■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
時代は今、博士課程
- 1 :Nanashi_et_al.:2006/10/29(日) 18:05:14
- 大学院重点化にともない修士修了がスタンダードになった理系
今の時代は修士だけではなく博士課程を修了する人が増えています
時代は今、博士課程
君も時代の波に乗って博士課程を修了しよう!
- 62 :Nanashi_et_al.:2007/02/11(日) 14:40:33
- 樹海に行けば全てを忘れられるよ。あなたもいかがですか?
- 63 :Nanashi_et_al.:2007/02/11(日) 14:44:38
- 中央線くらいにしておきなさい。
- 64 :Nanashi_et_al.:2007/02/13(火) 23:09:34
- 線路はダメ
死ぬときくらいは他人に迷惑かけたらダメ
- 65 :Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 22:12:14
- それはすごい迷惑な話だな
- 66 :Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 23:43:53
- 武蔵野貨物線なら迷惑に
- 67 :Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 11:06:04
- そういうことはするな!
- 68 :Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 17:29:57
- そうだ。神奈川臨海鉄道のほうが
- 69 :Nanashi_et_al.:2007/03/25(日) 22:45:35
- なぜそう思うんだ?
- 70 :Nanashi_et_al.:2007/05/02(水) 21:40:35
- だからよー
あきらめずに生きて行こうや
- 71 :Nanashi_et_al.:2007/06/11(月) 12:48:19
- まあな
人生まだまだ長いからな
- 72 :Nanashi_et_al.:2007/06/13(水) 20:16:52
- あきらめて生きて意向と思います。
- 73 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 08:30:30
- あきらめるなよ
- 74 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 09:25:20
- 線路はよせ。港湾にしておけ。すべては終わる。
- 75 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 16:19:34
- はじまりはいつも雨
- 76 :Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 11:57:30
- 超高学歴?】博士という学歴の価値【無職予備軍?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186576159/
- 77 :Nanashi_et_al.:2007/10/12(金) 16:18:07
- 博士はやっぱすごいだろう
- 78 :Nanashi_et_al.:2007/12/17(月) 13:14:22
- 優秀な頭脳には活躍してもらいたいものだ
- 79 :Nanashi_et_al.:2007/12/17(月) 20:50:38
- クソスレを立てるな馬鹿。
- 80 :Nanashi_et_al.:2007/12/18(火) 20:26:58
- サピオによれば、東大・京大でノラ博士続々だって
- 81 :Nanashi_et_al.:2007/12/18(火) 22:04:39
- 博士に対する見方
大学:学費を払ってくれるカモ
教授:ポスドクみたいに給料支払わなくてなくていいし、
早く論文書いて卒業したいから必死に命令に従う便利なコマ
周りの博士:こいつより俺の方が優秀!!こいつは才能がない。ポスドクで一生終わりだなwww
修士の学生:教授の奴隷乙www学費上納乙www博士取ったら劣悪な労働条件でポスドク乙www
学部の学生:こいつ30近くになって学生ってあほか??そんなに働くのが嫌か?
マジで頭悪いわ。そばに寄るな気持ち悪い。
企業:こいつ博士のくせに英語でディスカッションも出来ねーのかよ・・・完全な道楽で学生やってる甘ちゃんだな。
親:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
- 82 :Nanashi_et_al.:2007/12/18(火) 22:21:39
- http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D107120539&ln_jor=0
> 応募資格 Qualifications
>
> A60歳以上70歳未満で年金を受給している者
>
- 83 :Nanashi_et_al.:2007/12/22(土) 20:28:19
- 博士は、優秀だと思う。
- 84 :Nanashi_et_al.:2007/12/23(日) 12:12:20
- ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/ /
ヽ _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/ /ヽ、
\ , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./ /. .. .ヾ}
ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. / /. .. ./
' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ / ./ - '´
'、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} / /
、 ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡ }ノ≡=zl: :j: :lノ/ /
_ヽ '、_三___|: : V!: :l、 |'´ 、 `|ノ!ノ/ /
'、 ヽ .!: : f'|ヽ| |' r‐―┐ | , ' /
' , '、 !: :l{、|: :: :| { ソ ノ/ ,/
' , ヾ: :|: :|: :: :| ` -' /::| / 人生オワタ!
'、 \ j::|: :: :|'i イ: :: :! , '
ヽ ヽ!: :: :l'  ̄「/|: :: :| ,' ./
’, l: :: : l Kヽ|: :: :| ./ /
', ヽ、 l: : l ! ×|: :: :| ! ∧
lヽ、 `, l : : N `ー ’ !/: ::l {/: ::l
l: : ∧ } /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
!: :i : : ', _/ム l: : く -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_} ヽ: :!
博士
- 85 :博士の将来収入(期待値):2008/01/06(日) 12:56:27
-
法学博士 2000万円
医学博士 2500万円(医師免許有)
医学博士 1000万円(医師免許無)
工学博士 1200万円
文学博士 1400万円(原稿料込)
理学博士 1000万円
農学博士 1000万円
経済学博士 1500万円(原稿料込)
教育学博士 1200万円
薬学博士 1500万円
- 86 :学士の将来収入(期待値):2008/01/06(日) 12:59:01
-
法学士 1500万円
医学士 2000万円(医師免許有)
工学士 0900万円
文学士 1100万円
理学士 0800万円
農学士 0800万円
経済学士 1300万円
教育学士 1000万円
薬学士 1400万円
- 87 :Nanashi_et_al.:2008/01/06(日) 14:37:52
- 博士の収入:平均編
法務博士 300万円 (三振博士含む)
医学博士 2500万円(医師免許有)
医学博士 1000万円(医師免許無)
工学博士 800万円
文学博士 100万円(原稿料込)
理学博士 200万円
農学博士 500万円
経済学博士 200万円(原稿料込)
教育学博士 800万円
薬学博士 1500万円
- 88 :Nanashi_et_al.:2008/01/13(日) 02:07:51
- http://ameblo.jp/kana77kana/theme-10001159495.html
713 名前:名無しゲノムのクローンさん :2008/01/13(日) 01:56:24
■ポスドクなんて珍しい人とあたったなぁ
ポスドクとは・・・学歴高いが、反比例して驚くほど給料低い。
その辺の会社員より安いから合コンもおごってはくれないでしょう。
大学名に惑わされてはいけないよ。具体的に給料いくらか思い切って
聞いてみてごらん。納得するから。悪く表現すると、堅物だし、
オシャレに理解が無いしつまらないかも。良く表現するとマジメと言うのかな。
給料も含めて人物の紹介報告面白く載せてな。
たまたま見ました 2005-11-06 19:39:46 [コメント記入欄を表示]
714 名前:名無しゲノムのクローンさん :2008/01/13(日) 01:57:08
■たまたま見ましたさんに同意
ポスドクはやめた方がよろしいかと思います。
少なくとも、どこかのポストに収まるまで、ずっと貧乏生活ですから。
変にプライドが高い人も多いし、、、
languid-graduatestudent 2005-11-07 01:58:02 [コメント記入欄を表示]
- 89 :Nanashi_et_al.:2008/01/13(日) 02:48:38
- >>84
千秋、かわいいよ、千秋・・・
- 90 :Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 00:48:00
- 時代は今、ピペット土方
- 91 :Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 16:57:38
- 博士2年、学振、ピペット土方です。
就職活動全滅しました。んなわけで、教授のところで助教決定。
教授が裏で手をまわしてるんじゃないかと思う。とにかく「お前は俺のところに残れ」とうるさかった。
あー、これで人生オワタorz
- 92 :Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 17:15:42
- アカポスゲットして人生オワタ …
これが「ゆとり」か?
- 93 :Nanashi_et_al.:2008/01/15(火) 17:59:24
- ちょっと教授にゴマをすりすぎた。
まさか可愛がられすぎた結果が、企業推薦じゃなくてラボに残れといわれる落ちになるとはorz
とんだ計算違いだよ。
- 94 :Nanashi_et_al.:2008/01/16(水) 15:09:25
- >>92
助教はほぼ任期付きなのをしらんオマエが
ゆ と り
だろうw
- 95 :Nanashi_et_al.:2008/01/18(金) 07:41:39
- 五年後どうなるのかな?
- 96 :24時間、自宅で英会話レッスン!:2008/01/18(金) 09:08:28
- 自分のいたらぬ点を先生から指摘され、気づかせていただきました!
http://englishtown.msn.co.jp/Sp/lp/Home.aspx?bhcp=1
- 97 :Nanashi_et_al.:2008/02/13(水) 22:05:08
- よかったな
- 98 :Nanashi_et_al.:2008/02/13(水) 22:15:58
- >93
ゴマをすりつづければ任期後の職も安泰と思われ
- 99 :Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 17:28:19
- 博士進学者が少ないからって、あからさまな工作はいかがかと。
自殺者を増やすだけだと思うけどね。
- 100 :Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 22:18:30
- >>1
r、__
ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ /|
/:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__ `´ ロ└、_ /i __ / |
〈::::! r「>''" `ヽ、.,__ ロ i>、/::::__i/:::| `'ー-‐''" ヽ、_
i .ノヽ|/ / / / `ヽ.  ̄|/:::/」//i| /
ト^Y/ / /i i ; ヽ、/::/´ `ヽ./ か っ |
| 〈! ,' /ヽ!、_ハ /! / i Yi', ヽ. i ァ て も. |
.! ノヘ.! /,ゝ='、,/ | / | _ハ_ | ! l ', i | 約 . う ヽ
,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r! レ'`ァ;=!ニ__ i ,' ハ | i | 束 糞 >
i'二'/ i| ノ. |/,,, ひ'ー' i r'; Yレ'i 〈 Y', ハ | .し. ス /
.{‐-:!_,ハ.| _/ ,ヘi7 ' ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i /',..i | た. レ |
`"'T´:::| ! ./ニヘ. i7´ ̄`ヽ. U "/|/ ,イ ,ハ ,' i. | じ .は |,
'、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ. !' | _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ! ッ .ゃ. 立 |
ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ' ,i ! ! な. て .',
r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/ Y ,. '. い. な ヽ、
__,,.. -‐ノ ハ::::/`7i::::ヽ、_r _ハ、_,,.. < _____ 彡 で い /
\,_____`;rく rく / ハ::::::::ト、 _,r' '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ, す /
_r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i /i__/ / /'〉| 〈
__,.r-''":r´く `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、 ト、,_>-'、-'´i | ,.:'⌒ヽ
rン::::__;;;::::!-''"`''ァ^ー--r-、__ハ、____/::ハヽ、_Yi ト、:::::::::::::::7/
- 101 :Nanashi_et_al.:2008/03/30(日) 16:58:57
- 工作じゃないよ
- 102 :Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 20:44:17
- じゃあ何なんだ?
工作だなw
- 103 :Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 23:47:54
- チンチンかゆい
- 104 :Nanashi_et_al.:2008/04/10(木) 09:10:59
- 珍子がかゆいならインキン田虫を疑いたまへ。
- 105 :Nanashi_et_al.:2008/04/10(木) 10:00:42
- >>93
するごまが無限にあるわけではないのがミソ
- 106 :Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 00:48:41
- 万毛に虫が・・
- 107 :Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 09:52:20
- どこの毛だよそれ
- 108 :Nanashi_et_al.:2008/04/23(水) 23:55:40
- >>93
就職先は勝手に探してくれと放置されているD3のオレ的には全然うらやましいんだが。
- 109 :Nanashi_et_al.:2008/04/24(木) 00:43:39
- 博士に対する見方
大学:学費を払ってくれるカモ
教授:ポスドクみたいに給料支払わなくてなくていいし、
早く論文書いて卒業したいから必死に命令に従う便利なコマ
周りの博士:こいつより俺の方が優秀!!こいつは才能がない。ポスドクで一生終わりだなwww
修士の学生:教授の奴隷乙www学費上納乙www博士取ったら劣悪な労働条件でポスドク乙www
学部の学生:こいつ30近くになって学生ってあほか??そんなに働くのが嫌か?
マジで頭悪いわ。そばに寄るな気持ち悪い。
企業:こいつ博士のくせに英語でディスカッションも出来ねーのかよ・・・完全な道楽で学生やってる甘ちゃんだな。
親:・・・もう、博士退学してよ・・・家計が・・・苦しい・・・。
幼稚園児:すごーい、このおっちゃん、ガンダムをつくれるんだ〜
政府:職がない?そんなもん自己責任だ。せっかく俺たちが素晴らしいポスドク1万人計画を打ち立てたのに、
それに甘えすぎたお前らが悪い。政府官僚性善、博士性悪なんだよ!
- 110 :Nanashi_et_al.:2008/04/24(木) 08:27:39
- ↑おまえただの修士だろ
嫉妬するなよなw
- 111 :Nanashi_et_al.:2008/05/05(月) 18:28:17
- 修士は一生博士になれないことを悔やむらしいな
今の時代は迷うことなく博士に行った方がいい
- 112 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 08:20:21
- 景気がいい今は博士いきどきだよ
- 113 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 09:52:51
- 騙されるな。博士課程に進んでも職はないぞ。
博士の4割は無職。ん?お前らまさか6割に賭けるのか?
- 114 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 10:26:21
- 博士と職は関係ない
- 115 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 11:21:17
- そうだ
実力があれば博士でも十分に仕事がある
- 116 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 11:30:05
- でも、中途半端な力しかないのにアカデミックしか考えないで
進学するのはやめろよな。
- 117 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 12:02:17
- >>114
>>115
みんな、博士課程に進学するときはそのような大層なことを口走る。
その後、博士の職の無さ、待遇の悪さの現実を知る。博士の年収は200万円以下のヤツ多い。
修士は500万円以上。ん?金が全てではない?学問に金を持ち込むな?
今だけだよ、そんな偉そうなことを言えるのも。博士課程進学後、現実を知る・・・。
- 118 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 12:06:33
- /:::::::::::::゛i,
rメ-、-、:::::::::::}
,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ
/,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ , ~,从wヽ | 博士号なんてどーでもいいじゃん、早く、早く!
,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ / / } ヾ,i, \ ____
:::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /| iヘ} フ,-─‐'"
:::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .// |レl'" '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,, レ'i" ,,,,,,,,_ _,,,,,,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧ ゛ヽ、-、,,,__ ,,-'"~ ~"'''''''"~ ~"ヽ、
---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ'' " / ゛"''''''''''‐-、 ,,/~ \
了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~ /ィ \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''" ヽ
|ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ (ノ), ヽ‐--─''" i
,‐─((--/ ゛''ヽ'" ヾ、メ ゛ ,,ノ/ } i
ヽ〆l√'" \\  ̄~"""~ノ / :i
_ヽ、,,人 ::::::::ヽヽ゛ヽ, /~ .:/ :i
 ̄ .\ 、, ゛ヽ'' " 、 ..:::::::/ .!
.\ ゛ヽ ::| '''i' ,,,,,_ ノ
.゛、 ヽ i | ,,,,,,-‐/ ̄ ./
ヽ i | | ─'''''" / /
- 119 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 12:07:29
- 俺のまわりで年収200万以下なんて一人しか知らんな。
起業して限りなく年収抑えてる奴
棒大企業いったやつ800万くらいつってたぞ
あと有名大企業の研究所が1400万つってたな
- 120 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 12:47:34
- >>119
ごく稀な博士勝ち組・・・。
大多数の博士はコンビニや警備員のバイトで食いつないでいる。
俺の知り合いの博士は出身研究室で肩書きは非常勤講師だが、実際は研究生のヤツがいる。
他にも就職口が無いので敢えて博士課程を終了せず(履歴書に空白の期間を書かずに済む)、D5のヤツがいる。
また、就職活動で人事担当者から「博士?そんなアキバ系オタクなんかはいらん」と言われた知り合いもいる。
- 121 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 12:49:44
- なんだ黄金厨か
- 122 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 13:57:30
- ↑
ん?黄金厨か。
- 123 :Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 14:09:23
- きもちわるっ
- 124 :Nanashi_et_al.:2008/06/17(火) 15:20:45
- むしろ気持ちいい
- 125 :Nanashi_et_al.:2008/06/17(火) 22:19:17
-
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. / ≪時代は今、派遣社員が注目されてるが、
__ /|,-、 `ーニニY=、,. / 近いうちに、博士持ち派遣が世間の注目を浴びる時代が到来するぜ!
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
- 126 :Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 09:44:09
- それはやばいな
- 127 :Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 22:45:51
- 余剰博士生産工場乙。
- 128 :大学教員:2008/08/07(木) 08:02:16
- 一万六千人ものポスドクが漂流している我が国です。もちろん、大学院
重点化で質の悪いポスドクが多数を占めるとは思いますが。研究で生きて行く
という強い信念があれば、博士課程でも闘えますよ。博士課程の大学院生の
日常生活については「大学院生物語」にうまく描かれていました。
- 129 :Nanashi_et_al.:2008/08/08(金) 15:14:36
- >もちろん、大学院重点化で質の悪いポスドクが多数を占めるとは思いますが。
大学の教員自体、本当に質がよければ、
工学・科学の実用分野になんか、
江崎・中村みたいに「巨額のサラリー」で大学教員へのスカウトが殺到してるだろ?
で、その程度の連中が考案した、
博士課程入学基準で選ばれた連中なんて、
本当に優秀なのか疑わしい。
- 130 :Nanashi_et_al.:2008/08/10(日) 09:19:47
- 学部卒で就職して正社員入社した元同級生が羨ましい。
「授業料を支払う」身分の大学院生の後は、身分が不安定なポスドク生活。
最終的には、アカデミックポストを得ることができずに、田舎に帰って畑を耕す生活。
- 131 :大学教員:2008/08/10(日) 10:58:19
- 帰る田舎があるだけいいじゃあないですか。うちには何もないです。
- 132 :Nanashi_et_al.:2008/08/10(日) 13:57:42
- >>131
それなら、ホームレス。
- 133 :大学教員:2008/08/11(月) 07:57:39
- 確かに、そうかもしれません。
- 134 :日本人は科学研究には必要な精神構造が欠落している:2008/08/11(月) 09:29:16
-
日本人など東洋人の科学学術に対する生来的性格は、バーゲンの安売り商品に飛び付くオバチャンと同じで
とにかくその知識をかき集めて丸暗記することで始まる。 これは東洋人特有の金銭蒐集欲と同じ感覚で
科学理論も蒐集欲の対象であって、その個人の所有物になることが目的になる。
東洋各国では学問の研究者選抜でもこの傾向は変わらず、蒐集された多くの知識で、設問に短時間に即答する
ことが評価される。 そのような方法で登用された東洋の科学研究者のほとんどは、細分化された科学分野の
一つに従事して、その分野の過去の成果を再分析することに終始するが、この喜劇的な研究者の努力に対して
無知な納税者はその仕事が崇高なものと思い続ける。
科学上の未解決問題を独創的なアイデアで解決する能力は、未知の領域に挑む探険家と同じ精神構造が必要だが
日本人など東洋人にはこの探険家精神が欠落しており、自らがあらゆる苦難に対して積極的に飛び込むという
ことはなく、飛び込むのはバーゲンの安売り商品だけである。 このように東洋人は常に安住だけを考えており、
日本人の最近のノーベル賞複数受賞は政府による賄賂であることも知らない。
- 135 :Nanashi_et_al.:2008/09/26(金) 07:19:54
- 博士を取得すると
夢のような生活が待っているぞ
- 136 :Nanashi_et_al.:2008/09/28(日) 17:14:05
- 悪夢のこと?
- 137 :Nanashi_et_al.:2008/10/06(月) 01:28:50
- age
- 138 :Nanashi_et_al.:2008/10/06(月) 01:29:42
- age
- 139 :Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 17:03:20
- 博士の道は素晴らしい人生だ
- 140 :Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 18:40:57
- 神学博士は博士号とってアカポスがないといってわめいているのをみたことがない。
貧乏牧師で終わっても不平も言わないし、アカポスについたからといって教会内で
地位が上がるのでもない。
工学・理学・神学以外の人糞博士はアカポスにつくことしか考え無いのがほとんど。
神学博士以外は、俗世の欲にまみれた汚物を学問対象にしているからである。
- 141 :Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 03:34:03
- 本当に頭のいい人って日本の博士なんか行かないよね。
- 142 :Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 13:41:09
- どうしてそう思うんだ?
- 143 :Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 14:52:42
- >>134
自発的対象性の破れや
CP対象性の破れといったブレイクスルーには
政府の賄賂やロビー活動など無くてもノーベル賞が与えられて当然のインパクトがあった。
むしろ、今に至るまで受賞しなかったのが不思議。
他国のロビー活動で負けて受賞が遅れたと考える方がまだ自然であって、政府の賄賂で
獲ったなどというのは無知の極み。
- 144 :Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 15:20:00
- >他国のロビー活動で負けて受賞が遅れたと考える方がまだ自然であって、政府の賄賂で
獲ったなどというのは無知の極み。
一生そうやって被害妄想やってたら?
- 145 :Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 15:22:05
- 田中さんの時も、日本での論文公刊とか、学会受賞にこぎ着けるまで、強力に寝回して
くれたのはアメリカの学者さんたちだよ(記録には残されてないけど)。
学会受賞後無視された存在になったのは日本の責任
- 146 :Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 06:00:16
- 技術立国日本の恥ずべきところだな
- 147 :Nanashi_et_al.:2009/06/11(木) 06:10:52
- 博士を優遇しなければこの国は始まらないだろ
- 148 :Nanashi_et_al.:2009/06/11(木) 07:21:27
- 指導する側の資質がどうか?
- 149 :Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 04:08:03
- 博士を指導する教授側にも資格がいるんだよ
それがない研究室には行かない方がいい
- 150 :Nanashi_et_al.:2009/10/03(土) 14:51:42
- どういう資格?
- 151 :Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 12:18:20
- 【社会】「高学歴ワーキングプア」…常勤の職を持たずに巷を彷徨う博士修了者たち
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254612113/
- 152 :Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 21:22:03
- http://www.nanobio.frontier.kyoto-u.ac.jp/lab/torou.html
- 153 :Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 00:23:26
- なぜ、若い男が結婚できなくなったのか。それは構造改革による弱肉強食社会の到来で、男が女に対し
て「君のことを一生守り続けるよ」といえなくなったからだと思う。いつリストラされるか、会社がつぶれる
かもわからず、そんなセリフはまったくリアリティを失ってしまった。
こうして女性たちは2つの男性グループをターゲットにするようになった。
「イケメン」とヒルズ族のような「金持ち」である。
ところが、大部分の男はカネもないしイケメンでもないので、女性たちから相手にされなくなってしまった。
驚いたことにいまや1人の選ばれた男が数十人から数百人の女性と付き合っているという。
イケメンと金持ちが女性を独占した結果、後は不毛の砂漠となり、フツウの男たちはパートナーも得られず、
秋葉原で「萌え」に走り、アニメキャラクターを恋愛の相手にするようになった。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/15/03.html
http://www.rivo.mediatti.net/~morinaga/takuro.html
(森永卓郎氏のページ)
- 154 :Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 02:53:49
- 若さって大切だね
- 155 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 06:14:07
- 性欲も大切だ
- 156 :Nanashi_et_al.:2010/03/27(土) 06:03:21
- 不況の時には博士課程に行った方がいい
- 157 :Nanashi_et_al.:2010/03/27(土) 12:59:02
- 2万人近いポスドクが世の中にあふれている時代に、
英語論文ゼロ、日本語論文数本でパーマネント准教授に採用される人もいる。
しょせん人事は「人(のやる)事」、教授に取り入った者が勝ち。
皆さんはいかがお感じになるか?
- 158 :Nanashi_et_al.:2010/03/27(土) 13:46:44
- 末は博士か大臣か。
そんな時代は終わった。
博士号は紙切れ。
大臣は能無し。
- 159 :Nanashi_et_al.:2010/03/27(土) 20:30:35
- 時代は今博士課程?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | それはない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 160 :Nanashi_et_al.:2010/06/22(火) 19:16:21
- いまどき大学院卒ならば、博士課程ぐらいはでていないと
だめだろう。東大でも毎年千人くらいは博士を授与されるぞ。
- 161 :Nanashi_et_al.:2010/06/22(火) 21:29:53
- >>160
東大の博士号なら値打ちあるけど、微妙な大学の博士号は価値ないよね。
↓こういう理由だから。
少子化
→ 大学の入学者減少
→ 大学の収入減少
→ 入学者1人当たりから取れる授業料を増やしたい
→ 入学者に大学に長くいてもらおう
→ 大学院重点化
→ 博士増加
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)