ミサイル付き原子力潜水艦
- 309 :オーバーテクナナシー:2007/11/25(日) 22:09:50 ID:2DGP2uV8
- 大きさが…
- 310 :オーバーテクナナシー:2007/11/25(日) 22:14:39 ID:2DGP2uV8
- ドラえもんの道具よりジャイアンの歌の方が難しそうだ。
歌うだけで窓ガラスにヒビがはいる。放送を受信するとTVが壊れる。
- 311 :オーバーテクナナシー:2007/11/26(月) 22:01:31 ID:68LcbEUR
- TVが壊れるほどの音量なんて受信する前にケーブルの中で消えてしまいそうだしな。
- 312 :オーバーテクナナシー:2008/11/04(火) 03:02:29 ID:ISb5u1GE
- 空気ペンは似たものが既にあるな
肉眼では見えないが
- 313 :オーバーテクナナシー:2008/12/11(木) 16:09:39 ID:+5L7eBIG
- 22世紀の科学が近づいてきてるね・・
______
/ . ,−、 ,− \
/ __| ・|・ | ヽ
/ / `−●-´ \ .|
| / ──. .| ──ヽ|
| | ── | ── .|
', . | . ──. | ──. |
ヽ . | ____|__). /
ヽ ', /
┝━━━━(t)━━l
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20081211-OYT1T00018.htm?from=main1
- 314 :オーバーテクナナシー:2009/01/08(木) 02:50:48 ID:dSigdCKJ
- http://bbs25.meiwasuisan.com/bbs/radio/img/12243978720001.jpg
- 315 :オーバーテクナナシー:2009/01/08(木) 21:09:55 ID:jQUkUgn1
-
どんぶら粉=生き埋め。
- 316 :オーバーテクナナシー:2009/01/08(木) 21:10:49 ID:jQUkUgn1
-
翻訳こんにゃく=NOVA行きながら蒟蒻ゼリー。
- 317 :オーバーテクナナシー:2009/01/08(木) 21:14:30 ID:jQUkUgn1
-
スモールライト=マフィアに拉致られ、ミンチ化。
- 318 :オーバーテクナナシー:2009/01/09(金) 10:42:25 ID:GOQjpuxV
- ムシスカン
⇒コンドームに薬品を塗って使えば不快な気分になる。
食えないけどね
- 319 :オーバーテクナナシー:2009/01/12(月) 13:37:37 ID:Gyu2Moh0
- どこでもドア=WWW
- 320 :オーバーテクナナシー:2009/01/16(金) 22:11:31 ID:73QKE6tl
- 射精タイマー
- 321 :オーバーテクナナシー:2009/01/17(土) 00:46:08 ID:RpmPzdUs
- コピーロボットだったっけ?
現在二足歩行やものを持ったりするロボットを作れる技術はあるのだから、それに人口知能(AI)を搭載して、性格をコピーしたい人間に合わせる。
体や顔をそっくりに作ることもできるらしいのでそれらしいものはできるかと・・・
ただ、センサー等をたくさんつけなければならないので、重量や大きさなどの面で問題有り。
それに、あんなに簡単にプラモみたいに作れるようにするのは難しいと思うし、できたとしてもコストや価格がものすごいことになるだろう・・・。
まだまだ課題は山積みだったな・・・。
でも、一番実現できそう。
- 322 :オーバーテクナナシー:2009/01/17(土) 13:10:20 ID:Hy3Vp45C
- コピーロボットってドラえもんに出てたか?
俺が知らないだけで、パーマンのと同じのが出てるのかもしれないけど、
鼻についてるボタンを押しただけで、押した人の性格、形状(要はDNAか)をすべて読み取って
それを再現するのを、人形サイズに納めるわけだろ?
俺には実現不可能に思えるが・・・
- 323 :オーバーテクナナシー:2009/01/17(土) 13:33:28 ID:IPzuOBEA
- >>322
たしか、のび太が海底探検にいく話でのび太がいない間の留守番として、ドラミちゃんが出したはず。
- 324 :オーバーテクナナシー:2009/01/22(木) 22:58:11 ID:zV76K03S
- 22世紀って近未来だけどドラえもんみたいな道具を作り出せるのか?
- 325 :オーバーテクナナシー:2009/01/25(日) 23:38:43 ID:4srgmLxT
- 手相書き込み術ってのは、ドラえもんでそういう話し合ったよな
- 326 :オーバーテクナナシー:2009/03/29(日) 16:31:26 ID:0maRqLVx
- 翻訳こんにゃくは言語野に作用するナノマシン群なのではないか
- 327 :オーバーテクナナシー:2009/07/01(水) 23:58:01 ID:AVFFHTCL
- 映画ででてきた夢見る機だっけ?
あれ今の常識でも物理的には不可能じゃなさそうな感じ
攻殻みたいに人間にプラグ差し込む必要がでたらやだけど
- 328 :オーバーテクナナシー:2010/05/12(水) 17:36:44 ID:u582vQfV
- age
- 329 :オーバーテクナナシー:2010/05/12(水) 18:04:55 ID:9aCwAMVp
- >>323
あれはのび太そっくりにチューニングしたロボットで、調達源は不明。
- 330 :物理学者:2010/05/12(水) 19:57:16 ID:xcS8XrFq
- どこでもドアは今年の暮れには完成するよ試作システムだが
もちろんあんなに簡単には行かない巨大システムになるが
現在試作システムを開発中だ、月まで2秒で行ける。
- 331 :オーバーテクナナシー:2010/05/12(水) 20:02:03 ID:9aCwAMVp
- >月まで2秒で行ける。
光速超えてるけど
- 332 :愛のある人間:2010/05/13(木) 17:50:30 ID:n/TpY2SO
- ばかだな。 タイムマシン 物理学者
- 333 :物理学者:2010/05/14(金) 19:11:39 ID:srKs6zH+
- 光に速度という観念などもともとないんだよ、時空間に穴を開ければ
3次元的な距離など無関係になるんだよ、我々は地下50mの研究施設
で開発研究を行っている ここは核攻撃があってもまったく問題なく
生活していける場所だ、400KWk発電施設もあるから、天才級の研究者
が20人もここには居る、地図には載っていない場所だ、
- 334 :オーバーテクナナシー:2010/05/15(土) 17:08:43 ID:kT6LAg9+
- あ、ここはポエム板でしたか。間違えました。
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★