5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★北大★人獣共通感染症リサーチセンター

1 :Nanashi_et_al.:2007/05/13(日) 00:35:57
新しい建物建ててるみたいだけど、大した人材いないよね?
パワハラもあったみたいだしー

2 :Nanashi_et_al.:2007/05/13(日) 00:44:28
2

3 :Nanashi_et_al.:2007/05/13(日) 00:45:19
こんなスレ立ててどうすんだよ・・・
せめて農学板にしろよ

4 :Nanashi_et_al.:2007/05/13(日) 11:33:07
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、分かってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことが分かるが、厨房には「チンコ」だ。
分かるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前の凄さを見せ付けてほしい。
↓さぁ!

5 :Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 05:15:05
「人獣共通感染症」は、名称変更した方がいいよね
動物由来感染症の方が簡単でええよ
動物が原因ゆうこともはっきりするし
獣医さんの責任分担もはっきりするで
人獣共通ゆうと、人間でも動物でも、同じ病気起こすような勘違いも起きるで
鳥では高度病原性でも、人ではそうやないことも多いし
勘違いさせて大儲け企んでる人は困るかもしれんけど
引っ越し前に羊頭狗肉な名前は変えた方がええで

6 :Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 06:38:54
seis

7 :Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 08:15:47
オsiete

8 :Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 08:17:00
ochoくるな

9 :Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 08:41:09
zoonosisを人獣共通感染症と翻訳するところに無理とウソがあるんじゃないの

10 :Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 10:00:38


11 :Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 23:05:59
ここのSって教授はKの後釜狙いミエミエだなw

12 :Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 23:48:08
「先回り戦略」が可能と思うのは、自然界に対する不遜だ
この程度のオツムで人材養成されちゃあ
まさに人災だね
河岡某みたいな嘘つき獣医が増えたらとんでもないことになるぜ

人間の病気の対策が目的ならば、トップはMDでなくちゃあ

13 :奇堕ひろし:2007/05/14(月) 23:52:21
何を言う〜
日本学士員賞受賞者に頭が高い〜

14 :Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 02:23:23
人間しか診られない人医より
ニワトリでも鴨でも詐欺でもカワウソでも
メガネザルでもキツネザルでもタヌキザルでもワオキツネザルでも
革Pの好きなマカクでも
蛇でも亀でもガマでも診られる
獣医の方が格段にエラいんであ〜る

15 :Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 03:04:56
獣姦の研究?
キモイな

16 :Nanashi_et_al.:2007/05/17(木) 00:21:22
SARS騒動の余波で、やっかいなもの作っちゃったぜ
大学人が阿呆だから、こういう好機を活かすことができないんだな
役人も阿呆だから、ビジョンがないんだよな

北大に人獣共通感染症捏造リサーチセンター、東大烏賊軒と阪大糜軒に国際感染症捏造センター

17 :Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 00:48:15
人獣共通感染症という名前が、どれだけ、混乱を引き起こしているかー奇堕さんの罪は大きい

18 :Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 07:36:00
優秀な人間と優秀でない人間に職を与えたという功を勘案しても
今のところ、罪の方が、はるかに、大きいだろう

19 :Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 08:38:01
人獣共通 ヤブ医者
人獣共通 薮医者
人獣共通 野巫医者
人獣共通 捏造研究者

20 :Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 09:32:38
人獣共通捏造研究者
獣医が多いのはどぼして

21 :Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 19:43:30
ここはMDの壁に阻まれた落ちこぼれ教授どものたまり場だなw
S木なんて自分でそう言ってたしwww

22 :Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 00:16:23
保守あげ

23 :Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 08:43:29
落ちこぼれでも教授は教授だ!

24 :Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 09:34:27
業績は、捏造

でも、薬学部教授在職20年!
妻も農学部教授・北大副理事!
ー蟻蛾夫妻

25 :蟻蛾寛芳・早苗北大教授:2007/05/26(土) 09:37:29
捏造でもいい
烏賊様でもいい

ばれなきゃいいんだよ

26 :Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 21:05:37
バレても、無視すればいいんだよ
烏賊様軒のヨシカーズみたいに言い訳するからド壷にはまるんだよ

27 :Nanashi_et_al.:2007/05/31(木) 23:36:22
人獣共通感染症ってバロス

28 :Nanashi_et_al.:2007/05/31(木) 23:38:34
(ウン)コ臭い易学部門w

29 :Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 04:13:06
人獣共通って、獣医の悲願なんか
すなおに動物由来感染症と言ったらどうなんだ
紛らわしい名前つけるから、阿呆な奴が混乱するんだろうが

30 :Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 08:44:40
高病原性鳥インフルというのも、人を惑わせる名前だよな
自分の研究対象に偉そうな名前をつけるのは、詐欺師の手口だよ

強毒鳥インフル くらいにしときゃよかったんだよ
そのうち、インフル耐性ニワトリが増えて平気になるんだよ

ええっ、もうなってるって

31 :Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 01:03:54
>>28
(マン)コ臭い疫学部門だろw

32 :Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 09:10:51
鳥インフルエンザ防除対策ワークショップ
アジアの発展途上12カ国20名の研修生を対象に「鳥インフルエンザ防除対策ワークショップ」を実施

捏造学説の輸出基地はここだったのか
腐敗臭が漂ってくるぜ

アジア人も、馬鹿じゃないからね
鳥インフル仮説のウソに気づく人間も増えて来たよ
お金欲しさに黙ってるが・・・

JICAも、僕等の税金でウソを広めちゃダメだ
奇堕さんは、自分のやってることが分かってるんか?

33 :きだ たらお:2007/06/02(土) 13:46:27
人獣共通は、ワタすの悲願だべさ

ワタすは、鳥インフルが人様におお迷惑かけることはねえと思うけんど
国からゆわれてっからさ、やめるわけにはいかねえさ
かわおかさんのウソだって、ウソつけって言わねえでくれって、国からゆわれってからさ
ウゾだと思うけんど、言わねっさ
約束はやぐぞぐだ

34 :Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 23:34:35
臭い部門のS木定
バタバタしてて遅れましたはないだろw 氏ねw

35 :Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 23:54:05
何にせよ他人にはあーだこーだ注文つけておいて
自分で決めた事を守れない人って最低だよネー

36 :Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 23:59:59
可愛い子、全くいないところだよな。

37 :Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 22:20:39
保守

38 :Nanashi_et_al.:2007/06/07(木) 18:05:23
補巣

39 :Nanashi_et_al.:2007/06/08(金) 00:34:34
人獣共通って獣医の悲願なんだよな。
素直に動物由来(原性)感染症と言ったらどうなんだよ。
紛らわしい名前つけるからアフォな奴らが混乱するんだろうが。

40 :Nanashi_et_al.:2007/06/08(金) 04:58:22
人獣共通感染症は、獣医の専門家が診断・治療すべきである

本領域の先達、東大烏賊様軒名誉教授・山内一豊先生のご意見です
不肖の弟子、悪革泰弘教授も、BSE委員会で同様の意見を主張

アフォな、人医には、とても、まかせておけないサ
我らが大切な畜生が、人間どもから感染して、被害を受けたらどーすんだョ ヒァヒァ

41 :Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 00:03:11
あげw

42 :Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 23:10:51
age

43 :Nanashi_et_al.:2007/06/10(日) 18:49:50
〜札幌沸騰〜第49回北大祭

お酒はダメよ
捏造はオーケー

44 :Nanashi_et_al.:2007/06/10(日) 19:00:41
北海道大学は、構内の【ほぼ】全域が捏造禁止です。捏造しながら研究することは、大変危険であり、他の方にとって大きな
迷惑となりますので、絶対におやめください。捏造の際は、あらかじめ、蟻蛾副理事、または、荒磯教授に連絡の上、人獣共
通感染症リサーチセンターをご利用ください。

45 :Nanashi_et_al.:2007/06/14(木) 21:31:59
北大人獣共通感染症研究センター
東大医科研国際感染症研究センター
阪大微研国際感染症研究センター
長崎大学熱研

捏造研究のスクラムー感染症の烏賊様研究
感染症研究はどうして烏賊様ばかりなのか?

46 :Nanashi_et_al.:2007/06/14(木) 23:34:30
鳥インフルエンザの場合、Websterの間違った仮説の信奉者が跋扈しているから
寄生虫ワクチンの場合、捏造データに基づいた論文発表がまかり通り、科学的批判を受けないから
捏造論文に基づいて巨額の研究費が支出されるから
捏造しない研究者に研究費が与えられないから
騙されやすいエロイ人が研究費の審査をしているから

47 :Nanashi_et_al.:2007/06/16(土) 22:03:36
捏造ばんざいあげw

48 :Nanashi_et_al.:2007/06/16(土) 22:30:45
鳥インフルは、永遠です

捏造担当:北大・喜田 東大医科研・河岡

49 :Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 05:13:16
北大獣医学部は、基本的に、いまだに純血主義を堅守
能力のある人間を遠ざけ
中庸な人物を教授にすることを繰り返している
今時、国立大学には珍しい組織である

これが、北大獣医クオリチー
少数中庸

50 :Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 21:46:52
>>49
的を射たことを言う。
結局コネでズブズブだもんな。

51 :Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 23:08:15
そうそう。来るのは鈴定みたいな人格破壊したようなのばかりw
これぞ人獣共通感染症リサーチセンタークオリティーw

52 :Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 00:06:04
類は友を呼ぶとは言うが・・・

同級生が40人しかいないのに
優秀な人間に嫉妬して疎外するんだから
自滅の道しかないわな

動物のお医者さんが泣いてるわ
動物を愛する人って、人間を愛せないのね

53 :Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 01:25:51
大学の許容度が高いのは
悪いことではないのだが
烏賊様軒の河Pのように捏造を批判されても
ぎいちさんのように、コピペ捏造を批判されても
いっこうにお構いなしで
平気の平左というのも
すごいやね

これが、一般企業なり、官庁であったら
組織の名誉を守るために
なんらかの自衛策を講じるのだが
大学は恥の垂れ流し

54 :Nanashi_et_al.:2007/06/24(日) 21:46:38
鳥インフル揚げw

55 :Nanashi_et_al.:2007/06/26(火) 00:11:10
捏造やいかさまって何ですか?
何のことですか?

56 :Nanashi_et_al.:2007/07/02(月) 22:22:53
保守

57 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 07:14:50
鳥インフル変異仮説を垂れ流している
人獣共通センターと
奇堕さんは
我が北海道大学の歴史に
捏造の金字塔を打ち立てることになるね

センターぐるみで、間違った学説を押し広めるってのは、北大始まって以来じゃねえか
アイヌ民族・アイヌ文化殲滅事業なんてのもあったがな

58 :Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 07:16:12
学士院賞 万歳
捏造学説 万歳
北海道大学 万々歳

59 :河岡・喜田組:2007/07/10(火) 08:47:32
鳥インフル仮説は、虐げられた我ら獣医が人医を脅かすテポドンである
鳥インフルウイルスの変異によって、人間間で伝播するウイルスが生じる可能性を否定することは、獣医を永久に人医の下
に置くことにつながる

鳥インフルウイルスを改変して、人間間で伝播するウイルスを作成するまで、我々は、実験を続けるぞ〜
実験を続けるぞ〜
実験を続けるぞ〜
実験を続けるぞ〜

人獣共通感染症リサーチセンターの真の目的はそこにある
人獣共通感染症に込められた我ら獣医の悲願はそこにある

60 :河岡・喜田組:2007/07/12(木) 05:48:54
捏造の殿堂=まやかしの発信源=人獣共通感染症リサーチセンター、まもなく開園

61 :Nanashi_et_al.:2007/07/12(木) 12:14:40
免疫学も感染症も嘘つきばかり

62 :蟻P夫妻:2007/07/16(月) 15:47:02
複製もmycもoriもみな悪しき
夫婦で教授に成り上がりけり

妻は北大副理事にして

63 :Nanashi_et_al.:2007/07/16(月) 23:05:35
晒しあげw

64 :Nanashi_et_al.:2007/07/17(火) 02:20:59
ナチスの戦犯じゃないんだから、20年も前のことを掘り返さなくてもいいんじゃないの
騙された北大が阿呆なだけだろ

65 :Nanashi_et_al.:2007/07/17(火) 04:08:27
烏賊に烏賊様であったとしても、
ここまで巻き込んでしまえば大したものではないか。

【鳥インフルエンザ(新型インフルエンザ)】
農林水産省
http://www.maff.go.jp/tori/index.html
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou02/index.html
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
環境省
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/bird_flu/index.html
外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kansen/influenza/index.html
内閣府食品安全委員会
http://www.fsc.go.jp/sonota/tori1603.html
http://www.fsc.go.jp/sonota/tori/tori_rink.html

もうこれは「国策」といっていい。
しかも、WHOやOIEまでまきこんでることからいえば、「世界対策」までに拡大。
ウソもここまでデカくなれば、事実も同然という見本のようなもの。

【「高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会」】
http://www.maff.go.jp/syoku_anzen/161015tori_iken_kokan/bird_flu.htm
【日本における鳥インフルエンザ問題の現状と課題】
http://wwwsoc.nii.ac.jp/osj/japanese/materials/birdflu/birdflu_main.html

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1178987909/2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1132123761/191

66 :Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 17:05:35
Webster先生の日本人好みのインチキ仮説とNatureの捏造論文に霞ヶ関の住人が飛びついた結果がこれだよ
政策の過ちについては、当然、彼らが責任を取ることになる
騙される方が悪いだけだからね

67 :Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 21:14:10
ところが、国の官僚衆には、責任の主体者になるべき資格適用がないのだが・・・。
国の意思決定過程的結果的に、その責任は「国民」にあるというのが、民主主義的意思
決定システムであり、制度はそのような仕組みの中で決定しているのである。残念ながら。
つまり誤った「制度」が存在するというのは、「国民」が間違ったということになる。
代議員議会制間接民主主義であっても。

つまり、「高病原性鳥インフルエンザ」いかさまいんちき政策・制度策定の過失責任は、
具体的には、産官学・政官財の「だれにもない」ということである。そもそも「国民」という
のは最初から実体がないのでもあるし。それが「国民主権」の「偽善・偽装」の本態・実相
である。

間違ったときの責任主体が霧散霧消してしまうのが民主主義の欠陥であり、統治体側に
とってのメリットでもある。この国の明治維新以後のいんちき統治は、こうして温存されて
いるのである。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%B9%F1%A4%CE%A4%AB%A4%BF%A4%C1
http://www.inose.gr.jp/mailmaga/index.html
http://stat.ameba.jp/user_images/f6/69/10026461387.jpg
http://ameblo.jp/disclo/entry-10040463299.html

68 :Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 21:15:00
いかさま邪な企てたくらみは、いったん制度化されてしまえば、おいそれと改めることが
かなわないということは、だれも自ら過ちを認めたがらない、それをどうにか他者の所為に
したがるという、社会的存在である人間本来の性質性向の反映でもある。それがまた
「法制度」を形成する中の存在でもあるということの顕れでもある。

それがときに、合成の誤謬などにより「人災」を惹き起こすのである。
中世の魔女狩りは決して、過去のものではないのである。

願わくは、制度による規制は、できるだけ漏れのないザルではない、緻密な制度を構築を
望むものであり、それができないのであれば、最初から枠をはめることは諦めたほうが
いい。中途半端な制度は抜け駆け脱法行為をしたものが有利に生きられるだけになって
終わるのであり、つまりは、その制度はすぐに形骸化してしまうということである。
「新型インフルエンザ」対策もまたしかりである。ただし、最初から予算消化を目論んで
いた場合はこれほど都合のいい「政策」も中々ないだろう。実際には、ほぼ起こりもしない
ことに対して政策を立てることに成功したのであるのだから。
それをいんちき政策といわずして何と言う。

69 :Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 21:49:00
んなーことはない
河Pのインフル仮説がインチキだという指摘はFauciのWPにも出てるし
ここにも明記してある

それを無視して河Pの説で政策立てた責任は、官僚が個人的+組織的に負うべきもんだよ

70 :Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 23:20:19
ここのS木って教授性格最悪だよなー

71 :Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 23:55:53
性格は分からんけど、実に下品な顔してるな〜
リンカーンなら採用しない奴だな

72 :Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 23:58:33
>政策立てた責任
>官僚が個人的+組織的に負う

道義的にはわからんこともないが、日本の法のシステム的にはムリだな。
政策意志決定過程には、形式的かもしれんが必ず、関係業界を含め、
あらゆる方面からの意見を聴取して、すべての国民の意見に基づいて決定を
したという手続きをふんでから施行したことになっている。
官僚君たちの独りよがりでものごとを進めているわけではないという言質が
きちんと残されているから、いくらでも責任逃れが出来る。

血友病非加熱製剤HIV感染問題によって、不作為に対しては、担当責任を
問える形にはなったのかもしれないが、作為に対しては個別の担当官僚、
もしくは、行政施策立案計画担当組織の責任は問えるわけがない。
それがいまの日本の「法のアーキテクチャ」なのよ。
この国の無責任システムは、かくも巧妙精緻である。

73 :Nanashi_et_al.:2007/07/23(月) 16:34:33
「自分が存在しないと信じ込ませるのは悪魔の最大の芸術」
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf63.html

74 :Nanashi_et_al.:2007/07/26(木) 00:34:44
>>72
作為に対しては個別の担当官僚、もしくは、行政施策立案計画担当組織の責任は問えるわけがない。

そいつあ、官に都合のいい法解釈だなあ
日本国憲法にはそんな規定はないぞな

75 :Nanashi_et_al.:2007/07/26(木) 19:44:44
法令に規定のない手続きはとれるわけがない。
それが法治国家の原則。

76 :Nanashi_et_al.:2007/07/27(金) 08:18:39
だから「人獣共通感染症」なんて詐欺がまかり通ってるんだな
法律に規定がなければ、何をやってもお咎めなし
法治国家は美しい

77 :Nanashi_et_al.:2007/07/27(金) 22:33:34
嘘も看板に掲げてしまえば真実になる。

78 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 11:09:49
羊頭を掲げて狗肉を売る

人獣共通の看板を掲げて動物由来の感染症を捏造する

79 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 11:10:52
人獣共通ウソ看板
SARSに懲りて鳥インフルを吹く

80 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 11:44:11
インフルは鳥も鯰もみな同じ
人が罹れば命危うし

81 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 11:45:37
インフルは鳥も鯰もみな同じ
捏って作れば猿がイチコロ

82 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 11:49:41
インフルは鳥も鯰もみな同じ
北大獣医が捏って創作

83 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 12:43:57
インフルを捏ねて作るは燈台の
烏賊様軒の革丘一味

84 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 13:10:07
革Pが捏ねて作りしインフルを
気管注入マカカ真っ青

85 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 15:13:57
真っ青どころかお陀仏さまよ

86 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 15:19:33
南無阿弥陀仏
南妙法蓮華経

87 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 15:20:33
マカカは死して論文残す

88 :Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 15:22:40
残った論文飯の種

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:31:58
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1149333967/

『1928年、アフリカガーナのアクラに研究施設を建築。
アカゲザルを用いた病原体特定を開始する。
しかしまもなく自身が黄熱病に感染、5月21日、アクラの病室で死亡。
野口英世は「私には分からない」という言葉を口ずさみ、51年の生涯を閉じた。』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%8F%A3%E8%8B%B1%E4%B8%96

『コッホから始まる細菌学的(獣)医学』の末裔も、
やはりサル(マカク、カニクイザル)だったな。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169122599/l50

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:55:38
人獣共通は、獣医の悲願

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:01:28
北大獣医学部に霊長類科を新設

92 :Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 01:07:33
>>71
下品な顔の教授はいらないなー
あれで性格も悪かったら最悪だなw

93 :Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 22:25:31
保守

94 :Nanashi_et_al.:2007/08/04(土) 08:24:51
鈴に教授選で負けた椰子が粘着してるスレは、ここでつか?
外様に負けるテメーの無能を嘆きなさいってこったwww

95 :Nanashi_et_al.:2007/08/04(土) 08:36:50
何かS教授に恨みがある人間が必死だな
直下で働いてるのか?
でも俺は何とも思わなかったぞ
言われた事ヘイヘイ言ってやってればいんじゃね
教授なんてもっとやばいのいっぱいいるべ

96 :Nanashi_et_al.:2007/08/04(土) 09:07:54
で、今ふと思ったのだが。
鈴以外に皮にも粘着してるっつーことは
粘着してるのは人銃→医政権と教授選に負けた椰子なんじゃないかと。
両方応募した椰子の情報きぼーん


97 :Nanashi_et_al.:2007/08/04(土) 09:27:32
一気に特定されそうwでもそこまではワカンネ
俺はてっきり身近なところで酷債の誰かかと思ったが


98 :Nanashi_et_al.:2007/08/04(土) 16:23:06
ワラワラと椰子どもが湧いてるな。w

99 :Nanashi_et_al.:2007/08/05(日) 12:35:04
そろそろ教員会議で魔女狩り始まるぜwww
ここで暴れてた香具師覚悟決めとけよwww

100 :Nanashi_et_al.:2007/08/06(月) 03:01:26
「人獣共通感染」って、便利な言葉だね。
人畜伝達プリオン病(BSE)とか、人獣共通感染H5N1とか・・・

【狂牛病】
http://find.2ch.net/?STR=%B6%B8%B5%ED%C9%C2
【BSE】
http://find.2ch.net/?STR=%A3%C2%A3%D3%A3%C5
【プリオン】
http://find.2ch.net/?STR=%A5%D7%A5%EA%A5%AA%A5%F3

人畜伝達「プリオン」病の東大のセンセーの布教活動もうまくいきましたね。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184369280/

【プリオン病(BSE)対策】
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/index.html
http://www.fsc.go.jp/sonota/bse1601.html
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_j.htm
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/cjd.html

294 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★