■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【脳科学者?】茂木健一郎【クオリア?】 その3
- 1 :Nanashi_et_al.:2008/05/16(金) 17:01:36
- 引き続き、理系的に茂木健一郎氏の仕事を語り合ってみましょう。
前スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1162689738/
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1194709446/
- 933 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 01:10:08
- >>910
それにしてもNHKはなぜ降板させないのか不思議だ。
暴力団の宴会に出席しただけで紅白駄目なのにな?
- 934 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 01:11:10
- >>914
勝手に削除したりしてたんだってね
ネット工作もそうとうしてんだろうな>茂木
特に脳科学者叩きとかね
- 935 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 01:12:54
- >>375
つか、博士論文は脳じゃないしwwwwwwwww
なんなのこの人?流行にのってみただけの人っしょ?
なんでマスゴミは重宝してたわけ?
日本の理系のレベルを落としたかったの?
- 936 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 01:16:46
- 神経科学を扱っている立場からすると、この人みたいに実際は
人文科学なのに自然科学をやっているようなふりをして露出している人物は
とても尊敬できないのですが、申告漏れとはまた驚きですな。
- 937 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 01:18:37
- メディアに媚びたこと言ったり、
凄いことを言った自分が凄いんだぞ!的なものを感じられる。容易に何でも語りすぎ。
- 938 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 01:20:07
- Mathematical Model of Muscle Contraction(筋収縮の数理的モデル)
茂木健一郎[著]
平成4年3月30日
博士論文って脳に関係ないじゃん
- 939 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 01:22:31
- 瀬名秀明(作家、科学者)
ブログ上にて「「クオリア」「アハ体験」「1回性の人生」などは、別に茂木さんがつくった言葉ではないし、
茂木さんが初めて言い出したことでもない。
でもあたかもそれらを自分で考えたかのように語ることで、茂木さんはポピュラリティを獲得した。」と
述べ、茂木の態度を批判している[4]。
- 940 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 01:28:09
- いまやオカルト研究者?!脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」
http://www.e-themis.net/feature/read.phpより抜粋
■「茂木氏は科学者ではない!」
脳科学ブームとやらで、茂木健一郎(45歳)という東大大学院理学系物理学専攻博士課程修了の
理学博士というピッカピカの「脳科学者」が、売れっ子タレント並みの露出度でテレビ、新聞、雑誌などを
席巻している。
しかし、「脳科学者」としての茂木氏の言動に対して「あの人は本当に脳科学者なのか。やっていることは
オカルト研究者と少しも変わらないのではないか」との声があがっている。
オカルト批判の第一人者であり、火の玉研究でも知られる大槻義彦早大名誉教授(理学博士=東大)は、
本誌の取材に対して「茂木氏は科学者ではない」とこう糾弾した。
「茂木氏は一昨年に出た『新潮45』別冊『ANOYO』で江原啓之氏と『脳とスピリチュアリズム』と題して
対談している。私は『江原スピリチュアルの大嘘を暴く』(鉄人社)で、これは江原のイカサマに免罪符を
与えているだけでなく積極的に江原イタコを科学的に保障する役割を果たしていることになる、何事だと
批判した。
茂木氏はオカルトを信じたり、サポートしたりしているが、科学者としてはあるまじきことだ。彼が論文を
書いたころは科学者だったはずだ。そうでなければ東大物理学の博士論文審査員は6人いるので、
パスさせるはずがない。茂木氏はいまやスピリチュアル研究家、江原研究家ともいうべきで、脳科学者の
肩書きは返上すべきだ。それならば、彼がどういう活動をしようが私は何もいわない」
■「脳科学者」は誰でも名乗れる
「脳科学者の世界は“屑籠”状態で誰でも脳科学者を名乗れる。脳科学学会はあるが、医学者など
興味があるからという理由で入っている人もいる。茂木氏についても、脳についてどれだけ系統だった
勉強をしたのか疑わしい。脳の解剖などについても本当に理解しているのだろうかと疑問にさえ
感じることがある」(斎藤環氏)
「茂木氏が理学博士と名乗り、NHKがそう紹介し、一般の人や子どもから尊敬されたり彼らに影響を
与えたりしている。肩書の影響力は大きい。その彼が科学者らしからぬオカルト研究家に実質的に
なっている。そこが問題だ」(大槻氏)
- 941 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 02:58:17
- 自分の宣伝に都合の悪いwikiは削除しまくってたみたいだね。
- 942 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 02:59:28
- ヌ速+から
468 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 00:23:23 ID:k78In4Ew0
Wikipediaで茂木健一郎がしたこと(1)
http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/421-2112.html
ノート:茂木健一郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E8%8C%82%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B8%80%E9%83%8E
- 943 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 03:03:25
- >>665
キシュツだったのねん
スマソ
- 944 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 10:07:21
- 胡散臭いと思ってたよ
目を見れば分かる
- 945 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 12:40:48
- >>931
Physical Reviewに論文はあったよ
- 946 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 12:45:23
- 模擬が理博だというのは事実でしょ
でも、クオリアクオリア言う前に脳科学に関わっていたとは思えない
クオリアっていうのは彼の言葉ではなく、ソニー的なキーワード、ブランドイメージ向上のために使われた
実際商品も出てた
模擬は調子に乗ってマスコミに露出するようになった
ソニーは彼をスター研究者と位置づけているようだがどうかな?
他に実績のあるスター研究者を持っているのに、彼らに失礼だな
- 947 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 14:46:14
- そもそもこいつ物理畑だろ
物理の視点から脳を語る、とかこいつ全然してないじゃん。
専門家こそ専門以外のことは語らないって節度が求められてんのに。
ひどい権威主義だよ
- 948 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 18:19:59
- 脳科学的業績はゼロだと思うよ
オートマタとか情報知識機械関係の研究してたんじゃなかったっけ?
- 949 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 20:26:13
- >>945
http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/421-2112.html
文献リストを見ればすぐわかるが、茂木の「学術論文」と呼べるものは全て「行動心理学」分野のもの。
あれを「脳科学」なんて呼ぶ(まともな)学者はいないと思うし、
あれで「脳科学者」なんて名乗ってるんだから、そりゃ誰もまともな学者としては見ないわ。
投稿: shiraga | 2009年10月15日 (木) 02時20分
- 950 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 21:43:44
- >>927
http://a-gemini.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2009/11/04/brutus.jpg
IKG先生は今をときめきくセルカン先生と並んで日本の顔だよ?
模擬なんかと一緒にするなよ
- 951 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 21:44:26
- あははは
【社会】茂木健一郎に「脱税もアハ体験ですか」と尋ねたゼミ生が追放処分
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1254659839/l50
- 952 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 22:50:00
- >>951
ダム板へのマルチ乙
- 953 :Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 23:45:02
- >>951
うーん、リンクがすでに紫(Jane Style)・・・
- 954 :Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 17:35:03
- そもそもこいつどういうふうに出てきたわけだ?
ウィキやアマゾン辺りで見ると、イギリスから帰ってきて
>脳とクオリア―なぜ脳に心が生まれるのか 茂木 健一郎 (単行本 - 1997/4/24)
がほぼ一番古いようなので、何かの伝でこれを出し、洋行帰りとこれをパスポートにソニーに入り、?w
あと続いて(翻訳やブルーバックスの共著やらを除くと)、しかしその当時は年一冊くらいで
>生きて死ぬ私―脳科学者が見つめた『人間存... 茂木 健一郎 (単行本 - 1998/6)
>心が脳を感じるとき 茂木 健一郎 (単行本 - 1999/7)
>心を生みだす脳のシステム―「私」というミ... (NHKブックス) 茂木 健一郎 (単行本 - 2001/12)
>意識とはなにか―「私」を生成する脳 (ちくま新書) 茂木 健一郎 (新書 - 2003/10)
(そして
>脳内現象 (NHKブックス) 茂木 健一郎 (単行本 - 2004/6/24)
>脳の中の小さな神々 茂木 健一郎 (単行本 - 2004/6/25)
>脳と仮想 茂木 健一郎 (単行本 - 2004/9/22)
この辺りから似たような本の大量産が始まる。そして(雑誌や対談も含むが)今は今年だけで65冊。6.5冊じゃなく。w)
結局まあ、初期の素人思索本を見た他の出版社が、自分のとこでもと類似本を依頼して増えていき、
それらを知ったテレビ屋が番組に出し・・という簡単なところか。
安いといえば安いよなあ全く今時のテレビ屋も出版屋も。
- 955 :Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 20:57:56
- >>945
http://prola.aps.org/abstract/PRE/v49/i5/p4616_1
No Citing Articles www
- 956 :Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 20:59:25
- >>945
Physical Reviewなら、三流研究者の俺にも有るわ。
だが、茂木のPhysical Reviewは全く引用されてないだろ。
- 957 :Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 23:45:37
- すべての著作に本人の顔が出ていることを信者は奇特に思わないのだろうか
普通に気持ち悪!ってなる
- 958 :Nanashi_et_al.:2009/11/17(火) 00:01:54
- >>954
同時期に、イギリスから持ち帰った科学啓蒙書を数冊、徳間書店で訳出してる。
俺はこれで知った。
結構いい本もあったので、出版社へのコネ作りに役立ったんじゃないかな。
- 959 :Nanashi_et_al.:2009/11/17(火) 11:28:31
- >>958
そのへん竹内薫が取ってきた仕事分けてもらったんじゃなかったっけ
- 960 :Nanashi_et_al.:2009/11/17(火) 22:54:22
- 詐欺師ぽいもんな、このおやじ
- 961 :Nanashi_et_al.:2009/11/17(火) 23:00:08
-
茂木流脱税方法で高額未納税処罰を逃れよう!
- 962 :Nanashi_et_al.:2009/11/18(水) 02:05:14
- .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
.(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
.彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡ミ)
))彡」|||u ⌒' '⌒u |ミ彡(
,r-/||||||???????|
l |||u u ノ( 、_, )ヽ u|
ー' u ノ、__!!_,.、 |
∧ u ヽニニソ l
/\ヽ u u /
/ u ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
| \
| \
| \
| \ \ \
| \ \::::: \ \
| \ \::::: _ヽ __ \ _
\ ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
\ // /< __) l -,|__) >
\ || | < __)_ゝJ_)_>
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ )
ヾヽニニ/ー--'/
- 963 :Nanashi_et_al.:2009/11/18(水) 05:09:32
- >>959
竹内薫もなぁ〜〜〜〜〜〜
あれどうなのよ>99.9%は仮説
- 964 :Nanashi_et_al.:2009/11/18(水) 19:08:00
-
NHKは馴れ合いで犯罪者使い続けるなよ。そんなんだから馬鹿なんだよ。
AAは冗談でなく、マジで逮捕に値するからな、このオッサン
- 965 :Nanashi_et_al.:2009/11/18(水) 21:36:54
- マジで!?
どの辺が逮捕に値するの??
- 966 :Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 18:34:11
- 悔しかったら東大入学してみろw
- 967 :Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 21:00:22
- >>966
税金で出来た大学卒業したのに、税金は払わないんだね。
- 968 :Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 22:18:19
- >>967
遅れたけど払ったんじゃない?
- 969 :Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 22:45:15
- 払うも何も必要以上にたくさん払うんだよ!
- 970 :Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:02:18
- 会計士や税理士にアウトソースする手間と代金よりも
確信的に「指摘されても多めに払えばいいや、それで済むし」という脳なのかもしれない。
俺はあの人嫌いだけどさ。
- 971 :Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 00:30:32
- 茂木信者は女性が多いから、
自身の収入の多さと懐の広さ(節税対策興味ないという台詞)を
アピールをしてるんじゃないかなどと穿った見方をしてしまう。
- 972 :Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 09:07:46
- >>969
マジで!
それって逆に貢献しているんじゃないんですか?
- 973 :Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 12:34:44
- クオリア日記のコメント、都合のいいもの厳選してるわw
さすが、NO!科学者
しかし、納税で悩んだ分だけ、大きくなるのかね。
- 974 :Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 18:23:13
- 毎朝ジョギングしてる暇があったら税金納めろよw
タイムプレッシャーをうまく使えるようになったとか言いながら「忙しくて申告できなかった」ってなんだよw
- 975 :Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 20:34:23
- 【家電】ソニー製テレビ「HVXシリーズ」「QUALIA」(2004〜05発売)約13万台で映像表示障害 NHKの番組放送中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258680015/
- 976 :Nanashi_et_al.:2009/11/22(日) 03:03:12
- 新しい論文まだ?
- 977 :Nanashi_et_al.:2009/11/22(日) 03:53:33
- 新しいも何も過去に論文かいてるのか、この人
書いてたとしても引用とかされてるのか
- 978 :Nanashi_et_al.:2009/11/22(日) 20:57:20
- 観念的な中二病の論文かいてるよ
- 979 :Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 07:55:12
- 茂木・・・・・・・・・・・・・・華やかな世界に憧れて法学部か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
経済学部ならよかったな!
- 980 :Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 14:36:09
- 発想が貧困だなー
- 981 :Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 18:26:51
- 貧相ではなく貧困というのが、あながち間違いに思えないから困る
- 982 :Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 20:46:51
- 生活も貧困なんだろww
253 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)