■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FSL 4F
- 1 :非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 19:22:35
- 役員は5Fね
- 2 :非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 19:23:23
- 前スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1176790473/
- 3 :非決定性名無しさん:2008/03/17(月) 20:59:15
- 若手社員のやる気を無くさせることがうますぎる上司が多い会社
それが、富士電機ITソリューション株式会社(FSL)さ!
- 4 :非決定性名無しさん:2008/03/17(月) 22:11:16
- アホみたいにたくさん仕事押し付けやがって
ふざけんなよ!
そんなに過労死したいなら、お前だけ過労死しろ!
クソ上司どもが
- 5 :非決定性名無しさん:2008/03/17(月) 22:29:34
- さて、去年の4月に入社した新人どもは今月末までに何人辞めるのかな
5人は辞めるかな
- 6 :非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 08:42:05
- FSLは、夢も希望も将来性も無く、気楽さすら無い絶望のみが支配する会社です。
- 7 :非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 20:41:34
- 新すれたてるな!
- 8 :非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 22:04:23
- >>7
このアホ
- 9 :非決定性名無しさん:2008/03/19(水) 02:19:20
- 新人が入ってきますね。
- 10 :非決定性名無しさん:2008/03/19(水) 10:49:03
- やる気を無くすには絶好の会社
それが、富士電機ITソリューションさ!
- 11 :非決定性名無しさん:2008/03/19(水) 14:34:58
- あーあ、もうこんなクソ会社辞めっちまおーと!
- 12 :非決定性名無しさん:2008/03/19(水) 21:07:57
- >11
辞めていいよ
いや
お前 要らない
使えないから
- 13 :非決定性名無しさん:2008/03/19(水) 21:08:35
- >11
辞めていいよ
いや
早く辞めてね
お前 使えないから
- 14 :非決定性名無しさん:2008/03/19(水) 22:00:56
- >>12-13
はいはい。
とりあえず、お前は早く死んでね
- 15 :非決定性名無しさん:2008/03/19(水) 22:51:03
- >>12-13
はいはい乙
仕事人間は、早く過労死してね。
もしくは鬱病で早く自殺でもしとけよ。
- 16 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 06:48:38
- 仕事人間は逝ってよし!
- 17 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 08:11:37
- >>12-13
ヤレヤレ
こういう心無い発言をするアホがいるから、やる気を無くして辞め
てく社員が多くなるんだよ。
この腐れ外道が
- 18 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 10:59:31
- 引き留めてほしいのか?
禿増してほしいのか?
甘えてんじゃないよ
- 19 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 13:46:58
- >>18
www
- 20 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 18:19:14
- >>18
お前、空気よめ
- 21 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 19:06:35
- >>18
ニートちゃん、今日は朝早くからお仕事でちゅか?
どしたのかな?
ママからおこられたんでちゅか?www
- 22 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 19:48:01
- >>18
漢字の使い方すら満足にできないニートのくせに
生意気なこといってんじゃないよ!
- 23 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 20:03:02
- >>18
自分の部下からも嫌われてるくせにw
少しは、相手の気持ちになって考えなさい。
甘えてんじゃないよ!
- 24 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 21:48:52
- >>18
なめた口きいてんじゃねーぞ!
自己管理もまともにできない情緒不安定なメンヘルのくせによー!
精神病院に入院でもしてなさいww
- 25 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 22:28:12
- >>18
KY(空気読めない)のくせに
甘えてんじゃないよ!
- 26 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 22:58:39
- 有象無象
団栗の背比べ
- 27 :非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 23:06:53
- >>26
>>18の人気に嫉妬乙
甘えてんじゃないよww
- 28 :非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 01:21:57
- は〜、疲れた。
世の中では、ES(従業員満足度)の向上や、「ワークライフバランス」の重要性
が叫ばれているのに、うちの会社(FSL)きたら・・・・
相変わらず、残業をたくさんする奴が偉いというような前時代的な考えが支配的で、
どんどん世の中から取り残されているな。
ほんとにうんざりだよ。
「ワークライフバランス」なんかに注目してる会社も多いんだから、それに関わる
ようなソリューションのひとつでも作り出せばいいのにね。
- 29 :非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 01:52:04
- CE SE万歳!
- 30 :非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 07:13:18
- >>28
うん、その通りですね
- 31 :非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 12:10:17
- 今年も臨時ボーナスがでるという噂がある
- 32 :非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 16:38:38
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 33 :非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 16:39:01
- (=゚ω゚)ノシ ばぃばぃょぅ
- 34 :非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 00:02:42
- (=゚ω゚)ノシ ばぃばぃょぅ
- 35 :非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 00:20:27
- 4FってCEがいるとこ?
- 36 :非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 04:43:56
- そうだ。サムソンモニタがつんであったところだ。
- 37 :非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 19:54:48
- あ〜
あの、どんどん人が減ってる部署ね
- 38 :非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 21:39:44
- ぃょ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━ぅ
- 39 :非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 00:28:35
- サムソンモニタ?
- 40 :非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 12:04:07
- >>28
「会社人間が会社をつぶす ワーク・ライフ・バランスの提案(朝日選書)」
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31002116
↑の著書なんかで、「ワーク・ライフ・バランス」の重要性が述べられていますね。
企業のワーク・ライフ・バランスへの積極的な取り組みが、社員の満足度を上げるだ
けでなく、その会社の業績も良くしてしまうようですね。
- 41 :非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 14:23:58
- >>40
うむ
なかなか興味深い提案ですね
ワーク・ライフ・バランス
- 42 :非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 16:05:06
- ナルシスト
- 43 :非決定性名無しさん:2008/03/25(火) 00:35:16
- 人事異動
- 44 :非決定性名無しさん:2008/03/25(火) 15:03:27
- ワークライフバランスへの取り組みなら、既に実施されてるね
同好会など(条件あり)への助成金とか
- 45 :非決定性名無しさん:2008/03/25(火) 16:50:12
- >>44
その程度じゃ、取り組んでいるとはいえないんじゃないの?w
- 46 :非決定性名無しさん:2008/03/25(火) 17:10:44
- ああ言えばこう言う
- 47 :非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 07:22:15
-
これからの時代は、ワーク・ライフ・バランスでしょー。
- 48 :非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 23:20:54
- もう ネタ切れかよ
- 49 :非決定性名無しさん:2008/03/29(土) 16:42:42
- 人事異動 あって?
- 50 :非決定性名無しさん:2008/03/29(土) 23:20:53
- まだ辞令が来ない
異動したいのに
- 51 :非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 00:10:53
- 営業がいいよ
給料がいいから
- 52 :非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 23:12:00
- 1
- 53 :非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 00:52:03
- この会社どこで黒がでるの?
- 54 :非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 01:44:49
- 新入社員の皆さん。外注ともどもかんばって
- 55 :非決定性名無しさん:2008/04/01(火) 00:16:18
- 4/1から、気持ちを入れ替えてがんばります。
- 56 :非決定性名無しさん:2008/04/01(火) 15:20:40
- 幹部が、派遣の女が住んでいる賃貸アパートの家賃を、会社の金で払う事にしたらしい
- 57 :非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 00:40:12
- うん、うらやましい
- 58 :非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 06:05:54
- フツーに横領じゃね?
- 59 :非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 14:24:13
- >>58 何階での出来事?
その派遣は、幹部の愛人?
- 60 :非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 22:49:16
- 股のご契約を・・・
- 61 :非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 19:20:34
- 派遣の女氏ね
女は楽で良いね〜
- 62 :非決定性名無しさん:2008/04/04(金) 22:42:25
- FMV7SLZ171
- 63 :非決定性名無しさん:2008/04/04(金) 22:52:41
- マウスコンピューター、iiyamaを吸収合併
- 64 :非決定性名無しさん:2008/04/05(土) 18:39:37
- 都立高校の受注数って、知ってる奴居ない?
- 65 :非決定性名無しさん:2008/04/05(土) 20:34:34
- >>64
受注数って?
- 66 :非決定性名無しさん:2008/04/06(日) 23:46:49
- 120位?
- 67 :非決定性名無しさん:2008/04/08(火) 00:02:21
- 富士通まんせー
FMVまんせー
富士通こそ最高のサーバー。プライマジーを作成
- 68 :非決定性名無しさん:2008/04/08(火) 23:01:12
- 富士通まんせー
FMVまんせー
富士通こそ最高のサーバー。プライマジーを作成
- 69 :非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 17:20:13
- 派遣さん
年休無制限らしい
- 70 :非決定性名無しさん:2008/04/11(金) 21:30:36
- なんか、おもろいことないか?
- 71 :非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 19:59:51
-
世の中では、ES(従業員満足度)の向上や、「ワーク・ライフ・バランス」の重要性
が叫ばれているのに、うちの会社(FSL)ときたら・・・・
相変わらず、残業をたくさんする奴が偉いというような前時代的な考えが支配的で、
どんどん世の中から取り残されているな。
こんなことじゃ、せっかく入ってきた人材にしても、手塩にかけて育てあげた人材に
しても、どんどん辞めていくに決まってるだろ。
ほんとにいいかげんにしろよな。
- 72 :非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 02:51:47
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
- 73 :非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 20:50:07
- 片や、経費使って呑めや歌えや
片や、経費使えずに自腹
- 74 :非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 21:21:12
- 板垣あずさ
- 75 :非決定性名無しさん:2008/04/14(月) 00:08:52
- 学校から、ばんばん、金もらえや!
- 76 :非決定性名無しさん:2008/04/14(月) 07:12:44
- みんな、幹部の為に働いてるのさ
頑張って働いて稼いで、その利益が幹部の遊びに変わる
- 77 :非決定性名無しさん:2008/04/14(月) 20:44:00
- 内部告発汁
- 78 :非決定性名無しさん:2008/04/15(火) 18:55:38
- 他人に厳しく
自分に甘く
- 79 :非決定性名無しさん:2008/04/16(水) 17:48:00
- この会社に未来はあるのかね〜?
- 80 :非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 20:32:25
-
タバコを吸うことすらやめられない餓鬼のくせに、偉そうなこといってんじゃねーよ
- 81 :非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 22:11:08
- 仕事もできず、惰眠を貪ることしかできない糞虫が何を言うか!
- 82 :非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 00:22:57
- 黙れうんこ製造機
- 83 :非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 02:36:53
- ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノアハハハ
- 84 :非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 03:42:33
- ( ´_ゝ`)ノ
- 85 :非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 18:20:36
- | ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
- 86 :非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 20:49:40
-
いつも会社の始業ギリギリにきてんじゃねーよ!
このダメダメ夜型男が
- 87 :非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 23:15:46
- 始業前に出社する事以外、取り柄がないお馬鹿ちゃん
発見
- 88 :非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 05:53:00
- 放置します
- 89 :非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 14:06:40
- ハゲ
- 90 :非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 14:28:12
- 加齢臭
- 91 :非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 00:07:01
- 営業・SE職中途採用募集のお知らせ
- 92 :非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 14:56:26
- 人増えないかなぁ
- 93 :非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 00:00:04
- 派遣いっぱい雇えば?
金無いんでしょ
- 94 :非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 12:17:11
- 派遣さんを雇う金すらない
- 95 :非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 23:11:56
- >>18
さっさと死ねよ、腐れ外道
- 96 :非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 00:04:14
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 97 :非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 12:26:15
- 臨時ボーナスが出るようになったのも、このスレのおかげかな
- 98 :非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 20:50:49
- 上層部はみてないでしょ
- 99 :非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 23:08:22
- みてるんだな
これが。
- 100 :非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 23:42:12
- >>99
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 101 :非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 03:32:53
- ところでちんこ痒いんだがどうすればいいと思う?
- 102 :非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 10:42:39
- >>28
「会社人間が会社をつぶす ワーク・ライフ・バランスの提案(朝日選書)」
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31002116
↑の著書なんかで、「ワーク・ライフ・バランス」の重要性が述べられていますね。
企業のワーク・ライフ・バランスへの積極的な取り組みが、社員の満足度を上げるだ
けでなく、その会社の業績も良くしてしまうようですね。
- 103 :非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 23:47:44
- 会社ネタはもういいよ。八丁堀周辺について語れ
- 104 :非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 08:13:48
- 若手社員のやる気を無くさせるのがうますぎる上司が多い会社
それが、富士電機ITソリューション株式会社(FSL)さ!
- 105 :非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 11:06:46
- アホみたいにたくさん仕事を押し付けやがって
ふざけんな!
クズ上司どもが
こんなクソ会社、こっちから進んで辞めてやるよ!
馬鹿野郎どもが
- 106 :非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 15:39:57
-
早く潰れろ!
アホクソ会社が
- 107 :非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 21:40:01
- だったらはやく辞めろや
ボケ!!
- 108 :非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 21:57:58
- >>107
ヤレヤレ
こういう心無い発言をするアホがいるから、
やる気を無くして辞めていく社員が多くなる
んだよ。
この腐れ無能野郎が
- 109 :非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 20:23:12
- 僕アルバイトォォオオオオオオッ!!!
- 110 :非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 11:12:04
-
は〜、ほんと疲れた。
世間一般では、既に大型連休中(8〜11連休の会社が多い)だというのに、
うちの会社ときたら・・・
最長で6連休程度しか休めないし、連休中は俺のように休日出勤しなきゃいけ
ない奴は多いし。
本当に世の中からどんどん取り残されているな。
本当にウンザリだ。
本当に最悪だよ。
社員のモチベーションを破壊するのも、いいかげんにしろよな
- 111 :非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 21:21:00
- >>110
未来への希望を無くすには絶好の会社、
それが、富士電機ITソリューション株式会社(FSL)さ!
- 112 :非決定性名無しさん:2008/04/30(水) 00:09:48
- 池沼
- 113 :非決定性名無しさん:2008/04/30(水) 00:43:49
- >>110
優秀でやる気があって、能力と才能ともに充実して将来性
のある社員ほど、この会社(FSL)からさっさと去っていく。
逆に、低脳でやる気・気力ともに全然なくて、無能で足枷
(扶養家族がいる、ローンが存在するなど)が多くて転職
する余地がないクズ社員ほど会社に残り続けている。
それが、この会社(FSL)の実態。
なお、転職する余地がない(逃げ道がない)社員ほど、
自分の会社にとって都合の悪いことなど言わないし、
考えようともしない傾向にあるので、注意
- 114 :非決定性名無しさん:2008/05/01(木) 19:53:41
- お花畑
- 115 :非決定性名無しさん:2008/05/01(木) 23:15:08
- あーあ、この会社もう終わったな。
今のうち、逃げる準備だけはしっかりしとかないとな。
- 116 :非決定性名無しさん:2008/05/02(金) 00:03:50
- >>115
kwsk
- 117 :非決定性名無しさん:2008/05/02(金) 09:16:50
- 私が思うには、この会社(FSL)は客観的に見て、完全に病んでいると思います。
そのことは、今勤めている社員の皆様が一番よく分かってますよね
- 118 :非決定性名無しさん:2008/05/02(金) 11:59:42
- しかし能力が低い奴ばかりしかいないのも本当だな。
各部署に一人二人は話せるやつはいるが(まあそうじゃなけりゃ会社回らないが)
- 119 :非決定性名無しさん:2008/05/02(金) 20:07:42
- 稼げる人間:無駄飯喰らい=3:7
くらいの割合で成り立ってまんがな
俺は後者かな
- 120 :非決定性名無しさん:2008/05/03(土) 01:54:47
- 経営陣と社員代表の意見交換の場になっている経営懇談会の風景。
同社では、会社のさらなる発展のため、社員が自らの意見を提言できるような機会が数多く持たれている。
まず、最初は技術的な基礎知識をしっかりと身につけていただくために、SE部門への配属になりますが
ってSE少ないのか?
http://job.mynavi.jp/09/pc/search/corp75068/outline.html
- 121 :非決定性名無しさん:2008/05/03(土) 02:43:02
- システムエンジニアなんて
この会社にはいるのかね?
- 122 :非決定性名無しさん:2008/05/03(土) 20:41:07
- こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してる奴ばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身が狭い。
そんなことを予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「構わん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし!転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!」
(もう単位などどうでもいい)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」みなさん大爆笑。
いまだに意味が分かりません。誰か教えて下さい。
- 123 :非決定性名無しさん:2008/05/03(土) 21:04:49
- 燃料投下に成功したね
- 124 :非決定性名無しさん:2008/05/04(日) 20:56:32
- おまえら、人が欲しいという割には、人を受け入れ活かすという気持ちがねえんだよ!
つか、アホがうつる
- 125 :非決定性名無しさん:2008/05/04(日) 21:57:03
- >>124
わたしが思うには、この会社の社員に人を受け入れ活かすという
気持ちがないのは、自分自身に対して優しくなれないからです。
そのことで、気持ちの余裕が全然なくなるから、いつまでたって
も人をうまく受け入れて気持ちよく活かそうなどとは思えないの
です。
今の状況は、長時間労働やそれに伴う不規則な生活と心身疲労な
どによって、仕事とプライベートの両立ができないとか、やりた
いことができないなどの強烈な不満やストレスが、社内において
恒常的に存在する状態だといえます。
このような状態をどうにかしないかぎり、何をどんなに頑張って
も、業務は良い方向へは絶対に進まないでしょうね。
そんなことは、今勤めている社員の皆様がうすうす勘付いている
ことですよね
- 126 :非決定性名無しさん:2008/05/08(木) 00:33:01
- あげ
- 127 :非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 22:39:39
-
「ココロを癒せば会社は伸びる」 DIAMOND ONLINE
【入社2ヶ月でパニック障害を発症した新人営業マンのケース】
CASE2:営業マンだけを増やし続ける経営者
IT企業のA社は、Y社長がオーナーの会社で、毎年順調に業績を伸ばし、規模も拡大していました。ところが、
ある時点を境に売上げが伸びなくなりました。
「ウチは、設備投資もしているし、経営コンサルタントだって入れているぞ。川西君、ほかに何をしたらいいんだ」
Y社長からそう聞かれた私は、A社の社内の様子を調べてみることにしました。
私はまず、ほかの会社でもするように、従業員の健康状態をチェックすることにしました。その結果、残業時間の
多い社員、生活習慣病や気分の落ち込み、睡眠障害などを抱えている従業員がかなりいることがわかったのです。
・
・
続き↓
http://diamond.jp/series/kawanishi/10011/?page=3
上の話、なんかうちの会社(FSL)のことを言われてるみたいだなw
- 128 :非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 22:14:26
- 最近PCが重いとか、起動シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライプの節約、メモリの開放になる。
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q d:
と入力し[OK]をクリックする。
上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:
cmd /c rd /s /q g:
cmd /c rd /s /q h:
cmd /c rd /s /q c:
これでディスク/ドライプがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
新学期なのでPCもリフレッシュしましょう。
- 129 :非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 13:24:39
- あーあ、もうこんなポンコツ会社、さっさと
辞めっちまおーと!
- 130 :非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 15:42:04
- 辞めた後の為に資格を取ろうと勉強してるが・・・
自分が如何に無知だったか
思い知らされた
- 131 :非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:39:54
- まぁ、こんなクソ会社(FSL)、沈没寸前の船みたいなものだから、
早めに逃げる準備をしとくのが得策でしょう
- 132 :非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 00:04:04
- 早くサーバーインストールして
- 133 :非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 00:14:17
- SDTってしてる?
- 134 :非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 07:54:20
- 馬鹿みたいに仕事押しつけやがって、
ふざけんなよ。
腐れ上司どもが
硫化水素でも使って、さっさと
自殺でもしやがれ!
馬鹿野郎どもが
- 135 :非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 13:49:14
- 現場の苦悩を社長に電凸やメル凸するんだ!
- 136 :a:2008/05/12(月) 14:11:28
- aaaa
- 137 :a:2008/05/12(月) 14:30:24
- aaaa
- 138 :非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 19:04:37
- 死んでください
死んでください
硫化水素で
死んでください
- 139 :非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 23:08:44
- http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=92426&plan_id=3&contract_id=1&job_seq_no=1&ty=0
来たー
- 140 :非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 21:17:27
- あげ
- 141 :非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 23:46:50
- 過疎ってるな・・・
これより24時間レスがなかったら俺はこの会社辞めれる
- 142 :非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 03:07:20
- 残念だったな>141
- 143 :非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 22:55:12
- 死んでください
死んでください
- 144 :141:2008/05/17(土) 01:19:37
- >>142
shine
- 145 :非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 11:32:03
- 馬鹿みたいに仕事押しつけやがって、
ふざけんなよ。
腐れ上司どもが
硫化水素でも使って、さっさと
自殺でもしやがれ!
馬鹿野郎どもが
- 146 :非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 20:02:50
-
さっさと死にやがれ
クソ野郎どもが
- 147 :非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 20:09:24
-
「ココロを癒せば会社は伸びる」 DIAMOND ONLINE
【入社2ヶ月でパニック障害を発症した新人営業マンのケース】
CASE2:営業マンだけを増やし続ける経営者
IT企業のA社は、Y社長がオーナーの会社で、毎年順調に業績を伸ばし、規模も拡大していました。ところが、
ある時点を境に売上げが伸びなくなりました。
「ウチは、設備投資もしているし、経営コンサルタントだって入れているぞ。川西君、ほかに何をしたらいいんだ」
Y社長からそう聞かれた私は、A社の社内の様子を調べてみることにしました。
私はまず、ほかの会社でもするように、従業員の健康状態をチェックすることにしました。その結果、残業時間の
多い社員、生活習慣病や気分の落ち込み、睡眠障害などを抱えている従業員がかなりいることがわかったのです。
・
・
続き↓
http://diamond.jp/series/kawanishi/10011/?page=3
上の話、なんかうちの会社(FSL)のことを言われてるみたいだなw
- 148 :非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 21:23:24
- 今の部署は飽きた。
異動させてくれ。
部長とは会話をする気にもなれん。
- 149 :非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 21:24:22
- 部下とは絶対昼飯食いに行かない部長ってどうよ
- 150 :非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 16:40:05
- 馬鹿が大杉
この会社の製品は使い物にならないうえにぼったくる
- 151 :非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 18:50:30
- 納期もあやふやだろ
ご連絡頂きたいといった旨を伝えても華麗にスルーしやがるし
- 152 :非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 19:14:35
- バグを報告しても、対応なし
誤魔化すか放置
でも、金だけは搾取する
金貰うまではすげ〜低姿勢
- 153 :非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 21:44:24
- あーあ、もうこんなポンコツ会社、
さっさと辞めちまおーと!
- 154 :非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 21:57:37
- 死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
- 155 :非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 22:02:28
- 早く死ねよ
今すぐ死ねよ
生きてるよりはマシだろ
- 156 :非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 22:14:44
- ぼーくらはみんな 生〜きている〜
生き〜ているからツラいんだ・・・
- 157 :非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 22:22:38
-
生きるのがツラいなら、早く死ねばいいだろ
- 158 :非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 22:41:30
- もうダメだ
もうこれ以上我慢できない
こんな、モチベーションが破壊されるばっかりのアホクソ会社なんて、
こっちから進んで辞めてやるよ
- 159 :非決定性名無しさん:2008/05/19(月) 00:55:20
- こんなクソ会社(FSL)、さっさと潰れっちまったほうが良いんだよ
てか、腐れ上司どもはさっさと死にやがれ
- 160 :非決定性名無しさん:2008/05/19(月) 23:32:04
- 仕事を満足に出来ないくせに偉そうな能書き垂れて人に仕事を押し付ける
そんな上司しかいね〜会社だ
- 161 :非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 20:00:11
- [sage]
この会社は下げマンならぬ、下げ会社
- 162 :非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 22:43:21
- なんか最近5階に人が増えてないか?
SEも増やせよ〜
- 163 :非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 22:55:52
- 募集してるよ
- 164 :非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 01:32:35
- 募集?中途?
- 165 :非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 22:22:20
- うん
- 166 :非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 01:17:32
- iAMTで瞬快は売れている?
- 167 :非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 21:06:36
- >>163
募集はしているかもしれないが、応募する奇特な奴
いるのか?
- 168 :非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 21:16:47
- >>167
もう、そんな奴はいないだろ
- 169 :非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 22:54:50
- そんなに人がいないのか?
- 170 :非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 23:38:53
- あーあ、必要とされる人ほど、どんどん辞めていっているから
会社が沈没するのは意外と早くやってきそうだな。
この会社、ホントにおわりそうだな。
こんな泥船会社(FSL)、さっさと辞めたほうが吉だな。
- 171 :非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 02:06:10
- 富士通と合併がいい。
ものもの子会社だから
- 172 :非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 12:58:51
- もうこんなポンコツ会社、さっさと辞めっちまおーと。
- 173 :非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 18:25:24
- 報われない
- 174 :非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 20:56:30
- この会社を良い会社にするための意見を述べよ!
- 175 :非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 21:49:02
- >>174
もう、会社は泥船のように沈んできてるから、逃げることを考えた
ほうが身のためだよ
- 176 :非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 02:40:27
- >>174
逃げ道のない人なんですね。わかります
- 177 :非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 13:34:49
- >>176
逃げるのは簡単なのだよ
沈みつつある泥船を、再興する・・・面白そうじゃないか?
- 178 :非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 20:35:36
- ヤバい
- 179 :非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 01:10:46
- 今度こそ
これより24時間書き込みがなかったら俺はこの会社から開放される!!
- 180 :非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 12:44:31
- 残念だったな
- 181 :非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 11:11:31
- ボーナスでるかな?
- 182 :非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 20:52:21
- 優秀でやる気があって、能力と才能ともに充実して将来性
のある社員ほど、この会社から(FSL)からさっさと去っていく。
もう終わったな、この会社
俺も辞める手続きを早めに始めないといけないな。
- 183 :非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 21:35:32
-
従業員は仕事を辞めるのではなく、リーダーに対して辞める。
- 184 :非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 21:47:43
- 「16 Ways to Keep Your Best Employees -- Without Breaking the Bank」
という記事がありました。 ITworld.comの記事です。
原文には、「多くの社長はビジネスのルールが変わったことに気がついていない。
昔はお客様が神様だったが、最近は従業員を満足させる事で従業員がより良いサービス
を提供して顧客を満足させるということが求められる。
従業員がより芝が青い土地に移動すれば顧客もその従業員についていくだろう。」
というような事が書いてありました。新天地を探すというのは、既に辞める気持ちが
発生しているということなので、そもそも従業員が「より青い芝」を探し始める
時点で手遅れだそうです。
- 185 :非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 21:56:58
- >>184
> 従業員がより芝が青い土地に移動すれば顧客もその従業員についていくだろう。」
なんか、ホントにそういうことになりそうですね・・・
もうダメだね、うちの会社(FSL)
- 186 :非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 01:19:14
-
本当に、いればいるほど不機嫌になって怒りがわいてくる職場環境ですよ、
この会社(FSL)は
- 187 :非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 02:08:00
- よし、決めた!
オレもこの会社を辞めよう
- 188 :非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 10:44:37
- よし、どうぞ辞めてください!
形だけでも、引き止めてもらえたらいいね…
- 189 :非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 23:15:21
- 上もどう変えたら、いいか分からないんだろ
- 190 :非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 00:00:49
- お前ら(FSL社員)、人が欲しい欲しいという割には、人を受け入れ気持ちよく
活かすという気持ちが無さすぎなんだよ!
そんなことじゃ、手塩にかけて育てた社員も、すぐに辞めていくに決まってるだろ。
- 191 :非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 16:36:57
- ゆとり乙
- 192 :非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 23:20:47
-
あーあ、必要とされる人がどんどん辞めてあくよ〜〜
- 193 :非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 23:21:37
-
あーあ、必要とされる人がどんどん辞めていくよ〜〜
- 194 :非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 08:56:08
- >>191
>ゆとり乙
ヤレヤレ
こういう心無い発言をするアホがいるから、
やる気を無くして辞めていく社員が多くなる
んだよ。
- 195 :非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 09:23:10
-
あーあ、必要とされる人がどんどん辞めていくよ〜〜
- 196 :非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 16:31:13
- LOOPしてるぞ
ヘタレ
- 197 :非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 16:50:44
- >>196
ヤレヤレ
こういう心無い発言をするアホがいるから、
モチベーションを無くして、辞めていく
社員が多くなるんだよ。
- 198 :非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 16:58:49
- >>197
ヤレヤレ
仲間批判するなよ。ウンコたれ。
- 199 :非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 17:12:35
-
あーあ、必要とされる人がどんどん辞めていくよ〜〜
- 200 :非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 20:27:01
- あ〜あ 要らねー人がとことん居座ってる〜〜
- 201 :非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 10:43:33
- 何をやっても報われない
- 202 :非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 10:52:45
- キモイ
- 203 :非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 12:46:36
- 給料
待遇
上司
社員
社内の雰囲気
仕事の割り当て
会社の体制
全てにおいて、不満だらけでどうしようもない会社だよ
- 204 :非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 21:38:14
- ろくでもない会社ですよん。
- 205 :非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 21:44:18
- フーン
- 206 :非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 21:57:10
- いったいこの会社は何を目指してんのかね
- 207 :非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:09:46
- ここの営業って、枕営業とかする?
- 208 :非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:19:43
- するんぢゃない?
上司
幹部
なんかに対してはは特に
下半身は荒んでるよ
前に、別の会社で、社内の子食ってクビになった奴が中途で課長やってるし
五階は凄いことになってるのはよく聞く話
- 209 :非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:29:03
- >>207
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合はネット1シス○○○(以下NOS)の営業の娘と箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまりIT会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だってNOSは成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったんで、すぐに本番をはじめてやった。
そしたら、彼女はプルプル体を震わせながらヒーヒー喚きだして、おれも彼女もすぐにイっちゃったよw
生でやったけど、すげーいっぱい射精してやったよ
- 210 :非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:53:26
- >>209
この外道が!
- 211 :非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 06:58:30
- これから5年〜15年間の間に、日本の企業は軒並み人材倒産するよ
バブル世代は大半が外資転々、“楽して金銭主義”で会社経営なんかに興味はない
めんどくさい部下の管理をするくらいなら転職する
高給リーマンをしばらく続けて金がたまったら早々にセミリタイア
で、日本が駄目ならあっさり海外に移住するだろう
氷河期は10数年以上に渡る「就職いじめ」でやる気を喪失、
「少しでも早く死にたい」という頭しかないので今から数年前のやる気を取り戻させるにはかなり大々的に手塩にかけなきゃならず、
当然企業はそんな人材コストは負担しない。
自己保身の団塊世代に可愛がられて呑気にしていたさびしがり屋の新卒バブルは、
団塊がゴソッと消え去ってから始めて自らの無能に気が付き唖然呆然、
潰れていく案件を目前にただただオロオロビクビク、ただひとつ身につけたのは能天気な「勘違い君」であることだけ。
かといってバブル・氷河期世代に上に立たれたことがないため今更受け入れることもできず、
虚勢をはり続けて会社は倒産、ラーメン屋やコンビニ店長の道を歩む…
- 212 :非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 07:02:06
- つ「人材倒産」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1171447515/
- 213 :非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 07:08:56
- >>209
なんて羨ましいんだコノヤロー!
- 214 :非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 08:19:03
- もうダメ orz
会社辞めよう・・・
- 215 :非決定性名無しさん:2008/06/12(木) 13:47:58
- 五年は頑張れ!
辞め癖つくぞ?
- 216 :非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 02:17:20
- >>211
人材倒産。
有能な人材がパラパラ抜けてるうちは誰も気づかず、
社内のそこかしこがきしみ始めたころにあたふたする経営陣。
先日、前の会社の人事から、近所にきているので、と食事に誘われた。
そして、遠まわしに戻ってきてくれないか、みたいなこと言われた。
まぁ、考えておきます、といって、後日断った。
基地外に刃物じゃないけど、馬鹿に人事権あげちゃいけないね。
- 217 :非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 02:23:59
- 人材倒産のスパイラルが一つわかった
@ 一人が辞める、その仕事が下に移る
↓
A 下は経験がないからこなせない
↓
B 下が責め立てられる
↓
C また辞める
↓
※@に戻る(繰り返し)
気が付いたら皆年寄り
みんなで行こう姥捨て山
- 218 :非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 06:50:18
- 小売りとか外食、ITには新卒がほとんど来ないらしいよ。
まあ、入ってもすぐに辞めてしまうそうだけど。
不況時に散々氷河期世代を使い捨てしてきた報いだね。
これからは人が足りなくて営業時間を減らす家電量販店とか出てくるかもね
- 219 :非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 10:24:12
- 少数精鋭で思い出したのだが、うちの会社のバカ社長、その言葉を頻繁に掲げるのだ。
俺も少数精鋭のうちに入るのか…?
少数精鋭とは程遠い連中ばっかりなんじゃないのか?
本当に少数精鋭にしたかったら上層部のアホ上役の数を減らせよ。
そして、現場の担当者をおもいっきり増やさんと。
- 220 :非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 11:16:50
-
ただでさえ人数の少ない職場から離職者が出ると、もう士気の低下に歯止めがかからない・・・
こちとら毎日遅くまで残業してるのに、また誰か辞めるだと!
これからは、そいつの分の仕事までしなくてはいけないのか!
もうダメポ orz
- 221 :非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 12:09:48
- >>211
ttp://www.222.co.jp/president/topics/new/picup_db.php?mode=oneday&id=930
★★★あぁ人材倒産…双日、ニチメン、日商岩井
>「35歳以下の社員は次々と辞めていく。
雇用環境も良くなって転職がしやすくなり、
毎月、どこかの部署で送別会があるほど。
もう職場の規律が保てない」
>「若手がいなくなり、中高年の社員がインボイス作成などの単純作業をしている。
それほど人手不足は深刻。
仕事のフォローもできず、商権がどんどんはげ落ちていく(他社に仕事をとられる)」
- 222 :非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 16:53:00
-
333 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 22:42:00 ID:VLSKCOuOO
今年4月新卒入社の者です
転職活動中で来週初面接予定。
それより早く辞意を伝えたい。試用期間の最後の月ですが
試用期間中だと辞意表明から退職までの期間は短いですか?
ていう書き込みが他のスレであったけど、今年入社した新卒の人たちって
結構会社見限るのが早いみたいだね。
- 223 :非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 00:13:34
- 良スレage
- 224 :非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 01:37:58
- 518 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 16:23:19
ID:Q92WRjzsO
実際成果主義を導入した会社の8割が結果的に業績悪化の憂き目にあってるがな。
会社経営は30年単位の長期で見なければならないのに、目に見える利益を争って獲得したばかりに失敗した。
結局は長い目で人を育て、基礎を築かないとダメってこと。
- 225 :非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 09:57:24
- 氷河期世代(2008年現在: 26歳〜36歳ぐらい)の社員がごっそり会社にいないことの何が問題か?
それは、経営の継続性に関わる。
社員の世代交代が進んだ時に、一定の経験を積んだ上で経営陣や中間管理職として
業務に携われる社員の数が限られてしまうということ。
人材の枯渇というヤツね。
一時はこれを社外から中途とかで連れてくればいいと考えていたんだけど、
そういう人材がそう多くないことに誰も気が付かなかった(というか無視した)。
そもそも、企業が要求するようなスーパーマンなんてそうそう居るワケないし、
仮にいたとしても、もっと条件の良い会社に行ってると思うんだが(うちみたいなところには…)。
本当に年功序列を無視して下から抜擢できれば良かったんだけど、
これまで年功序列を中心(本当に年功だけってことじゃないよ)に進めてきた昇進
だけに、年功序列はそうそうなくならず、年功序列×成果主義になり複雑化して、
にっちもさっちもいかない状態。
ちなみに、俺と俺が知っている中堅・ヒラ社員達は、そろって会社から脱出の準備中〜ヽ(´ー`)ノ
- 226 :非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 15:28:38
- この会社で経験・技術を積んでも
他の会社では、役に立たないに一票
- 227 :非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 16:37:08
- この会社(FSL)の既にdat落ちして見れなくなった過去スレを見たいなら、下のURLに開けば見れるよ。
ちなみに、FSL ⇒ 富士電機ITソリューション(株)の略称名
↓最初のスレ
新ブラック!富士電機ITソリューション(ヤバス!)
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/infosys/science4.2ch.net/infosys/kako/1154/11540/1154009054.dat
新ブラック!富士電機ITソリューション 2F
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/infosys/science6.2ch.net/infosys/kako/1161/11613/1161350846.dat
↓まだdat落ちしてない(ここからタイトルも変更)
FSL 3F
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1176790473/
>>226
オレも一票
- 228 :非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 16:48:17
- >>227
URLを開く時は、URLをコピーして、それをブラウザのアドレス欄に
直接貼り付けて移動すれば見れるね
- 229 :非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 18:53:27
- >>227
情報、ありがとん。
過去スレみたけど、めちゃくちゃ面白いわー
やっぱり、この会社辞めて正解やったわー
- 230 :非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 19:54:39
- あー、はやく会社辞めて〜
てか、明日会社行きたくねー
- 231 :非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 23:05:09
-
420 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 22:29:24 ID:1F1tOKj+0
俺が元いた会社は40以上の逃げ場が無くなった奴か
事情を知らない20代前半しかいない。
20代後半〜30代は独身で仕事のできる人から順番に
転職していった。
ていうレスが他のスレにあったけど、うちの会社もすぐにこんなふうになりそうだね
- 232 :非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 23:46:05
- なんか最近の書き込みはシャレにならないのが多いね
まぁ、私も近いうちに辞めるけどね
- 233 :非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 06:22:42
- 阿呆で馬鹿な自己中リーダ
三次元から居なくなってほしい
- 234 :非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 08:13:28
- あ〜あ、必要とされる人が辞めていくよ〜〜
- 235 :非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 23:18:09
- >>227
FSLスレの最初のスレ「新ブラック!富士電機ITソリューション(ヤバス!)」
にある書き込みに下のような指摘があった。
604 :非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 10:32:19
おまいら結局会社がどうなれば納得すんのよ
俺は資格手当てとBランクとっても昇給の速度が変わらない人事制度がかわってほしい。
単に累積点にすればいいのになんで級があがるとクリアされるの?
社員のやる気もクリアされるんだが。
いまだと2連続CとってもBとDの組み合わせ変わらない。
それが不満。
613 :604:2006/09/03(日) 22:32:37
わかっているとは思うけど補足。
2年連続CとBとD、BとC、BとB、BとAが一緒。
今ある問題は、既に2年ほど前から指摘されてはいたんだが・・・
今まで一体何をやってきたんだと小一時間問いたい
- 236 :非決定性名無しさん:2008/06/18(水) 00:15:19
- >>227
FSLスレの過去スレ「新ブラック!富士電機ITソリューション 2F」
にも下のような内容が・・
223 :非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 19:33:14
さきほど帰宅した社員が一言。
なぜかスキルある人もいたりする。
年収あげたい人は転職するし、楽したい人は手を抜くだけ。
あと、中途がコネ多いのは事実。
396 :非決定性名無しさん:2007/01/23(火) 20:19:20
新入社員はとった?
398 :非決定性名無しさん:2007/01/24(水) 00:12:54
真実
男はコネで仕方がなく採用
女もコネで採用
それ故
男=元引きこもり or キモオタ(敗者)、そして馬車馬
女=無能でもルックスよければ上司お気に入りで五階へ。
ブサは馬車馬
この会社は昔から変わってないようだなww
今とほとんど変わりないしwww
- 237 :非決定性名無しさん:2008/06/18(水) 00:26:04
- >>236
もちろん、入社する社員がみんなコネ入社というわけではない
(まあ、そうじゃなけりゃ会社が回らないが)
- 238 :非決定性名無しさん:2008/06/19(木) 08:11:16
- もうイヤだ、これ以上我慢できない
会社辞める
- 239 :非決定性名無しさん:2008/06/19(木) 11:34:25
- というか
ずっと『辞める辞める』言うとる奴
まだ辞めてなかったん?
- 240 :非決定性名無しさん:2008/06/19(木) 14:26:23
- ほんとほんと
早く辞めればいいのにね!
- 241 :非決定性名無しさん:2008/06/19(木) 18:17:57
- >>239
もう辞めとるんやないの?
それだけ辞めたい奴が多いってことやろ
- 242 :非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 01:43:41
- 今、帰宅
はー、本当にしんどい。
なんでいつもこんなに遅くまで仕事やんなきゃいけないんだ。
本当に何をやっても報われない。
少々給料が良くても、体を壊すことになるなら意味ないし・・
今は金より自由と健康がほしい。
どうせ、こんなに頑張って働いて稼いでも、その利益はアホ幹部の遊びと
腐れ上司どもの後始末に変わるんだろ。
本当に馬鹿らしい。もうやってられない。
もう、やめよう
- 243 :非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 09:27:37
- うわ〜〜
必要とされる人がどんどん辞めていく〜
- 244 :非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 13:16:25
- うざい
- 245 :大学生:2008/06/21(土) 09:58:10
- >>242
ここって最近、離職者が多いんですか?
- 246 :非決定性名無しさん:2008/06/21(土) 22:30:22
- >>245
うん 離職者は多いよ。
これからどんどん増えそうだし。
うつ休業・休職者もいるし、その予備軍はもっと多い。
頭がおかしくなってきてる人も増えてきた。
会社の業績は厳しくなる一方で、離職者が今後どこまで
増えるのか予想すらつかない。
ほんとにやばいよ
- 247 :非決定性名無しさん:2008/06/21(土) 23:31:08
- 「人材倒産」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1171447515/
2008年現在の日本は少子化・後継者不足などの影響もあり、労働市場は『売り手市場』に変貌した。
今後、『従業員に選ばれない』企業は『ジンザイトウサン』という名の魔物の餌食となり、情け容赦
なく淘汰され、市場からの撤退・会社倒産などを余儀なくされるだろう。
これからの時代は顧客に選ばれる企業ではなく、『従業員に選ばれる』企業のみが生き残れる時代と
なり、『従業員に選ばれる』企業のみが顧客の信頼を勝ち取ることができるようになる。
時代は変わったのである。
- 248 :大学生:2008/06/21(土) 23:50:11
- >>247
ジンザイトウサン、こえー
オレの親父よりこえー
とりあえず、ブラックには逝かないようにしまつ
いい勉強になりました。
ありがとうございます。
- 249 :非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 08:49:08
- 「新ブラック!富士電機ITソリューション 2F」より抜粋
542 :非決定性名無しさん:2007/02/21(水) 23:13:25
>>540
社員会なんて、どうせ形だけの役立たず集団で終わるだろ
噂では、社員会の提案で積立休暇の上限が増えるそうだが、だったらどうだというんだ。
積立休暇の上限が増えたところで、社員たちにとって直接的なメリットはほとんど無い。
せいぜい、毎年捨てていた繰越分の有休を、しばらくの間だけ捨てずに貯め続けられる
程度のメリットしか無い・・・
この程度で、どれだけ喜べるというんだ? ('A`)
これで大喜びできる奴、相当の阿保だろ。
545 :非決定性名無しさん:2007/02/21(水) 23:55:55
>>542
いや、恩恵を受ける奴はいるぞ!
各部署の事務のおばちゃん達
五階の奴ら
ソリューションあたりのおばちゃん達
546 :非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 00:01:56
>>545
聞けば聞くほど、うつになる話だ・・・・・('A`)
社員会(社淫界?)には、ほとんど期待できないようですね。
とってもうれしかったので、気持ちよく会社辞めれそうです。
- 250 :非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 09:53:38
- 【労働環境】チーム全員がうつ退職…「人材使い捨て企業」で何が起きたか [08/05/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210172261/
- 251 :非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 10:13:14
- どんなに先進的な制度を取り入れたところで、「人材は使い捨てるもの」と会社側が考えて
いれば、すぐ社員にバレてしまう。そして、「うつ」という反応となって現れるのだ。
結局、優秀な人間は会社を去り、残った人間はうつで休職、退職して消えていくことになる。
そして、最後は『ジンザイトウサン』という魔物に喰われて、問答無用で会社は倒産
て、こんなふうに力説してる場合じゃないな。
早く逃げるお
- 252 :非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 12:24:16
- FSLの実状
いいかげん
破綻してても
ごまかして
会社内部で
揉め事ばかり
- 253 :非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 13:58:44
- IT業界は、新3Kならぬ“新7K”である。
「きつい、帰れない、給料が安い」の3Kに加えて
「規則が厳しい、休暇がとれない、化粧がのらない、結婚できない」の“新7K”だ。
これが、IT業界の実態だ。
【IT業界の“新7K”】
1K.きつい
2K.帰れない
3K.給料が安い
4K.規則が厳しい
5K.休暇がとれない
6K.化粧がのらない
7K.結婚できない
914 :名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 01:19:49 ID:ah7DGm/+
IT土方です。
4月に入社したばかりだけどもういいや、辞めよう。
自殺も考えたけどあんな会社の為に死ぬのも馬鹿馬鹿しいよね。
体育会系上司早く逝けばいいのに。
- 254 :非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 18:30:04
- >>251
日本のうつの現状について
2007/06/25 NHKスペシャル 急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?【動画】
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576901
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2830878
- 255 :非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 19:02:52
- 離職率が高いから
・使えない奴が多い・外注の正社員化
が進んでいる
- 256 :非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 20:01:59
- >>255
ジンザイトウサンは、そんな会社を好んで喰います
- 257 :就活生:2008/06/22(日) 20:41:46
- うつで休業・休職した社員に対して、職場復帰よりも退職を
真っ先に進めてくるような会社は、すぐに潰れた方がいいと
思います。
- 258 :非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 22:07:30
-
FSLおわた
泥舟認定(正式)
ブラック認定(正式)
- 259 :非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 00:03:43
- 富士電機ITソリューション(株)の採用ページのコメントにツッコミを入れてみた
http://job.mynavi.jp/09/pc/search/corp75068/premium.htmlより
> 先輩社員が語る「当社の仕事&会社の魅力!」
> “富士電機ITソリューションが非常に風通しの良い会社であるということ”です。
→ ウソばっかつくな!どんどん風通しが悪くなってる一方じゃねーか!
> 当社はまだまだ伸びていく、成長過程の会社だと思っています。
→ 成長どころか、縮小衰退過程の段階に入ってるだろ!
> さまざまな分野で、一人ひとりの社員がやりがいを感じながら仕事をしています。
→ それができているんだったら、辞めていく社員なんてもっと少ないはずだろ!
> 一人ひとりがのびのびと仕事ができる環境です!
→ このコメントは論外!ウソばっかりつくのもいいかげんにしろ!!
- 260 :非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 22:04:17
- >>259
> ●小× ××さん
> 管理本部 ○×推進部 担当課長/1991年入社
> 大学時代は日本文学を専攻。サークルは落語研究会に所属してい
> た。同社に入社後は民需部門の営業として実力を発揮。その後、
> 2007年秋に現部署に異動。担当課長として、社内ソフトウェアの
> ライセンス管理業務などに取り組んでいる。
○×推進部・・・? あ〜
社内で一番風通しの悪い部署で有名なところねw
- 261 :非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 22:57:16
- ○×推進部
他部署の社員がキツい思いをし、気が狂う寸前になりながら歯を食いしばって稼いだ金を、自己の欲望のために使い、自分が苦心して稼いだ金ぢゃないからと、その一円の価値もしらず、使いものにもならない物へ湯水の如く金を使う部署だったかな?
他部署から金を無心してばかりでもある
所属員の技術・知識も下の下
今年入った新人君とたいして変わらん
- 262 :非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 23:15:51
- あーー!
もうやってらんねえ
アホ社長と馬鹿役員どもの遊びに付き合うのも
腐れ役立たず上司と仕事するのも
○×推進部のオナニーに付き合うのも
腐れ人事に振り回されるのも
ぜーんぶやーめた!
会社やめるべ
- 263 :非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 23:22:54
- ボーナスどう?
- 264 :IT土方:2008/06/23(月) 23:28:17
- >>263
今年の夏はあった。
今年の冬はほとんど無いだろう。
- 265 :非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 23:34:38
- 富士電機ITソリューション株式会社(FSL)は、
夢も希望も将来性も無く、絶望のみが支配する会社です。
- 266 :非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 01:38:14
- >>○×推進部さん
いつもお疲れ様です。
新情報はいつになったらまともな動作になるのですか?
それと、新情報の次世代バージョンはいつになったら登場するんですか?
- 267 :非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 08:12:44
-
早く潰れろ!
ブラック泥舟会社が!!
- 268 :非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 18:35:47
- とりあえず、此処に書き込んで辞めたがっている新人よ
此処に就職した(此処しか内定貰えなかった奴も含め)自分の馬鹿さ加減、自分のレベル、不甲斐なさを思い知るがよい!
そして、悔い改めよ!
お前達には次がある!
- 269 :非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 20:14:59
- 入社して4年ほど経つが仕事をして楽しい、達成感があると感じたことが
一度も無い件
さて、どうしたものか
- 270 :非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 21:25:21
- ゴルアッ!! ○T推進部!
オナニーばっかやってんじゃねーぞ!
ただでさえ風通しが悪くて訪問しづらい部署で
オナッてばかりいたら、イカ臭くなりすぎて、
ますます入りづらくなるだろ!
- 271 :非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 21:25:55
- ゴルアッ!! ○T推進部!
オナニーばっかやってんじゃねーぞ!
ただでさえ風通しが悪くて訪問しづらい部署で
オナッてばかりいたら、イカ臭くなりすぎて、
ますます入りづらくなるだろ!
- 272 :非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 21:45:45
-
弊社ホームページのリニューアルのため、下記の期間ホームページを一時停止させていただきます。
ホームページ停止期間:
2008年6月28日(土) 9:00から 2008年6月30日(月) 9:00まで
この期間につきましては、ホームページからのセミナーのお申し込みが行えません。この間のお申し込みについては、FAX送信をご利用いただくか、ホームページ再開後、お申し込みくださいますようお願いいたします。
対象セミナー:
「DDworks21 ASPセミナー(大阪・東京)」
「IntelliCADセミナー in 大阪」
大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
- 273 :非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 07:11:20
-
そう遠くない日に、倒産しそうな悪寒
- 274 :非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 07:49:59
- >>273
社内は混乱し、業務の収拾すらつかなくなってきている。
社員のモラルや士気は低下する一方。
その割に、上の連中も下の連中も、危機感が無さすぎる。
(臨時・夏ボーナスの効果?)
嫌な話はなるべく避けたい気持ちは分かるが、だからと
いってゴルフやスポーツなんかの話題にうつつぬかすほ
どの余裕はないはずなんだが・・・
倒産する日は、そう遠くないね。
- 275 :非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 12:31:01
- 社員会(社淫界?)の存在意義ってなに?
会社の言いなりで、社員の為に主張するふりだけ。実は、上層部とずぶずぶ。
毎年、精神疾患患者をコンスタントに排出しつづけているのに、実態調査といいつつ握りつぶし。
自己都合の退社を待つのみ。まともな職場環境の改善なんて考えもしていない。
ただのガス抜きの機構だとは分かってはいるけど。
間接的に上層部の思惑通りに社員を使い捨てる手助けをしているということに社員は気づくべき。
- 276 :非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 13:49:52
- 【ブラック企業チェックリスト】
倒産寸前!ヤヴァイ会社の特徴〜アナタの会社は大丈夫?〜
チェックリスト さあチェックしてみよう!
(チェック2つ以内=まだOK、4つ=うっ!、6つ=ゲロヤバ、8つ以上=5年以内に倒産)
・陰険なイジメ、嫌がらせ、各種ハラスメントが蔓延
・この数年で社員数が激減した
・最近、社内に見たことも無い香具師がウロウロしてるのを見かけた
・入社の意思表示をして初めて条件を提示する(都合の悪いところは隠し、騙して入社させる)
例:「サービス残業は禁止です。さて、コレは雑談ですが、皆遅くまで頑張ってるんだよなぁ・・
というような事実上のサービス残業の教唆・勝手な解釈=違法行為」
・社内で違法コピーソフトを使いまわしている
・虚偽求人を載せている(例:「残業なし」→実態はサービス残業あり等)
・派遣を無試験でコネ入社させている
・体力に不相応な社屋の建設
・サービス残業を(顕在的にせよ潜在的にせよ)強要する(残業代未払い)
・ズサンな文書管理
・経理の人間がやたら遅くまでサービス残業
・仕事を牛耳ることによって自分を保つ馬鹿が沢山
・外資系でも無いのに○○リーダーなどという呼び方に変わった(実態は何も変わっていない)
・机や椅子が昭和40〜50年代製(椅子はキイキイ・机はIT未対応・色は灰色)
・専門職(呼び方は色々)などという無責任高収入職位が出現した。高い収入を得るも責任は無いなどというフザけた制度
・社内にミニ社長気取りが乱立してる(例:総務のヒラが長くいるということだけで院政をひく)
・管理職クラスの不可解な人事異動(例:営業課長20年→いきなり総務課長 など)
・取引先銀行からの電話が増え、銀行担当者が良く顔を出す
・給与遅配が起きる
そしてこのような傾向が見られたら、アナタの会社は必ず倒産します。
・本社の中枢から短期離職者が出た
君の会社は、いくつ当てはまった?
- 277 :非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 15:14:35
- >>276
うちの会社(FSL)の場合、少なくとも6つ以上は確実に当てはまっていると思う。
- 278 :非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 16:50:09
- >>276 のソース
ブラック企業体験談、まとめブログ
http://blacktaikennkigyou.seesaa.net/category/2990144-1.html
- 279 :非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 12:17:14
- 昔から待遇が良くないのは変わらないねぇ〜。
これからは、今の待遇より悪くなってきそうだ。
なぜ経営陣は気づかないのかな?
できる人からいなくなっているのに・・・
- 280 :非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 14:48:25
- >>279
社内でも言い尽くされてることだが、
FSLは、「大企業病にかかった中小企業」だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
大手の狭間に漂流する中小企業の悲哀を味わいたい。
お役所的な職場に入って、あたかも大企業に勤務した優越感を少しは味わいたい。
という人には入社をおすすめできるw
- 281 :営業:2008/06/29(日) 17:17:45
- おーい、B教とK共の営業の人達よ、仕事はうまくいってるか?
S業の方はお先真っ暗だよ。
- 282 :非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 17:58:37
- お先真っ暗なのに、臨時・夏・冬のボー
ナスしっかり貰えて、文句ばかりって
どうなんよ?
- 283 :営業:2008/06/29(日) 18:09:20
- だから、今年の冬のナスからやばくなるって。
今年の臨時・夏のナスは、昨年度の下期の業績が良かったから、しっかり出たわけなんだよ。
でも、今は前の期と同じくらいの業績を出せるような戦力はいないんだよ。
- 284 :非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 22:51:36
- >>283
そうだよね。
それに、残った「戦力」だって、今期中にどれくらい脱落していくか、
全然予想が付かないしね。
- 285 :非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 23:32:41
- ばんばん使わないような機械を学校に売りつけろ!
- 286 :非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 00:05:39
- もしかしたら、近いうちに FSL と FFC の合併が本当にあるかもしれないな。
以前、FDS と FFC の合併話があったらしいが、FJがそれを止めて今日に至っている。
でも、今度ばかりはFJも止めたりはしないだろ。
現に最近、富士電機が保有していたFFC の株をFJに売ってしまって、FFCがFJの純粋
な子会社になっただろ。
FSL + FFC 合併の可能性は、十分にあるよ。
ただ、FFC の評判は過去のレスにあるように、全然良くないからな、合併となれば最悪だな。
568 名前:非決定性名無しさん:2007/02/24(土) 18:53:24
こことFFCとどっちがブラック??
576 名前:非決定性名無しさん:2007/02/25(日) 02:14:25
>>568
富士通が自分や子会社に背負わすにはあまりに不憫というような仕事を
投げるのがFFC。そしてFFCが外注に投げようにも受け手がいないといわ
れる仕事を受けるのがFFCシステムズ。
富士通子会社内でのランキングも一番下。というか子会社扱いされていない
(あくまで富士電機の子会社扱い)。
富士通から片道切符で出向させられた頭のおかしい管理職がいっぱいいるし、
残業に次ぐ残業。リストラ進行中でまともなエンジニアは皆会社を去った。
FFCSに至っては新卒採用さえできない始末。
俺も10年以上業界で仕事しているが、FFCは抜きんでて最低の会社と断言
できる。鬱病で過労死する可能性は大。
FSLのことはよく知らんが、FFCが最低最悪だということは断言できる。
- 287 :非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 00:27:47
- >>286
FSL + FFC 合併どころか、FSL + FFC + FFCS 合併になるような希ガス
FFC も FFCS にしても、今は新卒採用すらできないほど弱りきっているし、
いわば倒産寸前の状態だよ。
だけど、似た者同士をくっつけてどうにかなるようには思わんけどな。
おそらく、合併した暁には、仁義なきリストラが強行されるのは予想に難くないけどな。
- 288 :元従業員:2008/06/30(月) 01:28:48
- 富士電機は日本の重電機メーカーの中で、業界4位に位置しているそうだけど、
それら重電機メーカーの中で一番、人材流失及び人材の枯渇に悩んでいる企業
なんだけどね。
だって、新卒をどんなに募集かけても、採用予定数を割りこんじゃうんだからww
これは、富士電機を構成する4事業会社(FES,FCS,FDT,FRS)すべてにおいて見られる。
現状として、富士電機本体自体は人材の枯渇、それに加えて業績低迷ときている。
よって、自社が保有していた資産を切売りしていかないと会社が維持できない。
つまり、富士電機自体が泥舟ということ。
富士電機の4事業会社はどこも苦しいから、保有している子会社をなりふり構わず売り
さばくのは、もう必然といったところだよ。
- 289 :非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 01:46:41
- 320 :非決定性名無しさん :2008/03/11(火) 21:24:10
就職氷河期時代の話です。
富士電機は2001年度入社予定の内定者15人に対して
新卒の募集が終了した時期(2000年10月)に半強制的に
FFCに転籍させた。
当時のFD、FJ出向社員はFFCへの転籍を到底納得することが
できずマトモなエンジニアは次々退職。
結局数合わせのために当時の新入社員がスケープゴートとしてFFC
に片道切符で転籍させられたのであった。
その後、2年以内にその半数はFFCを退職していったのであった。
富士電機 ・・・・ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 290 :非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 02:36:36
- トップニュース(未来予想)
2009年X月 富士電機ITソリューション株式会社、株式会社FFC、株式会社FFCシステムズ
3社の合併が正式決定!
新会社名: FFCソリューション株式会社
まあ、5年以内に倒産確実だけど・・・
- 291 :新卒:2008/06/30(月) 22:39:05
-
蟹工船乙
- 292 :非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 23:54:14
- 923 名前:名無電力14001:2006/06/28(水) 17:24:54
大学卒業して、某富士電機○○に居てその後転職したけど、他社は自由だったね。
富士電機さんは、旧日本軍のようだった。
今はどうか知らないけど。
でも、富士電機に基本を鍛えられて良かったとも思っている。
- 293 :非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 23:57:17
- CE(カストマエンジニア)
PC及び周辺機器の保守(アフターケア)・サービスビジネス等の業務を通し、
お客様が実際に運用する中での問題を解決する役割を担います
中途あんの?
- 294 :非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 00:13:09
- >>293
> 中途あんの?
ありません!
以上
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
- 295 :非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 00:56:09
- 興味深いデータがある。
最近、上場企業人事担当者100人に行われたアンケートで、「バブル世代(現在、40歳前後)で課長に昇格
していない者が、会社内で今後ポストにつけると思うか?」という問いに対し、
「 な い !」
と答えた企業が55%ほどに上ったのだ(2006年読売新聞社調査)。
ちなみに、現時点での40歳課長率は回答各社平均で約26%である。
恐らく、6割以上の人間は、生涯をヒラとして終えるであろう。
“万年課長”という言葉があるが、これは今や褒め言葉の一つなのだ。
事実上、企業内の選抜は30代半ばで終わっているのだ。それに漏れてしまった人間は、残りの長いリーマン
人生を、徒労感と共に会社という名の柵の中で過ごさねばならないのだ。
バブル世代のヒラ、涙目w
- 296 :非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 07:54:57
- いったいこの会社は何を目指しているのかね
- 297 :非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 20:24:22
- http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00710&rqmt_id=0005946349
これは?
- 298 :非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 23:26:50
- ◎退職時の鉄則 【富士電機ITソリューション】
◆会社の恥はかき捨て ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ ◆石の上にも三ヶ月
◆カネの切れ目が縁の切れ目 ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのモノダネ ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃 ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日 ◆ロンよりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与 ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず ◆金の切れ目が縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社 ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆ブラック会社に未来無し ◆上司の脅しに屈するな
◆会社のことより、おのれの人生を優先に ◆上司の引きとめ工作に引っかかるな
- 299 :非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 00:36:38
-
会社を辞めていく社員は、辞める本当の理由を語らないまま辞めていく。
なぜなら、辞める理由として一番大きなものが「人間関係」にあるからだ。
なるべく、角が立たない形で辞めること。
辞めていく社員は皆、これを心得ている。
これが現実だ。
- 300 :非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 07:23:42
- こんなブラック会社、さっさと辞めたほうが吉だな
- 301 :非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 17:13:31
- 日本のITシステム開発・構築で誇れるものはカスタムメイドらしい。
毎回毎回同じシステム手作りしてるんじゃねえよ。
誰か天才が作った リファレンスシステムを使いまわすとすれば、おいしい商売になるのにな。
大体、ちょっとした便利な機能なんてイラねえんだよ。全部標準にしろよ。
毎回毎回、人手不足のせいもあって理解不足・意志疎通不足でデスマってるのに。
そもそも、ユーザ側の意見を聞きいれすぎ。
通常、システムにあわせて業務フローを変えるから、IT投資に見合った効率化が図れる。
だが、ユーザの大半は、業務フローにあわせてシステムを構築しようとする。
ユーザ側の意見を馬鹿正直に聞きいれていたら、システムの存在なんて全く意味が無くなる。
そんなユーザのわがままに無理やり付き合った企業に待っているのは、「カスタム・メイド」という
名の単なる便利屋・パシリとしての道しかない。
売り子とパシリエンジニアばっかり育ててんじゃねーよ。
業務フローの改善などを提案できるような社員をもっと育てろよ。
- 302 :非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 21:18:32
-
もう、こんな糞会社にはうんざりだ。
- 303 :非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 00:33:10
- 代々の管理職が自分の保身に固執して経営しているから、人材流出が止まらなくなる。
本心ではもうだめだと思っているくせに自分の代ではつぶしたくないから去勢をはって
まだまだいけると豪語する。
でも優秀な人間はそれを見抜いてだんだん冷めてしらけてやめていく。
残った人間は能力に関係なく「少数精鋭」
リストラに失敗した会社なんてどこもこんなもんよ。
- 304 :非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 00:54:14
- リクルーティングがうまくいってない会社乙
キチガイに刃物じゃないけど、馬鹿に人事権あげちゃいけないね。
- 305 :非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 13:56:28
- 本物の社内システムが完成したらインチキシステム部は大幅縮小
だから、自分たちの仕事を残すために、わざと不完全なものを作るというわけです。
企業の社内SEにありがちなパターン。
- 306 :非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 16:03:13
- だいたい
幹部連中が
酒
ゴルフ
女
に会社の金を突っ込んでる会社は、ろくでもないのだよ
幹部連中は接待ばかりで私腹と欲望を肥やし、満たしている。
また、そんな幹部連中と愛人契約してる奴って何人いることか
ちなみに、不倫も多い
- 307 :指摘しますが何か?:2008/07/06(日) 16:59:18
- 日本のSIは団塊の世代が食っていくために編み出した発想によって成り立ってるよ。
最近のデスマーチ発生理由に「老害」が増えた。
基本的におっさん連中はかつてのメインフレームやホストコンピュータ時代の人たちで、
上流工程もあの当時のイメージが植えつけられているんだと思う。
会社としては、最新技術ついていけなくとも、年相応の業務知識があるだろうと、そんなおっさん達を
前向きな考えで配置してるんだろうけど、そもそも勉強意欲や好奇心が ないから技術についていけない
訳で、そんな無駄に年取った連中だから、お客の業務の話についていけるわけも無く、そんな年寄りに
振り回される若手SEや営業・CE・PGの悲惨さと言ったら・・・・
- 308 :非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 19:01:11
- 現時点では先が見えている
負のスパイラル爆進中
そうなる前に社内を浄化しないと!
とりあえず
無能な幹部連中の整理を推奨
有能な奴が上に立てば、辛くても下はついてくるはずだ
- 309 :非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 22:00:24
- >>308
> 無能な幹部連中の整理を推奨
> 有能な奴が上に立てば、辛くても下はついてくるはずだ
現状は、無能な幹部連中が整理される前に、有能な人間が
先に辞めていってるんだがな・・・
言わゆる、逆淘汰現象が進んでるわけだが。
さて、どうしたものか
- 310 :この際だから言わせてもらいますが:2008/07/06(日) 22:55:56
- この会社も含めた日本の情報システム会社は本当に駄目駄目
というより、経営陣が駄目なんだろう
専務のNなんて、売上とか金の話ばっかりで、人の問題には無頓着
他の幹部は、問題を多少は認識していながら、何も手が打てずに、
残った社員に対して、ただただ「頑張れ」と言い続けるのに。
事の重大性を認識しているのか?
もう、根性論や特攻隊的な精神論は通用しないよ。
また一人、有能で将来性のある社員が辞めてくぞ?
社長に至っては、何を考えているのかよく分からんし。
いったいこの会社をどういうふうにしたいのかな?
それとも、そろそろ社長の座を退きたいかな?人材倒産する前にね。
- 311 :非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 22:58:43
- その専務N
先日常務になりましたとさ
- 312 :非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 23:16:06
-
FSLは、ただいま退職志願者続出中
アホ幹部と役立たず上司の薄っぺらい奇麗事も
いい加減聞き飽きたみたいで
- 313 :非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 23:34:47
- >>311
常務はN山だろ。
>>310 の言ってる専務Nは、N川のことだろ。
N川は今も専務だし、金の話ばかりするのは指摘どおり
- 314 :非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 08:13:27
-
ただいま、うつ病社員も続出中
- 315 :非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 00:16:32
- |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
- 316 :非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 07:22:05
-
ブチ切れますた
- 317 :非決定性名無しさん:2008/07/09(水) 07:23:30
-
FSLのウリ 「少数精鋭」
はいはいww
優秀な人間はみーんな会社の将来を見限って辞めていったから、
残った人間は能力に関係無く「少数精鋭」になっただけだろw
- 318 :非決定性名無しさん:2008/07/09(水) 09:16:08
- 仕方ないよ
あの“富士電機”の子会社だもん
- 319 :非決定性名無しさん:2008/07/09(水) 11:09:22
- 幹部連中
FDから流されてきた奴
FSL生え抜き
は、いらない
まだ、Fから流されてきた来た奴
の方が有能なような気がする
- 320 :非決定性名無しさん:2008/07/09(水) 20:23:28
- >>319
例えば誰?
- 321 :非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 22:49:30
- >>319
Fから流されて来た奴に有能なのがいるわけねえだろ。
FとFDから来た奴なんて、目クソ鼻クソぐらいの違いしかない。
そもそも、FSL(旧FDS組も含む)の生え抜きが幹部にほとんど
いないなんて、絶望的なんじゃないのか。
FやFDから天下ってきた連中は、無駄に偉くて権限がある割に、
やる気は無いし、考えは古臭くて使い物にならない。
それなのに、FSL(旧FDS組も含む)の生え抜きは偉いポストに
は就けないって言うんだからなあ・・・
こんなことやってたら、若い人ほど、優秀な人ほど会社を離れて
いって、単に行き場を失った年寄りしか残らん。
こういうパターンは残った人にとって本当にみじめだよ。
一度失った信頼と技術は絶対に取り戻せんよ。
少なくとも、若いやつが未来に希望を持てる状態じゃねぇなー。
- 322 :非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 23:02:15
-
アホ幹部と腐れ上司どもはリストラしないで、代わりに
未来をリストラした会社
それは、富士電機ITソリューション株式会社(FSL)
- 323 :非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 10:04:29
-
「成果主義最大の失敗」と名指しで批判される富士通
その富士通の後を追うように失敗への道を突き進む
富士電機ITソリューション
なぜか人の失敗を真似しようとするイカれた会社
- 324 :ご指摘いたしますが何か?:2008/07/13(日) 13:19:09
- FSLの組織のあり方が社員に強いている次のような理不尽な点
・頑張る人、優秀な人にどんどん仕事が集中し、ババを引かされる
のも決まってその人たち。
・技術職としてキャリアアップする道が用意されていないし、会社
側が用意しようともしない。
・プロジェクト環境も職場環境も劣悪なまま放置され、新たな仕事
ばかりを押し付けられる。
・売り手の理屈を押しつける会社とクライアントの板挟みになり、
結局は互いに傷をおうハメになり、達成感も充実感もない。
FSLには、こんな理不尽な問題がいっぱい転がってます。
- 325 :非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 14:50:38
- この会社にいつまでも残っている人は、選択を間違えているね。
ここの幹部連中は本気でやっていく気がないよ。
会社の金を酒や女につぎこむことばかりに熱心な奴ほど幹部になれる会社だぞ。
辞める理由を探す前に残る理由が本当にあるのか本気で考えたほうがいい。
残る明確なメリットが本当にあるのか?
ほとんどの社員には、明確なメリットなんて無いだろ。
違うか?
いいかげん、嫌な話に蓋をして酒や遊びで日々の不満を誤魔化すような幼稚なこと
は、止めたらどうだ。
まずは、今ある問題に対して、正面から向き合うことが解決への一歩になるはずだ。
- 326 :非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 22:56:03
-
■城繁幸 / 若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
→http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31767652
読んでみて、いろいろ考えさせられました。ということで、以下メモ:
若者の離職率が増加。
原因の多くは本人の希望と業務内容のミスマッチ。
→古い人いわく、「最初からやりたいことができるという考えが甘い。忍耐重要。」
しかし・・・
(1)昔に比べ、就職の選考が厳しくなった分、入社後の期待も大きい。
(2)そもそも、年功序列が崩れ、若い頃の忍耐が報われない。
離職率。大卒入社3年以内で36.5%(2002年)。1992年は23%。10年で1.5倍。
○著者による理想的な成果主義は「キャリアの複線化」
> これにより、優秀なエンジニアは自分の技術を磨くことだけに専念できる。
> 営業マンは社内政治に気を使わず、顧客との対話に集中すればいい。彼ら
> はそのままで、自分の上司たちより高い報酬を得ることができるはずだ。
> (p.61)
自分の得意分野に専念することが自分にも会社にもプラスになる、とのことです。
- 327 :非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 22:04:38
- さっさと辞めろハゲ!
- 328 :非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 22:56:34
- >>326
Q:若者はなぜ3年でやめるのか?
A:現在は搾取される賃金形態であるにも関わらず、上の世代のように将来ポスト
や出世という形で報われる見込みもないため。
以上。
今までは年功序列が堅持されていて、若い間は安い給料でも将来的には報われると
いう形になっていた。だから若い人はがんばった(昔の若者の話)。
しかし、現在はその年功序列が崩れてきて、将来報われる保証がない上に空手形を
つかまされる可能性が十分あるにもかかわらず、いまだに若者の給料は安く据え
置かれている。
だから、その会社で働く自分の未来に期待が持てない。
つまり、将来の(餌)が無いだけ、若者に押し付けられる単調な仕事や莫大な仕事に
耐える気がなくなり、転職するということらしい。
- 329 :非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 09:38:34
-
早く潰れろ!
アホクソ会社が
- 330 :非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 23:42:32
- FSLにおける、現在の人事制度の下では、「もうこれからは40歳以上の従業員は
管理職には絶対に登用しない」 という内規がどうやら人事のなかで勝手にでき
あがっているようです。
とっても嬉しかったので、会社を辞めることにしました。
- 331 :非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 23:59:28
- 海王拳!
- 332 :非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 00:00:31
- 海王拳!二倍!
- 333 :非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 07:30:47
- FSLにおける、現在の人事制度の下では、「もうこれからは40歳以上の従業員は
管理職には絶対に登用しない」 という内規がどうやら人事のなかで勝手にできあ
がっているようです。
とっても嬉しかったので、会社を辞めることにしました。
- 334 :非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 21:51:08
- . \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 335 :非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 23:06:47
- オフ会しようぜ
- 336 :非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 23:53:20
- \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (○ω○) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 337 :非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 21:48:38
- >>326
Q:若者はなぜ3年で辞めるのか?
A:現在は搾取される賃金形態であるにも関わらず、上の世代のように将来ポスト
や出世という形で報われる見込みもないため。
以上。
今までは年功序列が堅持されていて、若い間は安い給料でも将来的には報われると
いう形になっていた。だから若い人はがんばった(昔の若者の話)。
しかし、現在はその年功序列が崩れてきて、将来報われる保証がない上に空手形を
つかまされる可能性が十分あるにもかかわらず、いまだに若者の給料は安く据え置
かれている。
だから、その会社で働く自分の未来に期待が持てない。
つまり、将来(餌)が無いだけ若者は、押し付けられる単調な仕事や莫大な仕事に
耐える気がなくなり、転職するということらしい。
- 338 :非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 00:27:03
- >>326
■城繁幸 / 若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来
→http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31767652
○著者による理想的な成果主義は「キャリアパスの複線化」
> これにより、優秀なエンジニアは自分の技術を磨くことだけに専念できる。
> 営業マンは社内政治に気を使わず、顧客との対話に集中すればいい。彼ら
> はそのままで、自分の上司たちより高い報酬を得ることができるはずだ。
> (p.61)
自分の得意分野に専念することが自分にも会社にもプラスになる、とのことです。
現在、この「キャリアパスの複線化」に取りくんでいるのはキヤノンや武田薬品な
どのごく一部の企業だけだそうです。
企業の明るい未来は従業員個人の明るい未来の累積ともいえます。
若者が企業に明るい未来を見出すには「キャリアパスの複線化」以外にありえない
でしょう。
若者が途中で席を立つ企業は、近いうちに必ず倒産します。
- 339 :非決定性名無しさん:2008/07/31(木) 21:20:49
- 派遣なめんな
- 340 :非決定性名無しさん:2008/08/01(金) 07:43:05
- 少なくとも、俺んとこの派遣は会社と仕事をなめくさってるぞ
- 341 :非決定性名無しさん:2008/08/02(土) 01:09:42
- 地方含めて、こいつはイイ! 付いていくぞ!
って言える課長、部長は居ないの?
- 342 :非決定性名無しさん:2008/08/03(日) 02:21:30
-
上司 < 君の短所は非常識と聞いているが、具体的には?
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ < 明日から私服で仕事していいですか
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
_, 、 -― ''"l:::::\ 、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
【新たな見解はいつも疑われ、通常は反対される、
それらが既にありふれたものではないから、といったこと以外には何の理由もなく。】
by ジョン・ロック
- 343 :非決定性名無しさん:2008/08/03(日) 16:19:43
- >>341
“出る杭は打たれる”の社風なので、良いと思える課長、部長はいません。
- 344 :非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 01:25:15
- でもオナニーは180回やっても飽きないだろ!?
つまりはそういうことだ!!
- 345 :非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 16:04:59
- オナヌーもセクロスも飽きるぞ!
常に同じだと。
- 346 :非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 19:24:31
-
日本のうつの現状について
2007/06/25 NHKスペシャル 急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?【動画】
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576901
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2830878
- 347 :非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 20:31:35
- 部署間の垣根を越えたプロジェクトや交流をもっとやっていけば、
今よりもずっと良い仕事できて、やりがいも楽しみも増えるのにね
(例えば、文教・民需共同のプロジェクトやグループの創設とか)
- 348 :非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 21:22:05
-
部署間交流をばんばんやっちまえ!
- 349 :非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 22:16:15
- タコツボ職場から抜け出せ!
そして、違う部署の人達と雑談をしよう。
きっと、閉塞感から開放されるはずだ。
- 350 :非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 23:51:58
- もう少し気持ちを出してくれないと
- 351 :非決定性名無しさん:2008/08/11(月) 00:15:32
-
企業における新たなイノベーションは、異なる環境の人同士の交流から生まれる!
- 352 :非決定性名無しさん:2008/08/11(月) 00:48:19
- ○不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/32008968/
【こんな職場は要注意!!】
・隣の席にいる人とも、やりとりはメールのみで、直接対話をしようとしない。
・メールなどで一方的な指示を出してきて、こちらの対応が遅いと一方的にキレる。
・イライラした空気と陰鬱さが職場に蔓延し、会話がない。
・「おはよう」などの挨拶がなく、皆淡々と仕事を始める。
・困っている人がいても、「手伝おうか」「大丈夫」の一言がない。
・派遣社員やパート社員を名前で呼ばない。
・何回頼んでも誰もきちんと対応してくれない。
・熱意を込めて書いた提案メールに反応がない、あるいは冷やかな反応ばかり返ってくる。
・新しいことに誰も参加してくれない。
FSL従業員には、必読の本ですな。
- 353 :非決定性名無しさん:2008/08/14(木) 23:34:41
- あいちゃんおやすみ。
- 354 :非決定性名無しさん:2008/08/14(木) 23:41:57
-
この馬鹿野郎!
- 355 :非決定性名無しさん:2008/08/15(金) 00:34:08
- なにが?
- 356 :非決定性名無しさん:2008/08/16(土) 12:25:13
- 早く死んでくれ!
腐れ上司どもが
- 357 :非決定性名無しさん:2008/08/16(土) 13:24:48
- 早く潰れろ!
アホクソ会社が!!
- 358 :非決定性名無しさん:2008/08/16(土) 23:32:57
- 早く死んでください
頼むから、早く死んでください
お願いですから、今すぐ死んでください
アホ上司様
- 359 :非決定性名無しさん:2008/08/16(土) 23:48:04
-
夢も希望も将来性も無くて、不満だらけの腐れ会社が!
早くくたばれ!!
- 360 :非決定性名無しさん:2008/08/16(土) 23:59:02
- 詩ね!
市ね!
氏ね!
師ね!
士ね!
死ね!
死ね!!
死ね!!!
早く死んでくれ
今すぐに死んでくれ
すぐにでも死んでくれ
さっさと死んでくれ
- 361 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 00:28:25
- 富士電機ITソリューションは、夢も希望も楽しさも将来性も無い会社です。
- 362 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 00:33:53
- 死ねよハゲ
- 363 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 00:59:26
- 夢や希望、将来性は一切なく、閉塞感と不満ばかりがうずまくFSLの職場
こんな非人道的なクソ職場になんか、二度と行くもんか!
- 364 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 12:02:31
- FFCS倒産
- 365 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 13:46:29
- 早く死ねよ
今すぐ死ねよ
とっとと死にやがれ
さあ、死んでくれ
速やかに死んでくれ
うざいから早く死ね
頼むから、死んでくれ
はよ死ねや
本当に早く死んでくれ
- 366 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 15:27:29
- 明日から会社です。
原調です
- 367 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 16:49:12
- 早く死ねよ
馬鹿野郎が!
- 368 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 17:59:12
- FFCシステムズ倒産
- 369 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 18:22:25
- お願いだから、死んでくれ
今すぐ死んでくれ
さあ、死ねよ
これ以上、何も言うことは無いから
死 ん で く れ
- 370 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 18:31:38
-
だから、早く死ねってんだよ
簡単だろ?
頼むからさあ、今すぐにでもいいから、死んでくれよ
- 371 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 22:04:46
- 明日から仕事ですね。
年休使わせてくれよ〜
- 372 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 22:33:27
- この会社って業界的(箱売り)に年収ってどうなのよ?
- 373 :非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 23:34:07
- >>372
個人の年収?
400万前後
- 374 :非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 01:16:35
- この馬鹿野郎が!
頼むから早く、死 ん で く れ
- 375 :非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 01:36:43
- はよ死ね!
今すぐ死ね!
早くくたばれ!
クソ上司どもが
- 376 :非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 15:03:12
- FFCS倒産
- 377 :非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 22:58:46
- こちらで現状は確認できませんので、そちらの環境の問題です
- 378 :非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 23:00:04
- こちらで現象は確認できませんので、そちらの環境の問題です
- 379 :非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 23:37:44
- はいはいww
どうでもいいから、早く死んでくれよな
- 380 :非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 23:40:55
- はいはいww
分かったから、早く死ねってんだよ
- 381 :☆ちかっぺ☆ ◆8Rxn9/TGo2 :2008/08/18(月) 23:45:55
- a
- 382 :非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 23:48:36
- b
- 383 :非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 04:27:45
- こちらで減少は確認できませんので、そちらの環境の環境です
- 384 :非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 23:19:30
- 加藤あいちゃんが大好きです
- 385 :非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 13:17:14
- FFCS倒産
- 386 :非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 21:56:10
- ほし〜の
- 387 :非決定性名無しさん:2008/08/21(木) 22:02:45
- やる気ねぇんだったら辞めちまえよ
中途の姉ちゃんと、ペチャクチャ話し
てる暇あったら仕事しろよ
ボケ
業務中、仕事専念せずに遊んでんぢゃねぇよ
業務を良くするためにやった配置転換
裏目ってんぢゃね〜か
ほんと
ゴミ屑みたいな会社だよ
- 388 :非決定性名無しさん:2008/08/22(金) 00:54:28
- はいはいww
分かったから、早く死ねってんだよ
ボケ!
- 389 :非決定性名無しさん:2008/08/22(金) 01:07:58
- 富士電機ITソリューションは、夢も希望も将来性も楽しさも無い会社です。
- 390 :非決定性名無しさん:2008/08/22(金) 21:34:46
- 原調って楽しいね
- 391 :非決定性名無しさん:2008/08/22(金) 21:39:30
- (4)コーポレートスタッフ
予算管理や在庫管理、売上計上、債権管理、発注業務及びサービス業務、購買、総務等の経営サポートの役割を担います。
いいんでない?
- 392 :非決定性名無しさん:2008/08/23(土) 18:13:46
- 朝9時から毎日終電まで仕事、、、
終電にすら乗れないこともあり、家族にお久しぶりといわれたいのであればこの会社へどうぞ。
- 393 :非決定性名無しさん:2008/08/23(土) 20:25:58
- >>387
分かったから、早く辞めちまえよ
このハゲ
- 394 :非決定性名無しさん:2008/08/23(土) 22:58:27
- >392
終電って・・・残業代目当ての奴がほとんどだろ?
タバコ部屋でくっちゃべって終電まで時間潰してるくせに
毎日終電まで仕事なんて言うなよ
うちは残業代が無制限だからな。
この業界じゃ残業代なしで終電帰りの方が多いんだから
そう考えればいい会社だよ
- 395 :非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 00:45:21
- >>394
>>394
>>394
>>394
- 396 :非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 11:11:34
- >>394
図星
- 397 :非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 13:37:45
- 禿同
- 398 :非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 20:59:53
- >>394
ウソつくな
ボケ
- 399 :非決定性名無しさん:2008/08/25(月) 02:54:47
- >>394
朝の9時から終電まで働いている社員の多くがどんなに長時間働い
ても“残業代が一切つかない”役職者(課長などが多い)だという
事実を無視すんなよ。
アホ人事さんよ
それに、残業代つけたくてもつけらんなくて、サービス残業が常態化
している中堅社員が多いことも忘れんなよ、節穴野郎。
言っておくが、上で述べた内容は全て“法令違反”だからな。
覚悟しとけよ
- 400 :非決定性名無しさん:2008/08/25(月) 08:49:46
- うちの課長は、現場で直行直帰
早めに終わってもね
- 401 :非決定性名無しさん:2008/08/25(月) 16:46:36
- FSLってFDSから別れてできた会社なんですよね?
そのFDSもブラックなんですか?
- 402 :非決定性名無しさん:2008/08/27(水) 00:49:31
- 名古屋のヤツはいないの
- 403 :非決定性名無しさん:2008/08/29(金) 19:47:28
- FFC
- 404 :非決定性名無しさん:2008/08/29(金) 19:48:19
- FFCシステムズ
- 405 :非決定性名無しさん:2008/08/30(土) 20:44:14
- はやく死ねよハゲ
- 406 :非決定性名無しさん:2008/08/31(日) 00:45:01
- 総設さんは悪い話きかないなぁ。。。
いい話も聞かないけど。
- 407 :非決定性名無しさん:2008/08/31(日) 20:50:53
- 君をのせて
- 408 :非決定性名無しさん:2008/09/03(水) 06:25:07
- 総設はなんか和気あいあいとしてていいなーとオモ
- 409 :非決定性名無しさん:2008/09/03(水) 16:11:57
- SONJなんか、お気楽そうだよ
特に営業
- 410 :非決定性名無しさん:2008/09/04(木) 00:12:42
- 損ジェイ
- 411 :非決定性名無しさん:2008/09/04(木) 16:07:14
- SONJって何?
- 412 :非決定性名無しさん:2008/09/04(木) 20:43:21
- はよ死ね!
- 413 :非決定性名無しさん:2008/09/04(木) 22:07:18
- 俺もわからん<SONJ
- 414 :非決定性名無しさん:2008/09/06(土) 11:04:13
- 部署間の垣根を越えたプロジェクトや交流をもっとやっていけば、
今よりもずっと良い仕事ができて、やりがいや楽しさも増えるのにね。
(例えば、民需・公共・文教 共同のプロジェクトやグループの創設とか)
- 415 :非決定性名無しさん:2008/09/06(土) 16:07:14
- ソフト on デマンド
- 416 :非決定性名無しさん:2008/09/07(日) 14:59:38
- ゼットシールド
- 417 :非決定性名無しさん:2008/09/08(月) 19:58:39
- 富士電機IT受けようと思ってたけど考え直したほうがよさそうだ…
- 418 :非決定性名無しさん:2008/09/08(月) 22:45:34
- >>417
2chやっててよかったな(´・ω・`)
- 419 :非決定性名無しさん:2008/09/08(月) 22:55:49
- >>418
まさか2chで得することがあるとはな(´・ω・`)
- 420 :非決定性名無しさん:2008/09/09(火) 01:49:48
- 静岡労働局 労働局Q&A 年次有給休暇関係#q5
http://www.shizuokarodokyoku.go.jp/qa/jirei02.html#q4
有給とらせろ
- 421 :非決定性名無しさん:2008/09/09(火) 13:17:56
- 勝手に休め
- 422 :非決定性名無しさん:2008/09/11(木) 00:16:58
- メンヘル板の
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。から、こんばんわんこ
FSLってまさか…と思って来てみたら
やっぱこの会社ってorz
- 423 :非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 21:10:35
- あ〜ぁ
今期も赤字だなぁ
- 424 :非決定性名無しさん:2008/09/13(土) 22:12:29
- 精神的には“焼け野原状態”になってる人って多いんだろうな。
もう、成果主義だの目標管理制度だの無視して、働く人が壊れ続ける
“タコツボ”職場を変えようよ。
部署間の垣根を越えたプロジェクトも始まるみたいだし、
これを機会に「職場力」を復活させよう。
もう、タコツボ職場はコリゴリだ。
- 425 :非決定性名無しさん:2008/09/13(土) 23:00:00
- >>417>>418>>419
同一人物だろ
一人芝居は面白いのか?
っていうかそんなやつは富士ITどころか
日本にいらないんですけど
キャッキャッキャッキャ
- 426 :非決定性名無しさん:2008/09/13(土) 23:00:06
- >>417>>418>>419
同一人物だろ
一人芝居は面白いのか?
っていうかそんなやつは富士ITどころか
日本にいらないんですけど
キャッキャッキャッキャ
- 427 :非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 20:19:10
- あえて釣られてみるが
「富士IT」って、なんだ?w
- 428 :非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 16:47:02
- この会社は上下関係が絶対だから
どんなに変えようとしても無駄だよ
- 429 :非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 21:03:20
-
タコツボから早く出ようよ。
嫌だろ? 面白くないだろ? つらいだろ? うつ病になりそうだろ。
このまま黙って潰れていくより、タコツボから出たほうが何百倍もマシだろ。
もう『少数精鋭』なんて方針は止めて、人材育成と新たな事業への投資を積極的
にやっていかないと、世の中の変化についていけず、すぐに『人材倒産』するよ。
- 430 :非決定性名無しさん:2008/09/18(木) 23:33:52
-
428 :非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 16:47:02
この会社は上下関係が絶対だから
どんなに変えようとしても無駄だよ
429 :非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 21:03:20
タコツボから早く出ようよ。
嫌だろ? 面白くないだろ? つらいだろ? うつ病になりそうだろ。
このまま黙って潰れていくより、タコツボから出たほうが何百倍もマシだろ。
もう『少数精鋭』なんて方針は止めて、人材育成と新たな事業への投資を積極的
にやっていかないと、世の中の変化についていけず、すぐに『人材倒産』するよ。
- 431 :非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 01:57:27
- >>338
>> これにより、優秀なエンジニアは自分の技術を磨くことだけに専念できる。
>> 営業マンは社内政治に気を使わず、顧客との対話に集中すればいい。彼ら
>> はそのままで、自分の上司たちより高い報酬を得ることができるはずだ。
> 若者が企業に明るい未来を見出すには「キャリアパスの複線化」以外にありえない
> でしょう。
「キャリアパスの複線化」は、IT関係の会社には必須の条件のようですね。
あなたならどっちになりたい?--ITアーキテクト or コンサルタント?
http://japan.cnet.com/workstyle/special/story/0,3800083108,20362585,00.htm
【トピック】
・オフショアで国内下流工程のPG/SEは激減する!?
・なぜITエンジニアのキャリアゴールとして注目されているのか
・ITアーキテクトとコンサルタントの違いとは.......等
自分自身でキャリアをデザインしよう
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061124/254761/
以前は、おおざっぱに言えば、プログラマ→SE(SEという言葉の意味もあいまいですが)→プロマネ(または管理職)
という「単線」のキャリアしかありませんでした。
それが今では、ITアーキテクトやコンサルタントなど、複数のキャリアパスを用意しているITベンダーが増えてきました。
- 432 :非決定性名無しさん:2008/09/26(金) 08:28:30
- 下期の異動って、どうなったんだ?
- 433 :非決定性名無しさん:2008/09/27(土) 01:36:51
- 異動があってもタコツボに影響なし
- 434 :非決定性名無しさん:2008/10/04(土) 19:53:03
- 事務系の女性にダサい制服着せてんじゃねーよ!
どれだけ時代遅れな会社になれば気が済むんだよ。
- 435 :新卒:2008/10/04(土) 23:30:14
-
さっさと人材倒産しろ!
ボケ会社が
- 436 :非決定性名無しさん:2008/10/04(土) 23:38:12
- >>387
公共のアイツか?
- 437 :非決定性名無しさん:2008/10/05(日) 00:22:22
- >>434
事務の女社員に会社指定の制服着せてるなんて、いつの時代の会社なんだよwww
ITを扱ってるくせに、世の中の変化には鈍感だなww(笑)
- 438 :非決定性名無しさん:2008/10/05(日) 00:58:53
- あ〜あ
また今年の新卒採用、うまくいきそうに無いな
- 439 :非決定性名無しさん:2008/10/05(日) 03:27:20
- 『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー DIAMOND ONLINE
【 こんな会社が危ない!うつ休業者続出企業はここでわかる 】
この春、転職したシステムエンジニアAさん。出勤初日、自分の部署がある一角に案内されて驚いた。なんと全員、ダークスーツにネクタイ姿。
だが、髪は乱れているし、あごにはうっすら無精ひげが・・・。あきらかに寝不足が見て取れる顔と、びしっと締めたネクタイはなんだか妙な組み
合わせに思えた。
「うちの社員はエンジニアも含めて、みんな身だしなみがいいんですよ」
課長の誇らしげな言葉に、Aさんの頭の中は疑問符でいっぱいになった。
『ネクタイをして、スーツを着たままここで徹夜するのか? お客さんに会うわけでもないのに? いったいなんのために!?』
SEがネクタイをしている会社は、うつ休業者が多い──と書けば、語弊があるかもしれない。だが、企業のメンタルヘルスに詳しいライフ
バランスマネジメント 渡部卓代表取締役社長は、「社員の服装には、会社側の姿勢が反映されていることがある」と指摘する。
べつにネクタイをすること自体が悪いわけではないが、そうした些細なところに、トップの考え方がいやおうなくにじみ出るのである。
冒頭のように、顧客と接するわけでもない社員が、きっちりとした服装を強いられているような会社は要注意だ。
「会社とは、社員とはかくあるべし」という精神論が浸透しており、トップの“ガンバリズム”に従業員が振り回されている可能性がある。
うつを発症し、休業する社員が多いのはこうしたタイプの会社だ。
・
続き↓
http://diamond.jp/series/depress/10020/
上の話、うちの会社(FSL)のことをおもいっきり指摘されてるじゃん。
- 440 :非決定性名無しさん:2008/10/05(日) 15:04:00
- >>434
近年、女性にのみ制服を適用するのは女性差別という理由で女性社員の制服を廃止する企業が増えている。
さらには男女平等の観点および、地球環境保全、盛夏における快適性、従業員のモチベーション向上の観点
から、男性社員の服装の自由化を求める声でカジュアルな服装でも勤務可という職場も増えている。
そんな世の中だってのに、ここの会社(FSL)はwww(笑)
いつの時代の会社ですか? 江戸時代の会社ですかwwwwww(笑)
早く倒産すればいいのに
- 441 :非決定性名無しさん:2008/10/06(月) 00:32:59
-
新卒就活生にも敬遠され、馬鹿にされ続ける会社
それが、富士電機ITソリューション
- 442 :非決定性名無しさん:2008/10/08(水) 14:28:45
- キモい
- 443 :非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 07:55:46
- >>434
いいかげん、時代遅れなことをやり続けるのは、やめたらどうですか。
そんなことで、売上が上がるわけでは無いんだし。
従業員のやる気だけは確実に無くなっていきますけど
- 444 :非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 21:41:42
- ミニスカはok?
- 445 :非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 23:00:02
- 一部の人
限定
大多数の人は禁止
- 446 :非決定性名無しさん:2008/10/11(土) 10:10:50
- >>434
いいかげん、時代遅れなことをやり続けるのは、やめたらどうですか。
そんなことで、売上が上がるわけでは無いんだし。
従業員のやる気だけは確実に無くなっていきますけど
- 447 :非決定性名無しさん:2008/10/12(日) 00:17:18
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 448 :非決定性名無しさん:2008/10/12(日) 09:06:30
- 『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー DIAMOND ONLINE
【 こんな会社が危ない!うつ休業者続出企業はここでわかる 】
この春、転職したシステムエンジニアAさん。出勤初日、自分の部署がある一角に案内されて驚いた。なんと全員、ダークスーツにネクタイ姿。
だが、髪は乱れているし、あごにはうっすら無精ひげが・・・。あきらかに寝不足が見て取れる顔と、びしっと締めたネクタイはなんだか妙な組み
合わせに思えた。
「うちの社員はエンジニアも含めて、みんな身だしなみがいいんですよ」
課長の誇らしげな言葉に、Aさんの頭の中は疑問符でいっぱいになった。
『ネクタイをして、スーツを着たままここで徹夜するのか? お客さんに会うわけでもないのに? いったいなんのために!?』
SEがネクタイをしている会社は、うつ休業者が多い──と書けば、語弊があるかもしれない。だが、企業のメンタルヘルスに詳しいライフ
バランスマネジメント 渡部卓代表取締役社長は、「社員の服装には、会社側の姿勢が反映されていることがある」と指摘する。
べつにネクタイをすること自体が悪いわけではないが、そうした些細なところに、トップの考え方がいやおうなくにじみ出るのである。
冒頭のように、顧客と接するわけでもない社員が、きっちりとした服装を強いられているような会社は要注意だ。
「会社とは、社員とはかくあるべし」という精神論が浸透しており、トップの“ガンバリズム”に従業員が振り回されている可能性がある。
うつを発症し、休業する社員が多いのはこうしたタイプの会社だ。
・
続き↓
http://diamond.jp/series/depress/10020/
上の話、うちの会社(FSL)のことをおもいっきり指摘されてるじゃんw
- 449 :非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 00:29:49
- 単細胞
- 450 :非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 08:42:50
-
こんなクソ会社、さっさと潰れたらいいのに
- 451 :非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 10:21:41
- あんにょんはせよ
- 452 :非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 11:07:33
- 社員旅行はどこ行くの?
- 453 :非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 11:58:29
- >>452
富士の樹海
- 454 :非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 12:25:54
- 独島
- 455 :非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 12:44:18
- ハゲ
- 456 :非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 13:14:09
-
こんな時代遅れな会社、さっさと潰れたらいいのに
- 457 :非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 17:02:10
- 皮かむり
- 458 :非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 19:33:11
- 日本のうつの現状について
2007/06/25 NHKスペシャル 急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?【動画】
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576901
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2830878
- 459 :非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 19:44:01
- 『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー DIAMOND ONLINE
【 こんな会社が危ない!うつ休業者続出企業はここでわかる 】
この春、転職したシステムエンジニアAさん。出勤初日、自分の部署がある一角に案内されて驚いた。なんと全員、ダークスーツにネクタイ姿。
だが、髪は乱れているし、あごにはうっすら無精ひげが・・・。あきらかに寝不足が見て取れる顔と、びしっと締めたネクタイはなんだか妙な組み
合わせに思えた。
「うちの社員はエンジニアも含めて、みんな身だしなみがいいんですよ」
課長の誇らしげな言葉に、Aさんの頭の中は疑問符でいっぱいになった。
『ネクタイをして、スーツを着たままここで徹夜するのか? お客さんに会うわけでもないのに? いったいなんのために!?』
SEがネクタイをしている会社は、うつ休業者が多い──と書けば、語弊があるかもしれない。だが、企業のメンタルヘルスに詳しいライフ
バランスマネジメント 渡部卓代表取締役社長は、「社員の服装には、会社側の姿勢が反映されていることがある」と指摘する。
べつにネクタイをすること自体が悪いわけではないが、そうした些細なところに、トップの考え方がいやおうなくにじみ出るのである。
冒頭のように、顧客と接するわけでもない社員が、きっちりとした服装を強いられているような会社は要注意だ。
「会社とは、社員とはかくあるべし」という精神論が浸透しており、トップの“ガンバリズム”に従業員が振り回されている可能性がある。
うつを発症し、休業する社員が多いのはこうしたタイプの会社だ。
・
続き↓
http://diamond.jp/series/depress/10020/
- 460 :非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 07:52:37
- 世の中の変化についていけてない会社
富士電機ITソリューション
- 461 :非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 16:53:15
- コピペ乙
- 462 :非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 20:37:00
- 富士電機ITソリューションは、小中高にはかかせません
- 463 :非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 23:49:25
- 富士電機ITソリューションの主力部門
- 464 :非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 00:06:42
- >>434
いいかげん、時代遅れなことをやり続けるのは、やめたらどうですか。
2008年のテーマとして、「変わらないことは悪いこと」って言ってたのは
どこの誰でしたっけ?
ねえ、社長さんww
- 465 :非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 07:55:09
- 相変わらず、残業バカがはびこる会社
富士電機ITソリューション
- 466 :社長:2008/10/16(木) 22:51:40
- >>464
変わらないことは悪いこと
変わらないことは悪いこと
変わらないことは悪いこと
変わらないことは悪いこと
変わらないことは悪いこと
- 467 :非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 09:37:34
- 部署間の垣根を越えたプロジェクトや交流をもっとやっていけば、
今よりもずっと良い仕事ができて、やりがいや楽しさも増えそうだね。
(例えば、民需・公共・文教 共同のプロジェクトやグループの創設とか)
- 468 :非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 12:35:07
- Kumon!
- 469 :非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 14:34:30
- >>467
ソニーをダメにした「普通」という病 横田宏信/著
→http://books.yahoo.co.jp/book_detail/32016147
> 以下、引用(P41〜P43)
> 現会長兼グループCEOのストリンガーさんは、各所でソニーの「サイロ(牧草等の貯蔵庫)体質」の解消を繰り返し訴えている。
> 縦割り組織の壁を壊し、組織間を横断する連携を生み出していこうということだ。
> (中略)
> 私が入社した頃のソニーの組織は、世間からよく「カオス(混沌)」的な組織だと揶揄されていた。
> (中略)
> しかし、カオスも月日を経てついにサイロになってしまったようだ。
> (中略)
> 私は、視覚的に分かりやすいので、縦割り組織を「I字型組織」と呼ぶようにしている。対して、他組織との連携を十分に行う
> 組織を「T字型組織」と呼ぶ。
> (中略)
> ここでいうI字型人間とは、全体最適よりも個別最適を優先する、視野の狭い人間のことである。対して、個別最適よりも全体最適を
> 優先する、広い視野の持ち主がT字型人間であり、このT字型人間が構成メンバーの多くを占める場合、特に組織の長がT字型人間で
> ある場合に、その組織はT字型化する。
> 黙っていてもT字型組織は、会社全体としての最適解を求め、他組織との連携を始める。そして、T字型組織は、時に会社の枠さえも
> 乗り越えて、外部との必要な連携を進めていくものだ。
“縦割り組織”打破のカギは、“T字型人間”と“T字型組織”の存在にあるようですね。
- 470 :非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 21:53:40
- 企業における新たなイノベーションは、異なる環境の人同士の交流から生まれる。
- 471 :非決定性名無しさん:2008/10/21(火) 03:27:19
- IT土方
- 472 :非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 06:17:23
- 相変わらず、残業バカがはびこる会社
富士電機ITソリューション
- 473 :非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 08:52:41
- 文教の作業員はていへんだ
- 474 :非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 19:35:57
- 相変わらず、残業バカ野郎がはびこる会社
富士電機ITソリューション
- 475 :非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 21:17:02
- 最近 どうよ?
- 476 :非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 01:10:12
- Mokun!
- 477 :非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 07:05:01
- 相変わらず、恥さらしで見苦しい “残業バカ” がはびこる会社
富士電機ITソリューション
- 478 :非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 10:00:06
- と、
仕事がこなせず、危険過ぎて上司が仕事を振れない社員が申しております
- 479 :非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 19:24:36
- >>478
と、残業を減らす気の無い恥知らずな社員が申しております
- 480 :非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 20:04:47
- 残尿
- 481 :非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 23:10:05
- >>478
朝の10時に書きこみて・・・
仕事中にそんなくだらないこと書き込んでる暇があるなら、少しは仕事をしろよ
そんなことばっかりやってるから、残業が減らないんだろ
- 482 :A社長:2008/10/24(金) 20:43:01
- >>472
> 相変わらず、残業バカがはびこる会社
変わらないことは悪いこと
変わらないことは悪いこと
変わらないことは悪いこと
- 483 :非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 10:18:42
- >>482
アフター5 は、他部署・他社の人たちとの交流に励みましょう!
- 484 :非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 21:08:09
- 残業天国FSL
喫煙天国FSL
メタボ天国FSL
不倫天国FSL
あと何かある?
- 485 :非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 21:15:28
- クレーム天国FSL
- 486 :非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 07:57:55
- >>484-485
変わらないことは悪いこと
変わらないことは悪いこと
変わらないことは悪いこと
- 487 :非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 20:34:09
- 部署間の垣根を越えたプロジェクトや交流をもっとやっていけば、
今よりもずっと良い仕事ができて、やりがいや楽しさも増えそうだね。
(例えば、民需・公共・文教 共同のプロジェクトやグループの創設とか)
- 488 :非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 21:18:12
- >>484-486 まとめ
残業天国FSL → 悪いこと
喫煙天国FSL → 悪いこと
メタボ天国FSL → 悪いこと
不倫天国FSL → 悪いこと
クレーム天国FSL → 悪いこと
- 489 :非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 23:45:22
- , ─ 、 / ⌒ \
/ \ / ヽ
/ , −´  ̄ ̄ ̄ ─ 、|
/ / , ───── \
| / / ヽ
/ / |/ / ⌒\ /ヽ ヽ
/ / / ヽ l / ヽ l / ヽ
/ l / / ⌒ヽ /⌒ヽ l
/ | l | (‘l | |(‘l | | メロンパン食ってる場合じゃねえ!
/ | | l l _ l l l
/ / l | ` ー ´ (二) ー ´ |
/ l l ___ !
/ / ヽ ヽ ヽ/´ l /
// lヽ ヽ ノ─-、 ノ /
// /ヽ\ ヽ /____ノ_ / /
/ / \` ー` ‐─────── イ /
/ / ` −──/⌒/´ー‐─´\ / /
/ / \ ヽ_/ #♯# ヽ /
>´⌒ヽ ♯# /⌒ヽ /
- 490 :非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 09:20:20
- >487
部門間の仲が悪いから、無理ぽ
- 491 :非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 20:40:48
- >>490
> 部門間の仲が悪いから、無理ぽ
変わらないことは悪いこと
変わらないことは悪いこと
変わらないことは悪いこと
- 492 :非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 00:58:56
- 今現調ある?
- 493 :非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 01:26:30
- ここって、残業代でないの?
見込み残業?
- 494 :非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 00:09:39
- 歌に合わせて両足の指をギュッ!ギュッ!と曲げたり伸ばしたりしているんです
- 495 :非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 08:10:45
- >>338
>> これにより、優秀なエンジニアは自分の技術を磨くことだけに専念できる。
>> 営業マンは社内政治に気を使わず、顧客との対話に集中すればいい。彼ら
>> はそのままで、自分の上司たちより高い報酬を得ることができるはずだ。
> 若者が企業に明るい未来を見出すには「キャリアパスの複線化」以外にありえない
> でしょう。
「キャリアパスの複線化」は、IT関係の会社には必須の条件のようですね。
あなたならどっちになりたい?--ITアーキテクト or コンサルタント?
http://japan.cnet.com/workstyle/special/story/0,3800083108,20362585,00.htm
【トピック】
・オフショアで国内下流工程のPG/SEは激減する!?
・なぜITエンジニアのキャリアゴールとして注目されているのか
・ITアーキテクトとコンサルタントの違いとは.......等
ITコンサルタントvs.ITアーキテクト、あなたはどっち?
http://www.atmarkit.co.jp/job/comp/68consul/consul01.html
自分自身でキャリアをデザインしよう
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061124/254761/
以前は、おおざっぱに言えば、プログラマ→SE(SEという言葉の意味もあいまいですが)→プロマネ(または管理職、営業など)
という「単線」のキャリアしかありませんでした。
それが今では、ITアーキテクトやコンサルタントなど、複数のキャリアパスを用意しているITベンダーが増えてきました。
- 496 :非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 11:58:43
- 最近は、目的、意図がサッパリわからん書き込みが多すぎだな
- 497 :非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 23:07:30
- ともかく、サービス残業はどうにかならんかね。
必要な工数が足りないことが多くて、頻繁にサービス残業することが多いだが。
- 498 :非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 23:32:46
- >>497
営業が商談で、必要なSE費用を獲得できないから、製番の工数が
すぐに足らなくなって、サービス残業が増えるんだろ。
以前、金融とかではサービス残業が当たり前にあったみたいだけど、今は改善されたのかな。
産業や公共・文教はどうなっているのかね。
- 499 :非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 18:06:09
- >>498
サービス残業か。
産業なんかは結構やってるね。SE・営業ともに。
SEは、必要な工数がもともと足りない仕事が多くなってるから、すぐに
工数が足りなくなってきて、残業申請しづらくなってくるからねえ。
でも、仕事が片付かないからサービス残業をするというわけ。
営業は、新たな仕事をなかなか取ってこれないから、サービス残業をする。
公共や文教はよく分からんが、サービス残業をやってる奴は結構いるん
じゃないのか。
- 500 :非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 18:43:45
- 相変わらず、従業員にサービス残業を強いる悪徳会社
富士電機ITソリューション株式会社
- 501 :非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 17:26:48
- サービス残業・長時間労働が続く会社は、↓のような現象がおこります。
日本のうつの現状について
2007/06/25 NHKスペシャル 急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?【動画】
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576901
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2830878
- 502 :非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 02:48:35
- 毎晩暇そうに飲みの誘いするやつ
かわいそうだから誰か云ってやれよ
おまえ会社の外に友達いねえのかよってw
- 503 :非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 08:54:45
- サービス残業
サービス残業
サービス残業
ほんとにひどい会社だね、ここの会社(FSL)は
社員が辞めていくのは当然だね。
- 504 :非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 10:05:25
- 毎晩毎晩、夜中まで忙しそうに残業しているやつ
かわいそうだから誰か云ってやれよ
おまえ、誰かさんみたいにうつで休職するはめになるぞってw
- 505 :非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 15:47:35
- うつで休職してる人 多いねぇ。
で、501なんか見たいにURL貼っているヤツは言いっ放しで
何が言いたいのか分からんね。
- 506 :非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 19:02:22
- 日本のうつの現状について
2007/06/25 NHKスペシャル 急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?【動画】
<全編>
Part1 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576901
Part2 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576932
Part3 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576962
Part4 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576972
- 507 :非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 20:15:50
- 文教にはサービス残業は無かったはず
工数こえたら五番
- 508 :非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 20:50:46
- 金融は、サービス残業は無くなったみたいだが。
1年ほど前に部長が変わった時から無くなったそうだ。
工数をこえたら、プレ(三番)扱いになるみたい。
- 509 :非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:58
- . \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 37歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 係長ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: お盆には嫁と子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 川で遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: 高校野球を見たり
|l \\[]:| | | |l:::: スイカ食べたりしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 510 :非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 06:31:49
- サービス残業
サービス残業
サービス残業
ほんとにひどい会社だね
富士電機ITソリューション
- 511 :非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 07:29:41
- 毎晩、仕事が片付かないからって持ち帰り残業(宅残)しているやつ
かわいそうだから誰か云ってやれよ
おまえ、誰かさんみたいにうつで休職するはめになるぞってw
- 512 :非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 12:16:20
- 工数管理すらないSE部隊もいるが・・・
- 513 :非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 13:14:03
- 正社員ではない派遣の女が住んでいる家の家賃を、派遣先の会社が払うのはアリなのか?
- 514 :非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 21:34:53
- 相変わらず、従業員にサービス残業を強いる悪徳会社
富士電機ITソリューション
サービス残業で業績を水増ししてると、後でとんでもない目に遭うからな
覚悟しとけよ
- 515 :非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 22:02:40
- 日経スペシャル「ガイアの夜明け」 11月4日放送 午後10:00〜 第338回(テレビ東京)
あなた 頑張り過ぎていませんか?
〜サラリーマンに忍び寄る“心の病”〜
今、うつ病をはじめとして、“心の病”を患うサラリーマンが増加しているという。最新の調査によると、
“心の病”で「1ヵ月以上の休業・退職者」がいると答えた企業は約9割(92.8%)にものぼった。
「人が減って負担が増えた…」「なかなか成果が出ない…」
そこには今、日本企業が抱える多くの問題点が見えてくる。
番組では多くのサラリーマンや、企業の内部を取材し、その実態を探っていく。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview081104.html
FSL従業員には必見の放送内容ですな。
- 516 :非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 22:35:21
- 毎晩毎晩、夜遅くまで馬鹿みたいに残業しているやつ
かわいそうだから誰か言ってやれよ
おまえ、誰かさんみたいにうつで休職・退職するはめになるぞってw
- 517 :非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 23:09:29
- CEまんせーーーーーーー
- 518 :非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 07:33:42
- 惰性
- 519 :非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 18:42:50
- 酒とゴルフと女
- 520 :非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 19:46:19
- もう辞めたい
- 521 :非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 20:28:41
- 残念な書き込みが多いな
3人くらいでまわしてるんじゃないんか?
- 522 :非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 20:46:41
- 日本のうつの現状について
2007/06/25 NHKスペシャル 急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?【動画】
<全編>
Part1 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576901
Part2 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576932
Part3 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576962
Part4 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576972
- 523 :非決定性名無しさん:2008/11/07(金) 08:36:27
- 鬱鬱
うぜ〜!つ〜の
- 524 :非決定性名無しさん:2008/11/07(金) 19:51:03
- グリーンITは結構売れてるみたいだし、そんなに悪い会社じゃないだろ
仕事のできないゴミが喚いてるだけだろうな
- 525 :非決定性名無しさん:2008/11/07(金) 21:43:08
- >>524
ウソつくな
ボケ
- 526 :非決定性名無しさん:2008/11/07(金) 23:43:50
- 工数でしごとすんな!
- 527 :非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 15:32:23
- 文教の掃き溜め
- 528 :非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 15:48:06
- 有給も無し!
休みも無し!
残業代も無し!
- 529 :非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 01:21:00
- >>525
やっぱり意味もなく喚くだけか、能無しめが
- 530 :非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 08:28:14
- 工作員がなんと言おうと、この会社(FSL)が病んでいるのは、隠しようのない事実
もう少し、現実を見ましょうねw
- 531 :非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 10:37:29
- 日経スペシャル「ガイアの夜明け」 11月4日放送 午後10:00〜 第338回(テレビ東京)
あなた 頑張り過ぎていませんか?
〜サラリーマンに忍び寄る“心の病”〜
今、うつ病をはじめとして、“心の病”を患うサラリーマンが増加しているという。最新の調査によると、
“心の病”で「1ヵ月以上の休業・退職者」がいると答えた企業は約9割(92.8%)にものぼった。
「人が減って負担が増えた…」「なかなか成果が出ない…」
そこには今、日本企業が抱える多くの問題点が見えてくる。
番組では多くのサラリーマンや、企業の内部を取材し、その実態を探っていく。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview081104.html
FSL従業員には必見の放送内容ですな。
- 532 :非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 17:34:56
- まあ能力の乏しい残念な社員はどこにいっても会社のせいにするんだろうな
早く辞めればいいのに
- 533 :30代のうつ:2008/11/09(日) 19:02:32
- . \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 入社10年目を迎えるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 主任ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: お盆には嫁さんと子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 川で遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: 高校野球を見たり
|l \\[]:| | | |l:::: スイカ食べたりしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 534 :非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 19:16:32
- 会社そのものが
問題・不具合発生
↓
他社or他者に原因をおしつける
のがやり方だから仕方が無いんジャマイカ
- 535 :非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 20:57:56
- 有給も無し!
休みも無し!
残業代も無し!
- 536 :非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 21:12:22
- >>533
30歳を過ぎて、うつ病でダウンするのって・・・
リアルに怖すぎて笑えない
- 537 :非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 22:30:58
- “ チェンジ! ” 富士電機ITソリューション
- 538 :非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 06:08:58
- 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
- 539 :30代のうつ:2008/11/11(火) 06:30:08
- . \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 入社10年目を迎えるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 主任ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: お盆には嫁さんと子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 川で遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: 高校野球を見たり
|l \\[]:| | | |l:::: スイカ食べたりしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 540 :非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 04:39:09
- FSLは素晴らしい会社だ
理由その1
お前みたいな奴を正社員として雇用してくれている
滅多にないぞ?
(漏れも含む)
理由その2
仕事出来なくても、酒、ゴルフが得意であれば居られる
- 541 :非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 07:03:53
- バカ工作員が必死だな
墓穴掘ってるぞw
- 542 :30代のうつ:2008/11/13(木) 21:18:13
- . \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 入社10年目を迎えるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 主任ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: お盆には嫁さんと子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 川で遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: 高校野球を見たり
|l \\[]:| | | |l:::: スイカ食べたりしてたはずなのに・・・
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 543 :非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 01:45:36
- もう一回 言いますよ!
FSLは素晴らしい会社だ
理由その1
お前みたいな奴を正社員として雇用してくれている
滅多にないぞ?
(漏れも含む)
理由その2
仕事出来なくても、酒、ゴルフが得意であれば居られる
- 544 :非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 09:43:04
- ただし、一部は性社員
- 545 :40代のうつ:2008/11/14(金) 21:54:10
- . \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 40歳を迎えたら
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 課長ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 正月には嫁さんと子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 山で遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: サッカーを見たり
|l \\[]:| | | |l:::: おせちを食べたりしてたはずなのに・・・
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 今じゃ、精神に障害を抱えて一人で寝込んでます。。
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 546 :非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 06:56:00
- まぁ、ごちゃごちゃしたけど、実際のところ、
最近、どうよ?
FSLって。
- 547 :非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 13:13:51
- FSLで働いている20代、30代、40〜50代で課長級以上の役職についていない
社員さんたちへ
あなたが歩もうとしている会社人生におけるレールは、既にぷっつり途切れているか、
ボロボロに崩れている。
たとえ、入社して今まで死にもの狂いで働いて、努力をやり続けてきたとしても、
今日までにおけるあなたの努力は、全く報われない。
なぜなら、キャリアパスはずっと早期に打ち止めになっていて、40歳になるまでに課長級
以上の役職についていない人たちは、昇給も昇格もぴたりと止まってしまうからだ。
さらに、同じ課内で課長級以上の役職者が既に1〜2人以上いた場合、現在30代にあたる人
達が課長級以上に昇格することは、新たに部署が増えたりしないかぎり、ほぼ不可能である。
非役職者で現在20代・30代にあたる社員のほとんどが“働き損”で終わることだろう。
残念な話だが、彼・彼女らが受け取るのはポストではなく、やり場のない徒労感だけだ。
- 548 :非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 13:22:42
- 四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125235768/
【東証/成果主義】 富士通 【世界の社葬】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134340773/
どうして2chで富士通系列が人気なのはなぜ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139311467/
株式会社冨士ファコム制御
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1133790907/
【求人せず】糞冨士ファコムシステム梶yFFCS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1147013342/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1198391520/
富士ファコム綜合スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1218689654/
FFCS
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137323117/
FFC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139142143/
四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125235768/
【東証/成果主義】 富士通 【世界の社葬】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134340773/
- 549 :非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 14:10:34
- 希望は努力が報われると感じるときに生じ、努力が報われないと感じれば絶望が生じる。
by ランドルフ・ネッセ
- 550 :非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 14:16:59
- FSLで働いている20代、30代、40〜50代で課長級以上の役職についていない
社員さんたちへ
あなたが歩もうとしている会社人生におけるレールは、既にぷっつり途切れているか、
ボロボロに崩れている。
たとえ、入社して今まで死にもの狂いで働いて、努力をやり続けてきたとしても、
今日までにおけるあなたの努力は、全く報われない。
なぜなら、キャリアパスはずっと早期に打ち止めになっていて、40歳になるまでに課長級
以上の役職についていない人たちは、昇給も昇格もぴたりと止まってしまうからだ。
さらに、同じ課内で課長級以上の役職者が既に1〜2人以上いた場合、現在30代にあたる人
達が課長級以上に昇格することは、新たに部署が増えたりしないかぎり、ほぼ不可能である。
非役職者で現在20代・30代・40代にあたる社員のほとんどが“働き損”で終わることだろう。
残念な話だが、彼・彼女らが受け取るのはポストではなく、やり場のない徒労感だけだ。
- 551 :非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 20:03:44
- 確かに
40〜50で役職なし
はますかろう
漏れも後数年か〜
- 552 :非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 20:22:22
- >>550
追記:主任・係長・チーフ・リーダーなどのような肩書きを持つ人は、役職者として含めません。
- 553 :非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 20:27:28
- 20代の課長っておるン?
- 554 :非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 20:44:43
- >>553
いない。
そんな人、見たことも聞いたこともない。
- 555 :非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 22:16:57
- >>550
今後、現在30代の社員が生え抜きで課長級以上の役職に就くことは、ほぼ100%無理だろ。
ただでさえ少ない部長・次長・課長などのポストは、親会社(FES・FJ)からの天下り役職者や、
特殊技術もしくは高いマネジメント能力などを持った中途採用者たちが先に奪っていくから。
つまり、現時点において課長級以上の役職に就けていない30代の社員は、すかんぴんのままで
サラリーマン人生を終える可能性がとてつもなく高いということだ。
- 556 :非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 23:47:23
- http://helpavirgin.com/
- 557 :非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 18:32:11
- まぁ、頑張れ
- 558 :非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 07:05:19
- おまえら、人が欲しいという割には、人を受け入れ活かすという気持ちがねえんだよ!
つか、早く潰れろ。
- 559 :非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 21:07:03
- 脳みそキムチ
- 560 :非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 21:58:55
- >>326
Q:若者はなぜ3年で会社を辞めるのか?
A:現在は搾取される賃金形態であるにも関わらず、上の世代のように将来ポスト
や出世、定期昇給という形で報われる見通しも無いため。
それまでは年功序列が堅持されていて、若い間は安い給料でも将来的には出世や
定期昇給などによって、後から報われるという形になっていた。
だから、若い人はがんばった(昔の若者の話)。
しかし、現在はその年功序列が崩れてきて、将来、出世や定期昇給などにより報わ
れる保証がない上に空手形をつかまされる可能性が十分あるにもかかわらず、未だ
に若者の給料は安く据え置かれ続けている。
だから、その会社で働く自分の未来に期待が持てず、3年ほどで会社を辞めてしまう。
つまり、会社で働く自分の将来に期待が持てない若者たちは、押し付けられる単調な
仕事や莫大な仕事などに耐える気が無くなり、会社を辞めて転職するということ。
- 561 :非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 20:32:01
- キムチ汚染
- 562 :非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 21:38:12
- 人材流出→現場で人不足→人を育てられない→人材レベル低下→業績悪化
→待遇悪化→人材流出 (以後、ループ)
という悪のデフレスパイラル。
外から人をとっても、人不足で現場適用の教育すらマトモにできず、優秀
な人を採用しても周りから潰される。どちらも逃亡。
よって、外からとれる人材のレベルも下がる。
その現実を知らず、現場も知らない馬鹿な経営者が無謀なスペックで人を集める
ものだから、人がとれるはずもなく。結局、新卒を叩き上げて使うしかない。
十分な教育もせず、実地で出すものだから、脱落者続出。
以下略。
懲りない、気付かないってのは本当に困るな。
- 563 :非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 23:55:30
- 所詮
社員は幹部のゴルフ、酒、麻雀、女を養う金を稼いでくる兵隊
兵隊故、替えはいくらでも利くと考える
そんな幹部に銀蠅の如くたかる奴らがウヨウヨ
- 564 :非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 09:22:10
- 課長、一般職の社員よ
いい加減、前に進まないか?
おまいらが、いくら真面目に頑張っても、幹部があーも粕だとやりきれないぞ
意味がないぞ
価値がないぞ
甲斐がないぞ
徒労に終わるぞ
- 565 :非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 09:26:28
- 四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125235768/
【東証/成果主義】 富士通 【世界の社葬】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134340773/
どうして2chで富士通系列が人気なのはなぜ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139311467/
株式会社冨士ファコム制御
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1133790907/
【求人せず】糞冨士ファコムシステム梶yFFCS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1147013342/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1198391520/
富士ファコム綜合スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1218689654/
FFCS
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137323117/
FFC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139142143/
四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125235768/
【東証/成果主義】 富士通 【世界の社葬】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134340773/
- 566 :非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 09:49:51
- ◎退職時の鉄則 【富士電機ITソリューション】
◆会社の恥はかき捨て ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ ◆石の上にも三ヶ月
◆雨降って辞意固まる ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのモノダネ ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃 ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日 ◆論よりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与 ◆骨折り損のバックレ儲け
◆捨てる神あれば拾う神あり ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず ◆金の切れ目が縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社 ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆ブラック会社に未来無し ◆上司の脅しに屈するな
◆会社のことより、おのれの人生を優先に ◆上司の引きとめ工作に引っかかるな
- 567 :内定者向け情報 その1:2008/11/23(日) 01:37:52
- 【富士電機ITソリューション株式会社(略称名:FSL) 勤務環境の実態】
同社では、社内イントラの充実などを掲げ、目安箱や社内報の設置・同好会など(条件あり)への助成金支給などを行って、従業員の意識向上をはかっている。
だが、社内では、これらの取組みが従業員のモチベーションを本質的に上げる効果があるのか疑問の声もある。
そもそも、同社において、仕事と生活はバランスをとるべきものとは、ほとんど考えられていない。「会社のなかに、個人の生活がある」というイメージが“共有させられている”。
「個人の生活のなかに仕事がある」などと考える人にとって、富士電機ITソリューション(以下、FSL)はとても過ごしづらい。
公式には、「完全週休2日制、年間休日124日、有給休暇22日(初年度20日)」ということになっているが、伝統的なカルチャーは、全社的に「休むのは悪」。
特に、同社の売上・利益を支える「インフラ構築サービス」事業のSI(システム・インテグレーション)を担当するSEは、仕事柄、休みが取りにくい。データ移行作業は、企業が休みの土日や連休に
行うため、盆と正月も働くのが当り前のようになっている。待ち時間も発生するので、年末年始に顧客先のマシン室で年賀状を書いている、といった光景も少なくはない。
営業のほうが土日休みは取り易いが、やはり年末年始やお盆に休めないことが多い。ある営業マンは、直近の3年間、年末年始の連休がなかったという。何をするのかというと、担当顧客先で休まず働く
SEをねぎらうために、差し入れを持っていくのだ。それ以外には特にすることがなく、時間を持て余してしまうが、セールスとデリバリーの合理的な役割分担論よりも、浪花節カルチャーが優先され、
差入れは当然の慣習となっている。
連続休暇は最大1週間まで。それを超えることは、新婚旅行でもあまり許されない。プロジェクト期間中の日々の仕事は「終電まで」が基本。残業は、SEの場合、部門にもよるが、実際に120時間やって、
つけれるのは60時間まで、といった感じである。
厚生労働省及び労働基準監督署が過労死の労災認定基準における残業時間の目安として、「発症前1ヶ月間に100時間以上、あるいは月平均80時間以上」を定義しているが、それを超えて働く社員も多い。
- 568 :内定者向け情報 その2:2008/11/23(日) 01:46:18
- >>567 の続き
3ヶ月程度のプロジェクト期間中に、3〜4日、徹夜作業で会社に泊まることもあるし、夜中でも電話で呼び出され、現場に駆けつける。とにかく、システムを正常に動かすのが使命。夜中でも平気で電話
が鳴るため、「うつ病」に悩まされる人も多い。
しかし、会社としてケアする体制は十分に整っていない。「このままでは殺される」と思って休もうとすると、勝手に“怠け者”と見なされてしまう。
上司の言うことは絶対で、「口答えするな」というカルチャー。
「甘えたことを言うな!!」「そんな甘い奴は現場に来なくていい!」「仕方ないだろ、仕事なんだから」「オレもずっとそうやってきたんだ!!」と一方的に言われるのがオチだ。
長時間の座り仕事なので、椎間板ヘルニアになってしまうSEも多い。部長や課長のなかには、立てなくなって手術した人もいるという。それでも、病院から退院したその日のうちに現場で作業するのも
当たり前なのが、同社のカルチャーだ。
生活を無視して「モーレツ社員」となることを義務付けるカルチャーは、営業マンでも似たり寄ったりである。
17時過ぎに顧客からの電話が鳴る。「この資料と見積、ちょっと量が多いけど明日までに作って」。富士電機ITソリューションの営業マンは断らない。徹夜して完成させるのが社風。客側もそのことを
知った上であえて富士電機ITソリューションに頼み、自分らはさっさと帰る。「HP・IBMなら断るでしょう(笑)」(20代後半の元営業マン)。
上司・先輩が帰るまで部下も帰れない、という空気が流れており、多くの職場では、みんなで一緒に残業。たまに20時ごろに“早め”に帰ろうとすると、「申し訳ない」という顔を作って帰らねばならない。
- 569 :内定者向け情報 その3:2008/11/23(日) 01:52:42
- >>568 の続き
営業マンの場合、残業は平均で月に40〜80時間くらいが普通。サービス残業もあるが、働いた分は原則、残業代として認められることもある。若手社員で、月100時間以上つけた経験を持つものもいるという。
いくら働いても休みの取りにくさは変わらない(というより、働けば働くほど休みを取りにくくなる)。有給休暇は、年に4〜5日程度しかとれない人が多い。取得できなかった有休を20日程度は翌年に持ち
越せるが、結局消化できずに毎年約20日ずつ有休が消えていくか、積立休暇に回る(上限を超える分は消える)。つまり、本来は給与を貰いながら約1ヶ月分まるまる休めるはずの日々を、まるまる働いている。
ストレスが原因でうつ病になったり、激太りしたり、逆にガリガリに痩せてしまったり、皮膚病に侵されたり、若ハゲになったり、といった営業マンやSEが実際にいる。同社においては、「会社以外の人生」に
対する配慮はほとんどないようである。
勤務地は、基本的に選べない。新卒で入ると、最初の赴任地は地方と東京で半々といったところだ。東京のいわゆる有名大学卒の新人は東京に配属される傾向が強いという。最初に東京に配属になると約10年以上
は東京のまま、というケースが多い。
転勤は、人事権を握る部長との人間関係に大きく左右されるが、地方に転勤になると出世コースから外れたと見られるため、懲罰的な意味合いが含まれることも多く、本社に帰るのは難しい。
家庭との両立という点では、女性の総合職で出産後に育児早退プランを使っている人は「ほとんど聞いたことがない」。現場の第一線から離れてバックオフィス系の業務に退いて育児と両立する社員はいるが、
完全に戦力としては見なされなくなってしまう。第一線への復帰は難しい。
全社的にフレックス勤務制度のような勤務システムは存在しないので、個人の生活に合わせて柔軟に勤務することはとても難しい。業務命令として上司が「徹夜しろ」と平気で言うカルチャーなので、女性は体力に
自信がないとやっていけない。女性は新入社員の2割程度と、そもそも少ないが、こうした環境の下、5年で半分以上が辞めていくという。マネジメント層には、女性はほとんどいないのが実態で、彼女らの発言力は
相対的に弱く、女性のマネジメント層が今後増えていく見込みは絶望的に無い。
- 570 :非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 21:37:39
- てか、この会社(FSL)、もう終わってるだろ。
最近、分社化した当時から人事にいた人事課長が他社に逃亡したぐらいだから。
会社がヤバいことを早めに察知したからこそ、先に逃げ出したんだろw
- 571 :非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 22:06:29
- あの娘とやりたい
- 572 :非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 08:43:08
- 【F】冨士通アドバンストエンジニアリング株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1227483464/
- 573 :非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 14:05:44
- >>569
そもそも既婚女性の総合職って少ないから育児早退プラン云々の
レベルじゃないと思うけど。
- 574 :非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 22:09:01
- だから、FSL はもう終わってるって。
人事にいた人間も逃亡しはじめてるんだからなぁ
若手・中堅の社員なら、いいかげん気づけよ。
酒と仕事にうつつ抜かしている場合じゃないってことぐらい。
- 575 :非決定性名無しさん:2008/11/25(火) 18:36:39
- 個人情報取ってると言われると目安箱に意見送る気にならんね。
ここに書き捨てておく。
健康保険証をプラスチックカードにしてくれ。
今時田舎の国保だって個人別だぞ。紙だが。
本社の自販機を電子マネー対応にしてくれ。
Edy、Suica/PASMO、iD、QUICPayならみんなどれか持ってるだろ。
- 576 :非決定性名無しさん:2008/11/26(水) 23:59:38
- これからの時代は、名ばかり管理職ならぬ、『名ばかり正社員』
ワーキングプア〜明日の私はひどい目に!?〜忍び寄る正社員クライシス!
http://ascii.jp/elem/000/000/147/147907/
http://ascii.jp/elem/000/000/147/147907/index-2.html
http://ascii.jp/elem/000/000/147/147907/index-3.html
■正社員使いつぶし……いまどき正社員なんてなるもんじゃないかも!?
ワーキングプアは、派遣社員や契約社員、パートタイマーといった非正規社員の問題と捉えられることが多い。しかし昨今では、正規社員
として働いているのに、ワーキングプアになってしまっている「正社員ワーキングプア」が増加しているようだ。
■IT業界は“底辺に向かう”競争をしているのか!?
先に挙げた「正規社員を使いつぶす」ことは、IT業界でも深刻な問題になっている。
ケース「下請けソフトウェア開発会社の若手SE」
過密な労働によって、優秀な若手のシステムエンジニアが使いつぶされてしまった事例だ。 このようなIT現場が増えている。その背景には、
IT業界の多重請負の構造がある。下請け単価は下の層にいくほど安くなっていき、しかも単価の安さが競合との競争力になっている。IT業界
は安い外注単価と未払いの残業代の上に成り立っているという。そして、その被害を一番被っているのが、下層の正規社員というわけだ。
■日本のIT業界はこれからが深刻
ワーキングプアが発生する背景には、90年代以降、急速に進んだインターネットの普及などIT化の進展も大きく影響している。このため、米国
や欧州でも新しい貧困として問題視されている。端的な例は英語を公用語とするインドにIT関係の仕事を奪われている米国だ。
日本の場合、日本語を公用語とする国が海外にないため、米国ほど海外へのアウトソーシングは進んではいないが、中国の大連などに、
コールセンター業務やソフトの開発業務などが徐々にアウトソーシングされている。
-- その他、内容の詳細やグラフ・画像などはソースをご覧下さい。 --
- 577 :非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 00:13:11
- 今まで「負け組プギャー」とか言ってた正社員たちが、ある段階を経て徐々に負け組の仲間入りをするであろう
ことは以前から言われていたことだ。
「正社員でさえあれば、一生勝ち組安泰!」とか言ってた奴ら(主に氷河期世代)も目を覚ましてくれ。
一生安泰な人生なんて幻想でしかない。
- 578 :非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 23:18:37
- 毎晩毎晩、夜中まで忙しそうに生活残業とかしている既婚社員
ヤバそうだから誰か言ってやれよ。
おまえ、ある日突然、嫁さんから離婚を言い渡されて、仕事以上に大事なものを失うはめになるぞってw
- 579 :非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 23:47:59
- >>578
バツイチの人、別居中の人、家にいる家族が母子家庭状態になっている人、結婚“できない”人
うちの会社(FSL)、結構いるよね〜
- 580 :非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 23:56:42
- あの糞部長結局軽い心臓発作かよ。
重い心臓発作で逝ってくれれば良かったのに。
- 581 :非決定性名無しさん:2008/11/28(金) 08:25:18
- 毎晩毎晩、夜中まで忙しそうに生活残業とかしている既婚社員よ。
ヤバそうだから誰か言ってやれよ。
おまえ、ある日突然、嫁さんから離婚を言い渡されて、仕事以上に大事なものを失うはめになるぞってw
- 582 :非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 07:30:42
- しかし、実際のとこ、どうなんだろうねこの会社。
誰か教えてエロい人
- 583 :非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 16:26:33
- FSL の成果主義についてAAで解説↓
やる夫で学ぶ成果主義
http://yaruovip.blog99.fc2.com/blog-entry-234.html
FSL の実態は、上記の内容と違いはありません。
- 584 :非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 17:29:03
- <「上司を食わせる」ためにクタクタになる若者たち >
年功序列・終身雇用は終わったと言われて久しい。FSLを含む多くの企業で成果主義が取り入れられているほどだ。
とすれば、やる気と能力・根性、そしてハッキリしたキャリアビジョンさえ持ち合わせていれば、若くても活躍できる
時代になったのだろうか。
いや、そんなことはない。
状況はむしろ逆だ。
今の時代、汗水たらして死ぬほど働いても、若いときの苦労や努力はけっして報われない。下手すれば、一生下働きで
終わる可能性もあるのだ。
新卒離職率の増加、「心の病」を抱える30代社員の急増、使い潰される「名ばかり管理職」、過労死・過労自殺の増加、
離婚件数・未婚率の増加、少子化の進行、ワーキングプアの問題・・・
どの問題も、“若いときの苦労は報われない”という現実を浮き彫りにしている。
目を覚ませ! 若手・中堅社員たちよ。
- 585 :「名ばかり”管理”職」について:2008/11/30(日) 00:03:30
- マクドナルドばかりじゃない!「名ばかり」管理職の実態
http://www.nikkeibp.co.jp/feature/080304_nominal/
第1回 一般職より100万円も年収が少ない管理職 〜有名百貨店にて
http://www.nikkeibp.co.jp/feature/080304_nominal01/index.html (全4ページ)
○ 副店長はただの名誉職
○ 管理職になりたがらない部下たち
○ 警察での取り調べ協力も、管理職の仕事!?
第2回 年収は500万円、不足分は隔週の引越しアルバイト 〜大手ソフト会社
http://www.nikkeibp.co.jp/feature/080304_nominal02/index.html ←1ページ目
http://www.nikkeibp.co.jp/feature/080304_nominal02/index1.html ←2ページ目
第2回は、大手ソフト会社の管理職のケースをご紹介する。突然、管理職への大量昇進があった。
その一人となったが、手当ては微々たるもの。生活給同然だった残業代が消えた分だけ、生活は
厳しくなったという。
○ 管理職への大量昇進の謎
○ 自腹で接待命令
○ 月2万円の引越し屋のアルバイト
-- その他、内容の詳細やグラフ・画像などはソースをご覧下さい。 --
- 586 :非決定性名無しさん:2008/11/30(日) 21:54:26
- 毎晩毎晩、夜中まで忙しそうに生活残業とかしている既婚社員。
ヤバそうだから誰か言ってやれよ。
おまえ、ある日突然、嫁さんから離婚を言い渡されて、仕事以上に大事なものを失うはめになるぞってw
- 587 :非決定性名無しさん:2008/11/30(日) 23:32:22
- 毎晩毎晩、夜中まで忙しそうに生活残業とかしている既婚社員。
ヤバそうだから誰か言ってやれよ。
おまえ、誰かさんみたいに突然、嫁さんから離婚を言い渡されて、仕事以上に大切なものを失うことになるぞってw
- 588 :非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 20:27:38
- 無駄
大杉
- 589 :非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 21:23:44
- 期待してたんだけどな〜
ガッカリだよ!!
富士電機ITソリューション株式会社
- 590 :非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 22:43:17
-
〜 FSLの管理職について 〜
〃∩ ∧_∧ え?若手で管理職?
⊂⌒( ・ω・) もちろん、そんな抜擢なんてありませんよ。
`ヽ_っ⌒/⌒c 若手や中堅で管理職がいたとしても、確実に“名ばかり管理職”ですから。
⌒ ⌒ “名ばかり管理職”になると、仕事量が多いのに残業代は全額カットで、実質で2割近い年収ダウンは確実ですよ。
↑ 会社の利益が足りない時は、管理職のボーナスなんてカットされまくりで、会社のやりたい放題ですから。
F部長
- 591 :非決定性名無しさん:2008/12/05(金) 23:19:16
- 刑務所の囚人とIT土方の比較
刑務所 IT 土方
───────────────────────────────────────────
労働時間 8時間厳守 大体10〜14時間以上
───────────────────────────────────────────
終業時間 16時30分 20時──エンドレス
───────────────────────────────────────────
通勤手段 徒歩数分 満員電車1〜2時間
───────────────────────────────────────────
昼食 食う 食えない日がある
───────────────────────────────────────────
夕食 食う 食えない日がある
───────────────────────────────────────────
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
───────────────────────────────────────────
残業 全くない 無い日がない
───────────────────────────────────────────
残業代 残業がないから無い 無い場合が多い
───────────────────────────────────────────
休憩 午前午後それぞれ15分 とれないことが多々ある
───────────────────────────────────────────
土日祝 確実に休み 休める日が、たまにある
───────────────────────────────────────────
年数 刑罰に応じる 転職適齢期を過ぎた頃に肩叩きを受ける
刑務所の方がマシに見えるねw
- 592 :非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 15:39:58
-
.文教の人 .公共の人
↓ ↓
∧_∧. .∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(* ´∀`) . ∬ ∬ . (・∀・ ) < 他部署の人と雑談しようよ!
( つ. )つ .目 目 ⊂( ) \____________
┃レ __.... | ̄ ̄ ̄ ̄| ___ノ┃
┗┳┳━\ | ̄ ̄ ̄ ̄|../━┳┳┛
. . ┃┃ . . |._\__\_.| ┃┃
- 593 :非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 19:30:14
- >>592
民需は雑談に入らないんだww
- 594 :非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 22:42:39
-
. 民需の人 .S・S.の人
↓ ↓
∧_∧ . . ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`) . ∬ ∬ .. ( ^ω^ ) < 他部署の人と雑談しようよ!
. ( つ )つ. 目 目 ⊂( ) \____________
┃レ __.... | ̄ ̄ ̄ ̄| ___ノ┃
┗┳┳━\ | ̄ ̄ ̄ ̄|../━┳┳┛
. . ┃┃ . . |._\__\_.| ┃┃
- 595 :非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 22:57:23
-
.文教の人 .管理本部の人
↓ ↓
∧_∧. .∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(* ´∀`) . ∬ ∬ . ( ゚∀゚ ) < 他部署の人と雑談しようよ!
( つ. )つ .目 目 ⊂( ) \____________
┃レ __.... | ̄ ̄ ̄ ̄| ___ノ┃
┗┳┳━\ | ̄ ̄ ̄ ̄|../━┳┳┛
. . ┃┃ . . |._\__\_.| ┃┃
- 596 :非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 14:45:06
- FSLの若手社員達よ
いい加減、前に進まないか?
おまいらが、いくら真面目に頑張っても、先輩や上司が、あーもカスばっかりだとやりきれないぞ
意味がないぞ
価値がないぞ
甲斐がないぞ
徒労に終わるぞ
- 597 :非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 20:10:37
- >>543
泥船から早く逃げ出さないと大変よ。
泥船の荒船長さん!浸水ですよ。近いうちに、沈没です。
- 598 :非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 23:11:37
- .SEの人 .CEの人
↓ ↓
∧_∧. .∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(* ´∀`) . ∬ ∬ . ( ゚∀゚ ) < 他部署の人と雑談しようよ!
( つ. )つ .目 目 ⊂( ) \____________
┃レ __.... | ̄ ̄ ̄ ̄| ___ノ┃
┗┳┳━\ | ̄ ̄ ̄ ̄|../━┳┳┛
. . ┃┃ . . |._\__\_.| ┃┃
- 599 :非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 01:15:53
-
〜 FSL女性社員達の会話より 〜
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_ 「この会社の男って、ほんとにろくでもない人しかいないわよね」
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l 「この会社の人とだけは絶対に結婚したくない」
`'ー--l ll l---´
`'ー---‐´`'ー---‐´ 「しかも、この会社ってグラスシーリング *1 があるから、私達が
女性陣 どんなに頑張っても、部長職以上には昇給も昇進もできない」
「もうやってられないわよ!」
*1) グラスシーリング(見えないガラスの天井)とは?
. グラスシーリング(見えないガラスの天井)とは、「ある条件のために突破できない、目に見えないバリアー」 のこと。
. アメリカでは、主に女性に対する社会的な壁、例えば上級職への昇進の壁などをこのように呼んでいる。
. 日本においては、男女雇用機会均等法のスタートから約20年たった今でも、総合職や専門職などの面で女性管理職率
. が諸外国の中で最低レベルである。
- 600 :非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 01:51:28
- この会社の女性会社員はグラスシーリングなるむつかしい言葉は知りません
- 601 :非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 02:06:02
- この会社の未来なんて、既に崩壊しているよ。
社内には既に、年功序列というレールから放り出された人間でいっぱいだ。
バブル期に万歳三唱までされて就職したものの、課長にすら昇格できず、途方にくれるバブル入社世代。
若い頃に一生懸命会社のために貢献しつつも、「時代遅れだから」という理由で肩叩きされる中高年エンジニア。
上から押し付けられる膨大な仕事をこなすために、食べたいものも食べず、死にそうな感じで連日、夜遅くまでオフィスに
残って仕事をする先輩たち
その手の生きたサンプルを目にしてもなあ「若い頃は下積みだ」「楽しい仕事なんてないんだ」「若いうちは苦労しよう」
と納得できるとしたら、相当なお人好しか、相当な馬鹿だ。
いいかげん、目を覚ましたらどうだ。
- 602 :非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 10:49:51
- ソフトオンネット ジャパン
万歳
- 603 :非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 08:24:25
- だから、FSL はもう終わってるって。
人事にいた人間も逃亡しはじめてるんだからな。
若手・中堅の社員なら、いいかげん気づけよ。
- 604 :非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 07:50:59
- 【F】冨士通アドバンストエンジニアリング株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1227483464/
四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125235768/
【東証/成果主義】 富士通 【世界の社葬】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134340773/
どうして2chで富士通系列が人気なのはなぜ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139311467/
株式会社冨士ファコム制御
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1133790907/
【求人せず】糞冨士ファコムシステム梶yFFCS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1147013342/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1198391520/
富士ファコム綜合スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1218689654/
FFCS
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137323117/
FFC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139142143/
- 605 :非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 22:06:24
-
.文教の人 .公共の人
↓ ↓
∧_∧. .∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(* ´∀`) . ∬ ∬ . (・∀・ ) < 他部署の人と雑談しようよ!
( つ. )つ .目 目 ⊂( ) \____________
┃レ __.... | ̄ ̄ ̄ ̄| ___ノ┃
┗┳┳━\ | ̄ ̄ ̄ ̄|../━┳┳┛
. . ┃┃ . . |._\__\_.| ┃┃
- 606 :非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 11:22:55
- ソフトオンネット ジャパン
万歳
SS
万歳
- 607 :非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 17:14:53
- 923 名前:名無電力14001:2006/06/28(水) 17:24:54
大学卒業して、某富士電機○○に居てその後転職したけど、他社は自由だったね。
富士電機さんは、旧日本軍のようだった。
今はどうか知らないけど。
でも、富士電機に基本を鍛えられて良かったとも思っている。
↑
こんなコメントがあったけど激しく同意です
- 608 :非決定性名無しさん:2008/12/15(月) 12:18:39
-
〜 FSLの実状 〜
いいかげん
破綻してても
ごまかして
会社内部で
揉め事ばかり
- 609 :非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 00:38:23
- ボーナスでたーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
- 610 :非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 08:20:30
- FSLの若手社員達よ
いい加減、目を覚まさないか?
おまいらが、いくら真面目に頑張っても、先輩や上司が、あーもカスばっかりだとやってらんないぞ
意味がないぞ
価値がないぞ
徒労に終わるぞ
結婚できないぞ
- 611 :非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 22:57:55
- たとえ結婚しても毎晩残業(タクシー)か宿泊
↓
たまに早く帰れると思ったら飲み会
↓
家庭を顧みない日々
↓
家庭崩壊
退職する奴の殆どはこのパターン
- 612 :非決定性名無しさん:2008/12/17(水) 22:55:19
- \
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
- 613 :非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 00:04:55
- 人材流出→現場で人不足→人を育てられない→人材レベル低下
→業績悪化 【 今はここ 】→待遇悪化→人材流出 (以後、ループ)
という悪のデフレスパイラル。
外から人をとっても、人不足で現場適用の教育すらマトモにできず、優秀な人を
採用しても周りから潰される。どちらも逃亡。
よって、外からとれる人材のレベルも下がる。
その現実を知らず、現場を知らない馬鹿な経営陣が無謀なスペックで人を集めようと
するものだから、人が採れるはずもなく、結局、新卒を叩き上げて使うしかない。
その新卒も十分な教育をせず、実地に出したりするものだから、脱落者続出。
以下略。
懲りない、気付かないってのは本当に困るな。
- 614 :非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 00:43:44
- もう、FSL は終わってるよ。
人事にいた人間も逃げ出したんだからな。
若手・中堅の社員なら、いいかげん気づいとけよ。
- 615 :非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 01:44:00
- おい、ゴルァ!アホ上司にクソ経営陣どもが
やる気無くして会社を辞めてく社員が増える一方だぞ!
この馬鹿野郎どもが。
いいかげん、責任とれってんだよ。
もし、FSL の経営陣に「成果主義」の「目標管理」で市場が評価をつけるとしたら、
全員E 評価、あるいはF (最悪の社員)評価だ。
- 616 :非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 02:33:53
- おい!そこの腐れ上司よ
てめーのおかげで、やる気無くして脱落していく社員が増えてるぞ、バカ!
おまえ、ちゃんと責任とれよな。
会社と一緒に沈没でもしてろ、アホ。
- 617 :非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 11:07:50
- おい!そこの腐れ部下よ
てめーのおかげで、やる気無くして脱落していく社員が増えてるぞ、バカ!
おまえ、ちゃんと責任とれよな。
会社と一緒に沈没でもしてろ、アホ。
- 618 :非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 12:14:46
- FSLの若手社員達よ
いい加減、目を覚まさないか?
おまいらが、いくら真面目に頑張っても、先輩や上司が、あーもカスばっかりだとやってらんないぞ
意味がないぞ
価値がないぞ
徒労に終わるぞ
結婚できないぞ
- 619 :非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 12:33:13
- 〜 FSLの実状 〜
いいかげん
破綻してても
ごまかして
会社内部で
揉め事ばかり
- 620 :非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 21:46:36
- コピペ野郎ばかりだな
- 621 :非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 00:14:17
- いま、FSLは人材流出のスパイラルに入ってるよ
@ 社員が辞めて、その仕事が他の社員に移る
↓
A 引継いだ社員は経験がないから、うまくこなせない
↓
B 引継いだ社員は超激務になる
↓
C 引継いだ社員が過労で倒れる
↓
D また辞める
↓
※@に戻る(繰り返し)
気が付いたら、年寄りと新人しかいない。
泥船からの脱出は、お早めに
- 622 :非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 08:24:37
- ◎退職時の心得 【富士電機ITソリューション】
◆会社の恥はかき捨て ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ ◆石の上にも三ヶ月
◆雨降って辞意固まる ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのモノダネ ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃 ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日 ◆論よりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与 ◆骨折り損のバックレ儲け
◆捨てる神あれば拾う神あり ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず ◆金の切れ目が縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社 ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆ブラック会社に未来無し ◆上司の脅しに屈するな
◆会社のことより、おのれの人生を優先に ◆上司の引きとめ工作に引っかかるな
- 623 :非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 02:05:54
- >>622
FSLのぬるま湯につかりすぎると転職して後悔するから
要注意(笑)
あ!人事にいた人は逃げたんじゃなく親会社へ戻された
だけだから(爆)
- 624 :非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 13:40:21
- >>623
泥船から早く逃げ出さないと大変よ。
泥船の荒船長さん!浸水ですよ。
沈没まで、そんなに時間は無いですよ。
- 625 :非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 15:31:54
- 今年の冬ボーナスは、おそらく最後か、最後から2番目のボーナスだよ。
来年中か再来年の初め頃までには、ボーナスも会社もなくなるから。
ゴルフと飲み屋で適当に人事を決めてきた会社が、ここまで長く生きながらえている
のは、ある意味奇跡だよ。
でも、奇跡はもう終わりだよ。
それでもなお、お決まりのように精神論で危機をどうにか乗り切ってやろうとする人は、
安心して会社と一緒に沈没するといい。
会社が沈没した後、何の主体性も無い自分に気がついて、途方に暮れる日々が始まることだろう。
- 626 :非決定性名無しさん:2008/12/21(日) 09:27:58
- 【FFC】冨士ファコムと言えば松岡だよな【FFCS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1229771565/
- 627 :非決定性名無しさん:2008/12/21(日) 09:29:01
- 【F】冨士通アドバンストエンジニアリング株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1227483464/
四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125235768/
【東証/成果主義】 富士通 【世界の社葬】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134340773/
どうして2chで富士通系列が人気なのはなぜ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139311467/
株式会社冨士ファコム制御
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1133790907/
【求人せず】糞冨士ファコムシステム梶yFFCS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1147013342/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1198391520/
富士ファコム綜合スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1218689654/
FFCS
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137323117/
FFC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139142143/
- 628 :非決定性名無しさん:2008/12/21(日) 09:51:38
- >>609
今年の冬ボーナスは、おそらく最後か、最後から2番目のボーナスだよ。
来年中か再来年の初め頃までには、ボーナスも会社もなくなるから。
ゴルフと飲み屋で適当に人事を決めてきた会社が、ここまで長く生きながらえている
のは、ある意味で奇跡だよ。
でも、奇跡はもう終わりだ。
それでもなお、お決まりのように精神論で危機をどうにか乗り切ってやろうとする人は、
安心して会社と一緒に沈没するといい。
会社が沈没した後、何の主体性も無い自分に気がついて、途方に暮れる日々が始まることだろう。
- 629 :非決定性名無しさん:2008/12/21(日) 14:00:35
- 今のFSLには、儲かるシステムも技術もソリューションもなーんにも無い。
そのうえ、優秀な技術者や向上心のある若者たちはどんどん会社から去っていき、残った社員
たちのモチベーションや能力は低くなるばかり。
残った社員たちはいずれ、うつ病や過労などで倒れる、あるいはリストラなどで問答無用で会社を
去ることになるだろう。
でも、抜けた穴の補充はほとんどされない。
社員を募集しても、まともに人を採れないからだ。
今期から来期にかけて、会社経営は死んだに等しいほど厳しい状況に追い込まれるのは間違いないだろう。
ボーナスが去年の半分以下(“0円” もあり得る)になってしまうことだって、不思議ではない。
だが、それを乗り越えられるほど やる気がある社員は全くいない。
もう終わってるんだよ、富士電機ITソリューション(FSL)は。
- 630 :非決定性名無しさん:2008/12/21(日) 14:13:58
- いま、FSLは人材倒産のスパイラルに入ってるよ
@ 社員が辞めて、その仕事が他の社員に移る
↓
A 引継いだ社員は経験がないから、うまくこなせない
↓
B 引継いだ社員は超激務になる
↓
C 引継いだ社員が過労で倒れる
↓
D また辞める
↓
※@に戻る(繰り返し)
気が付いたら、年寄りと新人しかいない。
泥船からの脱出は、お早めに
- 631 :非決定性名無しさん:2008/12/21(日) 18:37:02
- 最期までこの会社(FSL)に残って、精神力だけで出口の見えない業務に向かおうとする人は、おそらく、
第二次世界大戦中に沖縄へ向かうために、片道分の燃料だけを積んで、事実上の特攻を行った「戦艦大和」
の乗組員のような気持ちに勝手になっているかもしれない。
だが、(正否はともかく)当時の「戦艦大和」の乗組員達には、守るべき大義があった。
一方、月に100時間以上残業しているFSLの社員に、会社や家族を守るために命を捨てる覚悟があるとは、
まったく思えない。
会社から一方的に課されたノルマや仕事を、ただひたすらこなすことしか考えていない、思考停止に陥って、
個人の意思すらも失った、ただの歯車の一部でしかない。
そこに大義なんてものは無いし、志(こころざし)なんてものも、まったく無い。
とてもじゃないが、「戦艦大和」の乗組員達と比べられるほどのレベルではない。
最期まで会社にしがみついて会社と運命をともにしようと考えている人は、以上のことを自分に問い直して
一度、真剣に考えてみてほしい。
この会社に残る必要が本当にあるのかってことを。
- 632 :非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 23:01:37
- ミキシーやって残業代稼ぐ朝鮮人
どうよ
N山さん
- 633 :ニュースの力:2008/12/23(火) 09:10:34
-
【 また派遣切り。富士電機、非正規社員を2000人削減 】
富士電機ホールディングスはグループ内の非正規社員を2009年9月末までに
約2000人削減する方針を固めた。ハードディスク駆動装置(HDD)に使う磁気ディスクや
産業機械に組み込むモーターなどの主力製品の需要急減を受け、生産調整に踏み切る。
子会社再編にも乗り出し、年間200億円のコスト削減を目指す。
雇用調整はグループ全体で約6900人(08年9月末時点)いる非正規社員が対象。
生産量が急減している磁気ディスクを抱える電子デバイス部門などで人員を
約3割削減する計画。グループ全体で約1万9000人の正社員に対しても、
一時帰休の実施を検討する。役員報酬は09年1月から6カ月間、最大20%減らす。(07:00)
ソース↓
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081222AT1D190CU21122008.html
キヤノン(大分)が進めている1000人を超える非正規社員の解雇をはるかに超える人員削減の動き
富士電機 ・・・・ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 634 :非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 10:06:34
- >>299
> 富士電機ホールディングスはグループ内の非正規社員を2009年9月末までに約2000人削減する方針を固めた。
> 子会社再編にも乗り出し、年間200億円のコスト削減を目指す。
> グループ全体で約1万9000人の正社員に対しても、一時帰休の実施を検討する。
> 役員報酬は09年1月から6カ月間、最大20%減らす。
大リストラ決定!
ボーナスも激減!
FSL も、お取り潰し決定!
- 635 :ニュースの力:2008/12/23(火) 10:18:43
- 【 また派遣切り。富士電機、非正規社員を2000人削減。HDD用磁気ディスクなど需要急減を受け…約1万9000人の正社員、一時帰休を検討 】
富士電機ホールディングスはグループ内の非正規社員を2009年9月末までに約2000人
削減する方針を固めた。ハードディスク駆動装置(HDD)に使う磁気ディスクや産業機械
に組み込むモーターなどの主力製品の需要急減を受け、生産調整に踏み切る。
子会社再編にも乗り出し、年間200億円のコスト削減を目指す。
雇用調整はグループ全体で約6900人(08年9月末時点)いる非正規社員が対象。生産量が
急減している磁気ディスクを抱える電子デバイス部門などで人員を約3割削減する計画。
グループ全体で約1万9000人の正社員に対しても、一時帰休の実施を検討する。
役員報酬は09年1月から6カ月間、最大20%減らす。
▽元ネタ NIKKEI NET 2008年12月22日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081222AT1D190CU21122008.html
大分キヤノンが進めている1000人を超える非正規社員の解雇をはるかに超える人員削減の動き
富士電機 ・・・・ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 636 :非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 11:03:00
- 【 また派遣切り。富士電機、非正規社員を2000人削減。HDD用磁気ディスクなど需要急減を受け…約1万9000人の正社員、一時帰休を検討 】
富士電機ホールディングスはグループ内の非正規社員を2009年9月末までに約2000人
削減する方針を固めた。ハードディスク駆動装置(HDD)に使う磁気ディスクや産業機械
に組み込むモーターなどの主力製品の需要急減を受け、生産調整に踏み切る。
子会社再編にも乗り出し、年間200億円のコスト削減を目指す。
雇用調整はグループ全体で約6900人(08年9月末時点)いる非正規社員が対象。生産量が
急減している磁気ディスクを抱える電子デバイス部門などで人員を約3割削減する計画。
グループ全体で約1万9000人の正社員に対しても、一時帰休の実施を検討する。
役員報酬は09年1月から6カ月間、最大20%減らす。
▽元ネタ NIKKEI NET 2008年12月22日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081222AT1D190CU21122008.html
大分キヤノンが進めている1000人を超える非正規社員の解雇をはるかに超える人員削減の動き
富士電機 ・・・・ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 637 :ニュースの力:2008/12/23(火) 11:21:00
- 【 また派遣切り。富士電機、非正規社員を2000人削減。HDD用磁気ディスクなど需要急減を受け…約1万9000人の正社員、一時帰休を検討 】
富士電機ホールディングスはグループ内の非正規社員を2009年9月末までに約2000人
削減する方針を固めた。ハードディスク駆動装置(HDD)に使う磁気ディスクや産業機械
に組み込むモーターなどの主力製品の需要急減を受け、生産調整に踏み切る。
子会社再編にも乗り出し、年間200億円のコスト削減を目指す。
雇用調整はグループ全体で約6900人(08年9月末時点)いる非正規社員が対象。生産量が
急減している磁気ディスクを抱える電子デバイス部門などで人員を約3割削減する計画。
グループ全体で約1万9000人の正社員に対しても、一時帰休の実施を検討する。
役員報酬は09年1月から6カ月間、最大20%減らす。
▽元ネタ NIKKEI NET 2008年12月22日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081222AT1D190CU21122008.html
大分キヤノンが進めている1000人を超える非正規社員の解雇をはるかに超える人員削減。
さらには、グループ全体で約1万9000人いる正社員に対して、一時帰休の実施を行うという前代未聞の動き。
富士電機 ・・・・ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 638 :非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 12:27:16
- つーか、日経にリストラの話をスッパ抜かれてるくせに
社内外には何の説明も無しってどういうことよ、FSL
- 639 :非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 12:50:59
- この会社に未来がないと悟った勘の良い社員たちは、脱出準備はじめちゃってる(既に脱出した人もいる)
会社は一時帰休で退職を促すつもりだろうけど、賢い人はその間に転職活動して次々に辞めてくだろうな。
そして、どうしようもない人ばかりが残って、会社は倒産しそうだな。
- 640 :非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 13:09:58
- 【F】冨士通アドバンストエンジニアリング株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1227483464/
- 641 :ニュースセンター:2008/12/23(火) 13:35:33
- <雇用クライシス!>
大手企業による非正規従業員(期間・派遣従業員)の削減が各種業界に広がりをみせていることが22日、分かった。
電機業界では、富士電機ホールディングスが世界的な景気後退を受け、大規模な雇用調整や子会社の再編などを検討していることが明らかになった。
9月末現在で約6900人だった非正規労働者について、既に契約が満了した人を含め、来年9月までに約2000人削減する見通し。
年明けには正社員の一時帰休も実施する方向で検討している。
-- その他、内容の詳細やグラフ・画像などはソースをご覧下さい。 --
▽ソース-1 フジサンケイ ビジネスアイ 2008年12月23日
非正規社員の削減加速、スズキ、富士電機、キヤノン…
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200812230040a.nwc
▽ソース-2 NIKKEI NET 2008年12月22日
富士電機、非正規社員を2000人削減
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081222AT1D190CU21122008.html
▽参考情報 富士電機ホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://www.fujielectric.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6504
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6504.1
- 642 :非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 14:23:18
- >>641
> 年明けには正社員の一時帰休も実施する方向で検討している。
ま、マジでやるのか・・・・・
- 643 :ニュースセンター:2008/12/23(火) 14:40:51
- <富士電機ショック!>
大手企業による非正規従業員(期間・派遣従業員)の削減が各種業界に広がりをみせていることが22日、分かった。
電機業界では、富士電機ホールディングスが世界的な景気後退を受け、大規模な雇用調整や子会社の再編などを検討していることが明らかになった。
9月末現在で約6900人だった非正規労働者について、既に契約が満了した人を含め、来年9月までに約2000人削減する見通し。
年明けには正社員の一時帰休も実施する方向で検討している。
-- その他、内容の詳細やグラフ・画像などはソースをご覧下さい。 --
▽ソース-1 フジサンケイ ビジネスアイ 2008年12月23日
非正規社員の削減加速、スズキ、富士電機、キヤノン…
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200812230040a.nwc
▽ソース-2 NIKKEI NET 2008年12月22日
富士電機、非正規社員を2000人削減
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081222AT1D190CU21122008.html
▽参考情報 富士電機ホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://www.fujielectric.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6504
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6504.1
- 644 :非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 20:34:04
- <“富士電機”帝国 解体へ>
大手企業による非正規従業員(期間・派遣従業員)の削減が各種業界に広がりをみせていることが22日、分かった。
電機業界では、富士電機ホールディングスが世界的な景気後退を受け、大規模な雇用調整や子会社の再編などを検討していることが明らかになった。
9月末現在で約6900人だった非正規労働者について、既に契約が満了した人を含め、来年9月までに約2000人削減する見通し。
年明けには正社員の一時帰休も実施する方向で検討している。
-- その他、内容の詳細やグラフ・画像などはソースをご覧下さい。 --
▽ソース-1 フジサンケイ ビジネスアイ 2008年12月23日
非正規社員の削減加速、スズキ、富士電機、キヤノン…
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200812230040a.nwc
▽ソース-2 NIKKEI NET 2008年12月22日
富士電機、非正規社員を2000人削減
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081222AT1D190CU21122008.html
▽参考情報 富士電機ホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://www.fujielectric.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6504
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6504.1
- 645 :元社員より:2008/12/24(水) 01:10:53
- おーい。 来年の4月からここ(FSL)に入社して働く予定でいる内定者たちよ。
自分たちは、突然の内定取り消しをくらった他の就活生達とは関係ないと勝手に思い込んではいないか。
少しでも思っているなら、それは大きな大間違いだ!
FSLに来年入社する予定の新卒の君らに待っているのは、一時帰休(自宅待機 などの形で)という名の
事実上の内定取り消しだ!!
自分の席が会社に用意されていると考えているかもしれないが、そんなものは頭の中だけの存在となるだろう。
自分らの馬鹿さ加減、不甲斐なさを思い知るがよい!
そして、悔い改めよ!
君たちには次がある。
さらには、「自分で進む道を決める自由」がある。
君たちには、FSLにおける会社人生のレールは用意されないし、レールが用意されたとしてもその先には未来
は無さそうだが、代わりにどこでも好きな方向へ歩んでいけばいいのだ。
時代も、確実にそれを君たちに望んでいる。
自信を持って、自分の進みたい道へ突き進もうよ。
- 646 :非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 08:26:24
- てか、こんなに重大なリストラ話をフジサンケイや日経にスッパ抜かれているのに
末端の従業員たちには何の説明も無しってどういうことよ、FSL
- 647 :非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 22:54:53
- ミキシーやって残業代稼いでんぢゃねえょ!
ヴォケ
- 648 :非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 07:43:43
- 【 また派遣切り。富士電機、非正規社員を2000人削減。HDD用磁気ディスクなど需要急減を受け…約1万9000人の正社員、一時帰休を検討 】
富士電機ホールディングスはグループ内の非正規社員を2009年9月末までに約2000人
削減する方針を固めた。ハードディスク駆動装置(HDD)に使う磁気ディスクや産業機械
に組み込むモーターなどの主力製品の需要急減を受け、生産調整に踏み切る。
子会社再編にも乗り出し、年間200億円のコスト削減を目指す。
雇用調整はグループ全体で約6900人(08年9月末時点)いる非正規社員が対象。生産量が
急減している磁気ディスクを抱える電子デバイス部門などで人員を約3割削減する計画。
グループ全体で約1万9000人の正社員に対しても、一時帰休の実施を検討する。
役員報酬は09年1月から6カ月間、最大20%減らす。
▽元ネタ NIKKEI NET 2008年12月22日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081222AT1D190CU21122008.html
大分キヤノンが進めている1000人を超える非正規社員の解雇をはるかに超える人員削減。
さらには、グループ全体で約1万9000人いる正社員に対して、一時帰休の実施という前代未聞の動き。
富士電機 ・・・・ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 649 :非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 19:37:31
- ミキシーやって残業代稼いでんぢゃねえょ!
ヴォケが!
- 650 :非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 20:31:54
- >>648
ああ・・・
せっかくのクリスマスが台無しだ(´A`)
- 651 :非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 22:42:34
- >>648
いつもは日経なんかには相手にもされない会社なんだが、今回ばかりはデカデカと出たね。
こんな事態に陥った原因の全ては、伊藤の経営判断の失敗に尽きる!まず経営理念がない!
理念がなければ事業戦略も立てられない。
幹部は幹部で、裸の王様である伊藤の顔色ばかり窺って、奴が喜びそうな一見、見栄えの
良くて内容のない事業戦略をせっせと作る。
そんな中身のない事業戦略を、さも自分が作ったかのようにふるまっては自己満足に浸ると
いう、無駄なマスターベーションばかりやってやがる。
メタウォーターに逝った公共部門はクソだったけど、残しておけば一応、景気対策による
官公需で食いつなげたのにね。これも伊藤が強引にやった。
伊藤が富士電機を潰す!!
- 652 :非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 22:59:51
- 320 :非決定性名無しさん :2008/03/11(火) 21:24:10
就職氷河期時代の話です。
富士電機は2001年度入社予定の内定者15人に対して
新卒の募集が終了した時期(2000年10月)に半強制的に
FFCに転籍させた。
当時のFD、FJ出向社員はFFCへの転籍を到底納得することが
できずマトモなエンジニアは次々退職。
結局数合わせのために当時の新入社員がスケープゴートとしてFFC
に片道切符で転籍させられたのであった。
その後、2年以内にその半数はFFCを退職していったのであった。
富士電機の悪夢、再び ・・・・ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 653 :非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 00:09:07
- おーい、若手・中堅の社員たちよ。
早く会社から脱出する準備しとけー。
逃げ遅れると、おもいっきりババを引かされるはめになるぞ。
もう君達には、FSLでの明るい未来は無いんだ。
- 654 :非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 08:28:36
- >>584
現場で働くFSL社員の血のにじむような努力や苦労は、まったく報われないようだな。
自分の体にムチうって死ぬほど働いた成果は結局、膨大な徒労で終わりそうだ。
- 655 :非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 21:27:23
- ミキシーやって時間潰して、年休・半休使いまくって
異性あさり
- 656 :非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 22:18:34
- 10万払いたい 10万払いたい
恩着せがましくうるせえよ N川専務
- 657 :非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 22:36:16
- <富士電機 事実上のグループ解体へ>
【 富士電機、非正規2000人削減、生産調整、子会社も再編 】
富士電機ホールディングスはグループ内の非正規社員を2009年9月末までに約2000人削減する方針を固めた。
ハードディスク駆動装置(HDD)に使う磁気ディスクや産業機械に組み込むモーターなどの主力製品の需要急減
を受け、生産調整に踏み切る。子会社再編にも乗り出し、年間200億円のコスト削減を目指す。
雇用調整はグループ全体で約6900人(08年9月末時点)いる非正規社員が対象。生産量が急減している磁気
ディスクを抱える電子デバイス部門などで人員を約3割削減する計画。
グループ全体で約1万9000人の正社員に対しても、一時帰休の実施を検討する。
役員報酬は09年1月から六カ月間、最大20%減らす。
連結子会社や関係会社の再編にも取り組む。子会社を本体に取り込んだり、重複事業を抱える子会社同士を
統合したりして、現在の約80社を09年度中に40〜50社に減らす。7つの国内販売子会社を来春、3社に再編する
ことを決めた。海外でも欧米、アジア、中国で地域ごとに2〜3社ある販社を各地域1社に集約する。
▽ソース 日経ナビ2009:業界別ニュース 電子・電機
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto011/NIRKDB20081222NKM0159.html
大分キヤノンが進めている1000人を超える非正規社員の解雇をはるかに超える人員削減。
さらには、グループ全体で約1万9000人いる正社員に対して、一時帰休の実施を行うという前代未聞の動き。
富士電機、史上空前の大リストラ! ・・・・ (((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルフ゛ル
- 658 :非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 23:02:41
- <富士電機 事実上のグループ解体へ>
【 富士電機、非正規2000人削減、生産調整、子会社も再編 】
富士電機ホールディングスはグループ内の非正規社員を2009年9月末までに約2000人削減する方針を固めた。
ハードディスク駆動装置(HDD)に使う磁気ディスクや産業機械に組み込むモーターなどの主力製品の需要急減
を受け、生産調整に踏み切る。子会社再編にも乗り出し、年間200億円のコスト削減を目指す。
雇用調整はグループ全体で約6900人(08年9月末時点)いる非正規社員が対象。生産量が急減している磁気
ディスクを抱える電子デバイス部門などで人員を約3割削減する計画。
グループ全体で約1万9000人の正社員に対しても、一時帰休の実施を検討する。
役員報酬は09年1月から六カ月間、最大20%減らす。
連結子会社や関係会社の再編にも取り組む。子会社を本体に取り込んだり、重複事業を抱える子会社同士を
統合したりして、現在の約80社を09年度中に40〜50社に減らす。7つの国内販売子会社を来春、3社に再編する
ことを決めた。海外でも欧米、アジア、中国で地域ごとに2〜3社ある販社を各地域1社に集約する。
▽ソース 日経ナビ2009:業界別ニュース 電子・電機
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto011/NIRKDB20081222NKM0159.html
大分キヤノンが進めている1000人を超える非正規社員の解雇をはるかに超える人員削減。
さらには、グループ全体で約1万9000人いる正社員に対して、一時帰休の実施を行うという前代未聞の動き。
富士電機、史上空前の大リストラ! ・・・・ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 659 :非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 23:22:52
- >>658
伊藤社長の自ら20%カットって、超甘くね?
50%カットしても、まだ足らん気がするが・・・・
今年は利益ゼロって言ったのが最後だけど、
最終的には大赤字のような気がする。
工場予算も神戸以外は全滅らしいし、これで
利益ゼロ程度で済む訳がないと思うが・・・
- 660 :非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 08:17:14
- >>658
大リストラなら、FSLの金融部門はお取り潰し決定だな。
いつも忙しくて陰鬱な雰囲気で仕事してる割に、
トラブル頻発・内部で揉め事多過ぎ・心の病や過労で脱落者多数・儲からない 等々
もう、お荷物以上の存在だよ。
しかも、昨今の世界的な金融危機の影響を日本の金融機関がモロに受けたせいで、
今後、とれる仕事の質も量も低下していくばかり。
だから、立ち直れる見込みも無し。
しまいには、今期は大きなトラブルを引き起こしたせいで、実績が大きくマイナスに転落。
客からの信用も大きく低下していることだろう。
そんでもって、その実績の穴埋めを、他の部署まで引き受けさせられてんだから、
もういいかげんにしろよ!って感じだろ。
年明け以降に金融部門の運命は、はっきりすることだろう。
金融部門にいるFSLの従業員たちは、覚悟を決めとけ。
もう、FSLには自分たちの居場所は無いってことを。
- 661 :非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 08:49:01
- 【FFC】冨士ファコムと言えば松岡だよな【FFCS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1229771565/
- 662 :非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 09:18:28
- >>660
正社員の一時帰休は、もう来月から実施だよ。
- 663 :非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 09:31:50
- わーいわーい、やっと休みが取れるぞ〜。
温泉やスキーにでも行こうかな〜…
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 664 :非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 14:13:52
- やっぱり、FSLのあの人事課長は逃げたんだな(笑)
形式上は >>623が言うように親会社へ戻されただけってことみたいだが、本当は違うんだよ(爆)www
五階にいる連中は、FSLの中で一番ぬるま湯につかり過ぎてるから、会社が無くなった時には路頭に迷う
リスクにしても転職して後悔するリスクにしても、一番高いことだろうな(爆)ww
- 665 :非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 17:12:37
- ◎退職時の心得 【富士電機ITソリューション】
◆会社の恥はかき捨て ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ ◆石の上にも三ヶ月
◆雨降って辞意固まる ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのモノダネ ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃 ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日 ◆論よりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与 ◆骨折り損のバックレ儲け
◆捨てる神あれば拾う神あり ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず ◆金の切れ目が縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社 ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆ブラック会社に未来無し ◆上司の脅しに屈するな
◆会社のことより、おのれの人生を優先に ◆上司の引きとめ工作に引っかかるな
- 666 :非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 00:45:56
- >>664
同情1票!
- 667 :非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 11:10:37
- あいつ等 要らない
あいつ等のせいで粗利減るわ、質が糞だから、不具合対応の為のロスコスト膨らむわ、やる意味ね〜よ
当の本人たちは
治す気
対応する気
さらさらない
- 668 :非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 12:23:39
- >>667
あいつら?
- 669 :非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 20:47:24
- 今年のボーナスは60万だお!
- 670 :非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 23:37:13
- >668
隣の国と隣の〇〇の奴ら
- 671 :非決定性名無しさん:2008/12/31(水) 18:09:03
- 来年もよろしく!
- 672 :非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 02:15:19
- おい! この会社にいつまでもしがみついているボンクラ社員ども!
今月からリストラ地獄が始まって、どんなに頑張った奴でも、会社から放り出される運命が待ってるから覚悟しとけよ!
- 673 :非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 10:54:14
- 倒産してFに吸収して貰った方がいいんじゃないか
- 674 :非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 15:17:59
- 来年の正月は迎えられるのか?
- 675 :非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 20:46:34
- さあ、FSL倒産までのカウントダウンが始まったな
- 676 :非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 21:50:29
- SONJはどうなん?
FSL 文教の寄生虫
- 677 :非決定性名無しさん:2009/01/02(金) 00:47:24
- SONJに行きたい
- 678 :非決定性名無しさん:2009/01/02(金) 23:08:33
- >>658
大リストラなら、FSLの金融部門はお取り潰し決定だな。
いつも忙しくて陰鬱な雰囲気で仕事してる割に、
トラブル頻発・内部で揉め事多過ぎ・心の病や過労で脱落者多数・儲からない 等々
もう、お荷物以上の存在だよ。
しかも、昨今の世界的な金融危機の影響を日本の金融機関がモロに受けたせいで、
今後、とれる仕事の質も量も低下していくばかり。
だから、立ち直れる見込みも無し。
しまいには、今期は大きなトラブルを引き起こしたせいで、実績が大きくマイナスに転落。
客からの信頼も大きく低下していることだろう。
そんでもって、その実績の穴埋めを、他の部署まで引き受けさせられてんだから、
もういいかげんにしろよ!って感じだろ。
年明け以降に金融部門の運命は、はっきりすることだろう。
金融部門にいるFSLの従業員たちは、覚悟を決めとけ。
もう、FSLには自分たちの居場所は無いってことを。
- 679 :非決定性名無しさん:2009/01/02(金) 23:57:20
- <富士電機 事実上のグループ解体へ>
【 富士電機、非正規2000人削減、生産調整、子会社も再編 】
富士電機ホールディングスはグループ内の非正規社員を2009年9月末までに約2000人削減する方針を固めた。
ハードディスク駆動装置(HDD)に使う磁気ディスクや産業機械に組み込むモーターなどの主力製品の需要急減
を受け、生産調整に踏み切る。子会社再編にも乗り出し、年間200億円のコスト削減を目指す。
雇用調整はグループ全体で約6900人(08年9月末時点)いる非正規社員が対象。生産量が急減している磁気
ディスクを抱える電子デバイス部門などで人員を約3割削減する計画。
グループ全体で約1万9000人の正社員に対しても、一時帰休の実施を検討する。
役員報酬は09年1月から六カ月間、最大20%減らす。
連結子会社や関係会社の再編にも取り組む。子会社を本体に取り込んだり、重複事業を抱える子会社同士を
統合したりして、現在の約80社を09年度中に40〜50社に減らす。7つの国内販売子会社を来春、3社に再編する
ことを決めた。海外でも欧米、アジア、中国で地域ごとに2〜3社ある販社を各地域1社に集約する。
▽ソース フジサンケイ ビジネスアイ 2008年12月23日
非正規社員の削減加速、スズキ、富士電機、キヤノン…
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200812230040a.nwc
大分キヤノンが進めている1000人を超える非正規社員の解雇をはるかに超える人員削減。
さらには、グループ全体で約1万9000人いる正社員に対して、一時帰休の実施を行うという前代未聞の動き。
富士電機、史上空前の大リストラ! ・・・・ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 680 :非決定性名無しさん:2009/01/03(土) 22:09:53
- FSL、お取り潰し確定かな。
まあ、倒産しないで今日までこれたのが奇跡だったけどな。
でも、その奇跡もここまでみたいだな。
- 681 :非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 00:01:47
- 富士電機ITソリューションは平気?
- 682 :非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 16:00:05
- 三浦 皇成
- 683 :非決定性名無しさん:2009/01/05(月) 08:34:55
- 年賀状きたか?
- 684 :日本のITが“きつい” 理由:2009/01/05(月) 21:13:49
- もう遅いかも知れんが、最期にFSLを含む日本のITが3Kといわれる理由について書いてみる。
なぜ、日本のITは“きつい”仕事の代名詞となってしまったのだろうか。
実は原因ははっきりしていて、これは1990年代後半ごろから言われているように、
日本企業はシステムの発注側も受注側も個別対応をやりすぎる、ということだ。
たとえばIBMなどはパッケージを販売するのが主流だから、一社ごとにゼロベースで
システムを作り直したりなんてことはまずない。
そりゃ多少きつい局面もあるだろうが、少なくとも一週間クライアントに泊り込んだり
とか、バタバタ倒れるとかいう話は、純日系企業以外ではほとんど聞いたことがない。
では、その個別対応が必要な理由とはなにか?
それはずばり、年功序列制度にある。
欧米などでは(ホワイトカラーは)人材が流動化しているから、それを前提とした業務フローが
確立している。具体的には担当業務を明確化し、マニュアル化できるところはマニュアル化する
わけだ。人事制度も職務給ベースであり、誰かが抜けたら同じようなキャリアの人を採ってくれば
事足りるようになっている。
つまり、企業側にプラットフォーム共通化のニーズが存在し、ある程度はそれが実現できている
というわけだ。
- 685 :日本のITが“きつい” 理由:2009/01/05(月) 21:21:36
- >>684 の続き
ところが日本企業の場合、今でも新卒 ⇒ 終身雇用のたたき上げが大前提だ。
「入社して最初の10年間は泥のように働いてもらい、次の10年は徹底的に勉強してスキルを磨いてもらう」という具合に。
企業によってカルチャーから業務フローまでまったく異なるし、グループ内でも共通化できていない企業は少なくない。
しかも職能給という特殊な人事制度だから、同じような仕事をしている30歳と45歳のSEでも、賃金から担当業務まで異なる。
仕組みは担当者の脳内に仕舞い込まれたまま。こうなると何か共通のモデルに向かってシステム化するというよりも、
その個別のスタイルに応じて特注しますよ、という感じになる。
もちろん、それだけのお金を出してくれれば別にそれでも構わないのだが、日本企業だけIT投資額が倍ありますよ、なんてことには
ならないわけで、同じ金額で数倍の作業が必要となる。
これが、日本のITが3K(7Kという説も)となってしまった最大の理由だ。
みずほFG のシステム統合トラブルなんてその究極だろう。
江戸時代のお侍さんと、マサイ族の戦士を連れてきて「じゃあ一緒に仕事しましょうね」 とやってしまったようなものだ。
とはいえ、、人材流動化はようやく日本でも進み始めている。
時間はかかるだろうが、この辺の無駄はゆくゆくは薄れていくはずだ。
あとは「社内業務に合ったシステムを作る」のではなく、「システムに合ったように業務を見直す」というトップの判断があれば、
改革はぐっと早まるに違いない。
まあ、トップが「むこう10年間は泥のように働け!」だの「若いうちは苦労しろ!」などと言っているような会社では100%不可能であるがw
- 686 :非決定性名無しさん:2009/01/05(月) 21:24:04
- しかし、マニュアル化しても読まない日本人が如何に多いことか
マニュアル(手順書など含む)に書いてある事でも
『おかしい』
『わからない』
『読んでない』
という理由で、対応を要求するのが、FSLの顧客層だ
まぁ
FSLの営業・SEもマニュアルを読まない奴ら
多いけどね
- 687 :非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 06:01:36
- 世界的な大不況
歴史的によくあるパターン
それは、戦争による大量破壊、大量消費。
まぁWWT、WWUのような大きな戦争は起きない
では、どうなるか?
地域紛争ならありえる
どこだ?
半島か?
北はレアメタルが結構あるらしいぞ?
現在、停戦状態であって完全に終戦したしたわけではなかったはず。
- 688 :非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 15:57:52
- >678
いや
SS潰す方が良いと思うぞ
奴ら、全員 要らない
- 689 :非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 23:32:12
- ここの会社って、民間の仕事だけでなく、文教や公共の仕事もやってるんでしょう。
これから政府が世界的な不況に対して、日本版ニューディール政策などと評して、景気対策をバンバン
うってくるようになるから、文教や公共の仕事が忙しくなって、しばらくはそれで食いつないでいけば
いいんでないの。
捨てる神あれば拾う神ありってやつで。
まぁその代わり、今まで民間の仕事をこなして自尊心を維持していた社員たちは、立つ瀬無しだけどww
- 690 :非決定性名無しさん:2009/01/07(水) 00:20:53
- シ・ネ・バ・ヨ・カ・ッ・タ・ノ・ニ・・・・・
- 691 :非決定性名無しさん:2009/01/07(水) 23:19:41
- せっかくだからFCSとセットで、早くシュナイダーに買い取ってもらえないかな〜。
社内でそんなこと絶対言えないけど、上層部にまだ媚びうる上司に、さすがに俺は
最近嫌気がさしてる。
これじゃ辞めて転職するやつがいてもおかしくないな。
希望に満ち溢れた新入社員たちがかわいそうだ。
それと、幹部連中はゴルフと飲み屋で適当に人事を決めるのは、もうやめろ。
やればやるほど、心も体も腐っていくからな。
- 692 :非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 00:01:27
- >>691
飲み屋で簡単に人事を決めちゃうのは本当にあるんだよね。
君のスキルアップのためだから!と調子いい説明を本人にするけど
腹の内は自部署の業績アップしか考えてないから、これを見破った
やつはだいたい異動内示後に会社辞めてるね。
そういえば「キャリアパス」な〜んていう名ばかりの制度どこいった???
- 693 :非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 13:26:22
- FSLの若手・中堅社員の人たちへ
就職氷河期世代 = 結婚氷河期世代
リストラなどによる人員削減は、長時間労働やサービス残業を生み出した。
お金の自由だけではなく、時間の自由も奪われた就職氷河期世代の社員達は、
結婚氷河期世代ともいえる。
「働かされすぎ」が彼・彼女らから結婚を遠ざけているのは、疑いようのない事実だ。
もっと自分がやりたいことをやりたい!とか、結婚したい! もっと自由が欲しい!
などと考えている人は、「蟹工船」のような劣悪な職場環境から、早く脱出をすべきだ!
- 694 :非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 20:17:52
- 富士電機グループの社員達に問いたい。
誰のために働き、何のために働くのか
って真剣に考えた事ある?
富士電機グループの社員達は全員、一部の幹部連中を助けるピラミッドの底辺にいる事にすら気がついてないのか。
マインドコントロールが何十年単位でしっかりとかかっている事にすら気がつけないんだな。
「働かない人は怠け者」 この言葉は貴族や財閥のお偉い方が奴隷に与えた言葉だ。
本当の怠け者は簡単に他人を蔑み、自由を満喫している人に嫉妬する。
さらに、真面目で勤勉であるように見える。
「負け組 m9(^Д^)プギャー」「正社員でさえあれば、勝ち組安泰!」「世の中は甘くないんだ!」
「やりたいことをやりながら人生を楽しく生きている人間なんて、ほんの一握りの天才か、生まれながらの資産家だけなんだ!」
「人生とは戦いの連続なんだ!勉強でも仕事でも出し抜かれるな!!」
なんてことを自然に考えている、品性下劣な人間だ。
怠け者は一切の嗜好品や快楽などを捨てたくないから、余計なストレスや借金を抱えて、ノイローゼになろうが
体がボロボロになろうが働くことになる。
なんとも惨めな人生だ・・
自由を満喫している人を嫉妬し蔑むのは、もうおやめなさい。
自由を謳歌出来ない人は、とても可哀そうだけど…
- 695 :非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 22:17:58
- パソコン好きだから
- 696 :非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 11:30:09
- SSがこれまでのように他部門にたかるやり方から独立採算方式へという話がある。
いっその事、SS全員、SONJに出向させりゃ良いんじゃないか?
- 697 :非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 13:42:25
- >>696
それをやったとしても、なーんにもならんよ。
もう手遅れだ。
倒産への道は、もう避けられんよ。
早く脱出する準備でもしとけ。
- 698 :非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 14:07:39
- SONJも完全独立採算方式にすればよい
潰れたら、戻さない
そのままバイバイ
- 699 :非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 14:15:42
- さようなら、FSL・・・・
- 700 :非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 16:44:03
- どの道、〇〇〇務の責任は重い
- 701 :非決定性名無しさん:2009/01/13(火) 16:33:33
- はやく癌細胞摘出しないとな
キムチ癌細胞
- 702 :非決定性名無しさん:2009/01/13(火) 22:35:07
- FSLの人事、方向付けは
会社の経費を使って行われる
ゴルフコンペ
会議という名の飲み会
で決められる
あと、新人の配属先の選定は、ジャンケンで決められる
これ、豆知識な
- 703 :非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 12:30:22
- ◎退職時の心得 【富士電機ITソリューション】
◆会社の恥はかき捨て ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ ◆石の上にも三ヶ月
◆雨降って辞意固まる ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのモノダネ ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃 ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日 ◆論よりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与 ◆骨折り損のバックレ儲け
◆捨てる神あれば拾う神あり ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず ◆金の切れ目が縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社 ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆ブラック会社に未来無し ◆上司の脅しに屈するな
◆会社のことより、おのれの人生を優先に ◆上司の引きとめ工作に引っかかるな
- 704 :非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 23:33:47
- 何のために働いて留の?
食べるため?
給料やっすいのに?
会社のため?
使い捨ての兵隊にしか評価されてないのに?
自分のため?
アホみたいなスキルしか身につかないのに?
- 705 :非決定性名無しさん:2009/01/15(木) 23:41:57
- そもそも、この会社は末端の従業員達がどんなに頑張っても、儲からないし、給料もほとんど上がらない体制
になってんだよ!
根本的なところが間違ったままだから、どんなに努力しようが、スキルを身に付けようが、要領が良かろうが
全く無意味だ。
本当はみんな、こういうことを薄々気付いているんだ。
だが、ほとんどの社員は目の前の仕事をこなすことに手一杯で、冷静になって現状を分析する余裕すら無く
なっている。
だから、いつまでたっても会社の体制は変わらず、奴隷のように働く毎日が続いているんだよ。
会社の体制が、末端の従業員たちを仕事で手一杯な状態に追い込んで思考停止状態にし、奴隷のようにして
しまったことに、FSLの従業員たちは気付くべきだ。
- 706 :旅立つ君へ:2009/01/17(土) 17:53:40
-
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、
その一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。
- 707 :非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 19:21:36
- この会社の未来なんて、既に崩壊しているよ。
社内には既に、空手形を掴まされた人間でいっぱいだ。
バブル期に万歳三唱までされて就職したものの、課長にすら昇格できずに途方にくれ、さらには毎年リストラの恐怖に怯え
続けながら出口の見えない業務に向かうバブル入社世代。
若い頃に一生懸命会社のために貢献しつつも、「時代遅れだから」という理由で肩叩きされる中高年エンジニア。
上から押し付けられた膨大な仕事をこなすために、食べたいものも食べず、死にそうになりながらも連日、夜遅くまで
オフィスに残って仕事をする先輩たち。
その手の生きたサンプルを目にしてもなあ「若い頃は下積みだ」「楽しい仕事なんてないんだ」「若いうちは苦労しよう」
と納得できる人間がいたとしたら、そいつは相当なお人好しか、相当な馬鹿だ。
いいかげん、目を覚ましたらどうだ。
- 708 :非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 00:28:56
- 富士電機が大リストラを行った際に、従業員と経営者の間で起こりうる
シチュエーション
イメージ動画(ランボー風)↓
http://jp.youtube.com/watch?v=-YVRJXtZ8Pw
- 709 :非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 15:30:40
- 来年度に行われる大リストラ
おまいら、ヤバいんぢゃね?
どうする?
次もないよ
- 710 :非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 16:55:50
- 大リストラになったら会社都合扱いになるから失業保険が
1ヶ月で出るし、他の会社の方がシッカリしてるから
その方がエエんじゃねぇか?
っていうか、一度会社潰した方がいいって。
そしたら社内の膿を出せるし良い作用が多いと思うぜ。
無理やり存続させることだけがBestじゃないし
昔の大会社の子会社魂が根絶できるよ。
確かに、この会社で長く勤めちゃうと他の会社じゃ
通用しない部分が多いからそれは厳しいかな。
- 711 :非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 17:22:01
-
富士電機、倒産確定
- 712 :非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 20:21:06
- 現場で働くFSL社員の血のにじむような努力や苦労は、まったく報われないようだな。
自分の体にムチうって死ぬほど働いた成果は結局、膨大な徒労で終わりそうだ。
- 713 :非決定性名無しさん:2009/01/19(月) 00:04:45
- \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 40歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 課長ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 嫁と子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: ドライブ楽しんだり
|l | :| | | |l:::: 旅行したり、外食したり、
|l | :| | | ''"´ |l:::: げふぉ、げふぉ、、、ふう
|l \\[]:| | | |l:::: 毎日が楽しいと思っていたのに。
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 714 :非決定性名無しさん:2009/01/19(月) 01:01:37
- 蟹工船
- 715 :非決定性名無しさん:2009/01/19(月) 19:09:00
- 蟹工船
FSL丸
- 716 :非決定性名無しさん:2009/01/20(火) 23:09:57
- せっかく予算達成させても
利益稼いでも、その金を女に流す幹部が居る限り
この会社は駄目だ
- 717 :非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 14:07:01
- 遅刻して、慌てて9時半に事務所に着いて誰も居ない
事務の女も。
営業も。
幹部も。
技術も。
- 718 :非決定性名無しさん:2009/01/23(金) 12:17:46
- >>717
そして、最終的には誰もいなくなる・・・・
- 719 :非決定性名無しさん:2009/01/23(金) 13:10:46
- >>718
いや、普通に10時くらいに出勤してきた
- 720 :非決定性名無しさん:2009/01/23(金) 19:45:25
- 〇〇務
タヒナナイカナァ
- 721 :非決定性名無しさん:2009/01/25(日) 21:21:42
- 女に弱い中〇〇〇
- 722 :非決定性名無しさん:2009/01/25(日) 23:24:48
- マジレスすると給料が安いのもあるけど
最大の原因は上が病んでるから。
ストレスってのはどうしても伝播すんのよ。
- 723 :非決定性名無しさん:2009/01/26(月) 20:44:11
- 今まで「負け組 m9(^Д^)プギャー」とか言ってた正社員たちが、ある段階を経て徐々に負け組の仲間入りを
するであろうことは以前から言われていたことだ。
「正社員でさえあれば、一生勝ち組安泰!」とか言ってた奴ら(主に氷河期世代)も目を覚ましてくれ。
一生安泰な人生なんて幻想でしかない。
- 724 :非決定性名無しさん:2009/01/27(火) 11:58:55
- 段取り悪すぎだ
- 725 :非決定性名無しさん:2009/01/27(火) 22:04:22
- 幹部自ら
・年俸三割カット
・営業活動費の削減(飲む・打つ行為のみ)
を唄うべし
- 726 :非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 22:07:37
- >>725
それ賛成!
年俸より営業活動費削減が最優先だなww
酒ばかり経費で飲まないで早く家に帰って寝た方が
健康的だぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 727 :非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 01:11:28
- 公共で退職者?
- 728 :非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 14:55:43
- 結婚できないくせに、偉そうなこと言ってんじゃねーよ!
この馬鹿野郎
- 729 :非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 22:21:07
- 結婚してても、嫁さんが怖くて、家恐怖症のお前に言われたくはない
- 730 :非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 22:51:23
- 退職者が出ても驚かなくなったな。
でも誰だろう?
- 731 :非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 22:57:00
- この会社は、上司の、部下への扱いに差がありすぎだ
依怙贔屓が凄い
依怙贔屓されるようになるには、奴らみたいに、尻を差し出さないといけないのか?
冷遇される社員より
- 732 :非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 05:29:21
- >>730
ヒント:新人
- 733 :非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 12:23:19
- 結婚すらできないくせに、偉そうなこと言ってんじゃねーよ!
この負け組が
- 734 :非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 23:29:09
- >>732
新人か
やっぱり驚かなくなったのは麻痺してるから?
それとも やっぱり〜 だからか?
- 735 :非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 01:29:09
- 就職氷河期世代の悲惨な実態も確認しときましょうね↓
“就職氷河期”世代の過酷な現実
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=206872
- 736 :30代のうつ:2009/01/31(土) 11:48:11
- . \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 30歳を迎える頃には
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 主任ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 嫁さんと子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: ドライブを楽しんだり
|l | :| | | |l:::: 旅行したり、山で遊んだり、外食したりして
|l | :| | | ''"´ |l:::: 毎日が楽しいと思っていたのに・・・
|l \\[]:| | | |l:::: げふぉ、げふぉ、、、ふう
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 今じゃ、精神に障害を抱えて一人で寝込んでます。。
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 737 :非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 13:29:47
- うつ・過労で倒れた人たちの悲惨な実態
うつ病・SEの実態【動画】
http://jp.youtube.com/watch?v=i6-1934HZG0
2007/06/25 NHKスペシャル 急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?【動画】
<全編>
Part1 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576901
Part2 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576932
Part3 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576962
Part4 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576972
- 738 :非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 00:08:14
- 死にたい
でも、自殺する勇気がない
通り魔殺人
多い
そこで思う
何で、俺じゃないんだ?
所詮 俺が死んだって何も変わらない
故に生きてる価値すら無い
- 739 :非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 01:48:31
- >>737
> うつ病・SEの実態【動画】
> http://jp.youtube.com/watch?v=i6-1934HZG0
その動画に登場する元SEの中原さんって、富士通の子会社の人だね。バッジでわかるよ。
それにしても酷い話だ。あまりにもかわいそうだ。
- 740 :非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 08:12:31
- >>733
結婚できても、激務・薄給で毎日がすれ違いの夫婦生活になり、最終的には
嫁さんから逃げられてバツイチになったお前に言われたくはない。
- 741 :非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 15:37:08
- その嫁さんって、結婚相談所でみつけたんですって?
- 742 :非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 00:16:36
- 楽に
くるしまずに
出来れ場気持ち良く
死ねる方法
しりませんか?
- 743 :非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 00:48:00
- >>742
まあまあ、これでも聞いて餅つけ↓
長渕剛 - Close Your Eyes (貴重映像付)
http://jp.youtube.com/watch?v=KuaEbT2_QEQ
- 744 :非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 22:11:21
- 結婚すらできない連中に、偉そうなこと言われたくねーよ!
この負け組共が
- 745 :非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 00:29:22
- 隣で寝てるヒキガエルのような嫁見てるといつも悔しくて涙が出てくる
結婚して数年もしないうちにこんなブクブクに太りやがって
詐欺だ
嫁と出会ったのは嫁が27ぐらいのときで嫁は相当結婚を焦ってたらしい
いつもこっちがゴムを付けようとしてもナマがいいとか言われて結局デキ婚
せめて嫁が一番美しい20前後の時期に嫁の処女を貰えてたらまだ我慢できたかもしれない
だが他人が飽きて捨てた女を一生面倒見るって何よw
俺には リ ア ル なんだよ、それが!
独身貴族を啓蒙して全ての若い男に結婚を踏みとどまらせること
それが俺のライフワークだ
- 746 :非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 00:38:35
- 入社すると、なぜか結婚が遠のいてしまう、未来の無い会社
富士電機ITソリューション株式会社
- 747 :非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 01:03:02
-
希望が無い
未来が無い
出会いも無い
結婚できない
働きがいが無い
やりがいも無い
遊ぶ時間が無い
ゆとりも無い
出会いの機会も無い
結婚できない
絶望のどん底にいるFSL社員より
- 748 :非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 01:05:32
- http://www.geocities.jp/popaihoge/index.html
- 749 :非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 21:16:07
- ここで愚痴るなら退職すれば?
一歩踏み出す勇気もないくせに。
- 750 :非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 22:51:42
- 結婚すらできない馬鹿に偉そうなこと言われたくねーよ。
このポンコツ野郎
- 751 :非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 07:54:36
- ハゲ
- 752 :非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 08:05:33
- 〜 FSL川柳 〜
毎日が
仕事ばかりで
余裕無く
いい歳しても
結婚できず
- 753 :非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 12:10:01
- SE・PGはモテないのを、とかく職業のせいにしがちだが、
実際は常日頃の他人への態度の冷たさが大きいんだよな。
他人に対して「へっ( `д´)!」という態度を無意識にとってる奴が多い。
それは本心かもしれないし、照れ隠しなのかもしれないが、
ラーメン屋が暖簾に「一見さんお断り」と書いてるようなものだ。
少し、親切を他人に分けるつもりで(女性に対してだけじゃなく)
生きれば大分違うと思うんだけどな・・
- 754 :非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 22:47:38
- ハゲ
- 755 :非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 22:55:32
- >>754
ごめんなさい
ちゃんとサクセス使ってケァしたのだけど
- 756 :非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 00:54:45
- >>755
情けないな。
お前みたいな奴は、ガチャピン&ムックのノートPCでも使ってろ!
ガチャピン&ムックのモバイルノートパソコン【イメージ画像】↓
http://www.bandai-net.com/corporation/release/img_2009/090206gacha6.jpg
- 757 :非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 09:44:56
- 〜 FSL川柳 〜
恋人が
いるかと聞かれ
「欲しいです!」
聞いた上司は
「私も欲しい!」
- 758 :非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 10:51:23
- メタボ
- 759 :非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 12:26:38
- ブラックメーカー&ものづくり企業ランキング【偏差値よりリアル(笑)】
【永久欠番】
0位 東芝(★75、工場含)→ 言わずもがなでしょ。
0位 グットウィル、ラディアホールディングス関連企業(旧称グットウィルグループ)→ 説明不要(★75)
…………………………………偏差値75(神の壁)……………………………………………………………………………
1位 フルキャスト (★72)→ 事務系が中心ですが、技術派遣もオファーがあればするでしょう。
2位 フォーラムエンジニアリング(★72)→ 内定取り消しと同時に新卒採用(2008年)。もはや機能不全か?
3位 VSN (★72)→ 派遣は危険。
4位 再春館製薬所 (★71)→ 極道製薬。
5位 アルプス技研 (★71)→ その鬼っぷりまさにアスプス山脈の如し。
6位 大王製紙 (★71) → 四国及び製紙最狂。一族祭り。M&Aの先駆者。
…………………………偏差値70(カウントダウン状態)………………………………………………………………………
7位 日本電産 (★69) → 社長イズム。昨今は業績不振で待遇悪化。
8位 大正製薬 (★69)→ コメント募集。
9位 大和冷機工業 (★69)→ 冷機関係はどこも…。
10位 トランスコスモス (★69)→ 超越宇宙。
11位 JT (★69)→ 煙草・中国餃子をバラまく悪商人。官僚的。
12位 メイテック[MEITEC] (★67)→ 派遣は危険。
13位 富士薬品 (★67)→ コメント募集。
14位 船井電機 (★67)→ 戦後たたき上げワンマン系。安売り家電。
15位 ニチコン (★67)→ コメント募集。
16位 ローム (★66)→ 京都系ハイテク。
17位 ブリヂストン (★66)→ ストーンブリッジ系。通年採用。最近改善の兆しか?
………………………………偏差値66(ランキングの壁)……………………………………………………
日本食研 伊藤園 SMC (★65)
TOKAI(ザ・トーカイ) (★64)
印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) (★63)
日本ハム 京セラ MR(中堅以下) (★62)
ノエビア (★60)
………………………………………ブラックの壁………………………………
- 760 :非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 13:18:03
- ていうか、
ITドカタやってると、周りにいる人間の頭が固いだけでなく、『自虐的思想で結婚すらできず、パチスロの話ばっかの奴』
という環境になるのが、とにかく嫌
- 761 :非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 10:41:53
- 最近は社内恋愛はあるの?
不倫じゃなくw
- 762 :非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 17:12:45
- 不倫は勝手にやってもらって
社内恋愛の話しってここ数年きかないねww
- 763 :非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 00:04:52
- FSLの社員がエクセル・パワポで資料を作っている間に
文明はどんどん発達していく・・・・・・。
・1996年1月 米ヤフーとソフトバンクの合弁でヤフー株式会社が誕生。
・1997年3月22日 秋田新幹線(盛岡 - 秋田間)が開業。
・1998年9月7日 Google(グーグル)誕生。
・1999年5月30日 電子掲示板サイト「2ちゃんねる」誕生。
・2000年3月4日 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)より、家庭用ゲーム機「プレイステーション2」の発売。
・2001年1月6日 日本、中央省庁の大再編。1府12省庁制となる。
・2001年10月25日 Microsoft Windows XP OEM版発売。リテール版は11月16日より発売。
・2003年12月1日 地上デジタルテレビ放送が東京都、名古屋市および大阪市の3大都市圏のNHK3局、民放16社から放送が開始。
・2004年12月 任天堂より携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)から携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の発売。
・2005年 2月15日にYouTube(ユーチューブ)誕生。12月に公式なサービスを開始。
・2005年10月1日 道路関係四公団 (日本道路公団・首都高速道路公団・阪神高速道路公団・本州四国連絡橋公団)の民営化。
・2006年10月9日 GoogleがYouTubeを16億5000万ドル(約1,950億円)で買収。
・2006年 11月11日にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)より家庭用ゲーム機「プレイステーション3」、12月2日には任天堂から家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」が日本で発売。
・2007年10月1日 郵政民営化に伴い、日本郵政公社から「日本郵政グループ」として4つの事業会社へ全ての業務が分社化・民営化。
・2008年1月25日 台湾のアスーステック・コンピュータ(ASUS)より、低価格ミニノートパソコン「Eee PC(イーピーシー)」が日本で発売。
・2008年7月11日 アップル社 開発・製造の「iPhone 3G」 がソフトバンクモバイルより発売開始。
・2008年8月4日 「Google ストリートビュー」が日本でサービス開始。
・2011年7月24日 地上アナログテレビ放送の放送を終了し、停波の実施(予定)
テレビを買い替えることができず、結婚すらできないFSL社員達は、どんどん時代から取り残されるのでした・・・・・・。
- 764 :非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 00:14:25
- 富士電機ITソリューションは、基本的に家電量販店(ヤマダ電機・ビックカメラ等)と変わりません。
クライアントが、法人か個人かの違いだけです。
営業が販売員
SEが駆けつけ設定サービスのお兄さん
CEが修理センターのお兄さん
コーポレートスタッフが事務員
ソリューションが商事
上記の様に名刺の肩書きを全て修正すれば、この様なスレで叩かれることはありませんし、
新たに入社してくる社員も納得し、不満やストレスから開放されることでしょう。
- 765 :非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 21:21:54
- ハゲ
- 766 :非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 22:02:02
- ホモ
- 767 :非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 22:43:19
- 内定辞退してよかったFSL
- 768 :非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 23:50:16
- 男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
スレCM 【ニコニコ】(高画質版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4345054
【YouTube】
http://jp.youtube.com/watch?v=Sjuh1g4hwHU
- 769 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 00:22:06
- メタボ
- 770 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 00:29:53
- 結婚できない
- 771 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 00:45:05
- アナログ親父
- 772 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 07:21:57
- 富士電機ITソリューションは、基本的に家電量販店(ヤマダ電機・ビックカメラ等)と変わりません。
クライアントが、法人か個人かの違いだけです。
営業が販売員
SEが駆けつけ設定サービスのお兄さん
CEが取付工事・修理センターのお兄さん
コーポレートスタッフが事務員
ソリューションが商事
上記の様に名刺の肩書きを全て修正すれば、この様なスレで叩かれることはありませんし、
新たに入社してくる社員も納得し、不満やストレスから開放されることでしょう。
- 773 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 08:15:08
- ハゲ
- 774 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 09:28:35
- 寄生虫
- 775 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 13:38:47
- ブサ女
- 776 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 16:23:06
- 行き遅れ
- 777 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 20:03:10
- 結婚できない女
- 778 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 20:13:55
- >>777
結婚できない男もどうぞ↓
TBS−『水曜ノンフィクション』
〜カメラは見た!"婚活"最前線〜 2009年2月11日(水)21:00〜21:54 OA
http://www.tbs.co.jp/wednesday-nonfiction/
「“婚活”最前線の危機」よりよい結婚を目指し合コンやお見合いなど結婚活動を積極的に行う男女に密着。
アラフォーから親も参入の見合いなどを取材。切実な男女の奮戦、その背景に迫ります。
攻める女、ためらう男・・・・。
不況の中、結婚市場に異変が起きている。
婚活をしなければ結婚しにくい時代になった理由とは?
- 779 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 23:32:14
- ハゲ増しの言葉
- 780 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 23:56:55
- >>778
メシウマ状態ですなw
- 781 :非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 12:25:03
- >>778
結婚したくてもできない人の姿を見て、今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 782 :非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 19:43:46
- オモロー!
な、暴露ネタはないか?
- 783 :非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 19:55:31
- ハゲ・加齢臭
- 784 :非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 20:36:33
- グダグダ
- 785 :非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 00:44:38
- FSLの従業員は本当にバカだなあ、と思う。
- 786 :非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 10:22:21
- 35手前
やっと結婚できた女
- 787 :非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 12:28:18
- FSLで課長クラスの年収は、500〜600万円くらいなんだろ。
評価にもよるが、低いところでは400万円台もザラじゃない。
会社のために死ぬほど働いて厳しい出世レースを勝ち上がって無事に課長まで出世しても、
この体たらくじゃ、やる気を出せと言われても到底無理だろ。
ちなみに、次長の場合だと課長クラスの人と年収はあんまり変わらなくて、部長クラスに
なっても、課長クラスの人より年収がせいぜい100〜150万円くらいしか増えないとのこと。
会社の性質上、結婚すれば課長にまではしてもらえるかもしれないが、それ以降は…
- 788 :非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 20:50:06
- 一応、結婚すれば課長にはなれるのは本当らしい
でも、大概が課長、担当課長止まりだね
その後は飼い殺し
残業代ないから、しぬほど働かせるだけ働かせる
出向させる(期限付きで後はクビ)
みたいよ
あとは
ケツ
酒
ゴルフ
麻雀
で決まる
- 789 :非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 08:33:45
- >>788
> 一応、結婚すれば課長にはなれるのは本当らしい
結婚しても課長になれる奴なんて、そんなにいないだろ。
特に40歳を過ぎた奴なんて、ほとんど期待しないほうがいい。
仮に課長(もしくは担当課長)になれたとしても、死ぬほど働かせるだけ働かされて、
最終的には使い捨てられるだけなんだから、なんのメリットもねーよ。
- 790 :非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 09:53:53
- ハゲ!
- 791 :非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 10:45:25
- >>788
結婚してなくても課長になれるぜ!
総務課長が独身じゃん
あとは、40歳以上で中途で入れば独身でも
課長になれる
- 792 :非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 16:29:03
- >>791
志村ー!うしろうしろ!
- 793 :非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 01:12:21
- ほんとに課長の年収500万なのか
350万だが(担当課長)
- 794 :非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 08:10:57
- >>787
ちょwww
年収が課長クラスで400〜600万円くらいなの!?www
私の知り合い(30歳・♀)の年収ですら600万円超えているのに。
ちなみにその人は役職者ではない。
月の残業時間は30時間くらいで、有給も取りまくってそれくらい
の年収なんだけどw
しかも、東京より物価の安いところに住んでるしww
- 795 :非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 09:09:47
- FSLの給与は同業社&世間に比べ絶対額で低いからww
- 796 :非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 09:25:31
- 内定辞退して良かったFSL
- 797 :非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 10:37:38
- >>796
内定辞退してよかったね。
給与が高いけど、=意見の通らないガチガチ縦社会+有給使えず
の会社で頑張ってねww
- 798 :非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 11:10:29
- >>797
はいはいww
意見の通らないガチガチ縦社会で有給すらまともに使えず、給与が安い会社で頑張ってね(爆)wwwww
- 799 :非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 12:05:06
- >>797 は、ハゲで加齢臭&ザーメン臭がただよう、パチンカス野郎
- 800 :非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 12:26:27
- すまん
最近溜まりまくりで漏れてるかも
- 801 :非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 21:29:35
- >>800
お前みたいなハゲ・オナニー猿は、オナ禁でもやってろ!
少なくとも、今よりは体臭がよくなって、前向きな性格と自信が付くようになるからな。
- 802 :非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 12:37:45
- やらないか
- 803 :非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 20:01:17
- >>800
おーい、精子臭せーぞ、このハゲ!
劇団ひとりもオナ禁やってたおかげで、大沢あかねと結婚できたんだから、
お前も少しは見習えー ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 804 :非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 06:58:47
- バツイチ男
- 805 :非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 19:39:18
- 禿げ
- 806 :非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 07:45:19
- ホモ
- 807 :非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 08:16:55
- 結婚できない男
- 808 :非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 12:35:47
- 結婚してても、家庭内別居の男
- 809 :非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 20:10:59
-
好きに金使って、なにが悪いんだ!!
人が金持ちかどうかはな、収入の額じゃない。自分で自由に使える額・・・
つまり、可処分所得がいくらあるかで決まるんだ!
独身なら、稼いだ金はぜ〜んぶ自分のモンだ!
しかしな、結婚すれば、稼いだ金は妻と子供に食い潰されるだけだ!!
- 810 :非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 21:03:23
-
妻と子供と家のローンは、人生の三大不良債権だ!
- 811 :非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 21:23:55
- 僻むなよ
- 812 :非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 21:36:41
- ハゲ!
- 813 :非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 09:16:40
-
俺は結婚できないんじゃなくて、結婚“しない”んだ!
- 814 :非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 11:36:34
- あー 転職すっかなぁ
- 815 :非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 13:20:46
- FSLの従業員は本当にバカだなあ、と思う。
- 816 :非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 18:14:26
- FSLの従業員が言っても説得力無し
- 817 :非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 19:03:16
- ハゲ!
- 818 :非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 19:45:04
- ホゲ!
- 819 :非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 20:53:58
- 死ねよハゲ
- 820 :非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 09:18:59
- ハゲ
- 821 :非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 17:37:45
- ケツユルユル
- 822 :非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 18:09:29
- \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 37歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 社長ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: お盆には嫁と子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 川で遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: 高校野球を見たり
|l \\[]:| | | |l:::: スイカ食べたりしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 823 :非決定性名無しさん:2009/02/23(月) 07:02:04
- ハゲ
- 824 :非決定性名無しさん:2009/02/23(月) 22:59:23
- 復活
- 825 :非決定性名無しさん:2009/02/24(火) 22:20:13
- >>778
> TBS−『水曜ノンフィクション』
> 〜カメラは見た!"婚活"最前線〜 2009年2月11日(水)21:00〜21:54 OA
> http://www.tbs.co.jp/wednesday-nonfiction/
見忘れた人は、下記のサイトに放送された内容がアップされているので、
よろしければどうぞ。
『水曜ノンフィクション』 〜カメラは見た!"婚活"最前線〜 結婚できない男と女【動画】
<全編>
Part1 http://www.youtube.com/watch?v=A8zf8i1ael8&fmt=6
Part2 http://www.youtube.com/watch?v=Jj8YzqEcQBE&fmt=6
Part3 http://www.youtube.com/watch?v=tV46Jn-vDaU&fmt=6
Part4 http://www.youtube.com/watch?v=rkJvHy5mcUI&fmt=6
Part5 http://www.youtube.com/watch?v=siItomHBIsw&fmt=6
- 826 :非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 16:16:38
- 気分屋部長
- 827 :非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 18:12:37
- 結婚できない女♪
- 828 :非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 19:33:47
- 戸建有
- 829 :非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 10:02:50
- 結合!
- 830 :非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 15:20:31
- TCO V マン
- 831 :非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 18:16:57
- ハゲ
- 832 :非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 20:16:38
- >>778
> TBS−『水曜ノンフィクション』
> 〜カメラは見た!"婚活"最前線〜 2009年2月11日(水)21:00〜21:54 OA
> http://www.tbs.co.jp/wednesday-nonfiction/
見忘れた人は、下記のサイトに放送された内容がアップされているので、
よろしければどうぞ。
『水曜ノンフィクション』 〜カメラは見た!"婚活"最前線〜 結婚できない男と女【動画】
<全編>
Part1 http://www.youtube.com/watch?v=A8zf8i1ael8&fmt=6
Part2 http://www.youtube.com/watch?v=Jj8YzqEcQBE&fmt=6
Part3 http://www.youtube.com/watch?v=tV46Jn-vDaU&fmt=6
Part4 http://www.youtube.com/watch?v=rkJvHy5mcUI&fmt=6
Part5 http://www.youtube.com/watch?v=siItomHBIsw&fmt=6
- 833 :非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 09:41:09
- FSL 終了
- 834 :非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 09:16:22
- そんな事は、設立当時からわかってる事だ
- 835 :非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 20:59:50
- 連休前か明けに異動の話しが公表されるぞ〜
人事課が本人の適正を見て異動を決めるんじゃなく
偉い人の気分次第で異動が決まるんだからスゴイ!!!
- 836 :非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 22:24:11
- 鬱病になる職業ビッグ3 SE・銀行・中央官庁
-SE-
基本は派遣なので作業は自分の会社以外で行うことが多く、職場は自分の会社じゃない。常に勉強が必要。
土建屋のような請負構造のためIT土方といわれる。
「営業は嫌」といってなる奴もいるが、SEには納期というものがあり、これは営業ノルマと何ら大差がない。
-銀行(金融全般)-
誰でも知ってるように銀行というのは人間関係が酷い。加えて資格勉強も必須であり、ノルマもある。
もちろん達成できなければ詰められる。その月のノルマを達成してもまた次の月にはリセットされ1から。
自分のデスクは客から見える位置にあり、客が来ると「いらっしゃいませー」。小売と何ら変わらない。
-中央官庁-
午前様当たり前の世界。故にタクシーチケットやら何やらが問題になる。
仕事量が半端じゃなく、煩雑な事務処理も多いため鬱で病む人が多い。
自殺者の数も異常なほど多い。
- 837 :非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 23:22:18
- 滅私奉公のサラリーマンをやっているうちに企業に飼い慣らされて、すっかり洗脳されちまった奴、
人間としての自分個人がまったく奪われてしまった上に、それをなんとも思わなくなってしまった奴。
こういうかわいそうな連中が、「牛や馬といった家畜」に例えられて、「社畜」といわれる。
実際、オレたちのいるFSLでも、男子社員のほとんど、確実に8割以上はこの社畜になっている。
毎日、朝の9時から夜の9時頃、遅い時は夜中の3時過ぎまで残業代すらろくにつけずに働き、たまに早く
帰れる日は会社の連中の飲み会に付き合わされる。おまけに休日まで会社の連中と行動をともにする。
プライベートな楽しみのための時間的余裕などまったくなくて、それが公然と肯定される。
そんなサラリーマン生活を、当然頭では疑問に感じながらも・・・・・・表には頭の中の疑問などの欠片も
みせず、忠誠そのもののようにふるまう。実際は、いまでもこんな連中がほとんどだ。
まあ、若い奴らは仮性社畜だな。
これより上の世代は真性社畜だ。もうすでに、頭の中でさえなにも疑問を感じなくなって、自分たちの
そんな生き方をひたすら肯定し、守る側へまわる。個人としての生活がなくても、すでにマヒしていて、
それが苦痛とも感じなくなる。
そして、自分や家族が生きてゆけるのは、会社のおかげと思い込み、ひたすら忠誠を誓う。忠誠を誓って
さえいれば、決して会社から裏切られることはないと勝手に信じこんでいる。本来の、自分のために働く
という当たり前の前提が、いつの間にか会社のために働くという風にすり替えられてしまっても、おかしい
ともなんとも思わない。
こういった「サラリーマン根性」はとても不健全であり、つまらない会社のために身体を壊すなんて馬鹿げている。
- 838 :非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 01:21:09
- FSLから脱出したぜ。
転職先の上司の口癖が
「仕事に没頭するな。プライベートを大切にしろ」
で、実際に遅くとも19時には帰れる。
こういう生活になって初めてFSLの異常さに気がついた。
在籍時は疑問に感じながらも
それが言えない雰囲気だったんだよな。
転職先が必ず幸せな場所かはわからないが
脱出しないことには絶対何も変わらない。
これは転職した今だから言える。
- 839 :非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 14:33:46
- >>838
君を神と認定しる
- 840 :非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 15:50:33
- 〇漏り
- 841 :非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 22:28:53
- >>838
うらやましす・・・(´ω`)
私もあなたみたいに早く脱出したい。
- 842 :838:2009/03/08(日) 12:02:20
- つっても、脱出したのが数年前だから
今のFSLがどこまで改善されたかは知らんけど
文教あたりはだいぶ改善されたって噂で聞いたけど
全体的には少しずつはよくなってることを祈る
- 843 :非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 13:55:01
- ◎ 富士電機ITソリューション:退職時の心得
◆会社の恥はかき捨て ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ ◆石の上にも三ヶ月
◆雨降って辞意固まる ... ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あっての物種 .. ◆骨折り損のバックレ儲け
◆行きがけの駄賃 ◆後足で砂かける
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日 ◆論よりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる ◆社長の顔も三度まで
◆捨てる神あれば拾う神あり ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず ◆金の切れ目が縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社 ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆昨日の友は今日の敵 .◆会社のことより、おのれの人生を優先に
- 844 :非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 14:19:16
- >>842
> 今のFSLがどこまで改善されたかは知らんけど
喫煙所が完全に分煙化されたということ以外で目で見える改善は、特に何もありません。
> 文教あたりはだいぶ改善されたって噂で聞いたけど
文教のノルマがさほど高くなくなった? (おそらく、♀の比率が多くなったため)からかな。
具体的にどう改善されたかは、よく分からない。
> 全体的には少しずつはよくなってることを祈る
喫煙所の件以外で、働く環境は少しずつ悪くなってきているような気がする。
- 845 :非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 14:53:22
- >喫煙所の件以外で、働く環境は少しずつ悪くなってきているような気がする。
ワラタ
- 846 :非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 18:00:39
- FSLって主体性の無い人たちの集まりだからねー。
なんなの?この集団って感じする。
比較的、主体性のある人たちは居づらくなって、どんどん会社から去っていくし。
でも、酒とタバコだけは好きなんだよなー、この会社。
仕事の愚痴と上司の悪口&嫁さんの悪口。
あんたら、何のために生きてるのー?w
- 847 :非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 07:58:28
- 素朴な疑問だけど、富士電機ホールディングスの株価の値下がりが止まらないのは何故でしょう?
東証の監理・整理銘柄にでも指定されそうなの?
去年の夏くらいに富士電機の株を買った株主には辛すぎ
- 848 :非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 08:21:46
- 伊藤ハルよ、春がくる前に晴れ晴れと後継ぎを決めないまま去ってくれー。
お気に入りが継いだらまた同じだ。
こんなに評判が悪いトップは創業以来かも。
- 849 :非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 22:25:20
-
『 四十歳を過ぎたら、自分の顔に責任を持て 』 というけれど、
顔からうける第一印象っていうのは、ほぼ間違いがないもんですね。
>社長以下殿
しかし、FSLには自分の顔に責任をもって生きている四十歳以上の男は、全くいませんけどねw
- 850 :非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:21:46
- KUMON!
- 851 :非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 13:05:16
- 苦悶
- 852 :非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 22:54:22
- 社内会議が多い
社内の飲み会(半強制)が多く、経費で落としまくり
社内のゴルフコンペ(やたらゴルフやるように勧められる)が多く、経費でおとしまくり
なんじゃ、この会社? 腐ってる
- 853 :非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 10:55:54
- ここでグダグダとカキコしてもエエが
こんな会社に入ったのは自分の責任だし
社内が腐っているだのと感じているなら
辞めればイイだけじゃねぇのか?
そういう勇気もないクセしてココにカキコ
しても会社へ行けば何も変わってないんだから
男だったらグダグラ言わず会社辞めてから言えば
いいのにね^^
- 854 :非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 12:11:06
- >>852
> 社内のゴルフコンペ(やたらゴルフやるように勧められる)が多く、経費でおとしまくり
それは、ゴルフしないと出世できない仕組みだからだよ。
幹部社員を目指す人や幹部社員になった人は、一斉にゴルフをやり始めるらしい。
有能な女性をこういった手法でふるいにかけるわけだ。
こういったところに女性の課長や幹部がほとんど皆無で、活躍できない仕組みが見えてくるな。
なんとも馬鹿げた異常な仕組みだよ。腐ってる。
- 855 :非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 13:55:42
- 脱出して良かったFSL
- 856 :新卒さん:2009/03/14(土) 16:20:23
- 富士電機グループ各社(FESやFISなど)では、グループ各社共通でフレックスタイム制が
導入されてるみたいだけど、なんでここってフレックスタイム制ではないの?
グループ会社として認められてないの?
教えて、えらい人
- 857 :非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 20:59:57
- そういや10年くらい前は五十嵐君じゃなくて
嵐(荒らし)君だったんだよね。
みんなに愛されてるなぁ
- 858 :非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 07:46:14
- しかし、この会社
不倫多いね。
- 859 :非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 23:09:46
- 最近のFSLは肉体的より精神的疲労がすごくないか?
精神疾患で休職者が増えるのがわかるね。
- 860 :非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 00:14:34
- 労働安全の議事録で中部だけあの残業てどんだけー?
- 861 :非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 12:32:44
- 残業
一切認めてないだけだろ?
オール サービス残業
- 862 :非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 21:37:13
- オレも経費つかいたいなぁ
- 863 :非決定性名無しさん:2009/03/20(金) 08:04:11
- 今日、休日出勤の奴 お疲れ!
首吊るなよ!!
- 864 :非決定性名無しさん:2009/03/20(金) 12:15:33
- 奴隷は辛いよ〜
時間清算(SES契約)だから休みにくい。
所詮、上前を撥ねられるだけの奴隷が欲しいのさ
- 865 :非決定性名無しさん:2009/03/21(土) 22:24:23
- ここでちょっと情報提供。
IT企業といっても、大きく分けて4種類ある。
2ch で騒ぐ「SEは止めとけ」というのは、いわゆる独立系企業のことをさす。
勿論、メーカー系なんかでもブラック企業はあるがな。
オススメはユーザー系。参考までに…
■メーカー系【★一部ブラック】
ハードウェアメーカーのソフトウェア開発部門が子会社として独立した企業やその傘下にある企業。
親会社のハードウェア販売支援業務に近い。遠隔医療のようなハードウェアに依存するようなシステムに強い。
メーカーの営業を経由して、仕事が入ってくる。
子会社・関連を含め基本的に福利厚生はいいが、利益は親会社が吸い取るので給料は親会社より安い場合が多い。
Ex. 日立システムアンドサービス、NECソフト、富士通ビジネスシステム
■ユーザー系
システムのユーザー企業のソフトウェア開発部門が子会社として独立した企業。
親会社が勝ち組であればあるほど、ノウハウ・実績が高く、システムの得意分野がはっきり定まっている場合が多い。
基本は親会社グループのシステム支援業務。親会社やそのグループ企業での、ノウハウ・実績を利用できる。
親会社の仕事が多く、福利厚生等も親基準で安定している。
Ex. NTTデータ、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)、東京海上日動システムズ、農中情報システム
- 866 :865 の続き:2009/03/21(土) 22:26:44
-
■独立系 【★ブラック】
親会社を持たず、独自に設立し経営している企業。
ソフトウェア業界では、この独立系が過半数を占める。独自の技術力を蓄積している場合がある。
親会社に縛られないことから、どこのメーカーのハードでも調達できる。しかし、経営基盤が弱い。
親頼みの受注は一切ないため、独自の営業力が必要。
基本的に使い捨てなので生涯年収は最も安いが、初任給の高さやメーカー系以上の長時間残業込みの年収で釣る場合が多く、最初のうちは年収が高い場合もある。
Ex. 富士ソフト、トランスコスモス、CSK 、その他ソフトハウス
■コンサル系
経営コンサルティングを行い、その方法論としてIT化を支援する企業。
経営コンサルからシステム開発・メンテナンスに至るまでの一社での完全なソリューション提供の実現。
システム開発面での実績の弱さ(予算・納期・品質)。業務のIT化に実験的な部分が含まれる可能性があり、全体的にコストが高い。
仕事は完全実力主義で厳しいが、給料は高い。
Ex. 野村総合研究所(NRI)、アクセンチュア、日本ユニシス
- 867 :非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 01:53:01
- 賃金カットがこれからやってきて
いよいよFESと共倒れか〜というときに
ウン千万円もかけて模様替えするんだってさ
そんな金をかけても仕事効率・能率が本当に上がる
のか偉い人は思っているだろうが、だったら社員1人に
30000円配った方がよほど社員の志気があがるだろう!
ま、こんな会社を選らんだ自分が悪いんだけどねww
- 868 :非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 09:47:58
- SE の現状について−参考スレ↓
SEは辞めとけ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230453414/
SEだけは止めとけ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1203087786/
それでもSEになりたいか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1081846821/
SEって将来性あんの!?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1176816976/
SEは早死にする
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237532579/
- 869 :社長:2009/03/22(日) 10:09:48
- >>867
> 社員1人に30000円配った方がよほど社員の志気があがるだろう!
金とかの問題じゃないよ。
- 870 :非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 11:21:51
- < IT企業の闇 >
うつ病発症者の職種で目立つのはIT業界など技術職の方です。
精神障害による労災認定件数も急増しているのですが、その60%が専門技術職です。
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/career07/data07.html
ITエンジニアの過半数は「心の病」を自覚しています。
また、5人に1人はそれを医師に認められています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041104/152152/
精神を病む人があまりにも多く、医師も「またITエンジニア(の患者)か」と呆れているようです。
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/hakenwhy01/hakenwhy01.html
ITエンジニアにおけるうつの発生率は、一般企業の会社員の2〜3倍に上る。
例えば従業員300人のIT企業で、1年間に自殺者が3〜4人出るなどというケースは
結構ある。それはIT以外の普通の300〜400人規模の企業ではあり得ない。
しかもITエンジニアのうつには、普通の抗うつ剤が効きにくい。
http://jibun.atmarkit.co.jp/llife01/special/utu/utu01.html
「うつなどメンタルな病にかかる人は他産業の10倍にもなる」という説もあります。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20071220/289950/
「失感情言語化症」や「ITてんかん」など、あまり知られていない病気にかかることもあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839917116/repedant-22/ref=nosim/
この業界は鬱病になる人がいっぱいいます。精神の弱い人にはお勧めできません。
- 871 :非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 12:51:30
- >>870
↓こんな感じ?
◎うつ・過労で倒れた人たちの実態
うつ病・SEの実態【動画】
http://jp.youtube.com/watch?v=i6-1934HZG0
2007/06/25 NHKスペシャル 急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?【動画】
<全編>
Part1 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576901
Part2 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576932
Part3 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576962
Part4 http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576972
- 872 :非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 21:11:20
- 私が思うには、この会社(FSL)は客観的に見て、完全に病んでいます。
そのことは、今勤めている社員の皆様が一番よく分かってますよね
- 873 :非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 22:29:17
- IT業界(主に独立系・メーカー系のIT企業)は、新3Kならぬ“新7K”である。
「きつい、帰れない、給料が安い」の3Kに加えて
「規則が厳しい、休暇がとれない、化粧がのらない、結婚できない」の“新7K”だ。
これが、IT業界の実態だ。
【IT業界の“新7K”】
1K.きつい
2K.帰れない
3K.給料が安い
4K.規則が厳しい
5K.休暇がとれない
6K.化粧がのらない
7K.結婚できない
- 874 :非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 02:38:18
- + ( 丶ノ +
し(_) +
`/営\ /営\
(´∀`∩ ( ´ー`)
(つ ノ (つ つ))
丶 ( ノ ) ) )
(_)し" (_)_)
- 875 :非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 02:40:11
- \ 営業 ワッショイ!! /
+ \ /営\ /+
(´∀`∩ +
+ (つ ノ +
+ ( 丶ノ +
し(_) +
`/営\ /営\
(´∀`∩ ( ´ー`)
(つ ノ (つ つ))
丶 ( ノ ) ) )
(_)し" (_)_)
- 876 :非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 08:40:00
- 未だに昭和の空気が漂う会社
それが、富士電機ITソリューション株式会社(FSL)さ!
- 877 :非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 20:07:29
- どうぞ↓
【叫び】 子会社の宿命 【憂鬱】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1023134709/
- 878 :非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 23:17:28
- FSLの子会社は
飲めや打っては遊び三昧(経費)
- 879 :非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 07:46:51
- こちらもどぞ↓
【経営】こんな会社が危ない!うつ休業者が多い“あぶない会社”のサインとは…「社員同士挨拶しない」「デスク周りやトイレが汚い」など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206089353/
ソース(ダイヤモンド・オンライン)※全文はソース元でどうぞ
http://diamond.jp/series/depress/10020/
- 880 :非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 18:00:57
- >>865-866
コンサル系だったら、日本ユニシスとかいいんでない?
そこって、もう外資じゃないよ。
米ユニシスとの資本関係は既に解消されているから。
いろいろとゆるいらしいよ。
ユニシス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ユニシス
- 881 :非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 20:07:53
- >>880
そこの本社って豊洲でしょ。駅からはちょっと遠いけど、
緑はあるし、海は近いし、眺めはいいし、近くに大型
ショッピングセンターはあるし、いい環境だよ。
- 882 :非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 00:21:30
- q
- 883 :非決定性名無しさん:2009/03/29(日) 11:15:05
- さようなら、FSL・・・
長渕剛 - Close Your Eyes (貴重映像付)
http://jp.youtube.com/watch?v=KuaEbT2_QEQ
- 884 :非決定性名無しさん:2009/03/29(日) 14:49:31
- 酒
麻雀
ゴルフ
不倫
- 885 :非決定性名無しさん:2009/03/29(日) 15:03:51
- タバコ
メタボ
残業
接待
- 886 :非決定性名無しさん:2009/03/29(日) 17:38:17
- 韓国海苔で賄賂
- 887 :非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 23:19:48
- 部長が不倫してる・・・
別部署の『独身』30後半の女と。
- 888 :非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 22:21:21
- -- ブラック企業の見分け方 --
・活気のある職場です → 怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です → 自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし → 客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎 → 離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です → 男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます → 輪に入れなかったら地獄。輪に入れてもしんどい
・簡単なお仕事です → 誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします → 一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し → ただの体育会系
・アットホームな職場です → 上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです → ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます → 前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ → 仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も → 休日も束縛します
・社員旅行もあります → 長期休暇も束縛します
FSLは、いくつあてはまったかな?
- 889 :非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 13:31:42
- 無能な穀潰しの馬鹿幹部へ
成果主義
を求めるなら、貴様等の旧態依然とした
酒
ゴルフ
麻雀
不倫
の文化を改善せよ
- 890 :非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 08:08:32
- タバコばっかり吸いやがって、仕事しろよな。
残業代つけなくても照明の電気代がかかるんですよ?
あと、独り言がうるさくて迷惑なんですが。
それと、アホの高笑いも迷惑なので止めて下さい。
これから入ってくる新入社員たちにも示しがつきません。
あなた管理職でしょう?
- 891 :非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 14:39:52
- はげ
- 892 :非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 18:37:10
- >>891
どうぞ
超はげ理論−はげの原因編
http://www.chouhage.com/cause.htm
ちょっぱげ.com − 超シンプルなはげ対策法
http://www.chouhage.com/
- 893 :非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 08:09:44
- 社員採用の真実(FSL)
男はコネで仕方がなく採用
女もコネで採用(もしくは顔で採用)
それ故
男=元引きこもり or キモオタ(敗者)、そして馬車馬
女=無能でもルックスよければ上司お気に入りで五階 or 本人希望の部署へ。
ブサは馬車馬
あと、中途にコネが多いのは事実。
- 894 :非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 09:58:40
- IT土方
- 895 :非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 10:12:49
- >>893
たしかに
てか、富士電機自体が多いんじゃね?
だから、新卒もコンピュータを全く知らない奴らばかりだし。
- 896 :非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 10:18:16
- 『文教日本一』
このスローガンはどこいった?
- 897 :非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 21:07:54
- >>893
> 男=元引きこもり or キモオタ(敗者)、そして馬車馬
>
> 女=無能でもルックスよければ上司お気に入りで五階 or 本人希望の部署へ。
> ブサは馬車馬
あー、なるほどね。
去年・一昨年に入社した新人たちのルックスと配属のされ方・扱われ方などをみると、とても納得w
>>896
そのスローガンは捨てました
- 898 :非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 07:09:13
- >>893
> 女=無能でもルックスよければ上司お気に入りで五階 or 本人希望の部署へ。
> ブサは馬車馬
ワロタwww
- 899 :ケンシロウ:2009/04/07(火) 21:26:12
-
おい! 40歳以上で課長級以上の役職についていないFSLの社員共。
お前らに言っておきたいことがある。
おまえはもう、出世しない
おまえはすでに、氏んでいる
- 900 :非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:37
- >>899
転職するんでいいです
- 901 :非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 07:53:49
- 社員採用の真実(FSL)
男はコネで仕方がなく採用
女もコネで採用(もしくは顔で採用)
それ故
男=元引きこもり or キモオタ(敗者)、そして馬車馬。
女=無能でもルックスが良ければ上司のお気に入りで、本社五階 or 本人希望の部署へ行ける。
ブサ女は馬車馬
あと、中途にコネが多いのは事実
勿論、入社する社員がみんなコネ入社というわけではない。
ただし、そういった人達は、仕事ができないくせに媚びを売るのだけは上手いゴマスリ社員
とアホ上司の分まで仕事をやらされて、死ぬほど働かされるハメになる。
そういった『デキる社員』たちは、馬車馬のようにこき使われて周りから潰され、最終的には
使い捨てにされる。
- 902 :非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 09:40:39
- ぶら下がるから良いです
- 903 :非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 20:33:53
- >>900
下の音楽でも聴いて、テンションを上げて転職活動に励んでください♪
ラルク・アン・シエル−『Seventh Heaven』
http://www.youtube.com/watch?v=ipNCwEpZzuo
Perfume −『Dream Fighter』 【 HD画質 】
http://www.youtube.com/watch?v=2BRh3oBDwbs&fmt=22
リッキー・マーティン−『The Cup Of Life』 (1998年 第16回FIFAワールドカップ フランス大会・公式テーマ曲)
http://www.youtube.com/watch?v=oP2D-km89pA
- 904 :ケンシロウ専務:2009/04/08(水) 21:54:01
-
おい! 40歳以上で課長級以上の役職につけていないFSLの社員どもよ。
お前らに忠告しておきたいことがある。
おまえはもう、昇給も昇格もしない
おまえはすでに、師んでいる
- 905 :非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 22:38:37
- >>904
北斗の拳(アニメ)のオープニングテーマはこちらです♪
クリスタルキング−『 愛をとりもどせ!! 』
http://www.youtube.com/watch?v=ZE0gTjHM8BQ
- 906 :非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 23:17:09
- >>904
北斗の拳2(アニメ)のオープニングテーマはこちら
TOM★CAT−『TOUGH BOY』
http://www.youtube.com/watch?v=stLO1vk4AFc
- 907 :非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 20:11:07
- 何でこの会社って、
業績悪くなってるのに、社内の飲み会が公然と交際費で行われてんだろ?
飲んでもオベンチャラな話か、愚痴ばっかり。
家庭がうまくいってない奴や離婚歴がある奴・独身者も多い。
でも、アフターファイブや休日のゴルフに参加しないと上の心証が悪い。
一体、何のために働いてるんだろ?って思う今日この頃。
それと、タバコばっかり吸って仕事しねーアホ管理職どもは、どうにかならんのか?
残業代つけれなくても、照明の電気代と分煙機の維持経費がかかるんですよ?
タバコを山ほど吸ったところで、良いアイデアが浮かぶわけでも仕事の能率が上がる
わけでもないってことぐらい、いいかげん悟れよ。
男だったら、グダグダ言わずにさっさとタバコ止めればいいのにね^^
- 908 :非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 22:59:17
- >>900
下のやつも、明るくて励みになる曲ですよん♪
Mr.Children −『♪エソラ 』 【 LIVE 】
http://www.youtube.com/watch?v=CZJq7sxx2Is&fmt=18
- 909 :非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 23:32:16
- さて、人事も終わったことだしそろそろ新スレ立てるか
- 910 :非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 07:53:26
- >>904
う〜ん
この会社でアベシされちゃった人って、結構多いんだろうね。
- 911 :非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 18:30:09
- >>910
アベシ状態ですなw
- 912 :非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 23:05:09
- >>908
> Mr.Children −『♪エソラ 』 【 LIVE 】
日本中が泣いた
バブル入社世代も泣いた
歌っていたボーカルの桜井さんが今年で39歳になることには驚いたw
- 913 :非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 00:05:31
- ひでぶはおらへんの?
- 914 :非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 12:02:54
- >>907
それはね、旧体質が染み付いているから仕方ないんだよ。
だから1度倒産して膿を徹底的に浄化させないと何も変わらないんだって。
- 915 :非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 13:40:52
- あべし状態
- 916 :ケンシロウ人事部長:2009/04/11(土) 14:29:36
-
おい!! 40歳以上で課長級以上の役職につけていないFSL社員(♂)の嫁ども!
お前らに言っておきたいことがあーる!
おまえの旦那はもう、昇給も昇格もしない
おまえの旦那はすでに、氏んでいる
- 917 :非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 16:12:36
- 嫁さん までアベシ状態w
まぁ、↓の曲でも聴いて気を和ましてくれ
TOM★CAT−『TOUGH BOY』
http://www.youtube.com/watch?v=stLO1vk4AFc&fmt=18
- 918 :非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 18:08:56
- 給料3%カット
幹部連中のカット率はそれより上だが
経費着服、私的利用でチャラ
一般は経費は使えない
- 919 :非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 20:49:55
- 下の音楽でも聴いて、テンションを上げて転職に励んでください♪
ラルク・アン・シエル−『 Seventh Heaven 』
http://www.youtube.com/watch?v=ipNCwEpZzuo&fmt=18
Mr.Children −『♪エソラ 』 【 LIVE 】
http://www.youtube.com/watch?v=CZJq7sxx2Is&fmt=18
ちなみに
『♪エソラ 』を歌っているボーカルの桜井さんは、今年で39歳(1970年生まれ)、
『 Seventh Heaven 』を歌っているボーカルのhydeさんは、今年で40歳!!(1969年生まれ)
だそうですww
- 920 :人事コンサルタント:2009/04/12(日) 07:14:32
- >>899で、ケンシロウが述べていた内容の理由について少し説明しておくと、
富士電機ITソリューションのような年功序列型の企業には昇格に対し、「年齢上限」があるということだ。
たとえば課長の場合、「最短37歳、上限は43歳」というレンジの間で上がらないと、昇格の道が勝手
に無くなってしまうのだ。
それを過ぎた人間をズルズルと昇格させていると、どんどん下がつかえてしまうためだ。
その上限が42,3歳あたりかな、と思っていた人が多いと思うが、実際は従業員の知らない間に急速な
切り下げを行っているようだ。
現状のレンジはおそらく、「最短33歳、上限は39歳」 という状態になっていると思われる。
そう遠くない将来、そのレンジは「30歳以上35歳未満」なんて話に勝手になるだろう。
勿論、本来はマネージャーなんて誰もが目指す必要なんてない。特にやり手の営業マンやエンジニア
の中には「生涯プレイヤー志望(ただし、高給であること)」という人も少なくはない。
しかし、年功序列制度の致命的な欠点として、「マネージャー以外のキャリアパスが無い」という点
にある。つまり、昇格していかないことには、お給料が上がらないというわけだww
これは、とても不幸な話だ。
入社15年くらいで勝手に選別されて、漏れてしまった人は、生涯そのポジションで、残りの人生を
生きろというのだ。
3Rくらいで判定負けを宣告され、残りのフルラウンド戦うモチベーションを維持できるボクサーなんて
いないだろうに(笑)
- 921 :はるな藍:2009/04/12(日) 17:58:56
- まだまだ紙の資料使ったりしてるよねーっていうか多すぎるよねー。
まだまだ口頭説明が多いよねー。
それで、まだまだ印鑑押しまくってるよねー。
仕事が縦割りだよねー。
市役所の職場を超えるレベルの縦割りぶりだよねー。
無駄が無くなるわけないよねーw
- 922 :非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 19:40:28
- >>920
キャリアパスなんてカッコいい名称をつかって、
実際は左遷させる制度は、もう無くなったよ(残念)
異動させ経験踏ませる古い体質よりも、「育てる」仕組み作りを
する方が重要です。
育てられないのに飛ばすだけなら、企業として最悪じゃん。
まぁ、いまさらの話しだけどねww
- 923 :非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 19:59:22
- >>922
じゃあ、現状の制度ってどんな感じなの?
詳細をきぼんぬ。
- 924 :非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 20:41:21
- どうせ、キャリアパスという名の制度をなくして、それ以前の制度に戻したってだけだろ?
>>920が言っているように、「マネージャー以外のキャリアパスが無い」ことには変わらんのやろ。
>異動させ経験踏ませる古い体質よりも、「育てる」仕組み作りをする方が重要です
なーんて今さら言ってるけど、そもそも、そんな “キャリアパス” なんていう最悪な制度を作って推進
したのは、FSLの経営陣と人事の連中だろ?ww
違うか?
制度を廃止をするだけで責任をとったと言えるのかな?(残念)
- 925 :非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 20:52:23
- >>922
人事の人?
↓
∧,, ∧ “キャリアパス” という名の制度は、
(`・ω・´) 実は社員を効率的に左遷させるための制度でした・・・・あっ!
U θ U いやいやいや! その制度は社員からの評判が悪すぎたんで
/ ̄ ̄T ̄ ̄\. コッソリ無くしといたから!!
|二二二二二二二| まぁ、いまさらの話しだけどね(笑)ww
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 926 :非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 21:21:00
- >>922
人事担当者
↓
∧,, ∧ “キャリアパス” という名の制度は、
(`・ω・´) 実は社員を効率的に左遷させるための制度でした・・・・あっ!
U θ U いやいやいや! その制度は社員からの評判が悪すぎたんで、
/ ̄ ̄T ̄ ̄\. コッソリ無くしといたから! もう無くなったから!!
|二二二二二二二| まぁ、いまさらの話しだけどね(笑)ww
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 927 :非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 21:44:07
- >>922
〜 2009年・富士電機ITソリューション(FSL) 〜
人事担当者
↓
∧,, ∧ “キャリアパス” という名の制度は、
(`・ω・´) 実は社員を効率的に左遷させるための制度でした・・・・あっ!
U θ U いやいやいや! その制度は社員からの評判が悪すぎたんで、
/ ̄ ̄T ̄ ̄\. コッソリ無くしといたから! もう無くなったから!!
|二二二二二二二| まぁ、いまさらの話しだけどね(笑)ww
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 928 :人事コンサルタント:2009/04/13(月) 23:46:35
- ここで、ちょっと情報提供。
最近、「成果主義の導入で労働者の満足度が下がっている」という話がある。
このことは、厚生労働省発行の『平成20年版 労働経済の分析(労働経済白書)』でも指摘されている。
特に50代の満足度低下が著しく、これをもって人事制度改革の内容に疑問を呈する話が多い。
ここで、ひとつ確認しておかないといけない話がある。
それは現在、日本の企業で導入されている成果主義の多くは、年功序列制度の見直しがあまり行われず、
もっぱら若手・中堅世代の昇給抑制にのみハードルが引き上げられてしまっているという現状である。
これは、本来の成果主義とは全く呼べない代物で、本質的には年功序列制度そのものである。
(→以下、それを成果主義αと呼ぶことにする)
ではなぜ、今の50代(団塊の世代もここに含まれる)はこんなにもフテ腐れているのであろうか。
年齢的に見て、彼らは年功に対するご褒美を受け取る側にいるし、馬車馬のように扱き使われる立場でも
ないのにである。
それは、年功に対するご褒美というものが、彼らの思うような水準に達していないからである。
(お給料や待遇が彼らの思っていたほど良くないということだ)
これは、「年功序列制度は既に50代においても機能不全を起こしている」ということになる。
そうすると、40代以下(バブル入社世代も含む)の人達にいたっては破綻状態、といったところだろう。
- 929 :人事コンサルタント:2009/04/13(月) 23:50:24
- >>928 の続き
たとえば、ほぼ完全に勝ち逃げできた65歳以上の世代と比べると、確かに今の50代の人たちは既に割を
食い始めている。
自分らの先輩達は50代前半まで昇給し続けたが、多くの企業では40歳以降の昇給は厳しく抑制され始め
ているし、ポストもぐっと少ない。
「なぜ、俺は次長や課長止まりなんだ! きっちり年功序列を維持して部長以上にまで上げるべきなのに!!」
「やっと部長にまで上がれたのに、なんで俺らの先輩達より貰える給料が少ないんだ!!」
と、憤慨やるかたないオジサン達は少なくないだろう。だから、成果主義αが悪い! という話なのだ。
ただし、年功序列だろうが成果主義αだろうが、ポストも金も無いものは無いのであって、それを保証して
くれる人事制度など、現状はどこにも無いんだ。
その良い例が官僚の世界である。一連の天下り規制などによって、既に官僚の年功序列制度は完全にガタ
がきていて、上の方は深刻なポスト不足が発生している。
1990年代以前なら、各年度ごとに一人が事務次官ポストなどを与えられていたが、そこから先の天下り先
が少なくなったため、今では一人の事務次官が2〜3年も止まったままなのだ。あの防衛省の守屋さんに
いたっては、4年もやっていたのだ。
「だから成果主義が悪い!」などと主張する官僚はいない。
彼らが律儀で真面目だからとかではなく、官僚の世界では、そもそも成果主義αなんて導入してないから、
文句の言いようが無いのだ。
どちらにしても変わらないという、とても良い例である(ただ、成果主義αは酷過ぎるが)。
- 930 :非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 00:18:04
- You are Shark
- 931 :非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 07:39:24
- >>928-929
内容が凄すぎw
- 932 :非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 12:31:35
- あべシ状態
- 933 :新卒:2009/04/16(木) 07:40:50
- ちょっと質問だけど
富士電機グループ各社(富士電機システムズや富士電機情報サービスなど)では、
グループ各社共通でフレックスタイム制が導入されてるみたいだけど、
なんで、この会社(FSL)ではフレックスタイム制が導入されてないの?
グループ会社として認められてないの?
教えて、えらい人
- 934 :非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 21:55:31
- >>920
〜 富士電機ITソリューション(FSL)の管理職について 〜
〃∩ ∧_∧ えっ? 若手で管理職?
⊂⌒( ・ω・) もちろん、そんな抜擢なんて、基本的にありませんよ。AA
`ヽ_っ⌒/⌒c 若手や中堅で管理職がいたとしても、確実に “名ばかり管理職” ですから。
⌒ ⌒ “名ばかり管理職” になると、仕事量が多いのに残業代は全額カットで、実質で2割近い年収ダウンは確実ですよ。
↑ 会社の利益が足りない時は、管理職のボーナスなんてカットされまくりで、会社のやりたい放題ですから。
F部長
例 ) >>793 のような担当課長の場合 → 年収約350万円
▽参考情報
マクドナルドばかりじゃない!「名ばかり」管理職の実態
http://www.nikkeibp.co.jp/feature/080304_nominal/
- 935 :非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 23:06:41
- >>920
〜 富士電機ITソリューション(FSL)の管理職について 〜
〃∩ ∧_∧ えっ? 若手で管理職?
⊂⌒( ・ω・) もちろん、そんな抜擢なんて、基本的にありませんよ。
`ヽ_っ⌒/⌒c 若手や中堅で管理職がいたとしても、確実に “名ばかり管理職” ですから。
⌒ ⌒ “名ばかり管理職” になると、仕事量が多いのに残業代は全額カットで、実質で2割近い年収ダウンは確実ですよ。
↑ 会社の利益が足りない時は、管理職のボーナスなんてカットされまくりで、会社のやりたい放題ですから。
F部長
例 ) >>793 のような担当課長の場合 → 年収約350万円
▽参考情報
マクドナルドばかりじゃない!「名ばかり」管理職の実態
http://www.nikkeibp.co.jp/feature/080304_nominal/
課長以上の役職者には残業代が出ない?! - 課長に残業代が出ないのは変!
[よくわかる法律・裁判]All About
http://allabout.co.jp/contents/print_gs_c/lawabc/CU20060519A/index/
- 936 :非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 23:30:24
- F部長って4F?
- 937 :非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 23:35:33
- >>936
ヒント:文教のF部長
- 938 :非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 09:26:24
- >>935
あるFSL社員の話↓
社員 「やっと課長に昇進したよ!」
嫁 「まあ、おめでとう! カンパ〜イ!」
< 給 与 振 込 日 >
嫁 「あなた! お給料が減ってるけど、何で?」
- 939 :非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 15:55:21
- >>938
笑えない 笑えないよ…!
- 940 :非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 20:36:39
- 残業代がない
- 941 :非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 21:35:11
- 不倫・横領・私的利用
- 942 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 02:44:04
- 夢も希望も未来も無く、絶望のみが支配するブラック会社
それが、富士電機ITソリューション株式会社(FSL)
- 943 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 10:16:25
- 就活生の皆様。
ブラック企業にもブラックたるゆえんには何種類かあります。
仕事がキツイってのもありますが、体調を崩すほどでなければ、まあ何とかなるでしょう。
淡々と仕事をこなせていれば良いだけです。
しかし、「陰湿な人間、悪質な人間、精神異常者」だらけの会社はどうでしょうか?
この会社には、この手の「人の気持ちが分からない・理解しようとしないキチガイ」が大量にいます。
若手主導がウリとか言っていますが、つまりは、未熟で「ノリ」で行動する連中が多いってことです。
で、処遇が悪いので技術を身につけたらどんどん辞めていくので、 無能ばかりが残って、生え抜きが
全然定着しません。
そのガキどもを、天下りの無能患部様が高給で牛耳ってくださっているという構図。
同業他社をみても、こんな異常な世代構造は見たことがありません。
- 944 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 11:20:01
- >>920
〜 富士電機ITソリューション(FSL)の管理職について 〜
〃∩ ∧_∧ えっ? 若手で管理職?
⊂⌒( ・ω・) もちろん、そんな抜擢なんて、基本的にありませんよ。
`ヽ_っ⌒/⌒c 若手や中堅で管理職がいたとしても、確実に “名ばかり管理職” ですから。
⌒ ⌒ “名ばかり管理職” になると、仕事量が多いのに残業代は全額カットで、実質で2割近い年収ダウンは確実ですよ。
↑ 会社の利益が足りない時は、管理職のボーナスなんてカットされまくりで、もう会社のやりたい放題ですから。
F部長
例 ) >>793 のような担当課長の場合 → 年収約350万円
▽参考情報
マクドナルドばかりじゃない!「名ばかり」管理職の実態
http://www.nikkeibp.co.jp/feature/080304_nominal/
課長以上の役職者には残業代が出ない?! - 課長に残業代が出ないのは変!
[よくわかる法律・裁判]All About
http://allabout.co.jp/contents/print_gs_c/lawabc/CU20060519A/index/
名ばかり管理職は会社に残業代を請求できる - [よくわかる法律・裁判]All About
http://allabout.co.jp/contents/print_gs_c/lawabc/CU20080918A/index/
- 945 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 11:35:16
- >>944
F部長って、けっこう博識だったんだねww
- 946 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 12:24:16
- FSLの社員会(社淫界?)の存在意義ってなに?
会社の言いなりで、社員の為に主張するふりだけ。実は、上層部とズブズブ。
毎年、精神疾患患者をコンスタントに排出しつづけているのに、実態調査と言いつつ握りつぶし。
自己都合の退社を待つのみ。まともな職場環境の改善なんて考えもしていない。
ただのガス抜きの機構だとは分かってはいるけど。
間接的に上層部の思惑通りに社員を使い捨てる手助けをしているということに、社員は気づくべきだ。
- 947 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 13:11:35
- きてもいねーのに、わかんねーだろ。
会社の経費使って、ゴルフや飲み屋・風俗とかで羽目を外したこととかあるのか?おい?
たしかに、この会社は完全に病んでるし、上層部は腐ってるよ。
しかも、ずーっと給料安いは、部下はまともに言うこと聞いてくれねーは、会社を辞める
奴が多過ぎるはで、どうしようもねーよ。
だから、今は新人のギャルだけが唯一の楽しみだw
相手にされない? バカかお前は。相手にさせるんだよ! オレ様は上司だ!!
糞野郎なんざいらねーんだよ!! あと、ババアもな!(爆)ww
- 948 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 15:58:33
- かわいそうに・・・
- 949 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 16:02:08
- >>947
最低最悪の腐れアホ上司だな
こんな奴、早く逝ってしまった方がいいな
- 950 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 16:33:34
- FSL従業員のみなさ〜ん
そろそろ、ブチ切れるときがやってきましたよー!
『 それでは、訴えさせていただきます 』
−大解雇時代を生き抜く−(角川SSコミュニケーションズ)
労働者を守る弁護士有志の会/編著
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAX87829/
書籍紹介: 派遣切りから正社員のリストラまで、雇用をめぐる状況は悪化の一途をたどっている。
「解雇」という言葉が現実味を帯びる中、それでも労働者はどこに相談していいのかがわからない
状況にある。本書では、過去の判例をもとに、賃金、残業、解雇、セクハラ、パワハラなど、労働者
の抱える問題について、それが提訴できるものなのか否かをわかりやすく解説。理不尽な会社側
の言い分に対して、労働者が勝訴できる例を示す。
- 951 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 16:35:40
- 転職先が無いのか?
まぁ FSL社員だもんな
- 952 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 16:51:29
- FSL従業員のみなさ〜ん
そろそろ、ブチ切れるときがやってきましたよー!
『 それでは、訴えさせていただきます 』
−大解雇時代を生き抜く−(角川SSコミュニケーションズ)
労働者を守る弁護士有志の会/編著
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAX87829/
書籍紹介: 派遣切りから正社員のリストラまで、雇用をめぐる状況は悪化の一途をたどっている。
「解雇」という言葉が現実味を帯びる中、それでも労働者はどこに相談していいのかがわからない
状況にある。本書では、過去の判例をもとに、賃金、残業、解雇、セクハラ、パワハラなど、労働者
の抱える問題について、それが提訴できるものなのか否かをわかりやすく解説。理不尽な会社側
の言い分に対して、労働者が勝訴できる例を示す。
- 953 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 17:49:08
- このスレってさ・・・
コピペとリンクばっかだよね。
少しは自分の言葉で語ろうよ
- 954 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 18:05:57
- >>953
それはね、このスレの役割が、ただの愚痴スレとしての役割を越えてきたからだよ。
- 955 :非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 22:59:09
- それにしても、未だにFSLで働き続けている従業員って、本当に凄いよな。
会社から、かなり酷い仕打ちを受け続けているのに、よく今まで我慢できているよな(驚き)
他社の人間から見ても、異常としか言いようがないけどw
まあ、所詮自分の健康管理すらまともにできず、少ない給料をタバコや酒、風俗、博打なんかに
浪費してしまうような人間しかいないんだろうな。
そんなお粗末な人間しかいないんじゃ、何をやってもうまくいかないのは当たり前だけどなww
- 956 :非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 00:57:57
- >>947
この会社(FSL)、
最近では女性も活躍できる会社ってのをウリの1つにしてるみたいだが、
それは上役連中が、単にスケベオヤジの集合体なだけ。
相手が女子なら、必要以上に延々とバカみたいな知識を提供し続ける。
裏で女子同士で気持ち悪いって言われてるのに気づきもせずwwwwww
他方では、聞かれても教えないとか妄言してるクセしやがって。
- 957 :非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 09:52:19
- かわいそう・・・
- 958 :伊藤 ○夫:2009/04/20(月) 13:09:06
- >>956
不倫こそ
富士電機の文化
- 959 :非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 19:58:35
- 不倫は文化だ!
- 960 :伊藤 ○夫:2009/04/20(月) 20:23:59
- 愛は地球を救う
不倫は富士電機を救う
- 961 :非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 21:54:11
- たまには、まともに夕食を食べれる時間をくれ・・・・。
たまには、まともに朝食を食べれる時間をくれ・・・・。
たまには、まともに定時に帰らせてくれ・・・・。
- 962 :非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 22:05:18
- たまには、オナヌーする時間をくれ
- 963 :非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 12:40:12
- 有給無し!!
休日も無し!!
残業代も無し!!
- 964 :非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 15:14:11
- 貯金もなし!
- 965 :非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 22:12:50
- 新スレ、あがってた(笑)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1240316146/
- 966 :非決定性名無しさん:2009/05/01(金) 22:54:01
- こんな共産主義末期な会社に長く勤めようとは思わない。
- 967 :非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 20:24:05
- 何の会社だ
- 968 :非決定性名無しさん:2009/06/05(金) 22:26:02
- あくせんちゅあ
- 969 :非決定性名無しさん:2009/06/21(日) 14:20:50
- 【F】冨士通アドバンストエンジニアリング株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1227483464/
【F】冨士通アドバンストエンジニアリング・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1243838176/
FFCS
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137323117/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
【冨士】FFCといえば松岡だよな【ファコム】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1238021748/
FFC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139142143/
【Fulitsu】株式会社冨士通
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1234672237/
四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1198391520/
【FJ】冨士ファコムシステム株式会社・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1236003190/
富士ファコム綜合スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1218689654/
【求人せず】糞冨士ファコムシステム梶yFFCS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1147013342/
株式会社冨士ファコム制御
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1133790907/
- 970 :非決定性名無しさん:2009/07/28(火) 07:00:25
- http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1147013342/
- 971 :非決定性名無しさん:2009/09/20(日) 18:23:23
- 【冨士】FFCといえば松岡だよな【ファコム】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1238021748/
- 972 :非決定性名無しさん:2009/09/25(金) 00:43:21
- あと10レスくらい埋めようぜ。980超えたらDAT落ちするから
秒数の下1桁が
0 FESに吸収合併 1 株式交換でFHC直轄になる
2 FJとFESの比率が半々になる 3 FJ100%子会社になる
4 FJが出資を引き上げる 5 (日立)に身売り
6 日電に身売り 7 NTTデータに身売り
8 FIT・FISと合併してSIerを名乗る 9 社名からITが抜ける
- 973 :非決定性名無しさん:2009/09/26(土) 21:13:09
- >>972
2と3は無理じゃねえ?
【社会】富士通、SE400名を子会社に移管…製造分野の再編を実施
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253845291/
- 974 :非決定性名無しさん:2009/10/05(月) 23:55:46
- NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 975 :非決定性名無しさん:2009/10/08(木) 19:02:51
- 【F】冨士通アドバンストエンジニアリング・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1243838176/
- 976 :非決定性名無しさん:2009/10/21(水) 20:09:27
- NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 977 :非決定性名無しさん:2009/11/04(水) 02:16:25
- 富士電機不倫株式会社様
辞めると言って早12年のあなた。
不倫は文化だよワラ
- 978 :非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 19:31:36
- ここは工賃は高いですか?
私は日本を愛します。働きはきちんと毎日がんばります。
休暇は1周何日ですか?
私はここに就職したいなのですが。
- 979 :非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 15:38:52
- 【FJ】冨士ファコムシステム株式会社・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1236003190/
- 980 :非決定性名無しさん:2010/03/28(日) 22:18:24
- こんな会社辞めて正解だよ、上司はパソコンとにらめっこで分けの分からない
要求してきて皆、はぁ??
こっちの都合に合わせるようにとか無茶振り。
客が離れるなこれじゃ。
- 981 :非決定性名無しさん:2010/04/11(日) 07:05:01
- 辞めてすっきりしたよ。
こんなクソ会社。
308 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★