■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
- 1 :獣医:2005/09/01(木) 13:12:24
- どうよ?
- 2 :農NAME:2005/09/01(木) 13:20:27
- は?どうよって何が?自分のイメージ語ればいいの?
わからんよそれだけじゃ、言葉スクナス。
やっぱイメージは悪いよね。で、2ゲト( ゚Д゚)ノ″
- 3 :農NAME:2005/09/01(木) 13:27:10
- 別に普通の公務員なんじゃない。
所長になるのはほぼ不可能。3ゲト
- 4 :農NAME:2005/09/01(木) 13:59:07
- 動物園専属の獣医師希望してたのにドボン。4ゲト
- 5 :農NAME:2005/09/01(木) 21:34:24
- ↑オレも希望だったが、はげしく難関だと知ってあきらめたよ。
- 6 :農NAME:2005/09/05(月) 00:00:48
- ↑動物園、激しく希望すれば配属されないこともないらしいけど、臨床経験がないと現場で叩かれる罠。
保健所では切ったり縫ったりしないし、動物園って、普通あんま居ないような動物ばっかだから、苦労も生傷も絶えないと思われ。それでもなお行く気概あれば、それもまたヨシと思ふ。
- 7 :農NAME:2005/09/21(水) 21:33:00
- 政令市だと30歳,九時五時で年収500マソくらい?
- 8 :農NAME:2005/09/21(水) 22:56:19
- そんないかね
- 9 :農NAME:2005/09/24(土) 21:45:02
- そうそう、マジで。手取りで400弱ぐらいか。
楽しくないぞー
- 10 :農NAME:2005/10/01(土) 13:01:42
- でも、大阪市役所とか名古屋市役所とかなんか聞こえがよくね?
ソープ・ヘルスに検査逝ったりすんの?
- 11 :農NAME:2005/10/02(日) 02:47:15
- 〉〉10
政令市は犬猫処理ばっかですが。
- 12 :農NAME:2005/10/02(日) 10:19:34
- つまんねー所だよ!
クソみたいな暇な所だよ!
- 13 :農NAME:2005/10/02(日) 21:33:36
- ガンプラでもつくっとれ
- 14 :農NAME:2005/10/05(水) 18:18:17
- 人生趣味に生きるなら最高でっせ!
ただそれだけ...
- 15 :農NAME:2005/10/05(水) 22:40:39
- まぁでも小臨でクズ飼い主相手にしてると
うらやましいと思える時もあるな〜
- 16 :農NAME:2005/10/18(火) 01:22:18
- DQNシミソの相手ばっかだと思えばそう変わらんよ
- 17 :農NAME:2005/10/18(火) 01:24:35
- でもほら、正直アレじゃん
公務員って、別に媚びなくても
潰れないじゃん。
開業は媚びないと潰れるし。
- 18 :農NAME:2005/11/03(木) 19:16:50
- >>15
>>16
あんたの方がクズDQNだっての。
- 19 :農NAME:2005/11/03(木) 21:32:12
- クズな開業獣医ってのは売り上げが咎めてくれるけど、
クズ飼い主ってのは誰も咎めてくれないからねぇ。
- 20 :農NAME:2005/12/15(木) 21:57:54
- まんまんみてちんちんおっき
- 21 :農NAME:2005/12/17(土) 22:33:43
- まんまんがかゆいの
- 22 :農NAME:2005/12/20(火) 21:04:52
- もれは30代、保健所獣医。
今は犬猫部門かな。
もう、ごねる市民ばっか。そんなやつの言う事聞かないと
余計にややこしくなるから、対応しなくてはならない。
基地害も多い。犬やら猫やら、数も数えられないぐらい飼っている。ごみ屋敷状態。
そして、平気で飼い犬(メス)に子供を産ませては連れてくる。
一年に何回も。そして、もらい手も探すことなく、
いかにも自分が被害者(野良のオス犬のせいだとばかりに)ずらして、
やってくる。動物愛護もへったくれもない世界。
基地外天国。
- 23 :農NAME:2005/12/20(火) 21:12:34
- >22
気持ちわかるわ。濡れも小動物臨床やりたくて獣医になったけど、
いろいろあって今保健所獣医。
そこで得た教訓
「動物好きに悪い人はいない」改め
「動物好きにまともはいない」
あ〜食検への異動希望だすぞ。
- 24 :農NAME:2005/12/20(火) 21:34:45
- 「動物飼ってるから自分はいい人のはず」と自分の免罪符にしちゃってるよね。
それくらいしかすがるところのない人間のクズども。
- 25 :セクハラ大魔王:2005/12/20(火) 22:22:15
- 犬が暴れているって苦情の電話があって
どこで暴れてますかと確認したら、
「わしの頭の中」という回答。
担当に変わりますって告げて精神疾患担当の保健婦に対応してもらいました。
- 26 :22:2005/12/20(火) 23:01:25
- 意外と他の人の書き込みが多いのでビックリついでに・・・
ねこの苦情がとてつもなく多い。糞尿や畑を荒らす、車の上に上がる等々・・
野良猫を保護してもいいという法律を作ってくれないと、
行政はどうしようもないから、苦情を言われっぱなし。
ペット業者もやばめ系が多い。小指がない人がちらほら・・
金儲け業者が淘汰されるのはいつ日でしょうか?
- 27 :農NAME:2005/12/21(水) 00:17:32
- 「地域ネコ」って言うのは、流行ったりしないんでしょうか?
- 28 :農NAME:2005/12/21(水) 00:23:19
- てか、ネコくらいにぎゃーぎゃー言う人間って
いなくてもいいようなヤツばっかだよな。
- 29 :22:2005/12/21(水) 08:00:00
- 「地域ネコ」なんてもは、とてもじゃないけど流行らせたくありません。
田舎なので、とても理解が得られそうにないです。
- 30 :農NAME:2005/12/29(木) 02:36:58
- 獣医師として、保健所(動物愛護センター)獣医師さんへ。
大変な職務、お疲れ様です。なかなか脚光を浴びる職種ではなけど
頑張ってください。
臨床の現状は辛いです。本当に意味わからない畜主がきます。
動物を物としか扱わない畜主。困ったものです
- 31 :農NAME:2005/12/30(金) 01:41:49
- 某政令市動物愛護センター(仮)勤務の衛生獣医です。
うちは犬猫の収容頭数が多く、犬猫の処分(焼却含む)は重労働で肉体的にも精神的にもきついです。
今回の動愛法の改正で動物を取り巻く環境が改善する事を願うばかりです。
- 32 :農NAME:2005/12/30(金) 01:52:23
- まぁ、法律変えたくらいじゃ屑人間は減らないから
望み薄ッスねぇ〜
- 33 :農NAME:2005/12/30(金) 20:24:09
- 少なくとも悪徳業者が減り、カワイソスな犬猫が減る。・・・と思う
あの手の連中はヤクザ絡みが多いから指導するにもホント恐くて・・・
- 34 :農NAME:2005/12/30(金) 21:43:11
- ある日の昼下がり、突然の電話で「獣医いるか」
私も獣医ですが、どのようなご用件でしょうかと尋ねたら
「うちの猫2、3日帰ってこないけど何処いってんだ」
氏らねーよ。
- 35 :農NAME:2005/12/31(土) 14:20:00
- いるいるw
放し飼いのくせに、かえってこなくなると、保健所のせいにするやつ
- 36 :農NAME:2005/12/31(土) 14:33:22
- 鎖切って散歩中の犬に噛み付いた犬の飼い主が
「いつも吠えてたから散歩コース変えてと言ってたのに・・・」
だってよ。
これだからキチガイは・・・・
- 37 :農NAME:2005/12/31(土) 17:39:16
- 苦情処理より犬猫処分のほうが辛くね?
小動物臨床からの転身組なんだが、生かすと殺すで真逆の仕事だから・・・
食検に異動にならんかな・・・
- 38 :農NAME:2005/12/31(土) 22:30:23
- なんでもあり
本当基地外ばかり
- 39 :農NAME:2006/01/01(日) 01:04:37
- 今頃、キチガイは正月にも関係なく
迷惑かけてんだろーなー
- 40 :農NAME:2006/01/04(水) 17:34:57
- 動管センターに居たことある臨床獣医師です。
犬の捕獲って最初つらいけど、だんだんと街中でハンティング
している様な気持ちになり「捕獲した瞬間 ヤッタ! 」と感じる
自分が恐ろしくなり、やめました。
炭酸ガスの処分中の処分室見たことありますか?
あれは、安楽死では無いですよ!犬たちは「もがき苦しんでいます」息すれど
酸素が無いのだから!1回だけ見ましたけど、あまりの衝撃に忘れること
が出来ません。
でも、世の中には必要な仕事です。無ければ困る仕事です。
基地外の苦情や犬・猫にかこつけた近所のトラブル・・・
アホな飼い主の多頭飼育の後始末などなど
どうしたら処分される犬・猫減らせるんでしょうね?
避妊・去勢の助成をしている自治体もありますが、効果薄ですし。
小学校で動物愛護の話をと依頼されるので、保健所の先生にも声を
かけても業務外といって出てこない!!(聞くところによると愛護等の
研修会に出張で公費を使っていっているのに)
- 41 :農NAME:2006/01/04(水) 18:00:46
- CO2でなくてCOで安楽死できんもんかね
そのほうが苦痛へる希ガス
- 42 :農NAME:2006/01/07(土) 22:21:48
- そうそう!
ハンティング感覚w
しかし、こうも野良犬が多いとびっくりするよな!
- 43 :農NAME:2006/01/08(日) 22:21:48
- いろいろ大変なお仕事ですね。
けどなぜ保健所に獣医師がいるのですか。
保健師がいるのはわかるけど。
獣医じゃなければ犬猫の苦情処理は出来ないのですか?
- 44 :農NAME:2006/01/09(月) 15:11:56
- そういうわけではないが、色々とね・・・
いやだー、明日から仕事だー
- 45 :農NAME:2006/01/09(月) 15:13:12
- 保険師てなんだ?
- 46 :農NAME:2006/01/14(土) 12:17:18
- 皆様お仕事お疲れさまですm(_ _)m
質問なのですが、保健所で動物を処分する時には何故ガスなのでしょうか。
外国みたいに薬を使う方が動物が苦しむ時間が少ないのでは?(←ごめんなさい。素人考えなんですが)
- 47 :農NAME:2006/01/14(土) 19:47:14
- 筋弛緩薬とか暴れもしないで見た目安らかに死んでいくよ
意識はあるのに呼吸ができなくて死ぬって俺ならごめんだけど。
実験動物でもできればやっちゃいけないことになってる。
マグネシウムやカリウムもあっという間に死ぬよ。
電解質異常で全身の神経細胞や筋肉が異常興奮するわけだからどんな気分なのか想像もつかないけど。
これも実験動物でですらできればやっちゃいけないことになってる。
なぜか犬なんかだとするみたいだ。
麻酔下ならいいのかな?しないのは二度も注射するのは面倒だからじゃないかな?
麻酔薬の過剰投与で麻酔死っていうのもある。
でも死ぬまでに時間がかかるし、薬代も高い。
- 48 :農NAME:2006/01/15(日) 17:04:55
- 日本は飼い主に馬鹿が多いので、保健所にくるような犬は
とてもじゃないけど触れない。
- 49 :農NAME:2006/01/16(月) 00:45:23
- 残酷だけど断頭が一番(相手にとって)楽で確実で安価では…
- 50 :農NAME:2006/01/16(月) 06:36:42
- 実務上、まず一頭ずつどうこうするようなことは出来ない。
- 51 :農NAME:2006/01/16(月) 18:31:27
- ガスのメリット
一度に多頭を処分できる。←ほとんどの都道府県はかなりの数になる。
安価である。
直接触れることがないので、作業者の安全が確保できる。野良猫の保定はムリ。
デメリット
本当に安楽死かどうかあやしい←愛護団体が突っ込んでくる所
見た目は苦しんでいるようにも見える。←作業者の精神衛生上の問題。
幼令動物は低酸素状態でも生きている場合がある。←生きたまま焼却もあるかも・・
- 52 :農NAME:2006/01/16(月) 18:37:50
- 愛護団体は、まず捨てるキチガイをなんとかすべきなのにねぇ。
- 53 :農NAME:2006/01/20(金) 01:04:19
- 保健所に来て、これって獣医の資格必要あんの?っていう仕事ばかりだよ。
大学で勉強した内容の2割も使っていないような気がする・・・
まあ楽だけどね。正直、公務員数年やってからから小動物臨床に転職するやつ
いるとしたらすごいと思うわ
- 54 :農NAME:2006/01/20(金) 10:17:13
- その世界になじめない人が臨床に転職するけど、開業もヒマでやることはない。
違うのはお金の心配をしなければならないこと。
- 55 :農NAME:2006/01/21(土) 22:10:51
- いいとこなしだよな
今日はセンター試験
みなさんは、どんな気持ちで受けました?
- 56 :農NAME:2006/01/29(日) 13:49:51
- みんな いまだに
出張旅費ちょろまかしてますか?
1カ月に1回 書くのに つかれた
それに法定伝染病も発生あったのに、
国には発生なしと報告した。
意外といやな職場
それで告発されたことがないのが不思議
- 57 :農NAME:2006/01/29(日) 14:18:26
- 友達の姉がペットショップで働いてたときの話をしていたが
売れない病気などを持っている子はバットで撲殺していたらしい。
しかも一発で逝くように思いっきり。で、動物好きで学校まで行ったのにすぐやめたらしい
- 58 :農NAME:2006/01/29(日) 17:45:11
- >57
安楽死の方法としてはいいと思うけど。
- 59 :農NAME:2006/01/29(日) 18:08:49
- 出張費ちょろまかしたりするの?
それって空出張?
- 60 :農NAME:2006/01/29(日) 18:25:07
- 年度末になるとあまった出張旅費を消化するため
自分が遊びに行きたい所を中心に出張予定を立てて
実際には観光旅行する習慣はいまだに健在ですか?
- 61 :農NAME:2006/01/29(日) 19:31:31
- >>56
糞職場だな。
最低の職場に就職してしまったオマイさんに合掌・・・
- 62 :農NAME:2006/01/30(月) 00:11:35
- 「安楽死」なんて気取った呼び方しないで素直に「殺処分」としとけば
苦しもうが愛護連中に何言われようが関係ない。
>>25
以前「蛇の追い出し方教えてください」と電話があって
「どこにいるんですか?」と聞いたら「私の中」って言われたことがある。
「御祓いに行ってください」と伝えて切ったよ。
- 63 :農NAME:2006/01/30(月) 18:16:44
- 法定伝染病を隠す体質が問題。
特に今は ニワトリが問題だな。
たまには、家保から死者が出ても不思議じゃないと思う。
畜産課長と所長が手を握り合って ドボン
BSEでは出たもんね。
- 64 :農NAME:2006/01/30(月) 18:20:12
- どんどんチクって、そーゆー糞気質を改善してかんと。
- 65 :農NAME:2006/01/30(月) 21:56:27
- >56
法定伝染病を隠したのはどうでもいいけどさ、
法令殺だと伝染病出した家の人にお金を払うだろ、隠したまま
払えるものなの?
- 66 :農NAME:2006/02/02(木) 20:39:08
- 家保の話はよそで!
それより、どうするよ、みんな!給料が下がってきてる
このままじゃ、公務員になった意味ねーよ
- 67 :農NAME:2006/02/02(木) 22:21:39
- いいじゃん、楽なんだから
- 68 :農NAME:2006/02/02(木) 22:35:44
- おまい、どこよ?
そんなに楽じゃねーぞ!
外キチが多いからな、最近の保健所は。
- 69 :農NAME:2006/02/02(木) 23:19:44
- でもまぁ、臨床に比べりゃ楽なんだから
給料下がってもしょうがないよ。
そーゆー人生選んだのは自分なんだから。
- 70 :66、68:2006/02/02(木) 23:26:26
- 二人だけで話をするのもどうかと思うが、これだけは言っておく!
最近の就職状況や経済状況からすると、公務員獣医は恵まれて
いるかもしれない。しかし、上の世代の時より、はるかに
厳しい試験や公務員をとりまく厳しい環境の中で仕事をしているのに、
その世代よりも一生の給料(総収入)が低いのは納得いかない。
- 71 :農NAME:2006/02/02(木) 23:34:20
- 世の中そんなもんだよ。
納得いかないなら、辞めたら?
もうあきらめた。
- 72 :農NAME:2006/02/03(金) 00:00:19
- 自分で安易な道に進んだんだからしょうがないよ。
別に勉強もしなくてもいいし、潰れる心配はさすがにないだろうし。
公務員は生涯安泰で給料も上がり続けると思ってたんなら、
それはさすがに馬鹿としかいいようがないよ。
- 73 :農NAME:2006/02/03(金) 00:26:18
- 公務員なんかになったのがクソ。
- 74 :農NAME:2006/02/03(金) 01:05:02
- 〉〉68
田舎の県の田舎の保健所勤務です。
ほぼ九時五時の生活。
- 75 :農NAME:2006/02/03(金) 01:11:53
- あまりに頭を使う事が無さすぎて心配になり、
最近生涯学習始めてみました
- 76 :農NAME:2006/02/03(金) 19:26:57
- 何を?
- 77 :農NAME:2006/02/03(金) 23:22:01
- >>70
大して苦労してねーんだからそんなもんだろ
公務員のヌルイ体質で金もらってんだから割り切れよ
上の世代が激アマ過ぎただけだ、諦めろ
- 78 :農NAME:2006/02/04(土) 11:46:23
- 餓え死にすることないし、社会的にもそこそこ信用あるし。
民間に比べれば大部恵まれてるんじゃないの。
- 79 :農NAME:2006/02/04(土) 19:11:34
- >>78
バカ言うなハゲ
公務員の安月給じゃ元取れるわけねーだろ
- 80 :農NAME:2006/02/04(土) 19:43:54
- 元ってなんだ?
楽だから公務員いったんだろ?
自分の愚かさを呪うのはいいが、人を馬鹿呼ばわりするなよ。
- 81 :農NAME:2006/02/05(日) 09:03:20
- 獣医で公務員より給料が良いのなんて、儲かっている動物病院経営者と
ゴク少数の大手メーカー勤務くらいだろ。
農業団体や勤務獣医なんてもっと安いぞ。
- 82 :農NAME:2006/02/05(日) 09:37:32
- それが問題だって言ってんだろ!
なんで、こんなことになっているのか?
お前ら、順番に言ってみろ!ゴラァ!
- 83 :tako:2006/02/05(日) 13:01:06
- 獣医師は、医師・歯科医師よりも社会的評価は低いのですよ!
いくら大学の偏差値上がっても、世間は認めてないのです。
だから、給料も低いのです。
公務員だって医療2表でしょ獣医師は・・・
等級も課長職位までしかないし
事務屋は部長職まで等級があるのにね!
- 84 :農NAME:2006/02/05(日) 16:28:52
- >>83
つい50年前までは、
「4つ足の動物に触るのは穢れ」という時代だったことを
考えると、大分社会的評価は上がってきたね。
獣医でも農水で局長になる例も出てきたし。
今だって、簡単に公務員になれるし、
なったら適当に仕事してれば、世間一般よりいい給料もらえる。
サラリーマンの平均年収とか労働時間、公務員試験の倍率を考えたら
獣医はかなり恵まれてる気がするよ
- 85 :農NAME:2006/02/05(日) 20:59:59
- そうかもねー
だけどさー、不満はあるよ、実際・・・
- 86 :農NAME:2006/02/05(日) 22:53:26
- 自分で努力せいや
- 87 :sage:2006/02/06(月) 18:28:51
- 86、落ち着け
そんなやつにかまうな。
それで、お嬢さん、どうなったらいいわけ、要するに?
- 88 :農NAME:2006/02/10(金) 00:20:25
- おまいら的に、コレどうよ?
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06020723.htm
世も末だな・・・
- 89 :農NAME:2006/02/10(金) 00:23:52
- 削減の仕方が頭オカシイ
- 90 :農NAME:2006/02/10(金) 00:27:49
- 今の学生はこういうサイトを見ているのだろうか?
就職先は計画的に
- 91 :農NAME:2006/02/10(金) 10:59:23
- 公務員って仕事じゃなくて生活保護の受給資格みたいなもんだからな。
夫婦で二重支給じゃまずいってことに気づかれたってことだよな。
- 92 :農NAME:2006/02/10(金) 19:49:39
- 91>お前、臨床だろ
- 93 :農NAME:2006/02/10(金) 19:52:40
- てか、まず全体の給料下げるべきだろ。
特定の人間の給料下げて逃げようってのが、
またいかにも公務員的な頭の悪い発想でなぁ・・・・
- 94 :農NAME:2006/02/11(土) 07:56:33
- おぅおぅ。俺の立てたスレまだ生きてたな。
ふぅ〜。激務宮仕えは疲れたから地元の保健所or食検でマターリしたいよ。
- 95 :農NAME:2006/02/13(月) 19:21:07
- そうだったのか!
よしきた、それじゃ、そろそろ、燃料投下しとこうかな
- 96 :農NAME:2006/02/13(月) 19:27:18
- 早くしろよw
- 97 :農NAME:2006/02/13(月) 22:09:17
- 今日も基地外市民の電話。
苦情だけは一人前に言う、実際あってみると、
もろヤバメ・無職まるだし。
目もうつろ、言っている内容の時間(現在と過去)が
ごっちゃになっている。
理解不能なので、聞き返すと
「そんなこともわかんねのか!何度も言わせんな!!」
とどなる。
フフッ、楽しいよ公務員。
- 98 :農NAME:2006/02/13(月) 22:20:08
- 保健所獣医って地方上級だっけ?
やってられんな頑張って国T通って検疫でもするわ。
- 99 :農NAME:2006/02/13(月) 22:38:18
- そんだけ?
ここには公務員タタキが常駐しているからさー
もっと、おいしい公務員ライフを書かないと盛り上がらないよw
- 100 :農NAME:2006/02/13(月) 22:39:21
- ついでだから、100ゲット
- 101 :農NAME:2006/02/13(月) 23:39:11
- >>97
それを俺は楽しめるかな〜。そうなればこんな楽な仕事はないんだろうが。
- 102 :97:2006/02/14(火) 00:40:09
- 楽しめるわけないだろっ!!w
最初の頃は「何で俺がこんな基地外を相手しなきゃいけないんだ」
って思っていた。
しかし、こうもいかれ住民が多いと、
今では「この基地外を後に引きづると、基地外の二方面戦争になるな」
と思って、やさしく対応してますw トホホ・・・
- 103 :農NAME:2006/02/17(金) 23:01:04
- 保健所医師・・他の職員から「先生、先生」と呼ばれ、初任給55万。
保健所獣医・・他の職員から「あの野犬係の技師の人」と呼ばれ、初任給19万。
これが現実です。
- 104 :農NAME:2006/02/17(金) 23:16:08
- 私立医学部は学費が高いけどそれだけの給料差だと、医学部に入った方が
得だね。入試も簡単なところ結構あるし。
私立で比較すると学費の差は3500万くらいだよね。
- 105 :農NAME:2006/02/17(金) 23:20:58
- あああああ・・・マジで?
- 106 :農NAME:2006/02/17(金) 23:32:20
- 保健所獣医は最終的に衛生課長止まり(本庁課長補佐級)でやっと50万弱ぐらい・・
あーあ、医者の初任給に負けてるよ・・
- 107 :農NAME:2006/02/17(金) 23:40:42
- でも、医者的に保健所って完全な負け組なんじゃね?
いや、よく知らんけど。
- 108 :農NAME:2006/02/17(金) 23:53:38
- なんで公務員になったのって聞いてみたい
けど聞けないな
おまいらんとこも、獣医じゃ所長になれないからって、所長は空席(兼任)になってるの?
- 109 :農NAME:2006/02/17(金) 23:57:16
- 金あんまかかってない国立卒の医者で、仕事より趣味の人なら結構おいしくねー?
9時-5時で週休2日、呼び出しもなく、月50万以上、ボーナスも4.3×50。
- 110 :農NAME:2006/02/18(土) 07:43:23
- 生涯所得考えると私立でも保健所医師は美味しいよ。
簡単な大学いっぱいあるし。
- 111 :農NAME:2006/02/18(土) 17:14:50
- とりあえず保健所医師の話題はやめましょう。
スレ主旨からも外れるし、暗くなるし・・・
>>108
うちはいないよ、というか他の保健所長の名義借りてる(兼任)みたい。
- 112 :農NAME:2006/02/18(土) 17:27:31
- うちの県(南関東)では、保健所の場合、初任給で獣医師より
保健師のほうが3000円ほど高いです。さらに、衛生獣医師の特殊勤務手当
(と畜検査、狂犬病予防関係)が廃止になります
(地方自治体によってはすでに廃止されたとこもあるっぽい)。
調整手当もなくなりそうだし、正直きついっス
- 113 :農NAME:2006/02/18(土) 18:12:50
- まぁ、なんにしろ公務員の給料は下げるべきだよな。
- 114 :農NAME:2006/02/18(土) 22:09:58
- 全国的に広がっているな。
消防士が、火事の消火のために出動←あたりまえ
獣医師が、食肉衛生検査所で検査←あたりまえ
ってな感じで・・だけどさー、それがないと、うまみがないよな。
- 115 :農NAME:2006/02/18(土) 22:20:18
- 消防士は命がけだし、普段の訓練も厳しいから。
- 116 :農NAME:2006/02/18(土) 22:24:55
- 学生の皆さん、よーく先輩から情報を得て、就職先を決めなさい。
手当てが厚いところもあれば、すでにないところもある。
114が言っているように、手当てが給料の二重払いという指摘や非難を
受け始めているので、廃止傾向にある。
しかし、もれの友人なんかの話だと、まだまだ大丈夫なところもあるぞ。
- 117 :農NAME:2006/02/18(土) 23:34:49
- なんかしかし、後ろ向きだよなー公務員て。
- 118 :農NAME:2006/02/19(日) 00:22:38
- 117>
おまえ、ひがみを隠そうとしてないか?
言いたいことがあるのなら、もっと長い文を書いてみろw
ムリかもしれないがな、huhu・・
- 119 :農NAME:2006/02/19(日) 00:32:40
- いや、努力してサービスを良くしようとかいう話には全然ならねーじゃん。
まあ、そもそも職そのものが魅力で公務員になる香具師っていないからしょうがないんだが。
- 120 :農NAME:2006/02/19(日) 16:20:13
- うんにゃ、魅力的だよ!
- 121 :農NAME:2006/02/19(日) 16:58:39
- どこがどういう風にだ
言ってみろ、くされがー
- 122 :農NAME:2006/02/19(日) 21:44:28
- 楽な仕事が定時の追われて高給がもらえるとこじゃね?
- 123 :農NAME:2006/02/19(日) 22:46:47
- 南日本方面の県勤めで、犬と食品の兼務でかなり忙しいけど、高給はもらえんなー
- 124 :農NAME:2006/02/20(月) 18:15:57
- 兼務?
詳しく
- 125 :農NAME:2006/02/20(月) 19:07:34
- >124
狂犬病予防員(動物愛護管理員も)と食品衛生監視員の2つの辞令を受けること。
<ある1日の業務例>
8:30 朝一から電話にて野犬苦情
9:00−10:30 牛乳検査
11:00−12:00 飲食店検査新規2件
13:00−15:00 朝一の野犬苦情処理
15:00−18:00 食中毒発生の報告を受け調査開始
- 126 :農NAME:2006/02/20(月) 22:58:01
- ,イ^i
,イ:::: l
/:::::::: l
/:::::::::: { /|
/:::::::: _`-、_ /:: {
/::::::::::: < 。\  ̄ __ l
./::::::::::: r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi
/::::::::::: 人 :::::::::::::::. ̄、{
|:::::::::::. l __`ー-、.__,,.ノ! !
|::::::::::::. \ ..`..____' / |
.l:::::::::::::. \:::::::::::::::::::::/ /
ヽ::::::::::. ___ \_ ̄~^/ ,/
\::/`ー---‐^ヽ ゙`=' /
l::: l /
_ /,--、l::::. ノ l
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l \
,/ ::: i ̄ ̄ | \
/:::::::. l::: l::::::: l \
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l l
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l l
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / |
/\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/
- 127 :農NAME:2006/02/20(月) 23:23:03
- 結構忙しそうですねー。
全国的に保健所の獣医さんて狂犬病と食品衛性
の兼任という形なんですか?
- 128 :農NAME:2006/02/20(月) 23:33:25
- >>125
その時間に帰れて、別に休日出勤なわけじゃないんでしょ?
忙しいか?ソレ
- 129 :農NAME:2006/02/21(火) 12:23:41
- 保健所から臨床戻るのってキツいですよね
- 130 :農NAME:2006/02/21(火) 20:15:50
- ぜんぜん!楽勝っすよー。どんどん臨床に戻っちゃってください。
おれ公務員獣医希望なんで・・・
どっか欠員でてる自治体はないですかねー?
- 131 :農NAME:2006/02/21(火) 22:48:41
- 問題ないよ。お金があれば。
開業しないのなら、戻っても意味はない。以上。
- 132 :農NAME:2006/02/21(火) 23:05:00
- >>130>>131
そっかぁ産休。ちょっと悩んでた3年め春だったんだ。
- 133 :sage:2006/02/21(火) 23:14:16
- おっおい、本気にするなよ!
公務員をやめるなんて正気と思えないぞ!
もうしばらく待て。
- 134 :農NAME:2006/02/22(水) 01:51:55
- まぁ、公務員やるような根性じゃ
臨床なんてやってられないので安心しる
- 135 :農NAME:2006/02/22(水) 14:37:02
- 公務員辞めましたー!!
保健所獣医師は、やってられません!
- 136 :農NAME:2006/02/22(水) 16:24:02
- >>135
マンセー!!ww
- 137 :sage:2006/02/22(水) 19:30:14
- うーーん、吊りか
具体的で面白い話はまだ?
- 138 :農NAME:2006/02/22(水) 20:46:35
- 135
何処いらへんの県?
やっぱ待遇悪かっつたの
- 139 :農NAME:2006/02/26(日) 00:29:03
- 調整給カット・・
- 140 :農NAME:2006/02/26(日) 15:10:12
- >>135
やったね!
辞めるとき入るときの10倍エネルギーいたでしょ。
不安だろうけど頑張ってね。
- 141 :農NAME:2006/02/26(日) 15:57:25
- >>139
それで辞めるはいいけど
他に待遇のよいとこなんて就職できんのとちゃう?
- 142 :農NAME:2006/02/26(日) 21:28:50
- そうだよ。ほかに待遇のいいところって、あるのなら教えれ!
そこらへんが釣りっぽいよな
- 143 :農NAME:2006/02/27(月) 00:18:25
- すげぇヌルい奴か、実家が金持ちなのかな?
- 144 :農NAME:2006/02/27(月) 15:09:12
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000102-kyodo-soci
糞獣医が捕まったね。
- 145 :農NAME:2006/02/27(月) 21:52:36
- ばか〜
都道府県の家畜保健衛生所だって
法定伝染病とわかっていても みんなで知らなかった
ことにしちゃったことあるよ。
そっちのほうが罪は重いが
- 146 :農NAME:2006/02/27(月) 22:01:07
- ま、これでちっとは糞お役所体質が改善されりゃいいけどなあ。
まあ、人死にでもでなきゃ無理だろうけどな〜
- 147 :農NAME:2006/02/28(火) 18:33:59
- そんなことはない!
公務員の世界は、そんなことで改善されるほどヤワな世界ではない。
大阪市をミロ! どんなにマスコミがたたいても、大きく変わることはない。
小さく変わることはあっても・フッフッフ・・・
- 148 :農NAME:2006/02/28(火) 19:19:38
- 告発しても 保護されるようなシステムを整備してほしい。
学閥や つまらんしがらみなどから解き放たれたものをね。
そうしとかないと 本当に怖いことが起こる。
- 149 :農NAME:2006/02/28(火) 19:29:13
- あの腐れ業界は一度痛い目にあって欲しいなあ
- 150 :農NAME:2006/03/02(木) 18:35:21
- どひゃー、誰よ?
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060302k0000e040072000c.html
- 151 :農NAME:2006/03/02(木) 18:48:40
- もっと大騒ぎになって腐れ体質が少しでも改善されて欲しいものだな。
- 152 :農NAME:2006/03/04(土) 02:52:50
- 小動物臨床から公務員に転向したい30歳の獣医ですが、
募集はどこで探せばいいのですか?
- 153 :農NAME:2006/03/04(土) 22:01:05
- これはどうよ?もう、今年度は終わっているけど、来年度に向けて。
↓
ttp://www.pref.kochi.jp/~jinjiiin/keikaku.htm
ttp://www5.city.yokkaichi.mie.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1130719421121&SiteID=0
検索ワード「獣医 採用or募集 希望の都道府県or市」てな感じで。
けっして、上記の市の回し者ではないw ガンガレ!
参考までに、都道府県は市町村合併や道州制などで、業務が縮小傾向だぞ。
政令市や中核市などが狙い目。新規の保健所設置市などもねらい目。
- 154 :農NAME:2006/03/04(土) 22:12:02
-
今後は団塊世代退職で、公務員も若干採用増えるみたいだね
- 155 :農NAME:2006/03/04(土) 22:14:06
- こういう機会に減らさなきゃダメなのにね
- 156 :農NAME:2006/03/04(土) 22:38:32
- そうそう。減らさないとダメだが、「減らす」ということは、
業務の縮小をしてもいいと認めることになる。どこの部署も
自分のところは「激務だ」と、日ごろから人事方面に主張
しているので、「減らす」ことを認めると、うそを言って
いたことになり目をつけられることになる。
- 157 :農NAME:2006/03/04(土) 22:47:54
- てか、全てを含めて半分以下で済むんじゃねーか?
ちゃんと合理化したら。
- 158 :農NAME:2006/03/04(土) 23:29:11
- ちょっ、おまいっ・・・・w
それを言ってはいけない。
公務員獣医削減→臨床獣医増加→小動物病院の競争激化
→安売り大合戦→関が原の戦い→岐阜大学入学者殺到
- 159 :農NAME:2006/03/04(土) 23:41:33
- 公務員志望するようなやる気のない奴に
今時の臨床なんてやってけるか?
- 160 :sage:2006/03/04(土) 23:56:26
- おまいがいちばんに困るのだが・・・
- 161 :農NAME:2006/03/05(日) 08:30:48
-
人気ある所ない所の落差が激しいみたいね。
年明けになっても、獣医師枠公務員の追加募集来てたよ。
>>158
何故関が原→岐阜大ルート限定なのだろう・・・
- 162 :農NAME:2006/03/05(日) 12:17:15
- きっこの日記
2006/02/05 (日) アメリカの言いぶん 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060205
コイズミ内閣の大嘘 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060131
見え見え狂牛パフォーマンス 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060124
狂牛丼VS人工ステーキ
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051127
あたしは「すき家」を支持します!
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051213
狂牛病界の内河健
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227
それでも食べたい人はご自由に
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051230
- 163 :農NAME:2006/03/05(日) 13:11:42
- 追加募集してるってどこ?マジ教えて。
人気ねあるとこって例えばどこ?
公務員だからどこも給料的には差がないだろうから、人気の差は都会かどうかってこと?
- 164 :sage:2006/03/05(日) 14:32:44
- 人気のある差というよりも公募(広告)の仕方がまずいところがある。
モレのところもそう(西日本)。獣医の学生のいるところは限られてい
るわけだから、そこへ募集要項を送ればいいだけの話。しかし、いちい
ち、そんなことはやってられないから、していない。
- 165 :sage:2006/03/05(日) 14:46:32
- ここはどうよ?
ttp://web.pref.hyogo.jp/info/rinji/gijutsu.html
まずは臨時で入って、正職員の試験を待つってのは?
学生は国試に落ちる可能性があるから、免許持ちの方が
受かりやすいよ。
- 166 :sage:2006/03/05(日) 15:06:26
- ヒマだから調べてやったぞw
今度からは自分で調べるんだぞ、いいか絶対だぞ!
ttp://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=110&id=10887&page=1
ttp://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/index.html
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/210100/
- 167 :152:2006/03/05(日) 15:35:31
- うわー>>153さん >>161さん >>165さん
マジありがとうございます!!!
実は小動物臨床で開業したかったのですが、最近実家の家業が
激しく傾きまして、幸いギリギリ自分まで借金が及ばなかったのが
不幸中の幸いでしたが・・・・。
一家離散で実家も無くなるしw 借金はまず無理。
親はもう金輪際頼れなくて、開業のユメは現段階で断たれた次第です。
という訳で、堅実に公務員になることを決意しました。
五年間小動物臨床の最前線で昼も夜も戦ってたので、体力だけは自信ありです。
- 168 :農NAME:2006/03/05(日) 16:14:58
- しかし小動物臨床で命救ってた人が保健所獣医になって野犬狩り&殺処分できんのかなぁ?
まぁそのうち慣れるか
- 169 :農NAME:2006/03/05(日) 16:55:39
- いや、違うな・・・
そういうやつほど、夢中になるぞ・・
ふふふっ・・・・
- 170 :農NAME:2006/03/05(日) 18:02:07
- >>163
うちの大学には徳島・北海道が12月に、三重が1月頃に来たな、追加募集が。
しかも三重の追加募集5名↑ってのはビビった(゜ロ゜;)
- 171 :農NAME:2006/03/05(日) 22:29:43
- ふー、今日も飲み会だった。
げっふっ!って感じ。
167の話は作ったような話だな・・本当か?
170は学生か?社会人152に情報提供してやれ。
国試が終わってから、落ちたやつの穴埋めに、臨時募集を出す
ところがあるはず。これが結構おいしい。あっさり決まるので
周りもびっくりするぐらい。
- 172 :152 ◆7zOouTHgQ. :2006/03/05(日) 22:52:40
- >>171
(; ;)マジですよ!院長がしばらく病院に
置いてくれるので、めちゃくちゃ焦ってる訳ではないのですが・・。
- 173 :農NAME:2006/03/05(日) 23:04:48
- そうかそうか、うんうん。
がんばれよ!
って、だまされないぞ!!
- 174 :農NAME:2006/03/06(月) 21:48:05
- うちも獣医が足りなくて追加募集中。
使えない団塊の世代がいなくなるのはうれしいが。
- 175 :農NAME:2006/03/09(木) 01:00:00
- なんで足りないんだろう?
あまっているところは、あまっているのになー
- 176 :農NAME:2006/03/09(木) 23:18:28
- きょうも朝から野犬取り、放し飼い・多党飼育苦情処理そして処分立会い。これがりっぱな獣医の仕事!。楽しいよ基地外相手も・・
- 177 :農NAME:2006/03/09(木) 23:22:59
- 公務員って独身寮あるの?
代診だと家賃ばかにならないから、転職しようかな。
もう開業も過密だし。
- 178 :農NAME:2006/03/09(木) 23:57:23
- キチガイがキチガイの取り締まりかよ
- 179 :農NAME:2006/03/10(金) 09:37:15
- 独身寮の有無は知らないけど、住居手当はあるぞ。都道府県にもよるが1〜2万は出てるよ。
基本給に獣医師手当てで+1〜3万付くしな、それで家賃カバーできるんじゃね?
しかし全国獣医系地方公務員の給料、所長クラスで基本月給50かよ・・・orz
- 180 :農NAME:2006/03/10(金) 09:52:05
- >>179
へー、でも代診よりはマシだねー。
公務員になるのにやっぱ公衆衛生勉強しなおした方がいい?
町で売ってる「公務員試験常識集」みたいなのも買わなきゃ
イカンだろうしな。
- 181 :農NAME:2006/03/10(金) 12:19:07
- 179
所長ってどこの?
保健所長は獣医じゃなれんだろ
うちの県の食検の所長(定年間際)は月給40そこそこだったぞ。(額面で)
獣医手当ってのも聞いたことない。と畜検査手当のこと?
食検の時はもらってたけど(一万くらい)
今は保健所だからなにもつかないよ。
他の県行った大学の同級に聞いてもみんなそんな感じだったぞ
- 182 :179:2006/03/10(金) 21:20:52
- >>180
今年公務員受かった先輩には、一般教養と繁殖・伝染病・公衆衛生やっとけと言われた。
公務員は給料そこそこでOK&暇を上手く使えるんならオススメといわれたなぁ。
>>181
失礼、家保の話です<所長月給50(きっと手取りではない)
手当て、ある県とない県が確かにありますが、ある県の方が多かった。
どの職場も手当てあるものだと思ってたよ・・・実際は違うんだな アチャー(゜ロ゜;)
- 183 :農NAME:2006/03/12(日) 22:14:32
- 手当については、場所によって違う。
いろんな名目の手当てがある。
税金の窓口などは、「窓口手当」なるものが存在する。
基地外がおおいため。
- 184 :農NAME:2006/03/12(日) 22:22:39
- まぁ、得体の知れない手当が多い所ほど
内部は腐ってるってことだから
悩みどころだな
- 185 :183:2006/03/12(日) 22:39:06
- 早いレスだな・・
ここをいつも見ているのかな?
話題の提供をお願いします。
- 186 :農NAME:2006/03/12(日) 23:03:48
- ”2ch検索[獣医]”で
逐次チェックしてます
- 187 :農NAME:2006/03/12(日) 23:38:42
- 専ブラの巡回機能知らないんだろうな
- 188 :農NAME:2006/03/12(日) 23:46:38
- 早い!感動!
- 189 :農NAME:2006/03/18(土) 21:44:57
- 年度末手当てでた?
もれは出たよ
( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 190 :農NAME:2006/03/19(日) 07:27:12
- ↑そんなのあるの?
- 191 :農NAME:2006/03/20(月) 23:18:06
- うん!
昔ほど(3年前)ではないけどね・・・
これもなくなっていくらしい・・
しかし、ゲット!!
- 192 :農NAME:2006/03/22(水) 13:22:37
- 現役が落ちて募集定員割れした所、情報プリーズ。
- 193 :農NAME:2006/03/23(木) 02:29:54
- 違うけど、これは? 結構はやく結果が出るのでは?
ttp://www.pref.tokushima.jp/generaladmin.nsf/topics/016F42E8A9EA65DA4925711C002991F2?opendocument
- 194 :農NAME:2006/03/30(木) 20:19:47
- ここは
ttp://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/hishokoho/koho/2005-03/moyoosi.htm
- 195 :農NAME:2006/04/09(日) 22:03:59
- どうなったのか、報告せよ!!
- 196 :農NAME:2006/04/14(金) 14:25:03
- 公務員忙しさランキング
共済獣医>国家公務員(本庁)>>>>国家公務員(検疫)>保健所>食肉
ってとこですか?
- 197 :農NAME:2006/04/14(金) 20:47:57
- 共済獣医って公務員なの?
- 198 :農NAME:2006/04/15(土) 11:14:08
- >>197
NOSAIは一応、国家公務員の待遇らしい
- 199 :農NAME:2006/04/16(日) 22:48:19
- えっ、そうなの?
そんなはずはないけどなー
そんなことよりさー、競馬関係の職ってどうやってなるの?
- 200 :農NAME:2006/04/17(月) 07:22:44
- コネ
- 201 :農NAME:2006/04/17(月) 08:51:29
- コネなんか無くっても入れたぞ。
- 202 :農NAME:2006/04/17(月) 08:59:07
- それはきっと、貴方の知らないところで教授が根回ししてくれたんだよ。
- 203 :農NAME:2006/04/17(月) 09:28:00
- それはどこの大学でも同じ、教授の根まわしだけでは受からない。
- 204 :農NAME:2006/04/17(月) 09:29:05
- っていうか、教授など採用の選考にしていないのだが・・・。
- 205 :農NAME:2006/04/17(月) 09:37:15
- 冗談はこのくらいにして、マジレスすると
ウチの大学は教授のコネと、あとは馬術部のコネだったなぁ。
と言ってもJRAの話だから、地方の競馬はワカンネ
- 206 :農NAME:2006/04/17(月) 09:52:50
- 馬術部のコネって・・・。
馬術部員だったやつってものすごく少ないよ、獣医は。
- 207 :農NAME:2006/04/17(月) 09:55:05
- でもさ、教授のコネなら誰でももらえるんじゃないの?
そういうのはコネって言わないだろ。
学科全員に可能性があるわけだからさ、てか獣医学科はすべて教授推薦
方式なのですが、なにか?
- 208 :農NAME:2006/04/17(月) 10:01:09
- そんな屁理屈みたいなこと言われても困るが・・・
要するに教授が枠を持ってるわけよ。
「あんたんトコ(大学)からは○人ね」つー感じで。
んで、その枠に選ばれるのが馬術部だった奴が優先つーことだよ。
まぁ、厳密な決まりではないがな。
最初からなにがなんてもJRAの厩舎に獣医として勤めたいなら、
馬術部入って主将でもやればいいんじゃね?
繰り返し言っとくけど、地方競馬は知らんよ。
- 209 :農NAME:2006/04/17(月) 10:03:28
- だからぁ、それは妄想だって。
わかんない子だね君も。まあいいや、勝手に伝説化してください。
でも変な妄想後輩に伝えておかしくはしないでね。
- 210 :農NAME:2006/04/17(月) 10:05:21
- >>208
JRAの厩舎に勤めたいって・・。
素人まる出しだよ。厩舎関係者とJRAの区別もついてない学生さんが
妄想で採用のコネについてなんか語るなよ。チャンチャラおかしいよ。
- 211 :農NAME:2006/04/17(月) 10:14:44
- その辺は分かる奴が正しくフォローしてくれよ。
自分自身は馬獣医なんて興味ねーから詳しいことはしんねーよ。
あくまで、身内がそうだったって話だ。
- 212 :農NAME:2006/04/17(月) 10:54:52
- 結論としてはコネは存在しません。
ただ、私立大学のように人数の多いところでは学内選抜のようなものがあるそうです。
国公私立で有利不利はありません。
学力試験を通過しなければどうにもなりません。面接では面接官に
どれだけ好印象・インパクトを与えられるかが決め手になります。
そのため、採用者の中には学力試験をぎりぎりで通過した(どうみても賢くはない人)
キャラだけで勝負してきたような者もいます。
本気で目指している人はコネなど気にせず、まずは勉強に励みましょう。
- 213 :農NAME:2006/04/17(月) 11:31:13
- ん?何か大きな勘違いをしてないか?
コネ=試験ナシで採用
って意味で取ってるような感じがするが、
まず、その試験を受けるのに教授の推薦がいるんじゃねーのか?
- 214 :農NAME:2006/04/17(月) 11:46:57
- だからですね、私立大学のような烏合の衆が多い大学では
そいつらを排除するために教授推薦方式をとっているっていってんだろ!
その推薦はまともな学力があれば取れるの。教授の推薦すら取れないやつなんか
もともと採用されないって!
- 215 :農NAME:2006/04/17(月) 11:50:43
- 要は教授推薦もらっても学力試験に合格して
さらに面接試験に合格しなければダメだってことでしょ?
- 216 :農NAME:2006/04/17(月) 11:57:37
- なぁ、コトの本質は競馬関係に勤めたい奴にとって
何をすべきかってことだろ?
アンタが言ってるのは、確かに事実にそくしてるかもしれんが、
教授推薦がまともな学力ありゃ取れるっても
枠以上の希望者がいれば教授の裁量になるんじゃねーのか?
どうしても馬関係(JRA)に進みたい奴にアドバイスするなら
そういう所が重要じゃねーのか?
「勉強が大事」って、小学生じゃねーんだから、そんなもん前提条件だろうが。
- 217 :農NAME:2006/04/17(月) 12:04:45
- オレ等の頃には人数決まってたみたいだったぞ>教授枠
就職した奴は、以降の枠にも関わってくるから
後輩のためにもしっかりやれみたいなこと言われてたし。
現実的な話をするなら、その枠持ってる教授とのコネを作っとかんとマズいだろ?
5年6年になってから、いきなり違う研究室の教授のトコ行って
JRA行きたいんですつーても、そこの学生で希望してるがいれば
当然そっちが優先されるんと違うんか?
まぁ、逆に全然希望がない年なんかは就職先がないような学生を推薦してたりもしてたけどな。
- 218 :農NAME:2006/04/17(月) 12:07:12
- だからその教授の枠に入れるくらい勉強しりゃいいだろ!
その枠に入れねーやつはどうやってもJRAには入れねーよ。
>「勉強が大事」って、小学生じゃねーんだから、そんなもん前提条件だろうが。
わかってんなら愚痴ってねーで勉強しろ!
- 219 :農NAME:2006/04/17(月) 12:09:52
- 217の言ってることって世間一般的にみてコネではないよな。
理系の大学では普通なこと。
獣医学科にいる人間は平等なチャンスを持った横一線状態ってこった。
- 220 :農NAME:2006/04/17(月) 12:28:38
- コネ=悪事 てな発想はどこのおぼっちゃまだよw
だーかーらー、実際に就職したい奴にとっては
入学してからどう行動すればいいかが重要だろ。
「勉強すればいいよ」って、まともなアドバイスだと思ってるのか?
少なくとも、同じ学年に競合する相手がいるのなら
少しでも早い段階で自分がどうしたいか主張をしておかないと
相手に先をこされてたら「○○君の方が以前から〜」と言われるのがオチだぞ。
コネクションの意味を辞書で引き直した方がいいんじゃねーか?
- 221 :農NAME:2006/04/17(月) 12:41:19
- アホか・・・。
以前から云々など言わせないくらい優秀であれば何も問題ない。
つ〜か、自分でカキコしているようにすればいいじゃねーかよ。
それで大丈夫だよ、成績と人柄が伴えば。
- 222 :農NAME:2006/04/17(月) 13:00:23
- 坊ちゃんの立派なアドバイスで質問した奴もさぞ満足しただろうwww
- 223 :農NAME:2006/04/17(月) 13:03:51
- おうよ。
ありがたく思え。クズどもよ。
- 224 :199:2006/04/17(月) 21:05:09
- なんか、モレが質問したことによって、盛り上がってきたな!
学生の妄想はさておき、現職の人のアドバイスを聞きたいな。
モレが就職したいのではなく、知り合いが就職したがっているので。
ちなみに、私は保健所獣医です。
- 225 :212:2006/04/17(月) 21:13:20
- だから本当のこと教えてあげてるのに…。
- 226 :農NAME:2006/04/17(月) 22:11:50
- 「勉強してりゃいいんだよ!」ってことFA
- 227 :農NAME:2006/04/18(火) 02:02:58
- >>224
どうしても馬やりてぇんだったら
夏休みなんかの長期休暇はトレセンの開業獣医
に通って実習させてもらうといい。
学生ならそこから始めろ。
JRAの獣医(最終的には臨床以外の仕事も多い。スターターとか)
とトレセンで開業してる獣医の下で
働くのは違うんで。
あと牧場獣医って手もあるぞ。
有名どころの牧場は大抵お抱え獣医いるから、
足で自分の就職探すって手もある。
- 228 :農NAME:2006/04/18(火) 02:19:25
- JRA以外なら、そんなに苦労いらないんじゃね?
- 229 :農NAME:2006/04/18(火) 07:04:59
- かげで牧場獣医は年収タカス
- 230 :農NAME:2006/04/18(火) 10:43:38
- とても大変だからじゃね?
- 231 :農NAME:2006/04/18(火) 13:12:16
- 乳自慰ランドの羊さんの牧場獣医はすごい大変
- 232 :農NAME:2006/04/18(火) 13:21:54
- 小→大
死→生
当然だが、相手するものが右寄りになるほど大変だ罠
- 233 :農NAME:2006/04/18(火) 14:08:38
- >>232
意味不明。
ウイルス相手にするのも大変だし監察医だって大変だぞ。
- 234 :農NAME:2006/04/18(火) 14:57:56
- ああ、きっと全ての職業は等しく大変だね。
- 235 :農NAME:2006/04/20(木) 00:06:55
- そんだけ?
他にはないの情報?
けちけちせずに出していこうぜ!!
- 236 :農NAME:2006/04/20(木) 04:39:08
- 勉強すりゃいいらしいぜwww
- 237 :農NAME:2006/04/20(木) 08:49:13
- と勉強のできない者が申しております。
- 238 :農NAME:2006/04/20(木) 12:13:42
- ( ゚д゚)、ペッ
- 239 :農NAME:2006/04/23(日) 14:29:47
- >>103見て死にたくなった
- 240 :農NAME:2006/04/23(日) 15:14:01
- 大体が、保健所なんぞ行こうつー獣医はやる気がない奴だもん。
「医」がついてるつーても人間の医者とは全然意味が違う。
- 241 :農NAME:2006/04/23(日) 18:14:36
- 保健所医者様(職員から先生と呼ばれ)・・・初任給50マン以上
保健所獣医(職員から野犬係の技師さんと呼ばれ)・・・初任給19マン
保健所では医師>歯科医師>>>なぜか保健士>>>>>薬剤師>>>>獣医
これではやる気はでません・・
仕事なんぞサクット終わらせて5時から趣味を楽しみます
- 242 :農NAME:2006/04/29(土) 00:45:17
- このスレも寂しくなったもんだ・・
大学生のために情報を提供しておこうかな!
これからは、市の職員がオススメ!理由は次のとおり。
道州制が本当に導入されるかどうか不明だが、
全国的に都道府県の業務を縮小している。
特に家畜衛生保健所はひどい。現在ある保健所から
さらに減らしている。
それでなくても、仕事の際の移動距離が長いのに
さらに長距離になっている。
市なら、市内のみだから、オススメだな!
- 243 :tako:2006/04/29(土) 17:30:15
- 市役所は県以上に、やる気のない腐った上司(獣医師)が多いぞ
キイつけや!!
- 244 :農NAME:2006/04/29(土) 18:39:28
- >>242
市の獣医枠は県に比べて、倍率が随分高いんだよねぇ・・・
- 245 :農NAME:2006/04/29(土) 18:44:03
- 市ねえ・・・
政令指定都市なら田舎の県より待遇いいけど、
中核市に入るぐらいなら県のほうがマシ。
だって給料の安い県よりさらに給料やすいからな。
- 246 :農NAME:2006/04/29(土) 20:11:23
- まぁ、自分で良くしようとか志持ってる奴なんて皆無だし、
給料がいいとか楽だからとか"だけ"で就職先探すような輩だから
どこへ行っても目糞鼻糞だよ。
- 247 :農NAME:2006/04/30(日) 10:26:22
- 否定的な意見が多いな・・
残念だったね。
- 248 :農NAME:2006/04/30(日) 19:22:04
- >246
どうしたんだよ、おまいw
何か、いやなことでもあったのか?
相談にのってやるぞ。
ただし、連休明けにだぞ。モレはこれから
旅行にいくからな。それまでに、まとめとけ!!
- 249 :農NAME:2006/04/30(日) 20:13:38
- いや、ここの楽しようってなグダグダっぷりウザいだけ。
- 250 :農NAME:2006/05/01(月) 19:21:33
- それなのに、何故来るの?
- 251 :農NAME:2006/05/01(月) 19:25:08
- 公務員も無能な奴はどんどん首切ればいいのにね
- 252 :248:2006/05/06(土) 20:37:08
- みんなー、しっかり休んだか?もれは沖縄で魚釣りしてきたぞ!
249、おまいはどうだった?仕事かw
ほら、聞いてやるから、さっさとはじめろ
- 253 :農NAME:2006/05/07(日) 07:12:45
- ウザ・・・
- 254 :農NAME:2006/05/07(日) 16:42:10
- 年収1000万いかないかなぁ
- 255 :農NAME:2006/05/07(日) 23:57:08
- 現在の定年間際でも行ってないんだから、
今の若い人には絶対ムリ。
- 256 :農NAME:2006/05/08(月) 00:35:52
- 理由になってないが。
- 257 :農NAME:2006/05/10(水) 18:31:49
- あの〜みなさんの自治体の獣医師手当ってどれぐらいですか?
うちの自治体は、1万もない・・・そんなもん?
- 258 :農NAME:2006/05/10(水) 19:46:47
- >>257
うちはそんなのまったくないよ
と畜検査手当てとかはあるけど少ない
- 259 :農NAME:2006/05/10(水) 20:39:57
- うちはと畜検査手当ては300円/日です。
医師手当ては俺らの給料近くあるのに・・・
- 260 :農NAME:2006/05/10(水) 21:24:14
- 保健所じゃ、医師と獣医師はまったく別の職種だから
比べること自体おかしい。
- 261 :農NAME:2006/05/10(水) 22:57:25
- 運子医大医師に負けてる獣医哀れ。
- 262 :農NAME:2006/05/10(水) 23:06:29
- 保健所に於いては、扱う動物は愛玩の対象ですらないんだから
そこを職場に選んだ時点で人医と待遇を比べることが間違ってる。
獣医師がなる職業としては、安定はしてるけど
かなり"つまらない"道を選んだんだから。
人医と張り合いたいのなら、せめて開業か研究職を選ぶべきだったんだよ。
- 263 :農NAME:2006/05/10(水) 23:24:32
- いぬねこ殺す獣医か
- 264 :農NAME:2006/05/10(水) 23:36:56
- 殺す頻度は
研究>保健所>開業
なんじゃね?
- 265 :農NAME:2006/05/11(木) 00:06:42
- 研究:たいした成果もないのに殺すだけ。水虫の薬のために殺される動物は哀れw
保健所:処分する犬猫のほとんどは子犬や子ねこ。処分すべきは親犬猫と飼い主のはず。
開業:殺す?ミスって、結果的に死ぬ以外は、その動物の運命ですw
- 266 :農NAME:2006/05/11(木) 00:14:35
- ぶっちゃけ、保健所獣医って別に獣医の資格(知識)がないと出来ないような仕事ないし。
- 267 :農NAME:2006/05/11(木) 01:26:42
- 【ネット】電車男とエルメスが結婚、自身のブログで報告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1143460207/
- 268 :農NAME:2006/05/11(木) 20:58:24
- >266
食肉検査は?
ぶっちゃけ?てないしw
- 269 :農NAME:2006/05/11(木) 21:07:15
- 食肉検査のどこが獣医じゃないと出来ん仕事なの?
そんもん教えりゃ誰でもできるじゃん。
とか言うと、なんだってそうだとか言いそうだから先に言っとくが、
例えば、研究職だってそりゃ教えりゃいつかは同じレベルになるだろうが
それより大学行かせた方が効率いいだろ?
開業・・・は、まぁレベルにもよるが、ワクチンや去勢だけやってりゃいいわけじゃないからな。
食肉検査って何日教えりゃ一般人でも出来るようになる?
- 270 :農NAME:2006/05/11(木) 23:24:36
- 誰だって教えてもらえば資格なくてもできる
大学出てないニセ医者が10数年開業してバレなかった事件もあったし
別に資格なくてもなんだってできるわな
- 271 :農NAME:2006/05/11(木) 23:39:32
- それは「事件」だろ。
仮に、大学出てない奴に数週間で無理矢理ノウハウ詰め込んで開業させたら
どんだけの奴がバレずに済むかってことだよ。
相手は小学生じゃねーんだから、極端な事例持ってきて
さも反論してるみたいな書き込みは思いとどまった方がいいと思うぞ。
- 272 :農NAME:2006/05/12(金) 00:18:59
- と畜場獣医ってみんな獣医手当てどれぐらい?
- 273 :農NAME:2006/05/13(土) 15:16:39
- 食険(と場)・・・基本給(医療二)+16%(調整球)
保険所(犬)・・・基本給(医療二)+14%(調整球)
保険所(食監)・・基本給(行政)+6%(調整球)
本庁・・・・・・・基本給(行政)
- 274 :農NAME:2006/05/13(土) 20:32:45
- 釣り?
つっこもうかなー?
どうしようかなーw
- 275 :農NAME:2006/05/13(土) 20:43:16
- 思わせ振りなレスは馬鹿にされるよ。
- 276 :農NAME:2006/05/14(日) 19:16:01
- じゃあ、言っちゃう!
そんなにもらってはいないよ
- 277 :農NAME:2006/05/14(日) 20:50:33
- 素でため息が出た。
- 278 :農NAME:2006/05/14(日) 22:10:02
- うちは259と変わらんよ。と畜検査手当は全国的に廃止傾向にあるからもらえるだけいいが。
- 279 :農NAME:2006/05/16(火) 08:26:18
- 私立医学部は学費が高いけどそれだけの給料差だと、医学部に入った方が
得だね。入試も簡単なところ結構あるし。
私立で比較すると学費の差は3500万くらいだよね
- 280 :農NAME:2006/05/16(火) 11:47:20
- 経済的に許されるのであれば絶対に医学部に行くべき。
- 281 :農NAME:2006/05/16(火) 23:04:57
- そんなボンクラ私大の医学部出たって、将来恥ずかしくて肩身が狭いだけ・・
やめとけ
よ
- 282 :農NAME:2006/05/17(水) 07:03:49
- ただ単に医者が無駄に優遇されすぎてるだけだろ。
バカボン医師会の圧力やないのw やっぱ政治力だなwww
- 283 :農NAME:2006/05/18(木) 22:54:49
- 同じ保健所職員でも
ボンクラ私立大出身医者の給料>>>>>>>>>>>>>>>北大出の獣医の給料
偏差値55 偏差値70
かなり悲しいけど現実はこんなもん
- 284 :農NAME:2006/05/18(木) 23:01:57
- 北大出てんのに、なんで保健所なんていくんだ?
- 285 :農NAME:2006/05/18(木) 23:33:19
- 理由はいろいろだろ#
- 286 :農NAME:2006/05/19(金) 00:04:42
- ちなみに、医学部的には保健所就職ってどういうランクなんだろ?
- 287 :農NAME:2006/05/19(金) 02:54:06
- >>284
全然普通だし
- 288 :農NAME:2006/05/19(金) 03:06:17
- 普通っても、3流医大より給料わりーの分かってんだろ?
せっかく北大出たなら、もっとよさげな就職口がありそーなもんだが。
よほど能力が低いのか、安定志向なのか?
- 289 :農NAME:2006/05/19(金) 03:07:14
- 大抵の仕事は3流医大より給料わりーとおもうが。
- 290 :農NAME:2006/05/19(金) 03:55:26
- だからもっと実力主義の職種をさぁー。
就職した瞬間に生涯賃金決まってるようなの選んで
なんで医者に対して僻んでるのかなー?と思って。
- 291 :農NAME:2006/05/19(金) 19:02:31
- 北大獣医出なのにもっと悔しいのが
私立3流歯科大出の保健所歯医者、奴らは医者と同じく医療(一)の
の給料もらってやがる。獣医は医療(二)で保健士と同じ・・
所詮こんなもん。保健士のおばさんたちは獣医のことを犬捕獲係
ぐらいにしか思っていない・・
- 292 :農NAME:2006/05/19(金) 20:09:40
- 歯医者なんて医療2でも喜んできそうなもんだけどなw
自殺も多いしw
- 293 :農NAME:2006/05/19(金) 20:09:56
- >>291
おまえ偏差値が高かったのに、って言いたいのか?
偏差値なんか社会での評価になんの関係もないことに気が付けよ。
- 294 :農NAME:2006/05/19(金) 20:17:56
- システム上、常に医者は高給。
獣医は難しい割に、組織内ではさほど優遇されていない。
これから受験する人は偏差値と給与が一致しないことが多々あると
いうことを知って受けましょう。
俺の友達の父親も獣医だったが、保健所の獣医の課長で終わり。
そのはるか年下の医者は40後半で小さい保健所なら所長だ。
- 295 :農NAME:2006/05/19(金) 23:58:50
- うちの教授がこれからよくなるみたいなことを言ってたー
- 296 :農NAME:2006/05/20(土) 04:15:51
- ならないと思うぞ。
はっきり言ってしまえば、相手が人間か畜生かって話に帰結する罠。
獣医の俺だって、人間相手の商売の方に優秀な人材が集まってくれた方がいいもん。
- 297 :農NAME:2006/05/21(日) 12:01:12
- >>294
ん?
所長で課長クラスじゃなかったか?
- 298 :農NAME:2006/05/21(日) 14:22:58
- 保健所長(医師)・・・本庁次長クラス
食検所長(獣医)・・・本庁課長クラス
保健所衛生課長(獣医)・・・本庁課長補佐クラス
- 299 :農NAME:2006/05/21(日) 19:12:00
- http://www.mirai-city.org/mwiki/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E5%A8%81%E4%BF%A1
市役所の課長・・・57
- 300 :農NAME:2006/05/21(日) 19:45:57
- >>296臨床志望学生乙
視野せまいやつだな
- 301 :農NAME:2006/05/21(日) 20:08:42
- 私立大で公務員になるやつはアホだな。
学費回収いつになるんだよ
- 302 :農NAME:2006/05/21(日) 20:17:51
- >>300
視野狭いか?
何か納得できるような反論があれば
聞かせてもらいたいのだが。
- 303 :農NAME:2006/05/21(日) 21:55:59
- つまり臨床獣医は特にいらないってこった
- 304 :農NAME:2006/05/21(日) 23:37:52
- なんだ。
- 305 :農NAME:2006/05/21(日) 23:54:18
- >>301
金だけじゃ計れないもので補完するのかもよ
- 306 :農NAME:2006/05/21(日) 23:59:09
- 横領か!
- 307 :農NAME:2006/05/22(月) 01:23:20
- >>301
それでも臨床でつぶクリになるよりはいいだろうな
- 308 :農NAME:2006/05/22(月) 01:33:12
- 本当に失笑したのは久しぶりだw
うんうん、それでこそ公務員を選ぶ根性の持ち主だ。
- 309 :農NAME:2006/05/22(月) 13:03:34
- >>308
当然だろう
- 310 :農NAME:2006/05/22(月) 15:04:00
- そうやって自分に言い聞かせでもしないと
惨めな境遇に耐えられないから。
- 311 :農NAME:2006/05/23(火) 01:16:01
- 今3年なんだけど、こないだ親戚のばーちゃんに「将来どーするんだ?」って聞かれて、
「開業する根性ないから公務員とかかな〜」って答えた。そしたら泣いて喜ばれたw
「本当にいい孫だ〜」って。やっぱ古い世代には公務員はよく見えるんかな。
- 312 :農NAME:2006/05/23(火) 04:09:58
- 将来子供にいわれるだろうな。
親父は単なるチキン野郎だったんだね。
まぁ臨床には適正が必要だから、ネクラ、ヒッキーには無理だな。
ぜひ、食の安全を守ってくれ。
- 313 :農NAME:2006/05/23(火) 10:56:08
- オレの病院はチキン野郎かネクラで陰険なヤツばっかだが・・・何か?
以前つとめてた食肉検査所は豪快なヤツ多くて職場の雰囲気もよかった・・
もう病院なんかやめて、また公務員試験受けようかなーー・・・どっかない?
- 314 :農NAME:2006/05/23(火) 12:21:36
- >>313
- 315 :農NAME:2006/05/23(火) 12:21:49
- トコトン後ろ向きな奴だなw
つーか「オレの病院」て、お前代診だろ?
勤め先が気に入らないなら自分で開業とかしろよw
- 316 :農NAME:2006/05/23(火) 17:43:36
- >>313
石の上にも3年。
食検でも代診でもいいけど3年は続けなよ。
何も得るものがないよ。
- 317 :農NAME:2006/05/23(火) 17:54:43
- いや、ぶっちゃけ代診なんて同じトコ3年も続ける意味ねーだろ。
- 318 :農NAME:2006/05/24(水) 00:41:10
- 短い期間で何ヶ所も代診する方が意味ないと思うよ。
どんな病院にも良いところはあるはず。
最悪でも3年いれば忍耐力だけは付くよ。
- 319 :農NAME:2006/05/24(水) 08:34:05
- そんなもん、病院側に都合がいいタテマエだろ。
そのへんの糞開業に3年もいる意味なんてねーよ。
- 320 :農NAME:2006/05/24(水) 09:01:16
- いろいろ都合あるんだろうけど、
元公務員ってろくに代診せずに病院見学程度で開業したりするよな。
仕事終わってから夜、同級生の開業を手伝ってましたとか。
- 321 :農NAME:2006/05/24(水) 10:37:16
- >>320
いるよなーそんなヤツ・・「避妊去勢だけできれば儲かる」とか言ってるヤツ。
難しい患畜来たら、後輩のとこ回すとかなー
それオレだけど・・
- 322 :農NAME:2006/05/25(木) 10:30:52
- >>321
でも出来ないなら紹介した方が動物のためだよ。
- 323 :農NAME:2006/05/25(木) 10:47:08
- 自分の腕が悪いのを自覚して、無理なのをよそに回すなら
全く問題ないでしょ。
- 324 :農NAME:2006/05/25(木) 22:41:49
- 3流私立大若造医師に敬語ですか?
- 325 :農NAME:2006/05/25(木) 22:48:56
- 経歴や年齢をよりどころにしないと自分の立場が無いんじゃ最低の人生じゃん。
影で馬鹿にされないように頑張れよ>324
- 326 :農NAME:2006/05/25(木) 22:59:17
- 3流大出バカ大卒うんこ若造医師に獣医さんは敬語ですか?
- 327 :農NAME:2006/05/25(木) 23:13:53
- 確かに、歳をとっても実力がない人間は
年齢とか、学歴とか、実力とは関係のないところにすがりたくなる罠。
自分がそうはならないように努力しないと・・・。
- 328 :農NAME:2006/05/25(木) 23:38:30
- 役所勤めで実力の差もないでしょ
- 329 :農NAME:2006/05/25(木) 23:54:40
- 無能ほど、年取ってから「年功序列」を大事にする。
- 330 :農NAME:2006/05/26(金) 00:12:10
- 公務員から年功序列をとったら何も残んないじゃんw
- 331 :農NAME:2006/05/26(金) 00:15:46
- ええ、そうですよ。
- 332 :農NAME:2006/05/30(火) 21:58:47
- 去年まで保健所獣医師を5年程やっていたけど、つまんなくて臨床に進みましたが、しんどいですね。
今2年目だけど有給休暇は無いは、午前様になっても残業は一切付かないし、院長にはぼろ糞言われるは、意地の悪いアニテクは居るはで最悪・・・
今うつ病で心療内科に通っています。割り切って公務員続けるのが賢いのかも・・・
- 333 :農NAME:2006/05/31(水) 16:41:04
- 公務員→代診はキツいの当たり前
住む世界の温度差が違いすぎる
逆に代診→公務員の知り合いいるけど、その人は
「やっと人間らしい生活ができた」と言っていた
病院によって違うだろうけど、その人がいた病院は
休日でもたまに呼び出され、午前まで仕事が延びるときもザラにあり
寝てても起こされて、「体がもう限界だ…」、と言って1年で辞めた
今は、きちんと余暇がある生活を楽しんでるようです
- 334 :農NAME:2006/05/31(水) 16:55:05
- 代診なんて奉仕活動みたいなもんだから
数年間耐えて開業する気が無いなら臨床進む意味ねーわな。
そもそも、世の中で最も楽な職種選んだ人間が
もっとも大変な方に近い職種へ移ろうってのがどうかしてる。
- 335 :農NAME:2006/06/01(木) 13:36:48
- 334さんのおっしゃるとおりです。考えが甘かったです。
- 336 :農NAME:2006/06/01(木) 20:21:27
- 真面目にやってる連中ですら
これからの開業は潰れる可能性もあると言われてる時代なのに
公務員崩れが開業なんてちゃんちゃらオカシイ。
てか、年金代わりにワクチン打ってる糞ジジィども氏ね。
- 337 :農NAME:2006/06/02(金) 19:01:23
- てか、それが開業だろ!
美容室や飲食店みたいに、新規に開業するとこも
あれば、廃業するとこも出てくるよ。
- 338 :農NAME:2006/06/02(金) 19:53:13
- ちょっと前の時代は、公務員定年退職した無能ジジィが
資格持ってるからって年金代わりにワクチン獣医やってたんだよ。
- 339 :農NAME:2006/06/02(金) 22:42:34
- >>332
自分で始めるとそんなの苦労のうちに入らない。
いつも借金の返済や支払いのことが頭から離れず、眠れない。月末はいつも一文無し。
保証人になってくれた身内も路頭に迷いそう。
開業したら朝から晩まで診療と資金繰りの心配ばかり。
今のその程度の状況が耐えられないなら公務員に戻った方が幸せだと思うよ。
- 340 :農NAME:2006/06/02(金) 23:56:09
- 朝から晩まで診療してるのに、月末はいつも一文無しなんですか?
開業何年目で外来件数どのくらいなんですか?差し支えなければ教えていただけますか。本当に厳しいですね。よく考えます。ご忠告ありがとうございます。
- 341 :農NAME:2006/06/02(金) 23:56:51
- オモシロイスレだ
- 342 :農NAME:2006/06/03(土) 12:28:16
- 339です。
朝から晩まで、診療と資金繰りの心配ばかり。
と読んで下さい。
患者さん来ないことも診療の心配なんです。
- 343 :農NAME:2006/06/03(土) 13:49:58
- 公務員→開業て、みなさんの周りにも多いのでは?
大学出てすぐ代診したのが偉いの?
公務員して2年半代診して(公務員よりそれはハードでしたが)
30半ばで開業したんですが、なんとかなりますよ!
初めから代診して開業した人でも、信じられない治療するアホ獣医師
いるよ!
- 344 :農NAME:2006/06/03(土) 13:55:52
- 公務員あがりはそうやって自分より下の奴見つけてきて
言い訳するからダメなんだよ。
- 345 :農NAME:2006/06/03(土) 17:47:09
- >>343
人それぞれだと思うよ。
公務員やってた人でもかなり勉強して、信頼されている人も多いし、
最初から代診してた人もいろいろ。
- 346 :農NAME:2006/06/03(土) 20:49:04
- ここのスレはいつから、公務員VS開業・臨床になったの?
いや、確かにおもしろいけどさー
そんなことよりもさー、なんで開業はもうかってないの?
原因はどこだと思ってんのさ?
- 347 :農NAME:2006/06/03(土) 21:16:11
- この手の話題になると、必ず例外的なケースをひっぱりだしてきて
「○○よりはマシ」だの「人それぞれ」だの言い出す奴がいるが
それに何か意味あんのか?
ほとんど大部分の公務員は「自分の時間が欲しい」だの
「安定してるから」だのって理由で就職先選んだ連中だろ。
思うようにならんからといって「じゃあ開業でもするか」なんてのが
まともなわけなかろう。普通は。
現に、公務員崩れの獣医はペット屋のワクチン獣医で
やっとこさ食わして貰ってるってな情けない奴も多いし、
避妊や去勢すらおかしなオリジナル法でやってる馬鹿も多いぞ。
- 348 :農NAME:2006/06/04(日) 10:19:52
- 332です。343さんは2年半で病院は何軒くらい回られましたか?
- 349 :農NAME:2006/06/04(日) 21:28:22
- >347
何が言いたいの?
要点を分かりやすく
332>は、AHTになめられているの?
- 350 :農NAME:2006/06/04(日) 23:39:50
- 人間みたいに、インタ−ン制度2年間必要ですね。ワクチン獣医防止の方向で
- 351 :農NAME:2006/06/05(月) 22:51:53
- うーーん、公務員あがり獣医がワクチンに頼っていることが問題なの?
それとも、それで被害をこうむっている、開業獣医が問題なの?
すみわけをすれば、いいんじゃないの。
高等技術を要する分野、誰でもできる分野で。
そうすれば、ユーザー(飼い主)のほうも選択ができて良いのでは。
- 352 :農NAME:2006/06/05(月) 22:57:31
- 動物病院でござーいと店構えしておいて
骨折も治せませんてな病院ばっかりでは
業界自体の質が問われるわけよ。
歯医者が「歯磨きしか教えられません」じゃダメっしょ。
- 353 :農NAME:2006/06/05(月) 23:21:37
- 332さん もう少し肩の力抜いてゆっくり代診してみては?
代診先変えるも良し、1箇所にいるのも良し
院長との相性もあるし・・・ 院長のリーダーとしての資質もあうだろうし
だめなら何処かの公務員に戻りなはれ!(それはそれで別に良いと思う)
人生いろいろ、仕事もいろいろ 捨てる神あれば拾う神あり
公務員もいろいろ、やる気あるやつ・まったく無いやつ
(給料泥棒も多い!しかし無茶苦茶やる気満々の人もいるし)
公務員上がりを馬鹿にされたくない343でした。
- 354 :農NAME:2006/06/05(月) 23:55:39
- 343さん ありがとうございます。私は器用な方でもないし自分が
本当に臨床に向いているのかどうか云々・・・等ここ最近悩むばかりで
八方塞がり状態だったんですが、お蔭様でなんとか前に進めそうです。
皆さんも貴重な意見ありがとうございます。参考になりました。
- 355 :農NAME:2006/06/06(火) 07:50:57
- 動物病院でござーいと店構えしておいて
食べ物の栄養計算さえできませんてな病院ばっかりでは
業界自体の質が問われるわけよ。
だって栄養学も知らずにえらそうに健康管理なんて
指導できないだろ。
歯医者が「歯磨きは教えられません」じゃダメっしょ。
- 356 :農NAME:2006/06/06(火) 09:25:41
- 355が馬鹿な件について。
- 357 :農NAME:2006/06/06(火) 17:08:17
- >>352
べつにいいんじゃないの。むしろ出来ないことを無理に頑張って取り返しの
つかないことになるより、出来る病院に廻した方が動物のため。
ただ、予防やってない患者さんのむずかしい治療は紹介される側からすると
面倒だけどね。
- 358 :農NAME:2006/06/06(火) 21:22:39
- オレも357に賛成。
1人で全ての分野においてパーフェクトなんてありえないでしょう。
もしそう思っているのならそれは単なる思い上がり。
個人でやっている小さな動物病院ですよ。
自分の限界を知っていれば十分でしょう。
- 359 :農NAME:2006/06/06(火) 23:40:22
- ワクチンと避妊去勢で十分だと思ってるならそれでいいが、
まぁ、看板にちゃんと書いておいてね♪
- 360 :農NAME:2006/06/06(火) 23:46:45
- 避妊はレベル高いよ。100%成功で当然だし。
- 361 :農NAME:2006/06/06(火) 23:51:29
- 代診先で数年勉強したくらいで、臨床が出来るなんて思ったら大きな間違い。
本当の名人から見たら五十歩百歩だと思う。
人のことをどうこう言うより、自分の腕を磨くのが先だよ(自分も含めて)。
- 362 :農NAME:2006/06/07(水) 00:16:09
- 論理のすり替えだなソレは。
- 363 :農NAME:2006/06/07(水) 00:19:19
- 50歩と100歩なら倍違うしね。
それに実際は5歩と100歩くらい違う。
公務員崩れが友達の病院で半年だけ見学(←修行でもなんでもないところがミソ)で開業とか酷すぎる。
結果、避妊手術で一層縫いとか平気でやらかす。
- 364 :農NAME:2006/06/07(水) 07:32:07
- トウコツ/シャッコツの骨折なら8割がたはギプス固定で治せるが
何でもかんでも手術する獣医も問題だな。
- 365 :農NAME:2006/06/07(水) 07:33:36
- 全然レベルの違う話じゃないか。
- 366 :農NAME:2006/06/07(水) 09:41:43
- 公務員崩れが皆そういう無茶苦茶な診療行為やっているわけじゃないだろう。
自称臨床家だってひどいのはいくらでもいるしねぇ、この業界全体の問題だろう。
修行しっかりやって開業しても、独立開業後も自身で勉強続けていく意思がなければ堕ちていくだけの事。
ちなみに整形がまともにできない獣医師が多いって、うちの整形専門の先生が嘆いていたがな・・・
- 367 :農NAME:2006/06/07(水) 10:02:03
- そんなことは、どんな場合でも当たり前なんだよ。
実質的な問題は、公務員崩れにデタラメな診察しているやつの割合が多いつー事実だ。
例外持ってきて言い訳すんな。
自分に自信があるなら、自分は違うと傍観してればいいだけの話。
まぁ、自信があるだけの奴が多い業界ではあるがな。
- 368 :農NAME:2006/06/08(木) 22:10:40
- いや、そんなことよりさー
ワクチン獣医や、でたらめ獣医にさー、存在をおびやかされている開業獣医って、
どうなのさーって、話だろ!!!
その底辺同士が言い合っても意味がない。
- 369 :農NAME:2006/06/09(金) 03:45:29
- 世の中の人間ってのはなぁ
総じて見れば馬鹿なんだよ。
- 370 :農NAME:2006/06/10(土) 16:21:26
- 【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
- 371 :農NAME:2006/06/16(金) 00:36:01
- 都市部はまだ、ましだと思うが地方にいくと公務員、製薬あがりのアホが
多すぎる。他に病院ないからやりたい放題、やはり免許あるからって開業
できるのは大問題、このままでは賢い若い獣医の生存ができなくなる。
40,50,60代くらいの馬鹿転職組に、たいていこういうやつらは
組織で生きられなくて協調性のないやつらばかりだ。
- 372 :農NAME:2006/06/16(金) 09:40:42
- もともと組織でいきられない協調性のないやつがなるんじゃないの?
獣医てかわりもんの集団とおもーてますが
- 373 :農NAME:2006/06/16(金) 13:30:58
- >>371
賢くて若ければいくらいいかげんな病院が出来ても大丈夫だよ。
どんな商売でもマトモなとこは残るし、いい加減なとこは潰れる。
若い獣医が残らないとしたら、只の力不足。
- 374 :農NAME:2006/06/16(金) 14:48:11
- 民衆はそんなに賢くない。
いい加減だろうが、滅茶苦茶だろうが
値段が安かったり口が上手かったりする方が生き残る。
- 375 :農NAME:2006/06/22(木) 22:08:10
- >366
畜生医者に勉強も糞もないだろうに。畜生相手は土台畜生相手。屠殺人は屠殺人よ。それが獣医。
散髪屋より社会的には程度が低いのよ。犬は犬。猫は猫。それを顧客としているのは乞食と一緒。
獣医なんてそんなものよ。馬鹿目。
- 376 :農NAME:2006/06/22(木) 22:42:18
- お、大学入試落ちたのかい?ボク
- 377 :農NAME:2006/06/22(木) 23:14:03
- 落ちたんだろ、馬鹿だね
- 378 :農NAME:2006/06/22(木) 23:26:35
- ここまで獣医を否定するってことは
もう望みが全くないような落ち方したんだろうなあw
- 379 :農NAME:2006/06/23(金) 01:12:06
- >>375は何年も前から粘着してるおっさんだよ。
俺が2ch見始めた5年前にはもういたよ。スゴス
- 380 :農NAME:2006/06/23(金) 03:00:28
- 5年前か、しつこいな!社会的ステータスとかで獣医という職業えらばねえよ
ステータス欲しかったら医者になってるわ、今は医学部いくのも獣医学部いくのも
レベルはかわんねえし!獣医は安い給料貰いながら、できるだけ最善の医療提供
してんだ!馬鹿にすんな!
- 381 :農NAME:2006/06/23(金) 16:31:04
- 獣医師が、みずから獣医と呼ぶのは止めましょう。
医師は、自分のことを医と呼びますか?
- 382 :農NAME:2006/06/23(金) 21:28:13
- ここでわかったこと。
獣医の社会的意義は高いけど、企業や役所で働く場合は
先生ではなくて、リーマンだということ。
特に保険所では、医者との扱いが給与面、ポスト面で雲泥の差があること。
多くの人が目指す、ペットで開業というのは医者のように保険制度が
ないから医療というよりもサービス業に近いということがわかりました。
- 383 :農NAME:2006/06/23(金) 22:35:10
- >>382
もう保険制度なんか崩壊しつつあるよ。保険に頼ってたら理想的な医療なんて
出来ない。
そもそもなんで保険の有無で医療とサービス業が分かれるのか意味がわからない。
それと保険所ではなく保健所ね。また入試落ちるよ。
- 384 :農NAME:2006/06/24(土) 12:04:14
- >>381
医師は医師と言う
獣医師は獣医または獣医師と言う
- 385 :農NAME:2006/06/24(土) 13:17:18
- オレは「はくらく」といわれた事が数回あるよ。
- 386 :農NAME:2006/06/25(日) 15:58:43
- >>381
医師 「オレは医者だけど・・」
獣医師「オレは獣医だけど・・」
・・でいいじゃん別に
- 387 :農NAME:2006/06/29(木) 00:44:13
- 久しぶりにきて驚いた。
動物取扱業の話、全然出てないんですね。
- 388 :農NAME:2006/06/29(木) 00:46:28
- ハイハイ、良かったね。
- 389 :農NAME:2006/07/20(木) 18:54:35
- なんだこのスレ病んでるぞ!保健所獣医は今BSEの全頭検査とやらで毎日、化成場で牛の首を切り落としては脳幹を引っ張り出してるよ。地獄さ!
- 390 :農NAME:2006/07/20(木) 20:02:33
- バチが当たったんだよ。
- 391 :農NAME:2006/07/20(木) 20:43:23
- >>389
公務員獣医なんて所詮血まみれ(食検)、糞まみれ(家保)、
基地外相手(保健所)のあわれな仕事なんだよ、しかもペーパー獣医だし・・
一応安月給もらって その脳幹出しやって
んだろ、文句言うな!
- 392 :農NAME:2006/07/20(木) 22:18:53
- >>391
でも誰かがやらないとね。
安心して青山のレストランでおいしいフレンチ食べれるのも、
中華街でおいしい中華食べれるのも、公務員の皆さんが
検査をしてくれているからです。
いつも感謝してるよ、ほんとに。
どんな仕事もやる人がいなくなったら、社会が維持できないことを忘れない方が
いいよ。
- 393 :農NAME:2006/07/20(木) 22:23:53
- 大事な仕事はちゃんとやる気のある人にやって欲しいものだ。
- 394 :農NAME:2006/07/20(木) 23:30:17
- その辺になると良心とか責任感の問題で、資格以前の問題だね。
- 395 :農NAME:2006/07/20(木) 23:40:27
- そういう意味じゃなくて、公務員目指してる奴って時点で
そもそも仕事にやる気がないって皮肉だよ。
定時に帰れるとか給料が安定してるからとかで選んでるんだから。
- 396 :農NAME:2006/07/20(木) 23:43:14
- でも仕事はちゃんとやってると思うよ。
責任感までないってわけじゃないでしょう。
- 397 :農NAME:2006/07/20(木) 23:53:30
- それがもう一般人の感覚とズレてる場合が多いわけよ。
- 398 :農NAME:2006/07/21(金) 08:41:31
- だとすると恐ろしいことです。
- 399 :農NAME:2006/07/21(金) 10:42:35
- 残業はしない、週休2日は当たり前
給料は年功序列で上がってく
大ポカやらかしても首にならない、つぶれない、隠滅してもらえる
こんなんじゃ、一般社人の感覚と開離しても不思議じゃない罠
- 400 :農NAME:2006/07/21(金) 10:49:06
- まあ、仕事つまらないからその代償でしょう。
- 401 :農NAME:2006/07/21(金) 11:04:09
- なるほど。
- 402 :農NAME:2006/07/21(金) 13:02:28
- 休みもとれずに激務ならば公務員の魅力は何もないし誰もやらんわな
公務員獣医がいなくなったら食の管理は得体の知れない資格の人らがやるようになる
- 403 :農NAME:2006/07/21(金) 13:11:38
- それそれ、その発想がおかしいのよ。
休みもとれず激務な仕事は世の中どんだけでもある。
まぁ、それに見合った給料が出てるわけだが。
公務員も能力制にして、無能や奴はどんどんクビにすればいいんだよ。
そもそもが、今だって資格持ってるだけで得たいのしれない馬鹿が検査やってても
それ自体を調査する機関がないわけで、何かが起こるまで気づきもしない。
民営化された方がよっぽどマシだよ。
- 404 :農NAME:2006/07/21(金) 15:16:24
- ↑民営化されたら、こんな事がもっとおこります。
http://www.kenmin-fukui.co.jp/influenza/060227T135038.shtml
その会社で隠匿する。
隠れて検査した民間検査会社職員の獣医も逮捕。
民営化され、会社に数億の損害がでるから、社長に止められ、
「届けないとまずい」と言っても明日から首だ!!と言われたら??
民営化の隠匿のほうが怖いわ
- 405 :農NAME:2006/07/21(金) 15:16:36
- 検査機関を民営化する?
だれもそんな所に就職しないし、ロクなことにならないでしょう。
公共でやれば最終的に国が責任負うけど、民間では倒産して終わり。
イーホームズがどうなったか思い出してごらん。
- 406 :農NAME:2006/07/21(金) 15:25:07
- 民間だから表に出てくるのであって
公的機関の腐敗ぶりがどんなもんだか・・・
- 407 :農NAME:2006/07/22(土) 08:27:52
- なぜ、北海道のBSE騒ぎのとき保健所の女性獣医は自殺したんだ!だれもカバーしなかったのか!馬鹿門!
- 408 :農NAME:2006/07/22(土) 08:34:09
- 隠匿しきれなくなったら
押し付けだろ。
民間でもやってるだろうが、
公になるとかばえないレベルがってのがデカすぎるから
死ぬ奴も出てくる罠。
- 409 :農NAME:2006/07/22(土) 10:08:18
- >>407 自殺したその獣医の裏には何があったのだろうね。
- 410 :農NAME:2006/07/22(土) 22:52:21
- 自殺って言う発想がなぁ。
自分の責任でもなかっただろうに。
獣医って狭い世界でいきてきたせいなのかな。
- 411 :筋弛緩剤:2006/07/23(日) 00:27:27
- 保健所の獣医師は、犬・猫の薬殺が仕事。
- 412 :農NAME:2006/07/23(日) 17:42:14
- >>411
君は間違っている!犬の処理は人間の保健所。牛と鶏の処理は家畜保健所、屠殺場は厚生省管轄の食品衛生課。少しは便今日したまえ!
- 413 :農NAME:2006/07/23(日) 17:50:06
- 薬殺てwww コストどれだけかかるんだよwwww
- 414 :農NAME:2006/07/24(月) 23:20:26
- 難易度、社会的重要性を考慮すると
ぶっちゃけ公務員獣医は現在の給料1.5倍くらいもらうのが相当
だが現実は・・・
- 415 :農NAME:2006/07/25(火) 03:32:58
- 公務員自体が今の給料の半分ももらえてりゃ十分な仕事だから
0.75倍くらいでいいな。
- 416 :農NAME:2006/07/25(火) 08:40:25
- 公務員が1.5倍ならそれ以外は5倍だな。
- 417 :農NAME:2006/07/25(火) 09:55:28
- 最終的には給与は需要と供給で決まると思われる。
公務員とその他をみんな損得で決めるだろうから。
公務員に行く人間が少なくて本当に獣医が必要なら、給与も上がるでしょう。
実際には身分の不安定さや将来不安も加味されるから今の水準が適正なんでしょう。
小動物がそんなにいいなら、みんな臨床に行けばいいじゃん。
おいらには億の借金して臨床に進むのがそれほどいいとは思えない。
- 418 :農NAME:2006/07/25(火) 11:58:27
- 博徒は勝負じゃ。
- 419 :農NAME:2006/07/25(火) 19:19:23
- 薬学部が6年制になったわけだが、これで薬剤師公務員の初任給UPしたら問題になりそうだ。
むしろこれと連動して公務員獣医師の給料上がっていかねぇかなぁ。
- 420 :農NAME:2006/07/25(火) 19:25:48
- 馬鹿じゃねえの?
- 421 :農NAME:2006/07/26(水) 00:20:42
- 億も借金いらないから・・・、
いったい何をそろえるきだよ。
- 422 :農NAME:2006/07/26(水) 02:09:47
- 仕事って人生のかなりのウェートを占めてるよね。
死体相手の仕事なんていくらなんでもイヤダヨ。
- 423 :農NAME:2006/07/27(木) 08:39:10
- 設備投資に加えて立地の良いところの土地買うと、億行くんじゃない?
- 424 :農NAME:2006/07/27(木) 08:43:44
- 立地と口がうまけりゃいくかもね。
腕と設備投資はあまり関係ない。
- 425 :農NAME:2006/07/28(金) 19:19:19
- 土地で少なくとも5000,上物3500,備品・運転資金1500位からが
最低ラインでしょう。テナントなら土地が外れて、上物が改装費になる。
でもテナント組も最終的には自己所有したいだろうから、出来れば最初から購入
の方がいいかも。
- 426 :農NAME:2006/07/28(金) 23:33:21
- えらく都会の方で開業狙ってんだな
- 427 :農NAME:2006/07/29(土) 00:26:34
- 臨床諦めるために、どうしても億にしたいみたいですな。
- 428 :農NAME:2006/07/31(月) 21:58:39
- 臨床は、獣医師らしい仕事・・・しかし自分の時間が取りずらい。
保健所技術吏員は、獣医師らしからぬ仕事が多い・・・しかし自分の時間は
結構あるよね!
どっちらが良いかは、自分で決めたんだからどっちらでもいいや。
ただ、最近の獣医大のレベルを考えると地方公務員の低賃金で一生終わるの
もったいないなー、それだけ頭良いのだから獣医師ならずに別の学問勉強
した方が良かったような・・・
- 429 :農NAME:2006/07/31(月) 22:32:36
- 公務員の同期がなげいとったが
看護師より手当てのレベルが低いんだと
- 430 :農NAME:2006/07/31(月) 23:07:00
- だから、実際やってる仕事がそんな難しいものじゃないし
楽なんだから当たり前だって。
- 431 :農NAME:2006/07/31(月) 23:24:10
- >>428
頭が良いのは国公立獣医卒の人だけですから・・
私立出は勘違いしないように・・あしからず
- 432 :農NAME:2006/07/31(月) 23:31:35
- そもそも、成績がいいだけで
頭がいいわけじゃない。
- 433 :農NAME:2006/07/31(月) 23:37:53
- まぁ頭も悪くて成績も悪いよりはいいさ。
しかし低賃金はなんとかならんかな・・・
- 434 :農NAME:2006/07/31(月) 23:40:08
- だからなんともならんて。
なんで上がると思うのかねえ?
- 435 :農NAME:2006/08/01(火) 07:56:07
- >>425
田舎なら土地100坪で500〜1000万もみておけば十分だよ。
- 436 :農NAME:2006/08/01(火) 09:02:52
- 来年ぐらい、保健所の募集増えるかもね
- 437 :農NAME:2006/08/01(火) 09:21:51
- >>435
そういう所は人も少ない。
土地が安くても、上物のコストは同じだから実は割高なことが多い。
- 438 :農NAME:2006/08/01(火) 10:19:44
- 確かに田舎は人も少ないけど、ライバルも少ない。
半径20キロ以内に動物病院なしの地域もある。
日本国内何処でもいいなら辺ぴだけど良い場所もある。
上物のコストは同じじゃないよ。
- 439 :農NAME:2006/08/01(火) 22:04:55
- 成績を上げるには、やっぱり努力でしょ。
国立、私立で分けたがるやつは、畜産学科だな。
- 440 :農NAME:2006/08/01(火) 22:52:55
- 真面目に話してるのか、釣りなのか分からんなww
- 441 :農NAME:2006/08/02(水) 22:10:40
- >>429
うちは手当てだけでなく、基本給も負けてます・・・
看護師の数が足りないかららしいのですが、にしても6大卒が短大卒に負けるとは
- 442 :429:2006/08/02(水) 22:23:54
- 北陸方面じゃないですよね
彼は祭日も夜も呼び出されとなげいておりましたよ
- 443 :農NAME:2006/08/02(水) 22:27:32
- 大動物診療やってるならともかく、
獣医学科の6年は食肉検査のためじゃねーよ。
医師免許とった奴がラーメン屋で働いて
6年大学かよったのに看護婦より給料低いって嘆いてるようなもんだ。
- 444 :農NAME:2006/08/02(水) 22:56:18
- 公務員になってからわかったんだが、自治体によって獣医の待遇ずいぶん違うんだね。
どこも同じかと思ってた。
- 445 :農NAME:2006/08/03(木) 10:09:23
- 基本給も格差あるし、獣医師手当ての額も違うよね。
- 446 :農NAME:2006/08/08(火) 19:20:01
- そうそう、違うね
どこがいいとは分からないけど、
同じ都道府県市でも部署によって違う。
一般的に
食肉>家保>保健所・・かな
異論のある人は挙手でお願いしますーw
- 447 :農NAME:2006/08/08(火) 21:22:44
- うちはと畜検査手当てがないから、残業がある分保健所のほうが給料高くなるよ。
でも大概のところは446の言うとおりだと思う。
- 448 :農NAME:2006/08/08(火) 21:52:09
- へええ
- 449 :農NAME:2006/08/09(水) 14:53:29
- 当方の家畜保健所は残業手当はゼロ?その分朝早く出て牛を焼いたり首を切り落としたりすてます。
- 450 :農NAME:2006/08/12(土) 15:30:46
- と畜検査員やカチクホケンショは牛や豚の首の切り落とし馬鹿利しているのでそのうち自分の首が飛ぶでしょう。
- 451 :農NAME:2006/08/13(日) 00:49:21
- 首を落としているのは食肉センターのトフさんたちであり、と地区検査員は切れ目を入れる箇所とかコツが分かんないので、首おとしはやりりません
- 452 :農NAME:2006/08/22(火) 19:29:15
- 保健所(食品、試験検査)と食肉ではどっちがいいですか?
- 453 :農NAME:2006/08/22(火) 22:40:43
- 精神的疲労・・保健所
肉体的疲労・・食検
- 454 :農NAME:2006/08/23(水) 21:19:21
- 具体的には?
食検は、そんなに肉体的疲労しますか?
- 455 :農NAME:2006/08/25(金) 20:16:38
- 9時から4時まで検査中ずっと立ちっぱなし、汗だらだら、内臓切りマシーン、枝肉押し、かしら運び・・
- 456 :農NAME:2006/08/25(金) 20:31:43
- それ獣医の仕事?
- 457 :農NAME:2006/08/25(金) 20:38:07
- 公務員では獣医師という肩書きはありません。名刺にも書きません。
と畜検査員いわゆる技師→主任→主査→主幹などです
- 458 :nakao masafumi:2006/08/25(金) 21:36:41
- 農学部林学科出身の一級建築士兼インテリアプランナーです。
農学は天下一の応用科学。衣食住に密接に関連した応用学です。
私は、学生時庭園に興味を持ち、以降建築からインテリアへと
「庭屋一如」の内外トータルデザインを仕事にしています。
- 459 :nakao masafumi:2006/08/25(金) 21:42:30
- 農学部林学科出身の一級建築士兼インテリアプランナーです。
農学は天下一の応用科学。衣食住に密接に関連した応用学です。
私は、学生時庭園に興味を持ち、以降建築からインテリアへと
「庭屋一如」の内外トータルデザインを仕事にしています。
- 460 :農NAME:2006/08/25(金) 21:54:49
- それは結構なことで。
- 461 :農NAME:2006/08/25(金) 22:26:43
- >>455
しかもそれを地獄のような環境でやる。体感温度40℃、湿度90%以上。
早く夏終わってくれ。死んでしまう・・・
- 462 :農NAME:2006/08/25(金) 22:32:51
- ビルの中に竹林作って、ししおどしの水循環させて、
ウグイスの声を流す人れすね。
- 463 :農NAME:2006/08/25(金) 22:43:44
- aa
- 464 :農NAME:2006/08/25(金) 22:46:28
- そんなビルに勤務したいものれすね
- 465 :農NAME:2006/08/25(金) 23:25:39
- >>455
確かにと畜検査員の現場はどうみても3K仕事だよな〜
と畜検査の重要性・必要性を否定するつもりはないが、
これが6年制大学を出た人間のやる仕事かと思うと悲しくなる。
でも公務員と臨床の両方を経験している俺からみると、
臨床はもっと過酷だよ。
9時⇒4時どころか、8時⇒22時(ときどき2時)で
立ちっぱなしの汗ダラダラ、大型犬の保定とレントゲン撮影…
- 466 :名無しa:2006/08/26(土) 13:15:10
- ホラー好きさん死ね 今日の5時に殺す
- 467 :農NAME:2006/08/26(土) 13:26:26
- そのうえ稼ぎはさらに少ないと
- 468 :農NAME:2006/08/26(土) 13:46:59
- 確かに人間様相手の医者に比べたら、かなりの較差あり
例。保健所医師、歯科医師・・初任給50強
保健所獣医師、薬剤師・・初任給20弱
- 469 :農NAME:2006/08/26(土) 13:56:13
- ・・さらに
薬剤師6年制課程卒業生が出てきたら
薬剤師>>>>>>>>>獣医師
同じ6年でも獣医だけは取り残されて、社会的地位・待遇も相変わらず4年制のまま
- 470 :名無しa:2006/08/26(土) 17:36:33
- 農NAME死ね
- 471 :農NAME:2006/08/26(土) 19:28:22
- おい、もっと前向きに生きろ。
それじゃ保健所医者になっても大体同じこと思うはずだぞ。
- 472 :農NAME:2006/08/26(土) 19:31:36
- 前向きに生きたら保健所なんていかねーし。
- 473 :農NAME:2006/08/26(土) 20:54:05
- 直木賞作家坂東が猫殺してんのは許せん
- 474 :農NAME:2006/08/26(土) 23:26:39
- アレは馬鹿女の典型だな。
賞とかもらってんで自分の奇行が認められてると
勘違いしてんだよ。
- 475 :農NAME:2006/08/27(日) 00:19:29
- 自分は保健所で猫殺しまくりなんだが・・・
- 476 :農NAME:2006/08/27(日) 00:34:39
- アンタは仕事でしょうが
- 477 :農NAME:2006/08/27(日) 09:50:18
- それはそうだけど、世間的には大差ないような・・・
- 478 :農NAME:2006/08/27(日) 14:43:45
- 保健所でのネコの処分はしてないはずだが・・・
処分場所は各自治体の動物管理(愛護)センターなのでは?
- 479 :農NAME:2006/08/27(日) 18:08:49
- どこでもいいのよ!
処分は!問題は、その後の利用方法
もっと有効な利用の道があるはず
- 480 :農NAME:2006/08/27(日) 19:30:17
- >>478
うちの県は動管センターがないので各保健所で処分しています。
隣県でもセンターから遠い保健所では処分業務をしていると聞きました。
- 481 :農NAME:2006/08/27(日) 21:40:35
- だれも殺処分なんてやりたくないのにね。
心中をお察しします。
- 482 :名無しa:2006/08/27(日) 22:33:08
- お前死ね
消えろ
馬鹿くそ
- 483 :農NAME:2006/08/28(月) 19:11:31
- ちんこ まんこ おっぱい ちんげ まんげ
トイレにまんげ
- 484 :農NAME:2006/08/28(月) 20:39:58
- おおっ
荒れているな!
もっと有効な情報を
- 485 :名無しa:2006/08/28(月) 23:14:46
- 死ね くず 生きていちゃいけやつだ
馬鹿
- 486 :農NAME:2006/08/29(火) 00:27:19
- 殺処分って減る事ないんですか?
- 487 :農NAME:2006/08/29(火) 00:34:58
- 捨てるの減らせばおk
- 488 :農NAME:2006/08/29(火) 09:13:08
- 止めれば良いだけ。
しかし、
野良犬猫増加→役所に苦情増加→処分再開となるだけ。
市民の苦情を無視すれば、処分再開はしなくてもいい。
- 489 :農NAME:2006/08/30(水) 16:43:33
- さて、ここでアンケート一番好きなのは、どれ
1まんこ
2ちんこ
3おしり
4おっぱい
5まんげ
6ちんげ
- 490 :農NAME:2006/08/30(水) 19:55:08
- みなさんは、どんな仕事をしてますか?
食品でもいろいろ有ると思いますが
- 491 :農NAME:2006/08/30(水) 20:07:53
- わたしは保健所ですが、あまりにも小さいのでなんでもやります。
食品新規許可関係、食品業種別監視、社会福祉施設、給食施設監視
温泉許可事務、理容、美容、クリーニング関係、動物苦情処理、
動物取扱業登録業務、特定動物登録業務、もちろん殺処分もします。
そしてきわめつけはプール関係。事故があったせいか、わたしのお盆は
プールの水でながされました;;
- 492 :農NAME:2006/08/30(水) 21:32:36
- 給料はどのくらいですか?
どれくらいの規模の保健所ですか?管轄としている人口は?
それから、その仕事に就職してどうですか?
- 493 :農NAME:2006/08/30(水) 21:51:53
- まんこ
- 494 :農NAME:2006/08/31(木) 20:51:44
- 某保健所獣医9年目
規模;衛生課12名(小規模保健所)
人工;7万人
給料;手取り22マン
年収400マンしかないけどそれなりに楽しいよ
- 495 :農NAME:2006/08/31(木) 20:55:05
- そりゃまぁ、生きてれば乞食だってそれなりに楽しいわなぁ
- 496 :農NAME:2006/08/31(木) 22:02:16
- >>494 あまりにも安いのでびっくらこいた>手取り22マソ
頑張ってください。
- 497 :農NAME:2006/08/31(木) 22:27:12
- //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
- 498 :農NAME:2006/08/31(木) 22:29:44
- 給料は、50万かな きみは、
- 499 :農NAME:2006/08/31(木) 23:23:11
- 公務員で50超えは医者ぐらいでしょう
- 500 :農NAME:2006/09/01(金) 20:54:37
- 500ゲット
さみしいヤツがいるな・・
けなして楽しいか?
建設的な意見をどうぞ
- 501 :農NAME:2006/09/02(土) 11:59:48
- 俺は、76万かな
- 502 :農NAME:2006/09/02(土) 12:12:56
- みなさんとこの保健所の衛生監視員はほとんど獣医師か薬剤師ですか?
比率など教えてください
ちなみにうちの保健所・・・2割獣医、3割薬剤師、5割農学・化学系
- 503 :農NAME:2006/09/02(土) 12:51:48
- ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
- 504 :農NAME:2006/09/02(土) 13:21:41
- みなさんとこの保健所の衛生監視員はほとんど獣医師か薬剤師ですか?
比率など教えてください
ちなみにうちの保健所・・・2割獣医、3割薬剤師、5割農学・化学系
503 :農NAME:2006/09/02(土) 12:51:48
- 505 :農NAME:2006/09/02(土) 13:30:13
- >>500
無理に誉めあわないといけない方が
さびしい奴だろ。
- 506 :システム:2006/09/03(日) 07:45:29
- エラ発生
- 507 :システム:2006/09/03(日) 07:46:23
- エラ発生
- 508 :システム:2006/09/03(日) 07:47:26
- エラ発生
- 509 :システム:2006/09/03(日) 07:47:56
- エラ発生
- 510 :農NAME:2006/09/03(日) 13:13:01
- ふーっ、なんかウットーしー、気のせいか・・・
- 511 :農NAME:2006/09/03(日) 13:29:15
- 昔のAVGみたいだ
- 512 :システム:2006/09/03(日) 21:34:50
- まんこしゃぶれ
- 513 :農NAME:2006/09/03(日) 21:45:01
- 新しいコマンド言語か?
- 514 :システム:2006/09/03(日) 21:49:22
- 君は、おっぱい好き
- 515 :みなさ:2006/09/03(日) 21:49:42
- みなさんとこの保健所の衛生監視員はほとんど獣医師か薬剤師ですか?
比率など教えてください
ちなみにうちの保健所・・・2割獣医、3割薬剤師、5割農学・化学系
- 516 :農NAME:2006/09/03(日) 22:43:12
- 比率 小麦粉8:片栗粉1:とろろ芋粉1 の割合でもんじゃのベースが・・
- 517 :農NAME:2006/09/03(日) 22:52:32
- もんじゃって、もっとこうお好み焼き2割増しくらいの美味しさかと思ってたが
6割くらいの味だったなぁ(´・ω・`)
- 518 :農NAME:2006/09/03(日) 23:29:46
- この前月島にいった。もんじゃが800〜1200円ぐらい。
高いので驚いた。
この値段なら、広島のお好み焼きのほうがええ。
- 519 :農NAME:2006/09/03(日) 23:41:42
- 関西風がいいなぁ
- 520 :農NAME:2006/09/04(月) 11:18:40
- お好み焼きを外で金払って食う気はしないなぁ
自分でも作れるし手軽で安上がりだし。そんな自分は関西派
- 521 :農NAME:2006/09/04(月) 14:33:56
- 単にケチなだけでは?
- 522 :農NAME:2006/09/04(月) 17:02:36
- ケチなのかもしれないけど、店で見るような具や肉の少ないお好み焼きは嫌いなんでね
- 523 :農NAME:2006/09/04(月) 20:39:23
- そうかぁ?
- 524 :農NAME:2006/09/04(月) 21:03:31
- おっぱい
- 525 :農NAME:2006/09/04(月) 21:05:05
- おっぱいは、Fカップ
- 526 :Now loading...774KB:2006/09/04(月) 22:11:21
- 解除してください
- 527 :Now loading...774KB:2006/09/04(月) 22:16:17
- でかいな
- 528 :Now loaidng...774KB:2006/09/05(火) 19:07:44
- 私は、Gカップ
- 529 :Now loading...774KB:2006/09/05(火) 19:09:22
- 農NAMEさんは、何カップ
- 530 :みなさ:2006/09/05(火) 20:15:26
- 【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】 【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】 【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
- 531 :kffrc:2006/09/05(火) 21:00:05
- おっぱい おっぱい
- 532 :Now lodaing...774KB:2006/09/05(火) 21:09:40
- http://l ここのおっぱい見て
- 533 :みなさ:2006/09/05(火) 21:24:58
- ちんこ ちんげ おっぱい まんこ http://l
- 534 :みなさ:2006/09/05(火) 21:27:06
- ちんこおっぱい
- 535 :農NAME:2006/09/06(水) 18:00:55
- お金の話が盛り上がりそうですね。
みなさんの給料の話をしていきましょうよ。
- 536 :農NAME:2006/09/06(水) 18:05:32
- I円
- 537 :農NAME:2006/09/06(水) 21:13:25
- あまりの安さにへこむだけなのでやめましゅう
- 538 :みなさ:2006/09/06(水) 22:04:44
- おっぱい
- 539 :みなさ:2006/09/06(水) 22:18:41
- 今、エロネタやっているんだ 邪魔するな
- 540 :Now loaidng...774KB:2006/09/06(水) 22:43:01
- http:/150 ここ おもしろい
- 541 :Now loaidng...774KB:2006/09/06(水) 22:45:03
- 間違えました htt://150 ここです
- 542 :Now loaidng...774KB:2006/09/06(水) 22:46:41
- すみませんまた、 http://150 絶対ここ
- 543 :農NAME:2006/09/06(水) 22:52:40
- >>535
給料安いのわかってんだろうが
聞くな
- 544 :農NAME:2006/09/06(水) 23:18:57
- 県や市によっては獣医師手当(と畜、犬関係)
が結構高いとこもあるらしいよ
- 545 :農NAME:2006/09/07(木) 01:35:46
- >>544
例えばどこ?
- 546 :農NAME:2006/09/07(木) 17:48:46
- 例えばちんこ おっぱい
- 547 :農NAME:2006/09/07(木) 19:01:32
- じゃぁ 君の好きなパンチラ画像
http://nikki-k.jp/photo/6Q91.jpg
これで、興奮スレ!!
- 548 :農NAME:2006/09/07(木) 21:08:21
- 例えばかなり西日本
- 549 :農NAME:2006/09/08(金) 18:17:00
- たち
- 550 :農NAME:2006/09/08(金) 22:02:08
- /////////////////////////////////////////////////////sine///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
- 551 :農NAME:2006/09/08(金) 22:06:32
- http://150
- 552 :農NAME:2006/09/08(金) 22:36:25
- お前らあ
- 553 :農NAME:2006/09/11(月) 20:09:45
- 板違い
- 554 :農NAME:2006/09/16(土) 22:41:17
- 9年目で、22万か・・・
まあ、代診やってりゃ年金も保険も退職金もないからな
- 555 :農NAME:2006/09/17(日) 18:38:23
- 現在、8年目で手取り30万くらいです。
ボウ那須は50、50です。
- 556 :農NAME:2006/09/17(日) 22:33:13
- とりあえず
http://up.nm78.com/dataup10694.jpg
↑見てください。
おもしろいです。
- 557 :農NAME:2006/09/18(月) 09:19:04
- >555
まぁ、仕事量からしたら、もらいすぎだな
- 558 :農NAME:2006/09/18(月) 15:55:39
- 人並み以上の生活は送れそうですね。
- 559 :農NAME:2006/09/18(月) 17:07:36
- まあ、共済につとめると仕事量は倍以上で給料が公務員より安かったりするからな。
- 560 :農NAME:2006/09/18(月) 22:57:42
- お前死ね
- 561 :kajjj:2006/09/18(月) 22:58:41
- そうだ死ね
- 562 :kajjj:2006/10/04(水) 20:01:36
- >>1000
。。。。
- 563 :農NAME:2006/10/04(水) 20:55:40
- 今時の代診は、各種保険・年金入っているのは当たり前だのクラッカー
ですよ!公務員だけじゃありません。
しかし、永逝の獣医は、やる気のないやつ多いな!
家畜保健所行きたかったと内心すねてるやつ多いのでは?
- 564 :農NAME:2006/10/04(水) 22:18:59
- 場所によるよな
家畜保健所は田舎が多いから
それにくらべ、保健所は都市部が多い。
- 565 :農NAME:2006/10/05(木) 02:52:28
- みんなどう思うこのスレ!?
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【6年制教育】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1159722210/
- 566 :農NAME:2006/10/05(木) 05:56:34
- とても・・・大きいです・・・
- 567 :農NAME:2006/10/09(月) 20:27:58
- 給料の話がしたい・・・
- 568 :農NAME:2006/10/09(月) 21:24:13
- ロクな仕事やってないから
もっと下げてくれって?
- 569 :農NAME:2006/10/11(水) 20:03:30
- おまいはすっこんでろ!
どうせ、病院勤務なんだろ。はいはい分かりましたよ、
忙しいだけがとりえ、それがよりどころ。
- 570 :農NAME:2006/10/11(水) 20:13:45
- そもそも、忙しくもないし
替わりに誰でもやれるような仕事なのに
なんで給料があがると思えるの?
むしり、今後無能な公務員はクビになってくる心配した方がいいんじゃね?
- 571 :農NAME:2006/10/18(水) 16:51:11
- むしりクビの刑ダ〜
- 572 :農NAME:2006/10/18(水) 21:23:37
- 年功序列という美しい日本の言葉があります。
- 573 :農NAME:2006/10/28(土) 18:27:08
- 保守アゲ
くびになるわけないだろー
あんな上司やこんな同僚が無事なんだからー
- 574 :農NAME:2006/10/29(日) 00:53:29
- 病院でこき使われるよりマシだ
と自分に言い聞かせながら常々過ごしてる
実際、代診やってる友人は本当に命削るんじゃないかって勢いで働いてるっぽい
オレには無理だ。薄給でも何事もなくグダグダに毎日過ごせるなら
ストレスもたまらず長生きできるかなあ
その前にボケてしまいそうなくらい頭使ってない
まあ頭使う仕事があんまりない
- 575 :農NAME:2006/10/30(月) 09:43:09
- 逆に、俺は単純なデスクワークが苦痛で耐えられんなぁ。
たまにそんな仕事するはめになると、これが一生続くなら
自殺するかもしれんと思う。
臨床獣医。
- 576 :農NAME:2006/11/09(木) 18:25:17
- 最近、ここもめっきり人が少なくなった
話題がないせいか・・
- 577 :農NAME:2006/11/09(木) 21:10:24
- ノロウイルスの時期が始まって、みんな忙しいはず・・・
- 578 :農NAME:2006/11/11(土) 01:30:25
- たのむから新人来てくれ!!!
- 579 :農NAME:2006/11/11(土) 01:34:29
- そろそろ保健所も色々叩かれるんじゃねーか?
- 580 :農NAME:2006/11/12(日) 21:39:54
- 色々って?何?
- 581 :農NAME:2006/11/12(日) 21:43:25
- 来年地方上級受けようかと思うんですが、どこの県も給料20万くらいなんですね。
ボーナス4.5ヶ月だから年間だと330万くらいだと思うんですけど、
30歳になったころには500万くらいに増えるんですか?
40歳、50歳の時の収入も知りたいです。
誰か教えてください!!
- 582 :農NAME:2006/11/12(日) 22:49:57
- 9年目公務員獣医だけど、月給手取りで25マンしかない・・
- 583 :農NAME:2006/11/12(日) 23:02:35
- 手取りだとそんないかんだろ。所得税、社会保険料etcでなんだかんだで引かれるし。
さらに1年目は確か夏のボーナスがカスみたいなもんだからそんなにいかんわな。
今31だが500どころか400すら危うい・・・。ちなみに中部某県職6年目で今保健所。
食肉にいた昨年より下がった。
上はようわからんが、期待しないほうがいいし、これから先期待できない。
- 584 :農NAME:2006/11/12(日) 23:04:07
- 583だが、>581 を入れるのを忘れた
- 585 :農NAME:2006/11/12(日) 23:14:10
- 給与ネタはレス早いな。皆も給与に不満があるのかな
最近、うちでは若手が辞めるのが目に付くんだが他はどうよ?
理由を聞くと、給与のことより仕事内容が合わないんだと。
あと代診してた女性が臨床やめて入庁してくるケースをよく聞く。
なんか若手は女性ばかりだわ・・・
- 586 :農NAME:2006/11/12(日) 23:56:40
- 職種としていいかげんなことばっかりやってきたツケが
色々まわってきてるんだろうな。
- 587 :農NAME:2006/11/13(月) 08:41:39
- 15年前に県職だった時には手取りで13位だった気がする。
ふざけてるとしか思えなくて3年で辞めて今開業。
ただ今思うと辞めた理由はお金というよりやりがいだったと思う。
安定という意味では公務員の方がはるかに上だしね。
- 588 :農NAME:2006/11/13(月) 16:13:00
- 後づけっぽいなぁ〜
- 589 :向井荒太:2006/11/17(金) 19:01:31
- 【動物の】獣医師【お医者さん】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1163732786/
- 590 :農NAME:2006/11/17(金) 19:42:32
- なんか覚えのある名前だと思って検索したら
あの馬鹿ドラマの糞主人公か。
獣医ならそんなハンドル恥ずかしくてつけねーだろ。
- 591 :農NAME:2006/11/17(金) 20:58:26
- 狂犬病患者死亡
おまいらの保健所に問い合わせあった?
おもしろいはなしを求む
- 592 :農NAME:2006/11/18(土) 04:03:06
- なんか実験室内では気道感染すると聞いたが
本当か?
- 593 :農NAME:2006/11/18(土) 22:34:59
- 狂犬病ウィルスを持ってるコウモリが生息する
湿度の高い洞窟内では経気道感染すると聞いた
ことがある。
- 594 :農NAME:2006/12/06(水) 19:09:34
- そろそろ、ボーナス時期だろ
報告を頼む!
学生さんたにも見ておくように!
- 595 :農NAME:2006/12/07(木) 01:52:31
- 狂犬病ワクチン うつ人 増えたね〜。
- 596 :農NAME:2006/12/07(木) 12:15:27
- まだ募集してるとこありますよ
獣医士会会合で今年とり損ねたので誰か心当たりの人いませんかだって
40歳ぐらいまで
- 597 :農NAME:2006/12/07(木) 16:34:15
- みんなどう思うこのスレ!?
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【6年制教育】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1159722210/
- 598 :農NAME:2006/12/07(木) 20:34:02
- 荒太乙
- 599 :農NAME:2006/12/24(日) 18:10:12
- 捕手
- 600 :農NAME:2007/01/17(水) 22:47:10
- お金の話をお願いします
大好きですから
- 601 :農NAME:2007/01/17(水) 22:48:00
- ほれ つI
- 602 :農NAME:2007/01/29(月) 22:37:34
- 保健所獣医35歳、年収400マン、犬猫苦情係、まー楽しくやってます
- 603 :農NAME:2007/01/29(月) 22:45:25
- そういや、鳥インフルの地域は給料増えるの?残業とかで。
- 604 :農NAME:2007/01/29(月) 23:31:13
- 宮崎のカホの人は家には帰ってないくらい
- 605 :風 ◆FEB7UTp.OI :2007/01/29(月) 23:44:15
- 突然すみません。
パグ 雌 4歳9ヶ月(避妊すみ)7.6Kg
一年前にてんかん発作を起こし半年に1回くらい出ていました。
フェノバルビタール、ノイロビタンで治療していましたが、
昨年の12月に重積発作を起こし、薬の量を増やしました。
今年の1月3日に2回(1日)発作がでましたがそれ以降、落ち着いていました。
1月27日にまた発作がでて(5分間隔で5回)獣医さんに一日入院し28日は
安定していましたが、29日22時にまた発作がでて、ダイアップ座薬を入れました。
22時30分でも寝ずにウロウロしています。痙攣んは起きていません。
このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?
大変すみませんが、ご教授お願い致します。
- 606 :農NAME:2007/02/04(日) 21:51:58
- >>605
つ安楽死
- 607 :農NAME:2007/02/05(月) 08:34:10
- 別スレで見たが、パグ脳炎だったらしいな。
- 608 :農NAME:2007/02/28(水) 10:57:40
- age
- 609 :農NAME:2007/03/01(木) 01:48:25
- クズ
- 610 :農NAME:2007/03/27(火) 23:35:01
- 「飼い犬死んだ」 獣医師に暴行
飼い犬が鎮静剤を打たれたあと死んだことに腹を立て保健所獣医師に暴行したとして
○○署は公務執行妨害と暴行の疑いで会社員○○容疑者(51)を逮捕した
調べでは○○容疑者は市内動物病院駐車場で○○容疑者の逃げ出したシェパード(体調150cm)の
捕獲作業をした獣医師(48)の左胸をこぶしで殴るなど暴行し公務の執行を妨害した疑い
保健所の獣医さんも大変ですね
- 611 :農NAME:2007/03/28(水) 06:46:41
- 御せ無いシェパード飼ってるような奴は間違いなくキチガイだからな。
- 612 :農NAME:2007/03/28(水) 08:04:03
- ちゃんと労災認定されたかな?
- 613 :農NAME:2007/04/08(日) 19:38:58
- 【TBS】「新SASUKE」で5人重軽傷→警察に届けず公表もせず「隠蔽」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/952741.html
TBS「サンデージャポン」で同一人物が複数の街頭インタビューに登場
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/949514.html
「おもしろかったので…」 TBS、街頭インタビューで同一人物使う「過剰演出」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/952892.html
TBS、“2ちゃんねるっぽい掲示板”の「捏造」認める…「今後はイメージ映像表記徹底する」と釈明
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/938339.html
“2ちゃんねるそっくり” TBSが「捏造掲示板」を作り、桜庭氏を批判
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/937957.html
【TBS捏造問題】 不二家の抗議にTBS「朝ズバ」のプロデューサー逆ギレ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/948822.html
【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/947888.html
TBSが番組の誤り認める「ただ根幹部分に問題はなく、捏造などではない」…“朝ズバッ!”不二家報道
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/947809.html
「TBSの報道、事実と異なる」 “みのもんたの朝ズバッ!”不二家報道で捏造…総務省、調査へ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/947308.html
TBS、「サンデー・ジャポン」で柳沢厚労相の答弁を不適切に編集
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/920949.html
TBSが731部隊報道で安倍晋三ポスターを意味無く出して印象操作
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/740632.html
- 614 :農NAME:2007/04/15(日) 01:29:35
- http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/957302.html
やっぱり公務員は気楽でいいよなぁ・・・
- 615 :農NAME:2007/06/09(土) 05:32:49
- 奇跡の母子犬の話 泣けるそうです
うなって職員を威嚇してるような後に
助かり その腕によりそっているシーン 、、、
動物たちの未来のために このサイトもいいです
ぜひ 2日で殺処分という犬管理所をやめていただいて
シェルター を作ってください
奇跡の母子犬のDVD(あるいはビデオ)を世間に流布すると
かなり効果あると思います。
もっと 大々的に量産的 にした方がいいと思います。
これが世の知るところになった時、
ホントに動物に留まらず人生観をも含む価値観が180度変わるといっても過言ありません。
さすが宮崎 やるわい といわれること必至です。
ぜひぜひ、知事にお伝えくださいお願い致します。
くりかえしますがお願い致します。
宮崎ならできます
部署にメールできなかった
- 616 :↑:2007/06/09(土) 05:33:36
- 生活環境課ね犬管理書管轄かな
部署にメールできなかった
- 617 :患者さんに教えたら :2007/06/15(金) 21:02:50
- 神の贈り物『奇跡の母子犬』 を見て広めよう
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181875518/
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
- 618 :農NAME:2007/06/17(日) 02:31:40
- 獣医になって野犬狩りって…虚しいよな…
- 619 :農NAME:2007/06/17(日) 05:11:38
- ん
- 620 :農NAME:2007/06/17(日) 07:59:16
- >>618
別にむなしくないけどね。
- 621 :農NAME:2007/06/17(日) 13:11:38
- 「狩猟本能が満たされて楽しい」という人も中には…いますが。
- 622 :農NAME:2007/06/17(日) 18:13:55
- 名だけは公務員だけど
仕事は最低だわな。
- 623 :農NAME:2007/06/17(日) 18:37:00
- そうか?
- 624 :農NAME:2007/06/17(日) 18:42:44
-
狂犬病が出たら、人が、自分の家族が死んでしまうんだぞ
何度か狂犬病患者のビデオをみたが、悲惨なものだ
野犬狩りって重要じゃないか?現在の日本にどれだけの野犬がいるかは知らんが。
病原体持ってるかもしれない犬を捕まえることで、
ある意味命がけで狂犬病の発生を予防する
武士道や特攻隊の精神にも通じる重要な仕事だと思うが
- 625 :農NAME:2007/06/17(日) 19:16:51
- でも世間の目は犬捕り
- 626 :農NAME:2007/06/17(日) 19:27:54
- 一回、マジで狂犬病が日本に再発生して、死者が出たら
社会の評価は一転すると思う
海外で感染して日本で死んだ人がいただけでも
ソコソコのニュースにはなった
- 627 :農NAME:2007/06/17(日) 19:42:49
- 実際に出たら「危険だから」って理由で働かなくなるだろ。
公務員のメンタリティだと。
- 628 :農NAME:2007/06/17(日) 22:58:25
- >>627
そんなことを言えば、
火事が広がり泥棒が闊歩する国になるよ
- 629 :農NAME:2007/06/18(月) 00:58:32
- 食品や環境はともかく、狂犬病予防員や動物管理所に異動で退職ってパターンが多いよな。
うちの職場なんて4年生卒の獣医がたったひとりになったよ。これからどーなることやら…
薬剤師みたいに簡単に転職できないし。
- 630 :農NAME:2007/06/18(月) 19:30:48
- >>629
適当こくなよ
うちは、本庁勤務で精神疲労で辞めるパターンが多い
自殺もルートに乗った本庁獣医が多い
狂犬病予防関連や食肉関係で辞める人はあまり聞いたことがない
4年生卒なら、もう50代だろ 家庭もある身
いまさら新卒のガキじゃないんだから、お前が主張したいような理由では
辞めるわけがないだろ? アホか
もし辞めるのなら、退職金見込んだ早期退職制度利用者
中途半端なウソはつかないほうがよろしい
- 631 :農NAME:2007/06/18(月) 22:23:00
- 630は自分のまわりの環境が世界の全てだと思ってる馬鹿
- 632 :農NAME:2007/06/19(火) 00:29:14
- 動物管理所に異動して3日で辞めたのが最短記録だな。
あそこは逝きたくないよ。
- 633 :農NAME:2007/06/19(火) 00:35:16
-
- 634 :農NAME:2007/06/19(火) 00:37:56
- >>632
辞めずに定年まで立派に勤め上げるのが最長記録www
俺は臨床だが、正直精神病的な飼い主は山ほどいる
隣の芝生が青いのはお互い様ですね
- 635 :農NAME:2007/06/19(火) 01:12:46
- 小動物なら3日でいなくなる奴続出
- 636 :農NAME:2007/06/19(火) 01:49:39
- 自治体によっては犬の捕獲業務を獣医にさせない所があるらしいが、
県と市町村ではかなりバラツキがあるみたいだね。
- 637 :農NAME:2007/06/19(火) 09:00:53
- ま、そもそも仕事に対してやる気があるなら
最初から公務員なんてならないわけだしな。
- 638 :農NAME:2007/06/20(水) 01:35:37
- うちの係の獣医のトップ、検疫所を辞めて大学のコネで保健所に流れて来たという。
本来、医学部志望だったらしい。ここに来てからも何回も受験したが全て×。
劣等感の権化みたいな野郎で、唯一の楽しみはくだらない後輩いびりw。
若い職員が馬鹿馬鹿しくなってボロボロ辞めていく。
A大学出身のA!、お前のことだよw
- 639 :農NAME:2007/06/20(水) 01:40:18
- Aだが何かね?
- 640 :農NAME:2007/06/24(日) 01:06:00
- 猫の捕獲に関連して…
ゴミ捨て場にダンボールに入った幼猫が捨てられていたとする。
苦情があった場合、皆さんの職場ではどう処理してる?
俺のところでは、ゴミ置き場=公共施設と拡大解釈して、特例で収容に行かされる。
ただし、業務日誌は負傷動物収容… もう、やってられないよ…
- 641 :農NAME:2007/06/24(日) 11:47:31
- 普段やることねーんだから
猫くらい助けてやれよ。
- 642 :農NAME:2007/06/25(月) 22:43:49
- でも、猫って捕獲義務ないだろ?
名目は負傷動物収容でも結局は安楽死。
- 643 :農NAME:2007/06/28(木) 00:04:05
- 保健所を定年退職して、嘱託で雇用されたうちの上司、
一人は火葬場の事務、もう一人は駅前の自転車置き場の管理人
なんか鬱…
- 644 :農NAME:2007/06/28(木) 07:14:42
- 自宅に居場所がないってのは酷だな
- 645 :農NAME:2007/06/28(木) 16:03:53
- 職があるだけいいじゃん
- 646 :農NAME:2007/06/29(金) 18:04:35
- 退職金もたくさんもらったしね。
- 647 :農NAME:2007/06/29(金) 23:39:02
- でも、金という基準のために
一度の人生棒に振っちゃうような生き方だよね>公務員
- 648 :農NAME:2007/06/30(土) 00:29:26
- >>647
そうか? 俺は全くそうは思わないが。
公務員大人気で、高卒条件の募集に多量の大卒が学歴を偽って就職し、
根こそぎバレて処分されるようなご時世
給料が安定、休日は確保、労働条件は民間の比ではない
リストラや解雇や倒産は無し、老後の心配もない
体調不良や出産で休職してもちゃんと職場復帰できる
借金抱えて貧乏病院開き、休日返上で働いてもローンに追われ、
自分が倒れれば一家の収入はゼロ
家族サービスも犠牲にしなくてはならない
家族も自分も将来が安心できて、休みの日には家族サービス
趣味の時間もある
よっぽど馬車馬臨床よりは人間的な生活だと思うがね
- 649 :農NAME:2007/07/01(日) 00:18:23
- 小動物臨床と公務員獣医ってホント両極端な生き方だよね。
同じ獣医師なのに…両方を経験しているので尚更そう思うよ。
どちらを良いと思うかは、その人の人生観によって違うだろうね。
- 650 :農NAME:2007/07/01(日) 02:04:09
- >>648
自分でも分かってると言い訳大変だな。
でもまぁ、お前の生き方だ。
好きにしろ。
- 651 :農NAME:2007/07/01(日) 06:54:36
- 両極端な臨床と公務員だけじゃなくて、製薬とかの人の意見も聞きたいな。
- 652 :農NAME:2007/07/01(日) 19:28:47
- >>650
648は極端だが、間違いは言ってないんじゃない?
ただ、648は、
成功してる開業や、金より臨床に生きがいを感じてる人種のことは
忘れてると思う
- 653 :農NAME:2007/07/01(日) 20:17:57
- >>647 >>648
人生を棒に振りそうに感じる理由はそれぞれだと思います。
648さんが公務員なら相当問題ある気がしますが臨床ならそう思うのも無理ありません。
公務員やり続けるなら適当に金もらって休みもらって仕事も適当にこなすなんていい加減
なやりかたは止めてほしいです。それを続けるなら、退職してください。
納税者はあなた方の保護者じゃないんですよ。
我々が汗水垂らして獲得した報酬を、あなた方のゆとりや家族サービスにつかわれたら
たまったもんじゃないのですよ。今回の税制やら社保庁の話で、本当に腹がたちました。
648さんの意見が臨床側のため息に見えたのでフト書いてしまいました。
- 654 :農NAME:2007/07/01(日) 21:04:31
- ニュースになってる公務員と獣医を含む技術系の公務員は別物扱いにして欲しいものだ。
一緒くたに人員削減等されるから、今後業務が回らなくなる予感。
- 655 :農NAME:2007/07/01(日) 21:37:00
- 社保庁の話は、極端な例えで言うと、算数のできない人間が実は数学を教えてました、という
レベルの話だよね。
- 656 :農NAME:2007/07/01(日) 22:17:08
- オレの知ってる公務員組は
「野性動物救いたいですぅ〜」と自己紹介で言ってた馬鹿女と、
「自分の時間が大切だから」しかいねーけどな。
ま、公務員の仕事にやりがい感じないのは分かるが
もうちっと真面目にやってくれや。金もらってんだから。
- 657 :農NAME:2007/07/01(日) 23:24:35
- 地主金持ちは我が侭者で〜役人なんぞは威張る者〜
こんな浮世に生まれて来たが〜我が身の不運とあきらめる
昔からある歌です。しかし税金泥棒の他に年金泥棒までいたとは、でも事実なんだよなー。
- 658 :農NAME:2007/07/02(月) 02:26:22
- 確かに勤務医の未来って厳しいよな。
公務員や企業のような保証や退職金もないし、開業も厳しいし。
安定が欲しくなる気持ちはよくわかるよ。
- 659 :農NAME:2007/07/02(月) 03:01:24
- 公務員は制度上、働いても働かなくても身分や待遇が保障されている悪平等の組織。
たとえサボっていても解雇されない組織なんだから外部が何を言っても馬の耳に念仏だよ。
仕事の量&質は民間レベルからは程遠いのに、自分達は仕事をやっている&出来ていると思い込んでる。
真面目に働く人間ほど他の無能な職員の分も仕事を押し付けられることになるし、
周りはやる気の無い職員と何も考えていない職員ばかりなので、
一生懸命働くのがバカらしくなって辞めた。
確かに安定は魅力だけど、戻りたいとは思わないね。
- 660 :農NAME:2007/07/02(月) 19:29:14
- 学生時代に海外数十カ国を渡り歩いたが、日本ほどまともで有能な公務員は
どこにもいない。
官憲の権力で威張りちらし、でも金がないから賄賂で生活を支える、なんて
公務員も、世界的には珍しくない。
「この街で一番悪いのは警察官だ」と、ある中国人は言ってた。
日本は収入も地位も公務員は安定してるからこそ、与えられた仕事はやるし、
世界的にみれば公務員の不正も極めて少ない。
俺は小動物やってるけど、日本の公務員は評価できると思う。
- 661 :農NAME:2007/07/02(月) 19:39:55
- ふふふ 官憲の恐ろしさを思い知ったか。
山上達彦 がきデカより
- 662 :農NAME:2007/07/02(月) 22:58:38
- >>660
平和ボケもたいがいにしてほしい。
即日銃殺刑で臓器を売り飛ばされる共産圏。
一割が自国語の読み書きが出来ない巨大民主主義国。
10歳から生きる為に売春を始め15歳までにエイズで死んでゆく人口過密国。
エイズ蔓延の予防策として、麻薬常習者にシリンジを配布せざるおえない永世中立国。
もはや国家と呼べない地域もある東アジア、アラブ、アフリカ諸国。
そんな世界と日本を比較して何になろう。
誇りも持てず国民に奉仕することすら忘れ、給与と手当てと移動しか興味の無い公務員。
安定のみ求めて公務員を目指すヤカラ。過去から何も学んで無いんでねえの。
- 663 :農NAME:2007/07/03(火) 00:11:43
- >>662
そんな国だけではなく、当然先進国にも訪れて、日本の公務員は優秀だ、と
言ってるんだがな。
少なくとも、日本の獣医師が社会的にも給料的にもパッとしないのは
自治体が獣医職の給料や待遇を改善しない点も要因だろう。
国や自治体が獣医を評価すれば、それにつられて小動物家の地位も向上する。
飲酒運転の厳罰化で、一般に「飲酒運転は重罪」と認識されたようなもの。
獣医師は、獣医師の待遇や地位向上を得るために団結すべきなのに、
まさに獣医師会はまさにその団体であるはずなのに、
全体とはいえ、公務員を叩いてどうする? あんたも獣医なら、
公務員獣医を叩いても何の役にも立たないことくらい気が付けよ
- 664 :農NAME:2007/07/03(火) 06:52:59
- 663じゃないけれど...。
しかも、各県や農水の決めた、獣医師日当は13000円にも
達していない。
年収に換算すると、年間2000時間労働だとして、
2000時間÷8時間=250日の労働。
250日×13000円=325万円
バカにしたような金額である。
こんな金額で引き受ける獣医師も悪い。みんなで「こんな金額では
引き受けません、農水や県にも獣医はいるのだからその方たちで
やってください。」と言えばいいのに。
- 665 :農NAME:2007/07/03(火) 15:49:44
- 約15年ほど前に保健所にいたことがあるが、職種手当や待遇なんかも酷かった。
保健婦や衛生検査技師が月額5,000円、食環関係の獣医師、薬剤師が2,500円、それで野犬捕獲手当が一頭200円。
保健所の専属運転手はレントゲン車と庶務係(事務屋)の移動専用で、食環関係にはノータッチ。
暇を持て余して毎日ゴロゴロし、1日平均走行距離が4kmで職種手当が5,000円。
金銭の大小云々ではなく、資格職をバカにしてるよ。保健所は事務屋や現業の天国だなw
- 666 :農NAME:2007/07/03(火) 16:01:08
- 保健所だけじゃないよ、公務員全てどころではなく、
日本は文系事務屋の天国。
理系技術やはいいようにこき使われている。
一見うらやましいが医師だって例外じゃない。
獣医もそろそろ反旗を翻したほうが良いと思うけどな。
県獣医師会の幹部になって一肌脱いでみるかな。
- 667 :農NAME:2007/07/03(火) 16:35:58
- それぞれの保健所によって違うと思うが、事務吏員で保健所に異動って事務屋の左遷人事が多くなかったかな?
以前うちにいた定年間近の高卒のジジイ、書類に平気で「獣医士」「薬剤士」なんて書くアホ、こんなのが総務課長だよー。
税務畑が長かったとかで、交通費のチェックに異常な執念を燃やしてたなw、他にすることがないのかね?w
- 668 :農NAME:2007/07/03(火) 23:05:27
- 塵ほどの苦労もしないで
都合のいい比較ばかりして
文句ばかり言ってるのが役人クオリティだよな。
いいかげん目を覚まさないと
どっかの役場みたいに火炎瓶投げ込まれかねないぞ。
- 669 :農NAME:2007/07/04(水) 00:12:51
- 役人は足の引っ張り合いするのが苦労の種なんだと。
- 670 :ある保健所:2007/07/08(日) 02:30:13
- 現場のあまりのひどさに、そのうち優秀な獣医で行政に来る人がいなくなるだろ
うね。(というか、もう来ていない感じだ。)
うちの県、毎年、全国各地の大学に説明会に出向いたり、獣医募集のための
立派なパンフ作るけど、今時は、ネットで正直ベースの話がなんぼでも出て
くるから、いくらいいこと言ったり書いたりしても無駄だろう。
お陰で、獣医の採用試験倍率は2倍にも満たないよ。
言いたくはないが、そこそこの高倍率試験を乗り越えて入って来ている薬剤師の
新人に比べると、獣医はカスばっか・・・保健所に獣医は1人いれば充分!
- 671 :農NAME:2007/07/08(日) 21:37:47
- いや、まず保健所行こうって思う時点で屑だし・・・
- 672 :農NAME:2007/07/08(日) 21:59:09
- 娘の親としては
勤務獣医師よりも公務員
と考えますが、間違っていますか。
- 673 :農NAME:2007/07/08(日) 22:08:46
- 息子が子供の頃から公務員目指してたらガッカリだろ。
- 674 :農NAME:2007/07/08(日) 22:15:45
- >>672
それは公務員の仕事が誇らしいからじゃなくて
楽して安定した収入が得られる仕事と思ってるからだろ?
カエルの子はカエルだわな。
- 675 :ある保健所:2007/07/08(日) 22:57:11
- >勤務獣医師よりも公務員
>と考えますが、間違っていますか。
10年先を考えたら、やめた方がいいでしょうね。
今は、確かに公務員って女性が働きやすそうな環境ですが・・・
これから、国も自治体も財政的に破綻状態でこれまでのような状況は望めません。
人員削減による業務量の増加、大幅な給与カット、年金制度の一元化、
厚遇批判による福利厚生の縮小などなど公務員の業界の先行きは暗いです。
やりがいという面でも??です。よその自治体はしりませんが、うちなんか
職場の雰囲気も良くないし・・・・
安定を求めて公務員になろうなんて話は間違いなく過去のことになります。
獣医というか、生物系の専門性を生かせる職を考えれば、もっとたくさんの
業界があると思います。勤務獣医か公務員かのふたつしか選択がないというのも
おかしな話ではないのでしょうか?
ちなみに・・・・
獣医師で自治体に就職したら、動物管理事務所、食肉衛生検査所、保健所、農林系
なら家畜保健所ですね。獣医としての専門性を生かすとしたら保健所は絶対×です。
- 676 :農NAME:2007/07/08(日) 23:06:42
- >>675
獣医が生物系の専門性あると思ってるの?
獣医学部ってなんでも教えるけどみんな中途半端。
専門の生物系の学部には到底敵わない。
所詮、臨床家か公務員の雑用位にしか使えないってこと。
それと公務員確かに厳しくなるけど、国がそれだけ厳しいときには民間はもっと厳しいよ。
- 677 :農NAME:2007/07/08(日) 23:08:11
- ↑・・・としたら保健所は絶対×です。
(問)その理由なり根拠を50字以内で記せ。
- 678 :農NAME:2007/07/08(日) 23:09:12
- まあ苦労して不安定な職よりも良いと思うのが
親心ではあるがな。
獣医学科に入った時点でいい選択肢がないのが現状だろう。
- 679 :ある保健所:2007/07/08(日) 23:37:45
- うちの場合、出先機関の再編整理がすすんで、保健所に残っている衛生系の業務って
食品衛生、営業六法、水道、薬務、ビル管くらいしかありません。犬関係の業務は
愛護センターへ移管・・・・
保健所の衛生課はその気になれば、獣医無しでも回せるのです。
かく言う私も獣医師ではありません。
- 680 :農NAME:2007/07/08(日) 23:45:41
- 衛生課自体今の半分の規模で充分じゃね。
- 681 :農NAME:2007/07/09(月) 01:13:38
- >>676
俺の友人が旧帝の生物系だったが、研究テーマは「昆虫特有の体内酵素」
これは間違いなく専門性のある生物学なんだが・・・
あまり専門的過ぎるよりは、一般性がある程度あるほうが公務員向きだと思うが。
というか、獣医学も医学も薬学も、もとは生物学の派生、もしくは
広い意味での生物学なわけで。
ただ、民間がさらに厳しくなると言う展望は間違いなく同意。
医師にしても、
- 682 :農NAME:2007/07/09(月) 01:29:24
- 武見太郎を呼べ! 笹川はどうした!と叫んでみたらどうですか?
さんざん医師優遇税や健康保険で甘い汁吸って来たんだろ。私立医学部でも
医師一人作るのにどれだけの補助金が税金から使われてるかみんな知ってるか?
- 683 :農NAME:2007/07/09(月) 01:43:40
- 医師優遇税は所得の7割無条件に控除
- 684 :農NAME:2007/07/09(月) 01:50:07
- 専門性の話が出たが、うちの役所に、こんなのがいる。
筑波大の理論物理学出身のヤツ、配属先が水道部、メーターの検針やってたよ。
ああいうのも、なんか、考えるよな。
- 685 :農NAME:2007/07/09(月) 10:52:35
- やっぱりこのスレの書き込み読んでると公務員の糞っぷりがよく分かるよな。
誰も、良くなるように努力しようって書き込みしやしねぇw
自分のことばっかw
- 686 :農NAME:2007/07/09(月) 11:10:51
- オレも一応国立大出の獣医だけど、毎日毎日、野犬捕獲・苦情処理やってます。
他の事務系職員からは”野犬捕獲員サン”と呼ばれ、まさか
獣医師免許なんぞ持っているとは思われていません。
- 687 :農NAME:2007/07/09(月) 11:12:08
- >>684
痴呆公務員に専門性なんて求められないからな。
公務員になりたいなら獣医はハードル低い分お得。
それと研究職やるなら東大、京大クラスじゃないとね。
- 688 :農NAME:2007/07/09(月) 13:50:43
- やっぱり能力給にしないとダメだよ。
一度、自分のやれることが時給500円以下だって思い知らないと。
- 689 :農NAME:2007/07/09(月) 14:29:05
- 地方公務員は高卒で事務職に就いて、てきとーな大学の二部出て、
少しやる気があるなら係長になって、そのまま退職するのが勝ち組。
高学歴?で勤続年数長くて仕事はつまらんけど楽。
最高のコストパフオーマンス。
- 690 :農NAME:2007/07/09(月) 15:00:31
- >>687
獣医だと公務員になるときのハードルは低いが、どんな学部でも大学に入ってから
獣医くらいの勉強量を公務員対策として行えば、地方上級なら楽勝でしょ。
- 691 :農NAME:2007/07/11(水) 00:09:55
- >獣医学科に入った時点でいい選択肢がないのが現状だろう。
大学は偏差値バブルで入学するのが難しいのに、
卒業後は長時間労働の割に低待遇の小動物臨床か、
安定しているけど仕事内容が?な公務員かのほぼ二択。
何か詐欺に遭った気分…
- 692 :農NAME:2007/07/11(水) 12:07:36
- 臨床は本人しだいだろ。
腐ってる公務員と一緒にすなよ。
- 693 :農NAME:2007/07/11(水) 21:46:11
- >>692
公務員も本人次第だろ
食肉検査場所長や、保健所次長になる獣医もいれば、
主任か係長級で終わる獣医もいる
そこにはやはり能力や才能やモチベーションの差があるのは間違いないと思うが
- 694 :農NAME:2007/07/11(水) 22:10:58
- 割合が全然違うことで反論されてもなー
- 695 :農NAME:2007/07/11(水) 22:49:46
- 資格があれば誰でも(鳥キチ見たいな奴)でもなれてしまうのが
小動物の怖いところ
ツブクリのクソ院長のダメぶりは、公務員の比ではないと思う
- 696 :農NAME:2007/07/11(水) 22:53:38
- ほら、極端な悪例持ち出して
少しでも自分がマシだと主張する。
どっかの半島の人らみたいな理屈ですな。
- 697 :農NAME:2007/07/12(木) 00:29:22
- >>969
愛国者の自分に対しての最大の侮辱
その言葉は撤回していただきたい
そして、自分は勤務医
皆が知ってると思い、あえて極端な例を出したが、
開業が全国に数千件ある中で、小動物に行く新卒は600-800人程度。
獣医師であり、かつ安い労働力である新人が売り手市場なのは周知のごとく
獣医師であるが、社会人適性を欠く小動物家を何人も見ている
背中に彫り物のある獣医師も知っている
学生時代に罰金刑(刑事事件)を食った同期もいた
それからみれば、試験があり、面接のある公務員は、多少なり
人材のスクリーングがされてると思う
- 698 :農NAME:2007/07/12(木) 21:53:21
- 嘘だっ!!
- 699 :農NAME:2007/07/12(木) 22:13:42
- 俺の同期で万引きして、当時未成年だったから
親と学校にばれて停学になった奴がいたよ。
でも、起訴猶予になったから最終的には国家試験には影響がないみたい。
今なら万引きは即罰金刑で前科持ち みんな気をつけましょう。
- 700 :農NAME:2007/07/12(木) 22:21:00
- ま、前科者だろうが執行猶予だろうが
真面目に働いてくれりゃ無関係の人間にとっちゃどうでもいいが。
- 701 :農NAME:2007/07/12(木) 22:30:17
- 彫り物しょった立派な女性弁護士もいるし。
- 702 :農NAME:2007/07/12(木) 22:40:45
- 逆に言えば、彫り物や前科がないだけで
普通にやる気のない奴ばっかな公務員ってどーよ?
- 703 :農NAME:2007/07/12(木) 22:49:32
- 口先三寸で半分詐欺的な診療するのに熱心なのもどうかと・・・
某大手チェーンは薬事法に抵触してる気がするんだが・・・
- 704 :農NAME:2007/07/12(木) 23:05:25
- それでもまだ努力してるだけ公務員よりはマシな気がする。
- 705 :農NAME:2007/07/12(木) 23:25:32
- >>704
それはおかしいだろ
そんなこと言うから世間から[獣医は胡散臭い]だの「儲け主義」だのと言われる
君のような発言は真面目な臨床家にとっても不愉快でしょう
- 706 :農NAME:2007/07/12(木) 23:30:27
- 努力もしてない上に不真面目な公務員と比べての話だが。
世間の評価を比較するなら、
今の公務員に対する批判を認識してないってどんだけ呑気なんだよ?
「公務員獣医ごときと比べられるなんて臨床家として不愉快だ!」って言うなら分かるが。
- 707 :農NAME:2007/07/12(木) 23:50:44
- 我らが大将の農水大臣から、恩師の国立大の教授も、全員公務員
だが、どうもここのスレタイのせいか、保健所勤務の獣医師を叩いている
ように聞こえるんだわ。
彼らは国や自治体の末端なわけで、それは可哀想だしおかしいだろ、と。
そしてだれかも書いていたが、公務員獣医師の評価を改善することで
我々小動物家(特に若手代診)の労働環境の改善がなされるだろ、と。
確かに年金問題には非常に強い怒りは感じるが、それは獣医の責任ではない
不当診療を容認するような発言をする人間が同じ獣医だとは思いたくないが
そういった質の悪い人間が多いのも事実だと知ってはいる
もちろん、真っ当な人も沢山いるんだが。
- 708 :農NAME:2007/07/12(木) 23:57:08
- 自己擁護キメェww
- 709 :農NAME:2007/07/13(金) 00:01:36
- 残業もせず、飯時に電話すると必ず「担当が不在」の公務員と一緒にすなw
そもそも臨床の不当診療なんて個人の問題で
公務員の不当待遇とは関係ないだろうが。
公務員の評価と臨床家の環境なんて全くかんけーねーから
改善されなくて結構w
てか、むしろ不当に高級を盗ってる公務員の待遇を
゛改善゛するべきだろうな。
- 710 :農NAME:2007/07/13(金) 08:26:57
- >>709
公務員の評価=給料UP(例えば医師と同等の国家1種になれば、給料は倍額)→
新卒の公務員人気UP、若手小動物家で労働環境不満者の中途採用希望UP→
→院長は労働力確保のために給料や労働環境を改善せざるを得ない
というのは容易に想像できると思うが。
全く関係ないと言い切る根拠はどこに?
俺は卒業3年目だが、俺の頃は小動物新卒18万なんてのも平気で存在してたが、
今は20-24,5万は出している。これも、開業が右肩で増えて
新卒の取り合いがあるからってのも大きな要因であることは理解できるだろう
- 711 :農NAME:2007/07/13(金) 13:06:39
- >>709
飯時に「犬がいなくなった」とかでいつも電話してくるヤツはおまえかー。
犬はつないで飼えやー
飯ぐらい食わせろ
- 712 :農NAME:2007/07/13(金) 13:44:48
- そうだ犬食ってる時に飯の電話よこすな
- 713 :農NAME:2007/07/13(金) 15:38:32
- 待遇なんて単純に需要と供給で変わるだろ。
まあ、臨床もマーケットの伸びが止まってゼロサムになってきてるからこれ以上の待遇改善は
厳しいかも。
良い生活送ってる臨床医なんてほんの一部だよ。
- 714 :農NAME:2007/07/13(金) 21:12:52
- >>710
お前は桶屋やってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 715 :農NAME:2007/07/13(金) 21:13:21
- >>709
>>臨床の不当診療なんて個人の問題で
自分で墓穴掘ってるなーww
その問題を抱えてるのがアナタwww
言葉ひとつで訴訟だ何だと騒ぐ患者もいるんだから気をつけてねwwww
- 716 :農NAME:2007/07/13(金) 21:16:46
- >>714
笑いすぎだからww
- 717 :農NAME:2007/07/13(金) 21:20:47
- >>713
だから貧乏開業が公務員を妬んでるんじゃねーの?
- 718 :農NAME:2007/07/13(金) 21:32:55
- 【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184303066/l50
- 719 :農NAME:2007/07/13(金) 21:37:52
- >>717これだよピンフ呆けは。 日本中から妬まれてる公務員てことよ。
- 720 :農NAME:2007/07/13(金) 21:42:23
- 結局、安定神話が崩れてきてる公務員が
自分を安心させようと必死なだけろ。
民営化したら5人中4人がコンピュータに取って代われるんだから。
- 721 :農NAME:2007/07/13(金) 21:43:58
- >>719
羨ましければなれば良いだけじゃない?基本的な条件がそろえば誰でも受験可能
なりたくてもなれないのは、頭か努力か何かが劣ってるから
- 722 :農NAME:2007/07/13(金) 21:45:46
- 民営化したら
おいおい。国を民営化するんかい???
- 723 :農NAME:2007/07/13(金) 21:50:48
- おいおい勘違いも甚だしいな絶句しちまうぜ
- 724 :農NAME:2007/07/13(金) 21:56:09
- >>722
なんという日の丸オツムwwww
- 725 :農NAME:2007/07/13(金) 21:59:42
- 我は官軍我が敵は〜 公務員は一生抜刀隊やっとけ
- 726 :農NAME:2007/07/13(金) 22:02:05
- 勝てば官軍 官軍は強いよ
- 727 :農NAME:2007/07/13(金) 22:03:35
- 強いw強いww
- 728 :農NAME:2007/07/13(金) 22:05:42
- 佐川官兵衛くらい働けば誉めてやるわ。
- 729 :農NAME:2007/07/13(金) 22:07:28
- こんだけ世間で叩かれてて
まだ危機感ないってのは、ホントお役所気質だよなぁ〜
- 730 :農NAME:2007/07/13(金) 22:14:59
- うちの病院は誰にも叩かれないけど、経営はやばいぞ!!!!!笑
- 731 :農NAME:2007/07/13(金) 22:21:01
- 国なんていざとなった末端の犬殺し獣医なんて尻尾きりの対象でしかないからな。
せいぜい、不祥事が見つからないようにするか、覚悟を決めておくといい。
- 732 :農NAME:2007/07/13(金) 22:38:16
- いずれにせよ、今、公務員獣医は空前の売り手市場。
病院潰して路頭に迷ってるやつは、どこかの県の試験でも受けてみたら。
よほど人格に問題がある奴でなければ、即採用だぞ。
- 733 :農NAME:2007/07/13(金) 22:45:32
- 誰が行くかよw
- 734 :農NAME:2007/07/13(金) 23:09:07
- “選考”という名の面接だけで採用なんてところもあるらしいな
- 735 :農NAME:2007/07/13(金) 23:15:14
- 臨床の夢破れて公務員。
ある意味正しい構図か?
オレは嫌だけど。
- 736 :農NAME:2007/07/13(金) 23:22:59
- 年齢制限なしって所もあったぞ
ttp://www.pref.aichi.jp/0000001354.html
1.応募資格
(1)年齢及び資格免許
昭和23年4月2日以降に生まれた人で、次のうちどちらかの要件を満たしている人
採用されても1年で定年...
- 737 :農NAME:2007/07/13(金) 23:24:15
- 何かの不祥事の責任なすりつけ用かもしれんな
- 738 :農NAME:2007/07/14(土) 04:32:19
- 宿直が暇でこのスレ見てるんだが、
公務員も臨床も1人か2人しか最近書き込んでないだろ?
とりあえずどっちもどっちだからもうやめときなー
傍から見ると馬鹿げてるよ
- 739 :農NAME:2007/07/14(土) 07:44:41
- 公務員はお前ひとりだろうなw
- 740 :農NAME:2007/07/14(土) 08:57:16
- 年齢制限があるところでも、それは表向きだけって県も多いです。
NOSAIをやめたりすると県職員から声がかかったりする。
- 741 :農NAME:2007/07/14(土) 10:31:05
- >>731
狂犬病予防法、と畜場法、食鳥検査法、様々な法律で随所に
獣医師のみが・・・ なんて文章があるから、獣医は簡単にクビは切れないだろ
ただでさえ人員が足りてないんだし
少なくとも、獣医師の採用傾向は増えるんじゃない??
伝染病関係や食の安全への関心は高いよ
- 742 :農NAME:2007/07/14(土) 12:49:21
- そういう時期にいいかげんなことやってると
社保の二の舞だわな
- 743 :農NAME:2007/07/14(土) 23:35:44
- >>741
人員が足りないって言うけど、例えば食検の場合、
生体検査とか内臓の検査なんかは獣医師でないとだめかもしれないけど、
BSEのエライザとか抗生物質の残留検査まで獣医師がやる必要があるのだろうか?
臨床検査技師でもいいんじゃないのか。
- 744 :農NAME:2007/07/15(日) 01:12:26
- >>743
それは別に獣医でなくても現在やってるんじゃないの??
現役のかた、教えてください
- 745 :農NAME:2007/07/15(日) 01:59:46
- >>663、666
良い事言うなぁ。頑張って下さい。
- 746 :農NAME:2007/07/15(日) 02:31:58
- オマエモナー
- 747 :農NAME:2007/07/15(日) 08:14:52
- 獣医じゃないと出来ない仕事っても
技能的な問題じゃなくて、単に法的な問題だからねぇ。
- 748 :農NAME:2007/07/15(日) 12:21:17
- >>747
それを言ったら何でもそうじゃない?
アホでもオートマ車は数時間練習すれば乗れるが、
無免許のためつかまったらアウト。
他にも、何年に一回か無免許医師が捕まり、患者のコメントは
「すごくいいお医者様でした」
資格ってそんなもんだと思う
- 749 :農NAME:2007/07/15(日) 12:45:35
- また極論を。
医者は、普通の場合
資格と技術が両立してるだろ。
獣医だって、開業の場合は本読んだだけじゃ始められない。
数日教えれば誰でも出来るのがお役所の仕事なんだよ。
- 750 :農NAME:2007/07/15(日) 12:51:24
- 2次診療は無理だが、1次診療は誰でも教えればできるだろー
外科もダメだが、開業は最低スペイキャストできればどうにかなる
- 751 :農NAME:2007/07/15(日) 12:52:12
- 昔臨床検査技師の国試本を立ち読みしたら関係法規なる科目があって、
採血に関して一科目設けられている事に少し驚いたが。
人間に無意味に針を刺せば傷害罪だもんね。
- 752 :農NAME:2007/07/15(日) 12:56:29
- >>750
お前が思ってるのは何事も起きない場合の話だろ。
ワクチンや避妊くらいなら教えりゃ誰でも出来るが
ショックや心停止の対応は無理。
- 753 :農NAME:2007/07/15(日) 13:01:53
- でも、獣医師でなくては出来ないわけではない
人間の医者だろうが、場合によっては看護婦だろうが十分犬猫の
緊急対応ができると思う。能力的に。
でも、彼らが飼い主からお金もらって緊急対応できないのは「獣医師法」
による規定があるから
能力的にできる、のと、資格としてできる ものはすごく大きな壁がある
そして、法治国家である以上は法律は絶対
君はそこを理解したほうがいいね
- 754 :農NAME:2007/07/15(日) 13:04:38
- まぁ、毎日ノラ犬ばっか相手にしてると
人間と犬の違いも分からなくなるのだろうなw
- 755 :農NAME:2007/07/15(日) 13:06:02
- もう少し論理的に反論したら?
- 756 :農NAME:2007/07/15(日) 13:06:32
- きっと>>753の頭の中にはドラえもんのお医者さんごっこセットみたいなノリで
緊急時の対応セットが売ってると思ってるんだろうよwwwwwwwwwww
- 757 :農NAME:2007/07/15(日) 13:08:30
- そう思ってる獣医師を見てみたいものだ
大の大人の反論に どらえもん をつかう非科学的獣医師は知ってるがな
- 758 :農NAME:2007/07/15(日) 13:08:48
- 戦時下に衛生兵が虫垂炎の手術してたのと違うだろう。
- 759 :農NAME:2007/07/15(日) 13:09:55
- >>753
犬猫の間ですら薬用量が違い、品種別に禁忌の薬剤があるというのに
人医や、ましてや人間の看護師がいきなり対応できると思ったのはなぜ?
「教えればできる」という意味で書いてるなら、
確かに医療系の人間なら短期間で可能かもしれないが、
公務員みたいに、よほど酷い人間でない限り
(てかむしろかなり酷くても)誰でも出来るような仕事を
法的な資格だけでやっているのとは全然意味が違うと思うが。
- 760 :農NAME:2007/07/15(日) 13:12:24
- 公務員の緊急事態の対応って
公表するかどうか上司に聞くことだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 761 :農NAME:2007/07/15(日) 13:13:15
- >>755
そうかな?給料取りには解らんだろうな。
- 762 :農NAME:2007/07/15(日) 13:24:41
- >>761
貧乏暇なし時給数百円には分からないでしょうな
土曜に2ちゃんに必死に書き込めるんだから、よっぽど暇なんだね
可哀想に。 生活保護はどうにかしてあげるよ。
こちらはお上が身分を保障してくださる特権階級ですから
国家の根幹を支える人間と、よく分からないサービス業を同列に
並べること自体が不自然だよね
毎日増え続ける新規開業におびえる事もなく、足腰の衰えに危機を感じる
事もなく、飼い主に卑屈にもならなくてよい
まぁ、せいぜい2チャンで遠吠してて
いつか報われることもあるかもね〜
- 763 :農NAME:2007/07/15(日) 13:32:01
- 犬取りの木っ端はこの程度か
- 764 :農NAME:2007/07/15(日) 13:55:08
- 開業したかったのかなー
- 765 :農NAME:2007/07/15(日) 14:05:02
- どういう進路を選択したって良いじゃない。
自分の仕事にやりがいを感じてる人は他人を貶めたりしないって。
- 766 :農NAME:2007/07/15(日) 16:04:23
- うちの大学で家畜保健所出身の大動物臨床の先生がいるけど、
生徒からも患者さんからも評判がいいです。
大学に来たからいきなり優秀になったわけではないと思います。
- 767 :農NAME:2007/07/15(日) 16:23:59
- 家衛試 家保 保健所の衛生課の違い知ってる?
- 768 :農NAME:2007/07/15(日) 18:24:17
- 家保 を伝わればいいやと適当に長くしました 失礼しました
正式には家畜保健衛生所 でしたっけ?不勉強ですいません
違いもよく分かりませんが、公務員なんだろうな、と。
でも、実際に公務員出身の先生もいますし、学者バカの教授よりも
よっぽどみんなに好かれています。
逆に、若い先生が公務員やNOUSAIに転職したりもしています。
- 769 :農NAME:2007/07/15(日) 21:28:10
- >>766
まともな人だから家保やめたんじゃね?
- 770 :農NAME:2007/07/15(日) 23:48:31
- >>769
その先生は公務員辞めた瞬間に素晴らしい人間になったって論理になる
一貫して公務員を否定したい気持ちは伝わるが、ちょっと無理がある
臨床に使えない奴が多々いるように、公務員にも有能な人は沢山いる
それでいいじゃん
- 771 :農NAME:2007/07/15(日) 23:56:16
- はぁ?
- 772 :農NAME:2007/07/15(日) 23:58:24
- おまえの理論は糞以下だ
この糞!!
- 773 :農NAME:2007/07/16(月) 00:00:21
- >>770
おまえ・・・
論理って言葉使わないほうがいいぞ・・・
- 774 :ある保健所:2007/07/16(月) 00:30:53
- 実際の話、「公務員にも有能な獣医はたまにいる」が、正確では?
その中でも、本人が大変有能でかつ、ルートがあったので公務員から
大学に復帰できたと思います。
- 775 :農NAME:2007/07/16(月) 14:07:42
- 結局は個人の資質の問題だから、公務員の中にも有能な獣医師はいるし、
臨床獣医師の中にだって公務員並みの能力の者がいると思うんだけど?
実際、数年で公務員を辞めて臨床に転向する者もいるし、臨床をドロップ
アウトして公務員になる者もいる。
だから、大学卒業(就職)時点での能力差はほとんど無いと思うよ。
仕事に対する意欲に関しては確かに臨床志望者の方があるかもしれんが。
で、就職後は公務員は努力しなくても身分や給与が保証されているので
次第に怠け癖がつくのに対し、臨床は努力しないと生き残れないから
皆必死になるので差がついてくるだけの話。
- 776 :農NAME:2007/07/16(月) 14:16:04
- 俺の同期は、ちゃんと勉強できて真面目なおりこうさんは公務員傾向
遊びまくりで派手に楽しく生きてた奴らは小動物傾向の進路だった
多分、単に不向きの問題なんじゃない?
バカでカンニングばっかりしてた同期が、愛嬌と口の上手さで
今や評判の院長だったりするし。
頭はよかったけど根暗な奴はウダツの上がらないツブクリになってるし。
- 777 :農NAME:2007/07/16(月) 14:24:53
- 昔は、おりこう公務員、馬鹿臨床だったけど
最近は逆転してんじゃないかなぁ。
- 778 :農NAME:2007/07/16(月) 14:26:23
- 相原にサル漫の新作やらせて、
典型的なDQN漫画の例として作中連載させればいいかもしれん。
- 779 :農NAME:2007/07/16(月) 14:35:46
- >>777
現役6年生ですが、今もあんまりその傾向は変わらないか、と。
むしろおとなしすぎる人間や、女子ばっかりが公務員。
- 780 :農NAME:2007/07/16(月) 14:41:39
- こんなところに誤爆しとったorz
- 781 :農NAME:2007/07/16(月) 14:44:54
- 傾向で言うなら、
「成績はいいけどやる気や意欲が少ない」のが公務員向け、
その逆が臨床向け・・・と言うか、選ぶって感じかな。
ただし、2代目に限っては上の法則当てはまらんけど。
- 782 :農NAME:2007/07/16(月) 15:19:25
- 小動物はやっぱ男社会だからな
女子が、公務員に魅力を感じる、
というか選択肢から小動物がなくなるのは理解できる
- 783 :農NAME:2007/07/16(月) 15:53:28
- 女は元々妄想で獣医学部選んで
結婚考えて就職するからな。
- 784 :農NAME:2007/07/16(月) 16:54:58
- だから適正人数がかろうじて保たれてる
- 785 :農NAME:2007/07/19(木) 00:59:42
- このスレあついなw
- 786 :農NAME:2007/07/19(木) 01:01:50
- 煽れアオレー
- 787 :農NAME:2007/07/19(木) 01:21:49
- 怒られるのを覚悟の上で。
自治体職員ならば医師の方がずっといい。
県立病院見習→保健所医師→県立病院中堅→保健所長→保健部長、だめでも県立病院の幹部の道が
保証されている。
偉くなるだけが人生ではないが、組織にいると少しでも上を目指す人が大半です。
トリインフルエンザの時にしょっちゅう出ていた農水の女性獣医さんのような
本当の意味での職を全うするならば別ですけど。
- 788 :農NAME:2007/07/19(木) 15:48:21
- 結局、同じ「医」がついてても
本質的には違う職種だからな。
同じ待遇にしろって奴は頭おかしいんじゃないのか?
- 789 :農NAME:2007/07/19(木) 21:49:36
- 同じ待遇にしろって奴は頭おかしいんじゃないのか
日本獣医師会の悲願は医療職Tにすること
獣医師会会員はみんな頭がおかしい事になる
- 790 :農NAME:2007/07/19(木) 22:04:01
- 会員まで巻き込むなwww
- 791 :農NAME:2007/07/19(木) 23:06:44
- じゃあ幹部連中か
- 792 :農NAME:2007/07/19(木) 23:21:13
- 当人たち以外には価値のない役職を
一生懸命取り合いしてる層の連中な。
- 793 :農NAME:2007/07/19(木) 23:47:55
- たしかにくだらない
- 794 :農NAME:2007/07/23(月) 22:42:50
- >>789
あんだけ公務員叩きしてる自民党支持して献金までしときながら、
公務員獣医の地位を上げろって、おかしくねぇ?
- 795 :農NAME:2007/07/23(月) 22:46:54
- 公務員は自業自得だし。
まぁ、獣医師会も腐ってはおるけど。
- 796 :農NAME:2007/07/23(月) 23:59:21
- >>794
自民党がマシって事じゃないか?
社民党や共産党が政権とったらもっと酷い公務員削減が始まる
献金は権力者に対しての、ある意味では賄賂
与党が自民党である以上当然
少ないながらの獣医師会の票なり、献金なりがあるから逆に
何とか公務員の特権が守られてるとも取れるのでは?
- 797 :農NAME:2007/07/25(水) 21:36:09
- 公務員の組合である自治労は、民主党支持ですよ。
したがいまして、民主党が躍進することは、公務員にとっても良いこと
になるはずです。たぶん・・・
とりあえず、おまいらもめるなよw
保健所獣医の年収はどうなのよ?
他の公務員獣医の収入も知りたい
- 798 :農NAME:2007/07/25(水) 23:06:00
- 知ってどうするの?
- 799 :農NAME:2007/07/25(水) 23:34:01
- 自分の方が多ければ優越感にひたり、
少なければ「不当だ!」と自分の働きも省みずに文句を言うのが公務員です。
( ゚д゚)、ペッ
- 800 :農NAME:2007/07/26(木) 01:24:59
- >>799
797はどう考えても公務員以外の人間じゃね?
どんなバカでも働いていたら保健所や大体の給料は分かるはず
ただ、自分の方が多ければ優越感にひたり、
少なければ「不当だ!」と自分の働きも省みずに文句を言う根性の悪い
人間であるのは間違いないな
- 801 :農NAME:2007/07/26(木) 01:26:25
- >>799
ネットとはいえ、品格の無い文章ですね
- 802 :農NAME:2007/07/26(木) 01:26:31
- もうちょっと人をコミュニケーションとれるようになろうぜ?
- 803 :農NAME:2007/07/26(木) 01:27:31
- しかし、ホント
誰も「自分はちゃんとやってる」とか「オレが公務員の体質を変えてやる」とか
言い出さないね。
- 804 :農NAME:2007/07/26(木) 01:29:56
- 公務員のトップたる政治家は改革改革と勇ましいもんだが
- 805 :農NAME:2007/07/26(木) 01:32:46
- いや、政治家も糞だが
そもそも犬殺し獣医のスレで
政治家と同列みたいに言うなよ・・・
- 806 :農NAME:2007/07/26(木) 01:54:30
- 公務員という範疇では同じかと
政治家(知事とか)は上司なんだろうし
あと、犬殺しだの税金泥棒だ何だのと、完全否定完全拒否してる人間に対しては
803的な発言をしても無駄かつ荒れるだけだと理解してるのでは??
何が不満なのかは分からないけれど、ここで下劣な言葉で罵ってもだれも
得はしない
君の品性も貶めるだけじゃない?もし、獣医師なら特に
- 807 :農NAME:2007/07/26(木) 02:02:13
- じゃあ、臨床というくくりで
臨床獣医と臨床医は同じものだな。
品性は、まず普段の仕事振りに求めなさいよ。
2chでうだうだ言う前に。
- 808 :農NAME:2007/07/26(木) 02:15:32
- 獣医学は元々医学の派生だし、現場では自分たちを「臨床医」って言わない?
あえて「臨床獣医」とは言わなくない?
「獣医師」が集まると思われるスレで、暴力的な下品な書き込みを
することで、社会的な獣医師の評価も低下するんじゃないかと聞いているんだ。
「普段は愛想のいい獣医さんも実は心に闇があるんじゃないか?」
って不特定多数のオーナーさんに思われるかもしれない。
そういう意味ではここのスレでも獣医師であるべきなんじゃない?本物なら。
君が言わんとするところは確かに理解できる部分もあるけど、言い方がまずい。
君が書き込んでるのは、共感者を増やしたいって気持ちもあるだろ?
それとも、単なるストレスのはけ口なの?
共感者が増えれば、君の考えが公務員をいい方向に変えるかもしれない。違う?
でも、反社会的な言葉の羅列ではだれも共感しない。
- 809 :農NAME:2007/07/26(木) 02:19:27
- そうやって悪いのは全て他人にしとけば
自分たち都合の悪いことを考えずに済むもんな。
2chで下品と書き込みと、公務員が無能なのとは
全 く 関 係 が 無 い
- 810 :農NAME:2007/07/26(木) 02:26:33
- 関係が無いことには全く同意。
でも、無能さを伝えたいのなら、あるいは変えて行くべきだと思うなら
言い方や方法は違うのと思う。
私立だったから、同期は130人位いて、そのうち数十人は公務員になった。
親友も何人もいるし、少なくとも6年間を共に過ごした仲間。
とてもじゃないが、聞くに堪えない暴言を吐く気にはならない。
というか、信じられない
客観的に見ると、「公務員を改善したい」という気持ちよりは、
「公務員試験に落ちた」「友人がいなくて平気で批判できる」「個人的私怨」
そんな気持ちが先立って見えてくるんですよね。
人に共感を求めるのはまず言い方ではないですか?
- 811 :農NAME:2007/07/26(木) 02:35:33
- 質問ですが、きみの公務員批判は以下のどっち?
@ストレス発散、見下して優越感を得る破壊的立場
A公務員の改善や適正化を訴える建設的立場
@ならば、獣医師としての個人的あるいは業界的な品格の問題
Aならば、提案方法のまずさ
だと言っているのです。
- 812 :農NAME:2007/07/26(木) 02:39:14
- なぁ?
なんでそんなに必死に論点をズラそうとするんだ?
- 813 :農NAME:2007/07/26(木) 02:50:33
- 質問には答えていただけないのですか?
- 814 :農NAME:2007/07/26(木) 03:37:44
- 自分で話題を逸らしておいてそれかw
- 815 :農NAME:2007/07/26(木) 19:05:49
- 簡単な質問なんだから答えてやれよWWW
というか、答えにくいのはよく分かるが
- 816 :農NAME:2007/07/26(木) 21:05:32
- 一般企業ならとっくに首になってるのに
親方日の丸は気楽でいいよなあ
- 817 :農NAME:2007/07/26(木) 23:39:57
- お前らスレタイ読めよ。
保健所獣医師の生活とか経済的な面についてなど普通に知りたいんだが。
ほかの関係ない言い争いはよそでやれよ。
- 818 :農NAME:2007/07/27(金) 00:46:16
- 嫌われてるって現実が知れていいじゃん。
- 819 :農NAME:2007/07/27(金) 01:26:11
- 個人的私怨で荒らしてる奴が1人いることは確か
- 820 :農NAME:2007/07/27(金) 07:48:23
- 公務員叩きなら公務員板があるからそっちでやってくれ。
お仲間がいっぱいいるぞ。
- 821 :農NAME:2007/07/27(金) 17:36:19
- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070723it03.htm
明日は我が身・・・とならないとはいい切れない。
- 822 :農NAME:2007/08/02(木) 19:15:05
- 叩いてるアホは獣医じゃないだろ
- 823 :農NAME:2007/08/02(木) 19:37:05
- 若しくは友達いない、公務員落ちたなどの私怨獣医
人間のくず
- 824 :農NAME:2007/08/02(木) 21:44:07
- 社保の奴も同じ事言ってそうだなw
- 825 :農NAME:2007/08/02(木) 22:47:42
- >>824
常識ある人間なら、そんな発言はしないと思うが
社保は社会的に完全な過ちを犯してるわけ
- 826 :農NAME:2007/08/02(木) 22:50:17
- ぽっぽっぽーはとぽっぽー
- 827 :農NAME:2007/08/03(金) 05:37:05
- >社保は社会的に完全な過ちを犯してるわけ
'`,、 ( ´∀`) '`,、
- 828 :農NAME:2007/08/21(火) 07:31:41
- あー、今日もまたDQNの苦情対応かー、「ワンちゃん元気でね〜」か…
- 829 :農NAME:2007/08/25(土) 13:50:07
- 【6年制教育】獣医師VS薬剤師【泥沼第2章】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1178479550/l50
- 830 :農NAME:2007/08/25(土) 14:48:20
- よく医歯薬板に、○○VS●●というスレが立つが、これって殆ど劣等感の権化の
ホウギ(放射線技師)が絡んでいるらしい。
そもそも職種が違うのに、比較したってしょーがないよw
- 831 :農NAME:2007/09/12(水) 19:56:25
- 保健所だとぜんぜん獣医と関係ない仕事の担当になる人多いよ
- 832 :農NAME:2007/09/12(水) 20:31:31
- 近所に獣医で保健所所長を定年で辞め、のんびり暮らしている人がいる
公務員上がりで動物病院を開業して、X線もないのに診療している人もいる
スレを見ていて、
自分は、民間企業に就職してよかったとマジで思った。
- 833 :農NAME:2007/09/13(木) 00:35:09
- 今は法律が変わったけど、昔は保健所所長って医師限定じゃなかったかな?
- 834 :農NAME:2007/09/13(木) 19:52:19
- 今は医師限定じゃないの?
- 835 :農NAME:2007/09/14(金) 09:30:14
- 家保のことだろ。
- 836 :農NAME:2007/09/15(土) 12:20:07
- 今は違うよ
- 837 :農NAME:2007/09/18(火) 19:53:05
-
- 838 :農NAME:2007/09/18(火) 23:17:31
- 以前も、医学博士持ってる非医師が特例的に所長になったケースがあるよ。
まぁ、まれな例だが。
現在は法改正で非医師も制度上はなれるが、まず不可能。
大体、医師が所長、副所長(次長級)で獣医と事務屋を置き、
課長クラスに獣医>(>)薬剤師>>>>その他保健衛生、理学系
を配置するのがスタンダード。少なくとも、俺の県周辺の自治体の話。
- 839 :農NAME:2007/09/18(火) 23:19:40
- まず、公務員のそういうところをなんとかしないとなー
- 840 :農NAME:2007/09/18(火) 23:25:48
- まあ、叩き上げの巡査が県警部長になったりする時代でもあるから、
多少は学歴主義、資格主義は改善されてるんだと思うよ。
- 841 :農NAME:2007/09/18(火) 23:30:37
- 保健所は全然されてねーだろwww
- 842 :農NAME:2007/09/18(火) 23:34:48
- 医者以外が所長になれる制度は改善では?
能力主義や評価制度も遅ればせながら導入されたのも進歩では?
- 843 :農NAME:2007/09/26(水) 09:55:53
- 公務員獣医の人に質問があるのですが
実際に犬猫安楽死させ焼却処分するのは獣医の仕事なんですか?
公務員希望ですが犬猫処分だけはできそうにありません
処分が嫌で辞めてしまう人がいるのでしょうか?
私は公衆衛生に興味をもっていますが犬猫処分が耐えられない人は公務員に
なるべきではないのでしょうか?
- 844 :農NAME:2007/09/26(水) 11:58:05
- 動物の死と向き合えないと獣医はやってけないんじゃ、、、
- 845 :農NAME:2007/09/26(水) 16:34:21
- >>843
>犬猫安楽死させ焼却処分するのは獣医の仕事
自治体によって違うと思う。
自分がいた保健所では、引き取り事務はもちろん、捕獲作業、安楽死までの一連の業務をやらされた。焼却作業はなかった。
今は、炭酸ガスによる安楽死が主流になっているだろうけど、当時、在籍していた所ではストリキニーネの注射だった。
一応、そこの内規では、注射は動物管理所の専任者(高卒の人)の仕事とされていたんだがね…。
まぁ、当人たちの気持ちも理解できないことはないんだが、その日になると、突然年休を取ったりして、ずいぶん振り回されたよ。
そんな状態だから、捕獲には、他の部署の獣医師や薬剤師にまで動員命令が下ったり、人員の少ない地方都市だったからかも知れないがね。
それで、食環関係から動物管理所に異動になると辞める人も多かった。特に若い人ね。最短で3日、半年とか1年も多かった。
こういう業務は向き不向きがあるから、これ以上、なんとも言えないな…。アドバイスになってなくてごめんね。
- 846 :農NAME:2007/09/26(水) 17:45:46
- つか、そんなことを2chで確認してるような馬鹿がまた公務員にくるのかよ・・・
- 847 :農NAME:2007/09/26(水) 18:59:49
- 馬鹿だから公務員になるんだろうwww
- 848 :農NAME:2007/09/26(水) 19:30:44
- >>845
ありがとうございます
処分する専門員もいると聞いたことがあったので
どこまでが獣医の仕事なのかと思っていました
実験、実習の場合は大丈夫なのですが日常の業務として何年も続ける
となると耐えられるか不安でした
確かに2chで聞くようなことではない、馬鹿な質問と思いましたがいろんな人の
意見が聞けるのであればと思い書き込みました
- 849 :農NAME:2007/09/28(金) 20:22:34
- >>846
お前のほうがもっと馬鹿だろう
- 850 :農NAME:2007/09/28(金) 21:01:56
- はいはいw
- 851 :農NAME:2007/09/29(土) 00:46:57
- みんないっしょいっしょ
- 852 :農NAME:2007/09/29(土) 00:48:08
- 一緒にすなw
- 853 :農NAME:2007/09/29(土) 00:54:26
- 獣医ならみんないっしょ
ホレ アバウト あばうと
- 854 :農NAME:2007/09/29(土) 00:58:33
- みんな一緒なんて言い出すのは
どこでも底辺の人間だわな
- 855 :農NAME:2007/09/29(土) 02:11:55
- みんないっしょは
共産党と社民党
- 856 :農NAME:2007/09/29(土) 15:56:38
- >>854
書記長さん乙w
- 857 :農NAME:2007/10/12(金) 13:05:03
- 毛皮反対デモ詳細(東京07.10.14 大阪07.10.21 開催)
http://saisyoku.com/fur/
動物救世軍(各サイト,署名,募金,ニュース等のリンク倉庫)
http://hikegawa.angelfire.com/
動物虐殺動画館(動画倉庫)
http://gyakusatu.angelfire.com/
神田うのは動物殺し
http://plaza.rakuten.co.jp/shirotafelv/diary/200704180000/
- 858 :農NAME:2007/10/20(土) 19:16:43
-
- 859 :農NAME:2007/10/25(木) 00:11:36
- 動物虐殺動画館
http://gyakusatu.angelfire.com/
抗議用 新聞社・通信社・テレビ局・雑誌・出版社・政党リスト
http://www.nomoreanimaltests.com/brpm/br4.htm
動物の不妊去勢と尊厳死を考える会−苦痛死から安楽死、動物実験の廃止等、五種一括署名
http://www2.tky.3web.ne.jp/~meme/penalty.htm
毛皮製品の全廃を求める署名−ページ下部より(Web版)
http://sos.k2.xrea.com/fur/fur.htm
迷子の犬猫の殺処分を防止するライフチップ(マイクロチップ)の普及を求める署名
http://www.geocities.jp/yufuneko79/title/shomei4.html
IFAW−あらゆる野生動物、及び野生動物製品の購入、及び販売に反対する署名
http://www.ifaw.org/ifaw/general/default.aspx?oid=115192
SATC−化粧品の動物実験中止を求めるメッセージ署名
http://stopanimaltests.net/company.htm
毛皮製品の全廃を求める署名
http://www.nofur.net/sign/
NPO法人 ねこだすけ 犬・猫毛皮反対署名
http://nyanko.circle.ne.jp/againstfur.htm
PETA−毛皮養殖工場ボイコット署名
http://www.furisdead.com/pledge-furfree.asp
世界中に動物を物として扱わないように求める署名
http://www.animalsmatter.org/
EU加盟国の全ての動物実験廃止のための署名
http://www.endeuanimaltests.org/sign.php
中国での犬を焼く実験に反対する署名
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/454118246
ECで猿実験禁止を求める署名
http://www.eceae.org/saveprimates/en/action.html
韓国の犬食に反対する署名
http://choimimi.com/zboarde/zboard.php?id=sign
- 860 :農NAME:2007/10/25(木) 00:14:24
- イルカ猟抗議先数件(ページ下部)
http://www.seashepherd.org/taiji_jp.shtml
カナダのアザラシ猟反対署名(SORA-Web版)
http://sora.ne.jp/seal/web.php
カナダのアザラシ猟反対署名(SORA-書類版)
http://www.sora.ne.jp/seal/dlsyo.htm
IFAW−日本の捕鯨反対書名−ノルウェーの捕鯨反対書名−カナダのアザラシ猟反対書名
http://www.ifaw.org/ifaw/general/default.aspx?oid=89536
CITES(イルカ等絶滅のおそれのある野生動植物の種の取引に関する条約=ワシントン条約)へ抗議
http://www.savejapandolphins.jp/form_mailer/actionCITES.html
エルザ自然保護の会−各種イルカ署名
http://www.elsaenc.net/petitioninfo/petition_top.htm
水銀イルカ肉が学校の給食に出回らないよう求める署名
http://helpanimals.at.webry.info/200709/article_1.html
SDCC-ジュゴンと豊かな環境を守る為の署名
http://www.sdcc.jp/iucn/2007-ases.html
Blue Voice−イルカ猟に反対する署名
http://www.bluevoice.org/jcemail/EmailFrom.html
PETA−アザラシ猟に反対する署名
http://getactive.peta.org/campaign/seal_hunt07?rk=2pwzNbE1Ofi8E
care2−イルカ猟に反対する署名
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/427037941
PetitionOnline.com−イルカ猟に反対する署名
http://www.petitiononline.com/watercat/petition.html
HSUS−イルカ猟に反対する署名
http://www.hsus.org/protect_seals.html
PETA−イルカ猟に反対する署名
http://getactive.peta.org/campaign/seal_hunt07?rk=2pwzNbE1Ofi8E
SDCC-ジュゴンと豊かな環境を守る為の署名(日本語解説付き)
http://www.sdcc.jp/iucn/2007-ases.html
- 861 :名無し:2007/10/31(水) 15:09:24
- 良い獣医と悪い獣医の見分け方。
http://www.zaiten.co.jp/
- 862 :農NAME:2008/02/02(土) 10:44:44
- っと、公務員って無能だよな
中国製ギョーザ:被害女性の検査依頼を拒否 千葉市保健所
http://mainichi.jp/select/today/news/20080202k0000m040163000c.html
>初めてだからしかたがない
・・・って、幼稚園児かよ・・・
- 863 :農NAME:2008/03/09(日) 21:17:23
- 獣医師7人中4人退職 宮崎市保健所
宮崎市保健所の獣医師7人のうち、4人が職場環境などを理由に今月までに退職したか退職予定であることがわかった。
治療技術など専門知識を生かせないなどの理由で、他県の行政機関などへ流出しているという。
同市保健所では、動物愛護法違反容疑で課長ら4人が書類送検されたばかり。
市は「動物愛護行政を推進し、獣医師の技術や専門知識が生かせるよう努めたい」としている。(大石健一)
宮崎市によると、同市は中核市となった1998年度に市保健所を設立、01年度から獣医師の採用を始め計7人を採用した。
しかし05年度から3人が相次いで退職した。
4日の市議会一般質問で鈴木一成議員(政友会)が今月にもう1人退職者が出ることを把握したうえで、
「(保健所職員から)『異常な職場』という声を聞く。
なぜこのような状況になるのか」と質問。所長や書類送検された課長が県の派遣職員であることなど、
生え抜きの管理職が少なく職場の士気が上がらないことが、退職者が多い理由になっている可能性も指摘した。
退職者を知る関係者によると、4人のうち3人は県外の自治体に就職したか、就職予定。
宮崎市には市民から届けられた動物の収容施設がないので、
獣医師は引き取った動物を殺処分する施設に送ることしかできず、
治療法などの知識を十分に生かせないという。
また、保健所の業務は多岐にわたるが、分担が厳密でなく、
獣医師が狂犬病予防法や動物愛護法に関した業務に専従できず、
その日の成り行きで食中毒の担当になるなど専門性を生かせていないのが現状という。
鈴木議員の質問に対し、金丸健二総務部長は「経験豊富な獣医師を県に派遣要請している。
今後も採用や人材育成に努めていきたい」と答弁。
関屋裕幸健康管理部長は「時間外、休日勤務を改善するため、時間外業務を民間委託するなど、
職場環境の整備にも努めてきた。技術や能力が生かせるよう努めていきたい」と述べた。
鈴木議員は、県への依存度が高いとして「中核市になって10年間、力を蓄えなかったのか」と疑問視した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20080305-OYT8T00620.htm
(2008年3月6日 読売新聞)
- 864 :農NAME:2008/03/09(日) 21:20:00
- 馬鹿獣医か?
公務員になった時点で分かってたことだろうに。
- 865 :農NAME:2008/03/13(木) 13:19:57
- 先週の「女性自身」カビ毒汚染問題掲載。
関連記事
http://www.webreport.jp/article/13243371.html
食肉残留発ガン物質、人に蓄積。やがてガン発症危険有り。
BSE以上に危険な問題。
●これ隠してるの息苦しくなったかな。
- 866 :農NAME:2008/03/15(土) 00:55:05
- >>863
引き取った猫を密かに捨てたっていうのが報道されたからな。
なかには非難の電話をかけるような人間も多いと思う。
事の善悪はともかく同情するよ。
- 867 :農NAME:2008/03/15(土) 01:05:40
- 同情?誰にだ?
- 868 :農NAME:2008/03/15(土) 01:24:46
- 現場職員と辞めた獣医に同情ってことじゃね?
職務怠慢とか税金泥棒とか、苦情電話の内容の予想はつくよ。
- 869 :農NAME:2008/03/15(土) 01:35:42
- それは苦情のほうが正しいだろ
- 870 :農NAME:2008/03/15(土) 02:09:22
- >獣医師は引き取った動物を殺処分する施設に送ることしかできず、
治療法などの知識を十分に生かせないという
別に治療法など生かしたところで、たいていはつぶクリになるだけ
いっそのこと獣医から完全に離れた方がいい人生歩めるかもね
- 871 :農NAME:2008/03/15(土) 02:15:19
- 保健所獣医に治療法の知識なんてねーだろw
- 872 :農NAME:2008/03/15(土) 14:09:25
- >>870
じゃあ獣医学科になんて入らなければよかったのに
- 873 :農NAME:2008/03/15(土) 14:15:56
- 動物愛護の事情を知る獣医からすると宮崎県の事件は
おかしいよね
- 874 :農NAME:2008/03/15(土) 15:34:24
- ぼっちゃんじょーちゃんの世間知らずなんだろ。
- 875 :農NAME:2008/05/10(土) 22:31:12
- 今後「どげんかせ・・・」禁止。って、だれも見てないかw
宮崎は暖かいから、どんどん猫が生まれます。
おまいら知ってたか、北海道には野良猫はいないよ。
いても、九州ほどはいない。
おれの実家は九州だが、北海道に行ってびっくりした。
地元の人に聞くと「冬をこせる子猫は少ない」とのことらしい。
ツーツーレロレロに頼んでみるほ
- 876 :農NAME:2008/05/11(日) 11:43:45
- 猫捨てに行くなら冬の旭川か
- 877 :農NAME:2008/05/18(日) 22:45:08
- 管理職級には何歳くらいで何割くらいの人がなれますか?
- 878 :農NAME:2008/05/19(月) 00:34:23
- >>877
こればっかりは、入った先の年代構成とかで全然違うので
入ってみないとさっぱりわからない。
- 879 :農NAME:2008/05/22(木) 20:24:34
- >>878
そうですか、アドバイスありがとうございます。
- 880 :農NAME:2008/07/20(日) 22:22:20
- 獣医の人に聞きたいのですが、
病気の動物を手術したり解剖したりして、病気が感染する事はありますか?
ウイルス以外でもプリオンが体に付着したする事はありますか?
- 881 :農NAME:2008/07/21(月) 02:25:54
- >>880
あるよ、普通に
- 882 :農NAME:2008/07/28(月) 23:06:01
- MRSAは?
- 883 :農NAME:2008/07/30(水) 19:35:04
- メチシリンなんて臨床で使ってんのか?
- 884 :あ:2008/10/07(火) 23:55:33
- 病院獣医師さんに聞きます
犬のしつけまたは、訓練ではどのくらいの収入になるのでしょう?
- 885 :農NAME:2008/10/08(水) 09:50:38
- >>884
大成功すれば、ホームレスの空き缶拾いくらいには届くかもしれない。
‥いかないかもしれない。
- 886 :農NAME:2008/11/18(火) 01:23:49
- >>882
それは未熟な研修医のバイトのことですか?そういうのは厳罰を以て取り締まるべきです。
専門医や認定医の免許がない研修医が救急や当直をするのは飲酒運転や無免許運転と同じ(中型免許で2tロングを運転するのもそう)です。
半年ROMってましたが、我慢ならないので言わせて貰います。
医者はサービス業、それも「末端の」サービス業ですよ。
それを何か特別な専門職のように考えるからやたらと傲慢になり、給料や労働条件に不満が出るのでは?
所謂、選良というのは社会全体のプランを考える人間のことであり「末端の」サービス業に携わる人は含みません。
特に行政、流通、報道の「三権」に携わる人間がまさにこの選良にあたります。
先生方が時に蔑んでおられる文系の仕事ですけど、権力を持ってるのは私たち文系です。
一方、医者、看護師は小売店(コンビニ、スーパー)や飲食店(ファミレス)や風俗(キャバレー、ソープ)の従業員と同じ地平の職種ということになります。
研修医や非常勤はバイトにあたるので、同じく時給800円程度で十分なはず。
超過勤務を計算に入れてもこれ超えますよね?だったら不満言う資格ないです。
下の世話(時として性欲処理も含むらしい)など少し汚れ仕事をさせられる看護師なら下水道局員並みの給料を求めてもいいと思いますが。
こんな掲示板に不平不満を並べる暇があったらあなた達の職能である患者サービスにもっと専念して下さい。
それが出来ないなら医者をやめて文系を再受験したら如何?多浪生にまで美味しい就職はないと思いますが。
- 887 :農NAME:2008/11/19(水) 00:17:24
- なんだこの誤爆
- 888 :農NAME:2008/11/23(日) 20:42:28
- 「ペットを保健所で処分されたから次官を・・」
恐いから保健所獣医やめた方がいいかなー?悩むとこ・・
- 889 :農NAME:2008/11/23(日) 21:56:11
- そこはやられる前に官憲の恐ろしさを思い知らせてあげましょう
- 890 :農NAME:2008/11/24(月) 21:53:29
- 多分動機は違うぞ。
共犯者いるだろうし。
- 891 :農NAME:2008/11/26(水) 13:01:09
- 保健所に送る前のネコを治療して・・・
みたいな事を家で愚痴らないでくれる?
つつぬけなんだから
子猫の里親探しはしないの?
- 892 :農NAME:2008/12/29(月) 22:42:30
- 県福祉保健部薬務衛生課は28日、食品衛生法で流通、販売が禁止されているサルモネラ・
コレラエスイス菌に感染した豚肉1頭(57キロ)が県の検査を通過し、肉が混じっている可能性がある
商品703パックが県内のスーパー「タウンプラザかねひで」21店舗で販売されたと発表した。
伊波輝美福祉保健部長は「手違いによるもので、おわびする」とかねひでや購入者に謝罪し、返品を呼び掛けた。
かねひでによると、商品は27日に販売され、703パックを約500人が購入し、そのうち90人前後は
購入者が判明していない。サルモネラ菌は人体への感染例はなく、加熱すれば死滅するという。商品は
かねひでの店舗で返品、返金を受け付けている。
県によると、感染豚は24日に民間の食肉会社「県食肉センター」(南城市)内で処理されたもの。
処理過程の内臓検査で肝臓がサルモネラ菌に感染している疑いがあることが分かり、精密検査待ちを意味する
「保留」と書かれた札を肉に下げてセンター内に保管していた。しかし、何らかの理由で保留札が脱落し、
一般の豚肉と混じって検印が押されてしまったという。
27日午後に精密検査で感染していることが判明し、処分しようとしたところ、同日午前に卸売業者を
通してほかの豚肉136頭(4・9トン)と混じってかねひでに出荷されていたことが分かったという。
豚を検査したのは中央食肉衛生検査所の獣医師資格を持つ屠畜(とちく)検査員で、県食肉センター内で
出張勤務している。検査員以外にも同センター内に勤務者がいることから、県は保留札が脱落した原因を
調べている。
県は27日、電話で回収をかねひでに依頼。かねひではその日のうちに店頭に並んだ商品を回収したが、
703パックはすでに販売されていたという。
かねひでは購入者が判明しているカード会員の411人については電話連絡し、販売店舗でも返品を
求める文書を掲示している。
県は食品衛生上の観点から回収命令の実施も検討。検査の確認が十分だったかなど、再発防止策に
ついても検証している。
- 893 :農NAME:2009/03/05(木) 20:50:08
- 保健所スレを探してたけど公務員板じゃなくて農学板にあるのか。しかも獣医師専用・・・
なにゆえ探していたかとゆーと、美味しんぼスレで↓こーゆーのを見たから。
>818 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/03/04(水) 00:36:29 ID:heAo0n0S0
>>754、756
瀬戸内側の九州(福岡、大分)では鯖を生で食べるよ。
ごく普通の魚屋でも普通に「生食用」を売っている(新鮮でないとだめなので、
スーパーではあまりないが)。
誰かが寄生虫にやられたという話は聞かないし、保健所の検査も受けてるだろうから
寄生虫のあるなしは育つ場所にもよるんじゃないかな?
オーストラリアは鮭を生食できるみたいに。
牛やぶたは検査を受けるって聞いたことがあるけど、魚も検査するの?
- 894 :農NAME:2009/03/05(木) 20:54:09
- 連投すまん。なんか改行が多すぎますっておこられちゃった。
で、↓このよーなレスもあったりして
>834 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/03/04(水) 08:42:56 ID:fMIZX9Do0
>>825
>アニサキスは、傷がつけば死ぬので、刺身を細かく切る、また、しっかり噛んで
>自己責任で食べるというのが原則
リスクがゼロでないのはその通りだが、しっかり噛んで寄生虫を殺すと
言った食べ方は聞いたことがないなあ。それじゃ検査にひっかかるでしょ。
リスクは他の生食のものと似たようなものではないかと。
アニサキスはよく噛めば大丈夫なの?検査に引っかかるってことは、市場に出回っている魚にはアニサキスはいないの?
- 895 :農NAME:2009/03/05(木) 22:18:36
- よくかんでアニサキスが傷つけば大丈夫。
市場の魚にアニサキスは当然います。
アニサキス検査なんてしたら魚によっては市場に一切出せなくなる。
アニサキスはいて当たり前です。
- 896 :農NAME:2009/03/06(金) 11:07:26
- こんなご時世公務員でホント良かった。
開業獣医は昨年11月からだいたい3割売上が落ち、人件費同じ、仕入れ高騰、で人たくさん使っているところほど大変。
- 897 :農NAME:2009/04/08(水) 09:13:59
- ここもさびしくなったもんだ
少し前は盛り上がっていたのに・・
どげんかせんといかんな
- 898 :農NAME:2009/04/08(水) 09:41:43
- こんなご時世じゃなけりゃ脚光浴びないよ。公務員。
- 899 :農NAME:2009/04/11(土) 00:42:56
- 鳥インフルが出たときの相手の数の面倒さと防護服の熱さ。
ところでこれ、公務員板行き?
獣医学部で公務員を目指す人
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1098354561/l50
- 900 :農NAME:2009/04/11(土) 22:33:22
- >>899
発生が空気が乾燥する真冬だからいいものの、真夏に発生したと思うと地獄ですねw
- 901 :農NAME:2009/04/21(火) 08:07:25
- 獣医さんのお仕事のうち、
動物病院系は病院・医者板で、
畜産系は農林水産業板でお願いします。
- 902 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
173 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★