■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ポスドクで無職の人
- 1 :Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 03:53:12
- ポスドクで無職の人のスレです
これからどうするよ
- 2 :Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 03:58:48
- ポスドクで無職?1はあふぉか?
ありえないだろ
ポスドクなら無職ではない
無職ならポスドクではない
- 3 :Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 04:02:01
- そういう意味じゃなくて
博士修了という意味のポスドク
- 4 :Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 04:02:45
- さらに言えば、厚生労働省の基準ではポスドクは無職扱い
- 5 :Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 05:57:48
- >4
なに寝ぼけてんだ?わかってないな
きちんとした雇用契約のあるポスドクとは
常勤で給料をもらっている者
失業者数やら無職の数値にはカウントされていない
無職扱いの奴はいわゆる 「自称ポスドク」や「非常勤ポスドク」
(たとえば、学位もちだが技術補佐員として研究している奴はポスドクには入らない)
- 6 :Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 07:24:56
- フリーターも日雇いも失業者ではありません
ということ
- 7 :Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 00:05:31
- ぽす
- 8 :Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 01:00:40
- >>2, 5
ポスドクの意味をよ〜く考えよう〜♪
(postdoctoral positionに就いている人)⊂(ポスドク)だからね。=とか≒じゃないから。
テニュアトラックをテニュアと略す奴と同レベルだぁね。
- 9 :Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 02:00:38
- >>8
"postdoctoral fellow"の略じゃないの?
ソース:ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A5%B9%A5%C9%A5%AF
(はてなダイアリー>キーワード>ポスドク)
・・・あとは白○ロックビルの本にも、
「ポスドク=postdoctoral fellow」
の意味で表記されてるぞ
- 10 :Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 02:09:27
- 学振PDは身分であって雇用関係はないから無職になるのか
給料じゃなくて研究奨励金だし
- 11 :Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 02:19:49
- ドクターとって無職の奴はオーバードクターだろ。
学振PDは無職じゃないだろ、履歴書の職歴に学振PDって書けるしな。
- 12 :Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 02:24:37
- >>11
正解。
- 13 :Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 18:38:52
- そうだな。
専業主婦〜カジテツ=ニートとは違って社会貢献してるからな。
雇用はされてないが、学振なりから研究を請け負って金を貰う、
まあ、自営業の一種だな。
- 14 :Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 18:48:55
- >>11
一般的に言えば、ODは出身研究室にそのまま残ってる人を指すんじゃないか?
更に言えば、研究生なりの公式の身分を確保していれば、引き続き学生だ。
外に出れば、研究生とかなら学生だし××研究員なら(無給でも)PDであって、
ODとは呼ばれないだろう。
- 15 :Nanashi_et_al.:2006/09/03(日) 23:32:16
- ポスドクはドクター全員のことをいうんじゃないのか?
- 16 :Nanashi_et_al.:2006/09/04(月) 02:47:31
- >>8
多くの日本人は誤解していると思うがポスドクとはアメリカでもPostdocとれきっとした単語がある(つまり日本人が勝手に略したのではない)。
大学で雇われている身分の正式名称はPostdocとなる。単なるドクター後、という意味ではないので念のため。
つまり無職状態の奴は含まれないわけよ。
無職状態の奴は学位もち無職とでもいっておけばいい。
- 17 :Nanashi_et_al.:2006/09/04(月) 03:16:22
- アメリカでは無職のポスドクも
ポスドクと言ってたぞ
- 18 :Nanashi_et_al.:2006/09/04(月) 03:21:56
- お前のアメリカ経験があったとしても浅そうに思えるのだが、、、
俺はアメリカでPIだが、お前の言っているそれは自称ポスドクだろ
無職の奴は単に無職だ
もちろんそう名乗る奴はいるだろう
- 19 :Nanashi_et_al.:2006/09/04(月) 03:24:42
- そんなにむきになるなよ
- 20 :Nanashi_et_al.:2006/09/04(月) 05:48:28
- 日本ではポスドクは無職予備軍の意味だからな。あるいは緩慢なる死を待つ人。
- 21 :Nanashi_et_al.:2006/09/04(月) 05:55:44
- ポスドクのあと職が見つからなかった人って
どうしてるんだ?
- 22 :Nanashi_et_al.:2006/09/04(月) 06:01:23
- なんだかんだ言って皆、なんか職を見つけてるよ。樹海やダンポール住まいになるのは
かなりレア
- 23 :Nanashi_et_al.:2006/09/04(月) 09:25:14
- 青テント住まいは多数だが
- 24 :Nanashi_et_al.:2006/09/04(月) 23:45:49
- フリーターや派遣社員になるとドロップアウトとカウントされない罠。
実質ドロップアウト率の高さが数字で現れないので、気づいたら大変なことになりそ
- 25 :Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 00:16:02
- もはや巷はポスドクであふれかえってるぞ
文部科学省は対策しないのだろうか
- 26 :Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 14:18:11
- そのうちしにんがでるぞ
- 27 :Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 19:52:11
- 結局、文部科学省のお偉いさんは学部卒完了で、博士取得者の苦労を分かっちゃいないんだよ
- 28 :Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 21:20:07
- しかも博士号取得者の数さえ増えれば、国際的にも認められると勘違いしてる。
文科省は実情を知らずに政策立てまくり。
- 29 :Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 21:45:42
- ポスドクのキャリアとしての価値はどれほどあるのだろうか
- 30 :Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 22:05:43
- >>29
ポスドクの価値はどれだけ若いかで決まる。
ポスドク転職セミナーの案内みてもそんな感じ。
- 31 :Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 22:28:30
- 学位取得者は皆、文科官僚になればいいんじゃね!?
- 32 :Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 23:07:21
- 企業向けにもアカデミック向けにも研究能力の無い学位持ちだから
無職なんじゃないのかなぁ。
本当に優秀な博士は無職の状況を自らの問題解決能力で
打破できるのではないだろうか。
と、釣ってみる。
- 33 :Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 23:08:22
- しかしそんなエサでは釣られない
- 34 :Nanashi_et_al.:2006/09/07(木) 07:03:23
- 実際問題、優秀な人はさくさくアカポスについてるよ。
- 35 :文科省:2006/09/07(木) 17:15:49
- 我々が必要なのは学部卒です。学位持ちはおとなしく死になさい。
- 36 :Nanashi_et_al.:2006/09/07(木) 18:08:53
- 実際問題、優秀な茶坊主がさくさくアカポスについてるよ。
- 37 :Nanashi_et_al.:2006/09/07(木) 18:42:54
- まあ、大学が多数倒産したと仮定してみれば、優秀なはずの教員は、
大部分が路頭に迷うことだけは確かだな。
目糞(=教員)鼻糞(=無職OD)を笑う。
- 38 :Nanashi_et_al.:2006/09/08(金) 18:38:24
- 技術補佐員として研究している奴はどういう扱いなの?
ポス毒じゃないならフリーターと一緒かな?
- 39 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 01:25:56
- 講師もリストラされたらポスドクということになる
- 40 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 01:40:43
- 講師からポスドクはないだろ。フリーターの一種にはなれるか
- 41 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 02:45:37
- 東大工学部助手からポスドクはいたが
- 42 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 03:22:24
- ポスドクから助手になった人には二とうりいて
将来を嘱望されてる偉大な人
ポスドクだと切るに切れないから箔をつけるため助手になったバカ
がいると思う
- 43 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 04:01:47
- >>25
アカポスに就けなくて無職なら、
さっさと、企業就職すればいいではないか。
推奨ルート:
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1079661125/l50
「博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合 」
- 44 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 05:04:16
- 任期付助手からポスドクは今後続出だろ
- 45 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 05:09:57
- 任期切れたら企業に行けば?
- 46 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 05:14:38
- >>43 >>45
パンが無いならお菓子を食べればいいのに。
ってのと同じ事を言ってるぞ。
- 47 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 05:29:44
- 確かに、そのとおりなのだが、
マリー・アントワネットのそれとは、ちょっと違うぞ。
この場合、パンよりお菓子の方が手に入りやすい。
贅沢なのはパンの方だ。
- 48 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 05:30:26
- そうか?いたって普通の反応だが
- 49 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 21:13:55
- 民意が普通と考えると、企業のばあい
民意=大量オーディション出身たたきあげ組の教育方針
=博士とるな。
少数意見=スカウト+面接出身executiveの教育方針
=博士どっかにいない?
権力つよい方から声かかる人結構いるよ。
- 50 :Nanashi_et_al.:2006/09/17(日) 22:10:34
- スカウトは語弊があるかも知れない。
知人を介して紹介してもらうくらいに考えていい。
企業経験を経歴に書くと「これは紹介?」って必ずきかれる。
そういう意味で「博士の企業入り口=紹介」はスタンダード。
むしろ、一般入り口から入ろうとして、
「何考えてんだぁ?この非常識がぁ!」とイジられても文句をいってはいけない。
- 51 :まや:2006/09/17(日) 23:35:23
- こんばんは〜。ポスドクって何ですか?教えて下さい(。・_・。)
- 52 :Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 00:30:27
- D持ちでタクシーの運転手とかいるの?
- 53 :Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 00:37:29
- >>51 郵便局に常駐している博士のことです。
(。・_・。)<--確かこんなお顔をしてました。
>>52 ものしり博士な運転手ならいっぱいいるよ。
- 54 :Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 01:08:00
- ものを知らない博士もいっぱいいるけどね
- 55 :Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 05:24:49
- ポスドクで無職って?
- 56 :Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 14:41:32
- 雇用保険に入らないポスドク
- 57 :Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 16:13:56
- ここのスレタイは
「田舎の喫茶店のオバチャンがポスドクに質問するスレ」
に変更した方がいい。
- 58 :Nanashi_et_al.:2006/09/20(水) 22:55:42
- 雇用保険はほしいところだな
- 59 :Nanashi_et_al.:2006/09/20(水) 23:17:43
- 大手メーカー
最終利益 ランキング 2006年3月期
トヨタ自動車 1兆1620億円(確定) メーカーの王者。猛烈な勢いで伸び続けている。
キヤノン 4,400億円(確定) 営業利益は6900億円。7年連続の増収増益。
松下電器産業 1,544億円(確定) 07年3月期で営業利益率5%達成目指す
ソニー 1,236億円(確定) 第三四半期時の上方修正から更に500億円増額
三菱電機 954億円(確定) 07年3月期 最終利益1000億円達成見込み
シャープ 886億円(確定) 電機大手中、唯一5%超の営業利益率達成、太陽光続伸
東芝 781億円(確定) 大幅上方修正。フラッシュメモリが全営業利益の半分を稼ぐ。
富士通 686億円(確定) プラットフォーム、SI、半導体の主力三セグメントいずれも堅調
NEC 121億円(確定) 半導体が960億円の最終赤字。来期は500億円の確保目指す
日立 -550億円(確定) 原発のタービン事故が原因で550億円の赤字に。首都高談合事件も(06 9/20)
日立オワタwwww
- 60 :Nanashi_et_al.:2006/09/21(木) 12:21:52
- このコピペうざいな
- 61 :Nanashi_et_al.:2006/09/21(木) 23:04:39
- まいったな
- 62 :Nanashi_et_al.:2006/09/22(金) 00:32:13
- 来年きまってる?
- 63 :Nanashi_et_al.:2006/09/22(金) 01:03:02
- 無職でポスドクの人の方が適切
- 64 :Nanashi_et_al.:2006/09/24(日) 06:12:41
- まず、歯をみがいた方がよい。
- 65 :Nanashi_et_al.:2006/09/24(日) 06:14:56
- しっかり食べてぐっすり寝ろ。すべてはそれから
- 66 :Nanashi_et_al.:2006/09/24(日) 09:15:42
-
> いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に
> シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が
> 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、
正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として
経営するという路線ですね。
正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど…
経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」
するように要求する…
問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から
正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という
ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています
例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います
正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア
リングと真正面から衝突するように思う。
本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_16bc.html
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b331.html
- 67 :Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 06:34:53
- 今日は、耳まで洗え!
● ●
(・∀・)ノ 意外と真っ黒ダヨー
< )
ハ
- 68 :Nanashi_et_al.:2006/09/26(火) 10:00:05
- 「再チャレンジ」三振博士対策で官民に温度差
今週発足する安倍政権が重要施策に掲げる「再チャレンジ支援策」のひとつである法科大学院卒で
将来、受験資格を失い定職に就けない「三振博士」の雇用確保をめぐり、官民の温度差が際立っている。政府
側の意気込みをよそに、日本経団連の調査では、三振博士採用に前向きな企業はわずか
1.6%で、24.3%は採用する意思がなかった。新政権がどこまで企業の理解と協力を得られ
るのか。実行力をはかる試金石になりそうだ。
三振博士の雇用確保支援をめぐっては、安倍晋三・自民党新総裁が官房長官として議長
を務めた再チャレンジ推進会議が、司法試験合格者だけでなく三振博士にも門戸を広げる「複線
型採用」の導入や、採用年齢の引き上げなどを訴えている。また、政府も日本経団連や日本商工
会議所に中途採用の拡大を要請。厚生労働省でも来年度予算で26億円を新規要求し、対策を練
っている。
略
お前らは?
- 69 :Nanashi_et_al.:2006/09/26(火) 19:04:07
- 来世での再チャレンジ
- 70 :Nanashi_et_al.:2006/09/28(木) 01:29:50
- 黒星⇒白星の秘術、伝授スルゾ。
◎ ◎
(・∀・)ノ 外耳くっきり!
< )
ハ
- 71 :Nanashi_et_al.:2006/09/28(木) 07:55:58
- >>69
原子核技術保有とロゴの付いたシャツを着せて
日本海側に並べとけば外国が引き受けてくれるだろう
- 72 :北の国から:2006/09/28(木) 08:14:59
- その技術ならロシアから調達できるので要らん。
人民軍上陸演習の射撃標的でよろしいか?
- 73 :Nanashi_et_al.:2006/09/28(木) 12:45:23
- ポスドクなんて無職同然の人
- 74 :Nanashi_et_al.:2006/09/29(金) 06:06:35
- 早くせねば、オヤジになってマウゾ−.
○ ○
(*∀*)ノ 目星ツイタカーッ?
< )
ハ
- 75 :Nanashi_et_al.:2006/09/29(金) 08:02:34
- >>72
辛辣だな。でも無料で技術が調達できるというメリットが
あると北の国が思うかも知れん。でも日本海岸までくるのに
金がかかるか?それは安いものだ。
- 76 :Nanashi_et_al.:2006/09/29(金) 21:47:32
- 標的なら射殺して置き去りにします。
- 77 :Nanashi_et_al.:2006/10/03(火) 03:55:16
- 標的プランなら、アメリカでだって全うできる。
Halloweenの仮装で他人の敷地に入ればよし。
ニュース報道→ドキュメンタリー特集→映画化、この他いろいろ期待できる。
Postdoctoral stipend levels:$35,568〜$51,036だってさ。
http://grants.nih.gov/grants/guide/notice-files/NOT-OD-06-026.html
- 78 :Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 14:53:03
- そいつは期待できるな
- 79 :Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 15:11:25
- >千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介
>千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介
>千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介
>千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介
こいつ誰?
- 80 :Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 16:27:07
- 次スレ】
レプトン●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165389665/l50
- 81 :Nanashi_et_al.:2006/12/07(木) 12:32:40
- 院生確保のノルマがあるかどうかは知りませんが、私が以前いた大学では
大学院入試では極力学生を落とさないように、と会議でお達しが出されていたそうです
- 82 :Nanashi_et_al.:2006/12/17(日) 12:44:37
- 文科省の分類だと、学振PD以外のポスドクは、無職という扱いらしいです
- 83 :Nanashi_et_al.:2006/12/17(日) 13:55:28
- テクのほうが上だな
- 84 :Nanashi_et_al.:2006/12/17(日) 14:31:03
- >>83
各種社会保障の枠外になりがちなポスドクより、テクのほうが上なのは自明。
- 85 :Nanashi_et_al.:2006/12/18(月) 04:27:18
- 学振PDだってどういう職なのかイミフなのに
JSPSとは雇用関係に無いっていうし
いつも「お仕事何してるんですか?」って聞かれると一瞬困るぜ
- 86 :Nanashi_et_al.:2006/12/18(月) 07:17:37
- >>85
一般人には細かい事言っても通じないだろうし、
単に特別研究員だって言っときゃ良いんじゃないの。
- 87 :Nanashi_et_al.:2006/12/18(月) 07:49:42
- 大学で金もらって研究してるで十分だろ。わざわざ無職予備軍とか言い出さなくても。
- 88 :Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 15:34:57
- まじで困ったよ
- 89 :Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 23:18:16
- > ポスドクで無能な人
ああ、俺のことだな。どれどれ・・・(スレを開く)
> 1 :Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 03:53:12
> ポスドクで無能な人のスレです
> これからどうするよ
だよなあ。どうすんだろうなあ、まったく。
> 2 :Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 03:58:48
> ポスドクで無能?1はあふぉか?
> ありえないだろ
>
> ポスドクなら無能ではない
> 無能ならポスドクではない
と、ここまで読んで「無職」を誤読していたことに気付いた。
さようなら俺。
- 90 :Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 23:07:34
- ポスドクといったらポストドクターのことだろ
そうに決まってる
- 91 :Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 23:16:31
- 狙っていたベンチャーの募集している人材の上限年齢にあと1ヶ月で達する。
- 92 :Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 23:28:30
- パーソナリティーの語源
ラテン語でギリシャ劇の舞台仮面を意味していたペルソナに由来するといわれる。
「仮面劇の役者に期待される一定の行動パターンが、まさしく人の実生活で期待され演ずる社会的役割と呼ばれる
べきものであり、ペルソナの持ち主の全体的特性がパーソナリティである」
その個人独自の行動を規定している力。その人の環境に対する独自の適応を決定する力。人の広い意味での行動
(行動、判断、認知、感情、思考etc)に時間的・空間的に一貫性を与えているもの。
性格の語源
ギリシア語 刻み付けられたもの、 彫り付けられたもの。
パーソナリティの下位概念であり、個人の行動に見られる感情的、あるいは意思の側面を強調。一貫性、恒常性を表現するとき。
- 93 :Nanashi_et_al.:2007/01/31(水) 00:10:58
- 気質、性格よりも固定的・先天的に決定されているもの
クレッチマーの類型論
躁鬱気質の人、肥満型
社会的であたたかみがあり、親切。ユーモアがあり楽しい。ただ、感情にムラがあり、生き生きしているかと思えば、
うつ状態で突然落ち込んでしまうこともある。
分裂気質 痩せ型の人
このタイプは静かで控えめ、自分の世界に閉じこもる傾向があり、周囲の動きや人とのかかわりには関心が薄い。
神経質できまじめな面もある。ちょっとした言葉に敏感に反応したりする反面、他人の気持ちには無頓着で鈍感なところがある。
粘着気質の人、 闘士型
几帳面でまじめな人柄。礼儀正しく、義理堅い、正義感が人一倍強く、頑固で自分の意見を最後まで押し通す。気に入らないことがあると、
突然激しく怒り出すことがある。
- 94 :Nanashi_et_al.:2007/01/31(水) 00:45:58
- 外向思考タイプ
外的事実を客観的に評価しようとするタイプ。客観的な外的事実に沿って、論理的・理知的に物事を捉える。
行動力はあるが、自分の意見をまとめることができない
内向思考タイプ
新しい事実ではなく、自分が生み出した見解を見出そうとするタイプ。外的事実よりも自らの思考を重視しする
タイプで独創的に富むが、この傾向が強すぎると非現実的になる場合がある。
外向感情タイプ
外的価値観を受け入れつつも、自らの感情の快不快で行動するタイプ。自分の気持ちのまま生きているが、まわりの
環境の要求するものと一致。素直に自分の感情に従っていても、世間の価値観と矛盾するところがない。
内向感情タイプ
内的な感情が強く、芸術家タイプ。控えめで一見したところ不親切、無感動、しかし実は深く細やかな感情をもっている。
内面を伝えられず、わがまま、残忍になることさえある。
外向感覚タイプ
リアリスト。客観的事実をそのまま受け取り、その経験を積み上げる。現実主義であり、自らを外的状況に合わせていくタイプ。
内向感覚タイプ
独自の内的感覚を重視し、主観に生きるタイプ。一般的に美しいといえるものが美しく見えるとはかぎらず、世間との軋轢を
生む場合がある。外界における適応が難しい場合が多い。
外向直感タイプ
新しい可能性を求めて行動するタイプで、現実の価値ではなく、その背後にある可能性に反応する。
内向直感タイプ
内的なひらめきを重視するタイプで、自己の内面に可能性を求めていくあまり、外界に無関心であり、そのため周囲からは
なかなか受け入れられない。
- 95 :Nanashi_et_al.:2007/01/31(水) 11:46:09
- フロイトの構造論
フロイトは精神装置という構造を考えた。心はエス、自我、超自我の3領域から成立するというもの。
エス 無意識水準
意識の外にあるそれという意味で無意識的なものの代表。幼児的・原始的な精神活動様式であり、〜がしたい、〜がほしい
といった欲求衝動の開放だけを求める快楽原則のために、本能衝動の座と呼ばれる。
自我 意識水準
適応機能、パーソナリティの統合をはかる機能を担い、意識の門番である。外界を適切に把握し現実に
適応する現実原則領域であり、要求をコントロールする。外界とエスの仲介をして、
パーソナリティを統合する役割をもつことから、知性の座とも呼ばれる。
超自我
幼児期のしつけや社会的模範が内在化されてできる領域、〜してはいけない、〜しなくてはいけないという両親を担い、
自我に対して道徳的役割を下す部分だから、良心や理想の座とも呼ばれる。
- 96 :Nanashi_et_al.:2007/01/31(水) 11:55:17
- 抑圧
不安や苦痛の原因となる要求や感情などを無意識の中に押さえ込むこと。防衛機制の基礎
合理化
自分の失敗を認められず、何らかの口実をつくるなどして正当化すること
否認
知覚しているが、それを認めてしまうと不安を引き起こすような現象をそのまま現実として認知するのを
拒否すること
投影
抑圧された感情や欲求を他人のものとみなすこと。たとえば子供が一流大学に入りたいと
思い込んでいる教育ママは、自分がかなえられなかった欲求を子供に投影している。
退行
初期の発達段階へ後戻りすること。たとえば排泄自立した子供が弟が生まれたとたんにおねしょ
をすることになる場合
- 97 :Nanashi_et_al.:2007/01/31(水) 12:19:30
- エリクソンの発達論
ライフサイクルという観点から個人の一生を乳幼児期から老年期まで8つの段階に分類し、
それぞれの時期において固有の危機を想定し、その危機を解決していくによって健全な人格が
形成されていく道筋を述べたものである。
乳幼児期では、母親との関係の中で基本的信頼感を獲得することが課題であって、
失敗すると不信感に特徴づけられた自己を獲得する。
3,4歳ころでは、トイレットトレーニングなどにいよる諸活動のなかで自律を獲得するが、
失敗すると恥・疑惑を獲得する。
5.6歳ころは性器の感覚と歩行による活動範囲の拡大に特徴づけられ、自主性の獲得が
課題となる。失敗すると、子供は良心への性的関心に対する罪悪感を植えつけられる。
11,12歳ころでは、学校での様々な活動を通して勤勉性を身に着けることが課題であり、
失敗した場合には劣等感を抱くようになる。
青年期はアイデンティティの確立が課題であり、達成には性的同一性や人生観の確立、
将来の見通しをある程度持つことが必要になる。失敗すると同一性拡散の状態に陥る。
成人期初期は友人や配偶者との親密さを経験することが課題になり、失敗すれば人間関係が
表面的で孤独となる。
成人中期は自分の子供や後継者の育成という生殖せいの達成が課題であり、失敗すると自己内外の
停滞感覚をもつとされる。
成熟期では、それまでの人生を振り返って受容・統合することが課題になり、失敗すると
絶望感を抱くという。
- 98 :Nanashi_et_al.:2007/01/31(水) 13:46:25
- ストレス
何らかの刺激により、心身が影響を受け、元に戻るための心理的及び身体的力動が発生した状態。
ストレッサー ストレスをもたらすもの
ストレイン ストレッサーを受け止め、取り組むもの 身構える姿勢
ストレス そこで踏ん張る力
- 99 :Nanashi_et_al.:2007/02/01(木) 01:20:42
- http://www.youtube.com/watch?v=XN284RTMCeA
パン工場おもしろそうじゃねえか
- 100 :Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 18:34:44
- 100
- 101 :Nanashi_et_al.:2007/02/26(月) 14:14:03
- こんなアカポスも認可されそう
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172066505/
- 102 :Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 22:13:48
- くそ見逃した
- 103 :Nanashi_et_al.:2007/04/02(月) 00:17:24
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←26歳医師(これから出勤)
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←33歳ポスドク(出口見えず)
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
- 104 :Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 16:21:32
- まあそう悩むな
- 105 :Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 23:15:24
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←B4(これから就職活動)
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←33歳ポスドク(門前払い)
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
- 106 :Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 23:43:47
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←35歳医師(博士修了後医学部再受験)
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←35歳ポスドク崩れ(出口見えず)
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
- 107 :Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 00:06:32
- 自然科学分野の研究者の標準的なコース 米国の場合(wikipedia usより)
学部卒業: 18〜22歳
学位取得: 22〜30歳 (大学院に通常5〜8年在籍)
ポスドク: 30〜33 (研究手法を習得する非常に貴重な機会,複数回の場合も)
助教: 33〜38歳
准教授: 38〜45歳
(正)教授: 45〜70歳(1993年以降定年制は廃止.65〜75歳で引退するケースが多い)
名誉教授: 70歳以上
- 108 :Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 03:05:40
- assistant professorを助教と訳すのは誤訳だろ。
独立したスタッフを、講座の奴隷と同格には扱えない。
クビを切るのがデフォルトの任期制とかじゃなく、
業績をちゃんと出せばテニュアで准教授へ。
思想とか、ポジションの役割が全く異なる。
- 109 :Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 12:26:27
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←24歳医師
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←35歳医師(博士修了後医学部再受験) 1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
- 110 :Nanashi_et_al.:2007/05/30(水) 12:18:16
- 助教か
- 111 :Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 03:02:39
- 学術的フリーターですな
- 112 :Nanashi_et_al.:2007/07/03(火) 18:09:00
- それすばらしいネーミングだ
- 113 :Nanashi_et_al.:2007/07/04(水) 01:37:28
- 博士->ポスドク->粗大ゴミ
- 114 :Nanashi_et_al.:2007/07/04(水) 16:49:42
- 自分で言うのもなんだが、本当に無念だよ。農学の栄養出だが、業績なしの女子大の
管理栄養士にはポストがあふれるほどあって、こっちはいくらやっても、ありつけない。
何が科学立国だといいたくなる。
- 115 :Nanashi_et_al.:2007/07/04(水) 23:17:18
- 自分で将来を選択する前に調べとけ
カス
- 116 :Nanashi_et_al.:2007/07/05(木) 07:04:52
- 自然科学分野の研究者の標準的なコース 日本国の場合(wikipedia より)
学部卒業: 22〜24歳
学位取得: 27〜30歳 (大学院に通常5〜7年在籍)
ポスドク: 27〜35歳 (実験手法だけには自身がある土方が最も輝く時期,アイデアは他人のパクリ)
高齢ポスドク: 31〜37歳
ニート引きこもり: 34〜40歳
行方不明: 25〜45歳(33〜38歳で自殺するケースが多い)
コンビニバイト: 40歳以上
- 117 :Nanashi_et_al.:2007/07/06(金) 00:37:43
- >>114
あ〜あ、なんでこう自分の境遇にしか目がいかないのが多いのだろう。
そんなだからそんなんだぞ。
能楽なんて、カス雑誌だけでも認めてくれるお気楽な分野じゃまいか。
生化学とか分生にきてみろ、即死だぞw
- 118 :Nanashi_et_al.:2007/07/06(金) 00:41:22
- そのカス雑誌が同人誌なんでしょ。
掲載までに2年ぐらいかかる。
- 119 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 11:26:15
- 【美しい国】底辺層がついにテロの準備開始。革命の夜明けは近い
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183857860/
- 120 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 11:27:05
- ロンドン・テロに触発 爆弾製造38歳の男 定職つけず社会に恨み
市販されている薬剤を使い、自宅で爆発物を製造したとして、警視庁公安部に逮捕、
爆発物取締罰則違反(製造・所持)罪で、起訴された東京都東久留米市柳窪三、無職寺沢善博被告(38)が
捜査当局の調べに対し、「社会に対する恨みがあった。
爆弾の作り方は(二〇〇五年の)ロンドン地下鉄テロのサイトで知った」と供述していたことが七日、分かった。
調べでは、寺沢被告は今年四月ごろから、インターネット通販や薬局などで購入した化学剤「アセトン」、
過酸化水素水、塩酸などを使い、自宅で爆発物「TATP」九二・五グラムを製造・所持していたという。
TATPは粉末状で瓶の中に入っており、乾燥させれば爆発可能な状態だった。
爆発すれば、相当の殺傷能力があったとみられている。
捜査当局によると、寺沢被告は都内の国立大とその大学院で暗号学などを専攻。
卒業後は、通信会社や人材派遣会社、スーパー、保険会社など職を転々とした。
逮捕当時は独身で無職。家族と同居していた。
寺沢被告は、定職につけないことなどから、「社会に恨みを募らせた」と供述。
〇五年七月にロンドンの地下鉄やバスが爆発し五十六人の死者を出した爆弾テロの原料が
TATPなどだったことをネットで知り、触発されて製造に取りかかったという。
寺沢被告も社会に受け入れられない疎外感から、大量の爆発物原料を購入していたとみられる。
同庁公安部は心情的な面で共通点があるとみており、さらに詳しい動機の解明を行うとともに、
化学剤の取引などに警戒を続け、テロの未然防止に努める。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007070702030430.html
- 121 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 11:58:07
- これからこんなのが増えるんだろうな
- 122 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 13:27:40
- http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
- 123 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 14:01:45
- >>120
>寺沢被告は都内の国立大とその大学院で暗号学などを専攻。
>卒業後は、通信会社や人材派遣会社、スーパー、保険会社など職を転々とした。
暗号やって通信会社に入ったのに、そこをクビになったのは
こいつに問題あったんだろな。
- 124 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 15:07:52
- 暗号解読のノウハウを教えちゃったら、あとは不要とか。
- 125 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 15:17:49
- 政府は、国際テロ防止策を定めた行動計画に基づき、爆発物原料の大量購入などを
通報するよう薬品販売の業界などに求めており、今回は薬局からの通報が逮捕のきっかけになった
- 126 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 21:38:00
- 都内の国立大は灯台?
- 127 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 22:49:29
- 電通大らしい
- 128 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 22:55:35
- 29で修士卒ってところがミソなんじゃね?
日本において若さ・・・若さってなんだ・・・
- 129 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 23:31:42
- 対人関係ダメで博士逝くほどの能力も無かったってことでそ。
- 130 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 23:32:46
- 5浪なのかな?5年間もったいねえ
- 131 :Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 00:03:36
- 仕事していく上で若さに勝る武器はそんなにない。
- 132 :Nanashi_et_al.:2007/08/01(水) 21:09:49
- 次のツンデレのターゲット発見
http://www.kasoken.com/archives/05about/about_me.php
ttp://ime.nu/q.hatena.ne.jp/1185508720
内田 麻理香(うちだ まりか)
サイエンスインタープリター、サイエンスライター
東京大学工学部広報室特任教員
かなりの勘違いな傲慢さとキャリアを持つ女
2児の母
- 133 :Nanashi_et_al.:2007/08/01(水) 21:53:17
- ボスの政治力は重要だということさ。
東大も堕ちたもんだね。
- 134 :Nanashi_et_al.:2007/08/05(日) 03:56:53
- 2種免許の会社負担てどれくらいまで負担してくれるの?
負担してもらうと何年くらい縛りがあるの?
- 135 :Nanashi_et_al.:2007/08/06(月) 03:05:44
- 「クイーン」ギタリストが天文学の博士論文提出
2007年08月04日19時06分
著名な英国のロックバンド「クイーン」のギタリスト、ブライアン・メイさん(60)が3日、ロンドンのインペリアル・カレッジに天文学の博士論文を提出した。
メイさんはかつて同カレッジに在籍し、71年から博士論文のための研究に入っていたが、音楽活動のために棚上げした。
しかし、その後も思いは断てず、当時の研究を36年ぶりにまとめたという。(略)
http://www.asahi.com/science/update/0804/TKY200708040210.html
- 136 :Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 03:10:53
- agd
- 137 :Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 01:25:15
- あげ
- 138 :Nanashi_et_al.:2007/08/20(月) 08:50:53
- 文科省、即戦力の博士養成・500人を就業体験に派遣
文部科学省は2008年度から産業界と連携し、理系の博士課程の学生やポストドクター
(博士研究員)を企業へ長期間派遣する「博士版インターンシップ」を始める。
コミュニケーション能力や商品開発など事業につながる知識を獲得してもらい、
即戦力の研究者を育成する。初年度は約500人派遣する計画。博士の高い専門知識を
競争力向上に結びつける狙いだ。
政府は科学技術立国の要として理系博士号取得者数を増やすとしており、毎年約6000人の
理系博士が誕生している。しかし就職難の状態。日本経団連の調査では企業の技術系採用者に
占める博士は2.9%。専門知識を評価する一方、コミュニケーション能力や協調性の欠如など
を敬遠理由に挙げている。(Nikkei Net 2007/8/20 07:00)
- 139 :◇123123:2007/08/20(月) 16:51:15
- テスツ
- 140 :Nanashi_et_al.:2007/08/21(火) 16:35:12
- う
超高学歴?】博士という学歴の価値【無職予備軍?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186576159/
アカハラ・セクハラ総合対策スレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184567724/
- 141 :Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 12:05:22
- a
- 142 :Nanashi_et_al.:2007/09/07(金) 07:04:40
-
アカハラ・セクハラ総合対策スレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184567724/
- 143 :Nanashi_et_al.:2007/09/08(土) 22:12:40
- あと5年もすれば団塊の大量退職で日本のポスト空きマクリング!!
今30代の連中は研究やめたら一生後悔するよ。たった5年ポスドクで
頑張ってれば必ずアカポスが転がり込んでくるんだから。
同世代が就職氷河期でフリーターになる中、大学院出て税金で高給もらって
留学までして最後はちゃっかりアカポスゲット。
うーん なんて美味しい連中なんだ。腹が立ってきた。
日本の大学は大学院重点化で設備も良くなってるし研究レベルも上がってる。
君らは良ーい時代に生まれたねえ。
あと5年の辛抱だ。これまでの努力が報われる日も近い。
- 144 :Nanashi_et_al.:2007/09/08(土) 23:55:11
- ポスドクの応募、ってどこでやってるんですか?
もうすぐ卒業なので焦っています。
通常は、うちのラボで雇ってくれるのがほとんどですが、
もしダメだったら自分で探すしかないですよね。
場合によっては、企業等も考えていますが、募集ないですよね。
あと、ポスドク、企業での賃金は大体いくらくらいなんでしょうか?
質問ばかりですみません。
参考までに、(医者ではないけど)医学部です。
- 145 :Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 00:10:24
- >>143
団塊世代退職後、空きポストを全て補充せず、教員を減らす予定と聞くが。
理由は少子化、運営費交付金の減額など。
- 146 :Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 00:29:37
- >>144
ポスドク応募関連(他にもあると思うが):
JREC-IN
日本学術振興会 PD
理研 基礎科学特別研究員
産総研 特別研究員(契約職員募集のページ)
- 147 :Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 01:23:52
- 日経バイオとかも
http://biotech.nikkeibp.co.jp/senmonn/jinzai.jsp
- 148 :Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 09:41:53
- >>146
>>147 サンクスです
- 149 :Nanashi_et_al.:2007/09/24(月) 11:08:52
- s
- 150 :Nanashi_et_al.:2007/09/27(木) 19:10:06
- w
- 151 :Nanashi_et_al.:2007/10/06(土) 09:54:56
- 【超高学歴】D卒無職の相談室【樹海行き】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191629633/l50
転職板にスレ立てました。ご利用ください。
- 152 :Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 19:09:38
- 7 :Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 13:48:43
自分に見切りをつけて去っていった恋人 1人
落ちた企業 60社
3年間の授業料 1560000円
育英会の借金 4000000円
未来への絶望感 Priceless
お金で買えない人生の袋小路がある、ドクターコース。orz
- 153 :Nanashi_et_al.:2007/10/30(火) 09:12:47
- 団塊ジュニア世代(29〜37歳) 浪人40万人時代、就職氷河期、ポスドク1万5千人時代、
ニート、ひきこもり、フリーター、ポスドク(年収400万円)、バブル世代の奴隷(男性)、
バブル世代の性奴隷(女性)、上のポストが全てバブル世代に占められてる、
生涯賃金1億5千万円 、
定年まで20年弱の短い正職員生活(博士-大学ポスドク-任期制助教-任期制助教-国研ポスドク-中堅メーカー)
バブル世代(40代) 豪華クルーザー上で大企業の就職セミナー、
バブル時代はイケイケの20代、
腐るほどいる団塊ジュニアをつかいっぱ、
定年制職員(年収800〜1200万円、生涯賃金3億5千万円)、
定年まで40年弱の長い正職員生活 (修士-民間-論博-定年制アカポス)
【博士】ポスドクの民間への就職【ワーキングプア】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189956035/l50
- 154 :Nanashi_et_al.:2007/10/30(火) 11:01:52
- ポスドクで無職ってどういうこったい
- 155 :Nanashi_et_al.:2007/10/31(水) 12:56:13
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←M2(超大手内定)
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←>>105 のB4(大手ばかり受けて全部不採用)
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
- 156 :Nanashi_et_al.:2007/10/31(水) 14:10:33
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←D3(来年助教)
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←PD3(任期切れ間近、次のポスト見つからず)
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
- 157 :Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 12:29:09
- 新規事業では途上国との科学技術協力(文部科学省など、26億円)
などがS評価になった。脳科学研究戦略推進プログラム(文科省、4
0億円)については「脳を学ぶ」領域のみS評価で、脳を「知る」「守る」
「育む」領域はC評価だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000143-mai-pol
- 158 :Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:48:40
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←B4でも超大手内定
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←M2(超大手内定)
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
- 159 :Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 20:46:36
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←M2(超大手内定)の給料とポスト
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←B4でも超大手内定の給料とポスト
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
- 160 :定期ageお願いします。:2007/11/13(火) 00:30:02
- 経済学の研究職をお勧めできない100の理由
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1158582706/
ポスドクって生きてる価値あるの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1134914621/
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183950374/
【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1168752095/
博士とっても就職できなかった人の数
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1143350583/
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 9
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1166374281/
博士卒なのに何年も就職できていない人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1147333742/
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/
ポスドクの老後について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1042376652/
【逝っては】 ポスドクの墓場 【いけない】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1126101451/
ポスドクで無職の人
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1157050392/
【博士】ポスドクの民間への就職【ワーキングプア】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189956035/
【超高学歴】D卒無職の相談室【樹海行き】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191629633/
- 161 :Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 21:46:37
- >ポスドクって生きてる価値あるの?
というより、フッ素入りコーヒー、32Pリン酸混入マグカップ、アヂ化塩入りポット、
出刃包丁、ヤク中毒の医学部ロンダ助教授、試料入り冷蔵庫爆発、温泉旅行先で硫化水素、
医学部5年生の捏造Nature逆切れ訴訟、捏造JBCの2nd助手の抗議の自殺、
助成金を財形で運用、プール金の告発、草加辺の秘書強姦、eratoセクハラと助手への虐待、
ほんとピペ土の戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
- 162 :Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 18:12:31
- ちなみに私に名刺にも「xx博士」なんて肩書きを付けているのであるが、
xx博士なんて私に言わせればち○ち○の毛みたいなものなのである。
その心は・・「あってもなかってもその人の本質や実力にはなんの関係もないが、
ないとちょっとだけ格好がつかないなんて思うこともある」
- 163 :Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 22:51:01
- くそ! 連敗中だ どこも難しいな もう今年も終わってしまう 税金が払えん 途方に暮れるオレ
- 164 :Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 22:57:19
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←任期付き教員
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←←任期後の教員
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
- 165 :Nanashi_et_al.:2007/11/20(火) 13:27:31
- ポス毒が四月から来たものの、そのひとの働き方は誰の目にも不熱心に見え、教授は失敗だったと感じている。
ポス毒は自分に自信があるのか頻繁に公募に出してるものの、高望みのポジションばかりで、
教授は「書類を準備するのもいいけど、あれぢゃ時間の無駄だよ、そのヒマに実験すれば」と冷ややか
アカデミック職はコネが全て、という法則に従うなら、教授の信頼を得る努力をすべきなんぢゃなかろうか?
- 166 :Nanashi_et_al.:2007/11/20(火) 18:34:45
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 東大卒、東大院博士持ちで、毎年1本は1stをだす、
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; そうやって学振PDや渡米してポス毒を渡りあるいていけば
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 最後にはアカポスgetできる
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
 ̄''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 167 :Nanashi_et_al.:2007/11/20(火) 23:19:25
-
>166
東大卒、東大院博士持ちで、毎年1本は1stをだす…ってかなりまじめ
な方だと思うけど、それでも駄目ですか?
- 168 :Nanashi_et_al.:2007/11/20(火) 23:29:09
- 駄目とは言わないが、それに運とコネが加わらない限り安心はできない
- 169 :東大にもいるyo:2007/11/21(水) 10:39:23
- 研究人生オワタ\(^o^)/学振PDまる三年間データ無し論文きれいにゼロ!
- 170 :Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 15:24:21
- >>167
それは分野によると思う
人気のある分野はきついよ
- 171 :Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 15:27:08
- ポスドクで無職って何だ
- 172 :Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 19:42:19
- 学位を持ったオーバードクター
- 173 :まさに勝ち組:2007/11/22(木) 17:23:06
- 就職してから十数年間まったく研究せず論文もだしていない助教の場合、仕事というと
1年生クラスのガイダンス合宿で大学生活の説明とか、基本的な生物実験で生き物の外観観察と器官名、
顕微鏡みてスケッチ、化学実験で溶液作成、モル計算、pH調整、タンパク質濃度測定とか、
レポート採点、そういう業務だけしてるみたいだ。
HP作成もしてたのかな。
同じ部屋の教授、准教授はバシバシ論文でてるし、指導してるポス毒、院生と連名の発表も目立つ。
でも論文も学会発表も同じ部屋の助教はまったく名前が出てこない。
- 174 :Nanashi_et_al.:2007/11/22(木) 17:43:31
- 【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】
●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
- 175 :Nanashi_et_al.:2007/11/23(金) 00:59:08
- >>172
それはポスドクというの?
- 176 :Nanashi_et_al.:2007/11/23(金) 02:21:46
- >175
>1が間違えたんだよ。馬鹿だから
- 177 :Nanashi_et_al.:2007/11/25(日) 07:46:08
- >>169
それで終わるのはアカデミックキャリアだけだ
学振PD通るお前なら他に生きる道はあるさ
- 178 :Nanashi_et_al.:2007/11/25(日) 10:09:42
- 正直ポスドクはまだいい。
文系博士の方がよっぽど悲惨。
- 179 :Nanashi_et_al.:2007/11/25(日) 11:22:51
- 俺が文系だったら大学院自体に進まないよ。
- 180 :Nanashi_et_al.:2007/11/25(日) 11:54:01
-
428 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2007/11/24(土) 18:49:54
素粒子の腐れポスドクかい?
429 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2007/11/24(土) 19:29:46
酉川深雪たんハァハァ
430 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2007/11/25(日) 11:13:49
桜蔭→東大理1→東大理学部→東大院修士→東大院博士
ナイスバディな才媛がこの経歴で崩れるというのもなかなか難しい気がする。
対人関係のスキルウップと売り時を間違えたのかなぁ。
- 181 :Nanashi_et_al.:2007/11/25(日) 12:43:56
- >ポスドクって生きてる価値あるの?
というより、フッ素入りコーヒー、32Pリン酸混入マグカップ、アヂ化塩入りポット、
出刃包丁、ヤク中毒の医学部ロンダ助教授、試料入り冷蔵庫爆発、温泉旅行先で硫化水素、
医学部5年生の捏造Nature逆切れ訴訟、捏造JBCの2nd助手の抗議の自殺、
助成金を財形で運用、プール金の告発、草加辺の秘書強姦、eratoセクハラと助手への虐待、
ほんとピペ土の戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
- 182 :Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 15:58:43
- a
- 183 :Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 16:09:25
- 就職してから十数年間まったく研究せず論文もだしていない助教の場合、仕事というと
1年生クラスのガイダンス合宿で大学生活の説明とか、基本的な生物実験で生き物の外観観察と器官名、
顕微鏡みてスケッチ、化学実験で溶液作成、モル計算、pH調整、タンパク質濃度測定とか、
レポート採点、そういう業務だけしてるみたいだ。
HP作成もしてたのかな。
同じ部屋の教授、准教授はバシバシ論文でてるし、指導してるポス毒、院生と連名の発表も目立つ。
でも論文も学会発表も同じ部屋の助教はまったく名前が出てこない。
- 184 :Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 16:22:51
- そういう人は助手のまま据え置くのが、今回の職名変更の意義だったのでは。
- 185 :Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 18:04:07
- 准助教w
- 186 :Nanashi_et_al.:2007/12/19(水) 17:57:08
-
NHK 日本の、これから 「どうなってしまうの? 私の年金」(仮) NHK
12月22日(土)午後7:30〜8:45、午後9:00〜10:29
5000万件に及ぶ“宙に浮いた年金記録”、社会保険庁職員による保険料横領…。
いま、国民の年金に対する不信と不安は、かつてないほど高まっている。
政府は2004年に行った改革で負担と給付のバランスを見直し、「100年安心」と
謳い上げた。しかしその後社会情勢は大きく変化、積み残された課題が改めて
浮き彫りになっている。
“ワーキングプア”と呼ばれる新たな貧困層の広がりは、国民年金の空洞化を
深刻化させている。また、基礎年金の国庫負担の財源問題等をめぐって、
消費税の引き上げについて議論が始まっている。さらに将来を見すえ、
今の制度を抜本的に見直そうという議論も高まっている。
誰がどのような形で負担し、いくら年金を受け取れれば“安心できる年金制度”
にできるのか? 少子高齢化社会に対応した「安心できる持続可能な年金制度」
をどう構築していくのか、市民と専門家が徹底的に議論する。
http://www3.nhk.or.jp/korekara/
- 187 :Nanashi_et_al.:2007/12/19(水) 19:55:43
- 人間はどんなところでも学ぶことができる。
知りたいという心さえあれば……
どんな状況に置かれても、研究を続け、立派な学者になりなさい
- 188 :Nanashi_et_al.:2007/12/19(水) 20:09:35
- >>187
それは理論系の人にしか通用しない台詞だよ
自宅勉学者乙
- 189 :Nanashi_et_al.:2007/12/19(水) 20:11:00
- 人間はどんなところでも学ぶことができる。
知りたいという心さえあれば……
どんな状況に置かれても、研究を続け、立派な学者になりなさい
- 190 :Nanashi_et_al.:2008/02/29(金) 00:44:28
- 生きている意味
55 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)