■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東北雷スレッド01
- 1 :名無しSUN:2005/08/21(日) 16:46:47 ID:WIDiqyU7
- 資料
・東京電力雷情報
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=4&zoom=2
・東北電力落雷情報
http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/
・ワンクリック気象情報サイト
http://www.tenki.jp/index.html
・NTT東日本ふくしまの「今」(ライブカメラ)
http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/live/index.html
- 2 :名無しSUN:2005/08/21(日) 16:50:45 ID:2wJIQC9D
- 乙華麗!
- 3 :名無しSUN:2005/08/21(日) 16:51:05 ID:yJn7UTo7
- >>1
乙!
- 4 :名無しSUN:2005/08/21(日) 16:51:09 ID:hbVSZi3s
- おつ
- 5 :東京大田区:2005/08/21(日) 16:52:53 ID:WIDiqyU7
- 2-4ドモです
山形の長井が凄い事になってそうなんだが…ライブカメラ探してみようかな。
- 6 :名無しSUN:2005/08/21(日) 17:08:51 ID:ulhcEsqK
- >> 乙です
>>5
山形のライブカメラ
ttp://www7.plala.or.jp/shaita/page85.htm
- 7 :名無しSUN:2005/08/21(日) 17:13:37 ID:FsKM4s37
- (山形県)南陽市 災害情報
平成17年8月21日 16時05分 更新
現在の災害情報は以下のとおりです。
熊に注意してください
- 8 :東京大田区:2005/08/21(日) 17:19:49 ID:WIDiqyU7
- >>6
アリガd
>>7
テラワロタ
青森県弘前公園ライブカメラ↓
ttp://www.hi-it.net/~hirosaki_live/livecam3.html
- 9 :名無しSUN:2005/08/21(日) 17:19:57 ID:ulhcEsqK
- こっちのほうがよかったかも
山形県ライブカメラリンク
ttp://www.hir-net.com/link/livecam/yamagata.html#livecam
新潟ライブカメラ
ttp://www.live-cam.pref.niigata.jp/
- 10 :名無しSUN:2005/08/21(日) 17:42:15 ID:ekb2aRTM
- 山形南部だけど怖かった〜
近くにドカドカ落ちた・・・
- 11 :東京大田区:2005/08/21(日) 17:46:04 ID:WIDiqyU7
- NTT福島みたいな動画配信って、なかなか見つからないんだなぁ〜(´・ω・`)
>>9
乙アリガトd
- 12 :ずっぽり太郎くん:2005/08/21(日) 17:49:27 ID:sH1eudE2
- 激しく連発 雷と大雨
岩手県南地区
- 13 :名無しSUN:2005/08/21(日) 17:51:14 ID:ZHACxhMP
- 村山地方もでかい雷光った
雨が激しくなっている
- 14 :ずっぽり太郎くん:2005/08/21(日) 17:57:21 ID:sH1eudE2
- 雷はおさまって来たかな。
激しい雨とやや強めの風。
空というか空気というか景色が黄色く不気味な感じ
- 15 :名無しSUN:2005/08/21(日) 18:13:09 ID:sX99lml6
- 岩手県東和町
連発の雷と激しい雨
- 16 :名無しSUN:2005/08/21(日) 18:23:04 ID:uGkrXsKh
- 山形県東根市
連続の雷で一瞬停電した
- 17 :東京大田区:2005/08/21(日) 18:53:56 ID:WIDiqyU7
- 東北…(´・ω・`)テラウラヤマシイス
- 18 :仙台市太白区:2005/08/21(日) 18:58:06 ID:sK4g8ylR
- 花火大会かと思ったんだけど、違う。
雷かな?雨は降ってないけどすごい湿気。
時々ピカッとなる。でも音はない。
- 19 :仙台市太白区:2005/08/21(日) 19:01:25 ID:sK4g8ylR
- 雨がぽつぽつふってきた。
やっぱり雷みたい
- 20 :東京大田区:2005/08/22(月) 01:02:08 ID:m51a3PO7
- 雷の次は、地震…岩手(´・ω・`)カワイソス
- 21 :東京大田区:2005/08/22(月) 19:04:37 ID:uzjNZw5O
- 今日も福島は、祭だなぁ〜テラウラヤマシイス
- 22 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:07:00 ID:pw5KbmWY
- 仙台、すごい雷鳴((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 23 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:09:12 ID:YXwyWaBp
- 喜多川凄い雨
- 24 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:09:40 ID:2XSvYbwM
- 大雨と雷鳴@仙台青葉区
家の中でも怖いお…
- 25 :仙台市青葉区:2005/08/22(月) 20:11:03 ID:zAPDLlY/
- さっき滅茶苦茶近くに雷が落ちてびびった
家がビリビリ揺れるーガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 26 :東京大田区:2005/08/22(月) 20:11:38 ID:uzjNZw5O
- 喜多方見てると市内で一部停電しているようだ。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 27 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:13:10 ID:VKhCdC2c
- 仙台では10秒毎くらいで雷
- 28 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:14:24 ID:YXwyWaBp
- 今光ったね@喜多川
- 29 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:14:37 ID:T2JSilS/
- 山形では雷が鳴っている。
- 30 :キラーハンター ◆OKHkxLugA6 :2005/08/22(月) 20:16:45 ID:5xv36x/u
- やべぇぇぇ
- 31 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:17:16 ID:4KImIMM+
- 喜多川ってどこ?
- 32 :東京大田区:2005/08/22(月) 20:18:20 ID:uzjNZw5O
- コレってどの辺?
ttp://sunrise2001.dip.jp/live.htm
- 33 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:20:50 ID:VKhCdC2c
- 一部テレビ映らず
- 34 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:23:25 ID:Gq5CYw3t
- マジで恐いです@船形山麓
- 35 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:29:08 ID:Ak2kYHad
- デジカメで録画したお@仙台
- 36 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:33:38 ID:T2JSilS/
- 雨降ってる、山形
- 37 :仙台市青葉区:2005/08/22(月) 20:35:25 ID:zAPDLlY/
- 少しは落ち着いたかな
- 38 :宮城野区:2005/08/22(月) 20:40:09 ID:gSK20r7t
- また鳴りだしたぞぃ
- 39 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:44:11 ID:T2JSilS/
- 山形も鳴り出した
- 40 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:45:28 ID:z69KUyCr
- 天童、突然の雷雨です!!
- 41 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:46:53 ID:T2JSilS/
- 東根はまだ、雨は降っていません
- 42 :名無しSUN:2005/08/22(月) 20:55:50 ID:H0X1RyOY
- スゲーゴロゴロいってる。電気(照明)も停電まではいかないけど一瞬消えたりする@多賀城
最近雷多いよね。なんで?
- 43 :名無しSUN:2005/08/22(月) 21:01:14 ID:T2JSilS/
- 東根でもかなり鳴っている
近くに落ちそう、雨も降ってきた
- 44 :名無しSUN。:2005/08/22(月) 21:08:10 ID:HZoZQasx
- 天童は今夜も雷雨!?
土曜の晩はスゴかったよね。
県南は20分くらいの雷雨で終わった模様。
- 45 :名無しSUN:2005/08/22(月) 21:16:34 ID:U2pkv8IA
- R286 救急車がサイレン鳴らしてる。
もう4〜5台通りました。(仙台市太白区)
雷すごかった。コワイヨ
- 46 :名無しSUN:2005/08/22(月) 21:30:28 ID:z69KUyCr
- ほぼ収まりました。雷はまだなってますが。@天童
- 47 :名無しSUN:2005/08/22(月) 22:15:02 ID:z69KUyCr
- いつの間にかまた雷雨・・・
- 48 :名無しSUN:2005/08/22(月) 22:30:23 ID:Gq5CYw3t
- あれれ、終わったと思ったのにまたキタ
- 49 :名無しSUN:2005/08/22(月) 22:53:19 ID:NC4RRQrH
- 音のない稲妻、静かに降る雨、ほぼ無風の生暖かい空気
深夜に赤く濁ったほの明るい空…
ナンダカ コワイワァ ねえそう思わない? ステファニー ↓
- 50 :49:2005/08/22(月) 22:59:26 ID:NC4RRQrH
- あらら誤爆スンマソン (仙台ローリー)
- 51 :名無しSUN:2005/08/23(火) 01:49:06 ID:hQzjSXIT
- 仙台市泉区
雷ビカビカ雨ザーザー上げ
- 52 :名無しSUN:2005/08/23(火) 01:52:02 ID:AQJFwAqY
- ああ、すごい降りだな。眠れないよ
- 53 :名無しSUN:2005/08/23(火) 01:53:30 ID:hQzjSXIT
- ホントに全然寝れない、怖くて。泉区寺岡
- 54 :仙台市青葉区:2005/08/23(火) 01:59:59 ID:uFOphHN5
- さっきまで落ち着いてたのに
また降り始めた
- 55 :名無しSUN:2005/08/23(火) 02:11:15 ID:D+4GUmAD
- 何、この降り方!
異常だよ。ホント恐くて眠れない…仙台@青葉区
- 56 :名無しSUN:2005/08/23(火) 03:03:38 ID:4cf+QSKV
- いま石巻を通り過ぎたあたりかな
- 57 :東京大田区:2005/08/23(火) 03:26:09 ID:Q0u5rLLA
- 先ほどまで宮城県を襲っていた雷エリアは、海上に抜けた模様。
岩手県は、釜石市付近の攻撃がもうすぐ海上に抜けそう。
深夜にお気の毒でした。
- 58 :名無しSUN:2005/08/23(火) 17:09:50 ID:nKUxYzNt
- 冬場の日本海側のサンダースノーにも使える良質スレ
- 59 :名無しSUN :2005/08/23(火) 18:14:06 ID:dlUF48Xb
- 昨晩は雷凄かった・・・
今までで一番見事な稲妻を見ることができますた。
@岩手県沿岸南部
- 60 :名無しSUN:2005/08/24(水) 04:22:16 ID:xcCzTOqu
- 仙台3日連続もの凄かった
- 61 :名無しSUN:2005/08/27(土) 17:00:52 ID:LZm7EwQp
- 最近は安定...
- 62 :東京大田区:2005/08/29(月) 07:16:00 ID:ofKvBumb
- 津軽海峡から青森県にかけて襲撃中↓
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/weather/zeniki.html
- 63 :名無しSUN:2005/09/03(土) 05:24:39 ID:Hs5eUi2F
- 保守アゲ
- 64 :名無しSUN:2005/09/03(土) 11:11:21 ID:OXZTEdgv
- そろそろ雷な予感な宮城
- 65 :東京大田区:2005/09/03(土) 12:52:54 ID:/li5A+jF
- 久々の福島祭開催中
- 66 :東京大田区:2005/09/03(土) 13:01:34 ID:/li5A+jF
- 土湯から雷鳴の音声が…↓
ttp://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/live/index.html
- 67 :名無しSUN:2005/09/03(土) 14:12:52 ID:7zuaKvAk
- 相馬のライブカメラ落ちた(´・ω・`)
- 68 :東京大田区:2005/09/03(土) 14:25:32 ID:/li5A+jF
- あ、やっぱり落ちてたんだ。
さっきデッカイ稲妻が相馬の山に落ちるのが見えたりしてた。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 69 :名無しSUN:2005/09/03(土) 14:29:53 ID:7zuaKvAk
- >>68
雨が降り出す前の画面中央のやつ?
あれ凄かったね
- 70 :名無しSUN:2005/09/03(土) 14:31:45 ID:qPjF+J/l
- 会津若松駅、雷鳴がするス
- 71 :東京大田区:2005/09/03(土) 14:33:03 ID:/li5A+jF
- >>69
そうそう、たぶん同じものを見たんだと思うけど、アレは、マジヤバかった。
真っ昼間なのにあんなに明るく映るなんて…コワ
- 72 :東京大田区:2005/09/03(土) 14:45:43 ID:/li5A+jF
- 会津若松駅タン…(;´д`)ハァハァ
- 73 :名無しSUN:2005/09/03(土) 14:47:44 ID:DbRlFkLw
- スーパータイフーン』日本接近
大型ハリケーン「カトリーナ」が米国に甚大な被害をもたらしたが、
日本にも大型で非常に強い台風14号が接近中だ。気象庁によると、
暴風域はカトリーナより大きく、軍事上の理由から独自に台風データを解析している米軍は、
最大風速一三〇ノット(約六六メートル)以上の「スーパータイフーン」にランクした。
今後の進路次第で西日本などに大きな影響が出そうだ。
気象庁によると、カトリーナは上陸直前、中心気圧九〇二ヘクトパスカル、最大風速約七五メートル、
最大瞬間風速約九〇メートルを記録。風速二五メートル以上の暴風域は半径約二二〇キロに及んだ。
一方、台風14号は三日正午現在、中心気圧九三五ヘクトパスカル、
最大風速四五メートルとカトリーナほどではないが、暴風半径は二八〇キロでカトリーナをしのぐ。
米軍の合同台風警報センター(ハワイ)は、風速も今後、カトリーナ並みに増すと予測している。
カトリーナに匹敵する強さの台風として、気象庁は一昨年の14号も挙げる。
最大風速五四メートル以上の「猛烈な台風」で、沖縄県宮古島で最大瞬間風速七四・一メートル、
観測史上四番目に低い中心気圧九一二ヘクトパスカルを記録。
その後、韓国を直撃し、土砂崩れなどで百人を超す死者・行方不明者が出た。
気象庁は、今回の台風14号について「台風の目が大きく、勢力がなかなか弱まらない」としている。
四日夜には沖縄県大東島に最接近、非常に強い勢力を保って九州南部に接近する見込みで、現地の気象台が警戒を呼び掛けている。
最大風速は、日本では十分平均だが米国では一分平均を使う。このため米軍の解析値は気象庁の出す値より高くなる。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050903/eve_____sya_____000.shtml
- 74 :東京大田区:2005/09/03(土) 15:08:18 ID:/li5A+jF
- おい、会津若松の音声から蒸気機関車の汽笛が聞こえたぞ。
気のせいか?
- 75 :名無しSUN:2005/09/03(土) 15:14:56 ID:f5zG2OOF
- あれでしょ?磐越物語でしょ?土日運行してるやつ。
福島こえええええええぇええボステケ
- 76 :東京大田区:2005/09/03(土) 15:30:24 ID:/li5A+jF
- //\⌒ヽペペペタタン
// /⌒)ノ ペペタタタン
∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
// ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ )))
))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
- 77 :名無しSUN:2005/09/08(木) 11:58:50 ID:bII/w5WZ
- ||||!_l |||||l仝|||||l|l l|||l|||l||l||l|
| | 〃_@_ヽ. l| |./|\!||l||||l|||l|||l||l|||
|| ||BUS.| | / | \!||||l|||l||l|l|||||l|
|!|! ヾ.二.フ / | \||l|||||l||||l|||||
||. |__||_.. ⌒⌒⌒||⌒⌒⌒|l|||||l|||||||||l|
l||l ||.====| ∧_∧ || ||l|||l|||||l|||||l
|l |l||.====| ( )||∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l||l ||.====| ( ○ つ(,, ) < >>台風…逝っちゃったね…保守アゲ
|l| l  ̄|| ̄ | | │ | ヽ \_______________
! ! l((二二) (__)_) ヽ___)〜|!||l | l||!||l|||!|||
- 78 :東京大田区:2005/09/10(土) 18:33:28 ID:iD+mrTrJ
- 福島の相馬が光ってる(;´д`)ハァハァ
- 79 :東京大田区:2005/09/14(水) 14:22:49 ID:VuelLRLa
- もしかすると…↓
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=28&zoom=8&type=1
- 80 :東京大田区:2005/09/14(水) 16:47:10 ID:VuelLRLa
- 今年何度目かの白河タン(;´д`)ハァハァ
- 81 :東京大田区:2005/09/14(水) 19:23:33 ID:VuelLRLa
- 今年何度目かの石川タン(;´д`)ハァハァ
- 82 :名無しSUN:2005/09/14(水) 22:51:28 ID:tZmaMOXP
- 今日は台風15号崩れの温帯低気圧で昼前頃土砂降り&雷が凄かった@秋田市
- 83 :東京大田区:2005/09/23(金) 08:16:44 ID:assv/Xde
- 保守アゲ
- 84 :名無しSUN:2005/10/13(木) 00:59:48 ID:FNf2kgMF
- 保守age
- 85 :東京大田区:2005/10/23(日) 01:42:58 ID:TqXXWKSc
- 福島のライブカメラを見ると一部豪雨の模様
とりあえず、会津坂下を見ているんだけど…
- 86 :東京大田区:2005/10/23(日) 01:57:17 ID:TqXXWKSc
- 白河が一瞬光った
- 87 :東京大田区:2005/10/23(日) 02:28:08 ID:TqXXWKSc
- 福島市内が…
駅前が少しずつ光始めた…
- 88 :名無しSUN:2005/10/23(日) 02:32:03 ID:bjZYu0+Z
- ひでえ雷で目を覚ましたら停電です。>猪苗代
30分以上暗黒ですがな。
まだゴロゴロいいまくりなんで復旧まで当分かかりそう。orz
- 89 :東京大田区:2005/10/23(日) 02:45:02 ID:TqXXWKSc
- >>88
負けるな
ケッパレ!!
- 90 :名無しSUN:2005/10/23(日) 03:26:16 ID:xXYhJdUY
- ありがと。
まだ電気つかねえ。
携帯の電池も心もとなくなってきた。
こんなロング停電久しぶりだよ。
- 91 :名無しSUN:2005/10/23(日) 03:35:53 ID:wbCBeKtz
- 仙台市泉区山沿い
雷混じりの豪雨となっております。
- 92 :名無しSUN:2005/10/23(日) 04:10:07 ID:wG8VtXdV
- 塩釜も凄い雷雨になってます。久々に怖いです....
- 93 :名無しSUN:2005/10/23(日) 04:15:54 ID:oBBWE/EK
- 塩釜です。轟音で目覚めました。恐いよ〜。
- 94 :名無しSUN:2005/10/23(日) 04:20:10 ID:QwkTLenr
- なんか雷すげーです@仙台市太白区TBCの前
- 95 :91:2005/10/23(日) 04:20:16 ID:wbCBeKtz
- 実沢から約7q範囲に強い雷鳴あり。
家の中が稲光で明るくなったよガクブル
- 96 :名無しSUN:2005/10/23(日) 04:23:56 ID:L6CVotoz
- 臨時地震板から来ますた。
そういや、仙台に来て5年になるのだが、今まで一回も停電になった事がない。
停電した場合に備えてパソコンの電源切ったほうがいいのだろうか・・・
- 97 :91:2005/10/23(日) 04:30:08 ID:wbCBeKtz
- 1q程度の近辺で鳴ってる。
怖えぇ…。
- 98 :名無しSUN:2005/10/23(日) 04:30:39 ID:8X4oLSuc
- 地震+板住人でつ。
最初地鳴りかと思ったら雷ですた。
とりあえずテレビの電源OFF。
- 99 :名無しSUN:2005/10/23(日) 04:41:36 ID:wbCBeKtz
- 近くに落ちたぁ><
すんげぇ衝撃…。
山火事なんないかね。雨だから大丈夫か。
- 100 :名無しSUN:2005/10/23(日) 04:53:23 ID:dDhh7uO8
- なんか、雷ぴたっととまった。@仙台市
- 101 :名無しSUN:2005/10/23(日) 04:56:57 ID:XFt8YJvb
- 泉区@かなり近くに落ちた!!スッゲー衝撃だった!!
- 102 :名無しSUN:2005/10/23(日) 05:01:58 ID:dDhh7uO8
- >>101
確かに凄い音だった。@泉区
来るなら連続できてくれOTZ
- 103 :名無しSUN:2005/10/23(日) 05:07:44 ID:bizjpJ8+
- 50分頃ものすごく近くに落ちた。
ってか家に落ちてるのかと思った。
もの凄い音と振動が何秒か続いた。
その後も近いのが続き少しづつ離れて今は遠ざかった様子。
@富谷町ジャスコ近辺
- 104 :名無しSUN:2005/10/23(日) 07:23:52 ID:VK06E523
- 6:30頃から南方がゴロゴロ鳴リはじめた。
テレビにはノイズ入りまくり。
今までに2〜3回どっかに落ちたようでその度に蛍光灯がフッと暗くなった。
7:00過ぎからは雨もプラス、初めは弱かったが今は粒の大きい雨が強く降ってる。
雷鳴は近くなってきた。
電源落としたほうがいいかな?(・∀・;)
岩手@水沢
- 105 :名無しSUN:2005/10/23(日) 07:25:23 ID:6NEW0GWf
- 停電だ
- 106 :名無しSUN:2005/10/23(日) 07:31:00 ID:kClj/g+Y
- >>105
どこ?
- 107 :名無しSUN:2005/10/23(日) 07:33:18 ID:6NEW0GWf
- >>106
気仙沼
- 108 :名無しSUN:2005/10/23(日) 07:41:50 ID:kClj/g+Y
- >>105
宮城沿岸ガンガレ!
結構広範囲で雷なんだね。こっちは停電は無いけどかなり雷近くなってきた。
岩手@水沢 携帯
- 109 :東京大田区:2005/11/04(金) 18:46:19 ID:bfQruoCG
- なんか、青森・秋田県境で雷発生の模様だけど、誰かいる?
- 110 :秋田市民:2005/11/04(金) 20:47:51 ID:qP7qn3Uq
- 1時間ほど前から雷雨。雨雲レーダー見てると現在秋田県内陸北部から山形沖にかけて
南西に延びる雷雲の細長い帯がゆっくり東進しているとこ。
- 111 :名無しSUN:2005/11/05(土) 01:45:44 ID:DurNpV8e
- 豊栄ってとこで雷ってきいたけど
- 112 :名無しSUN:2005/11/05(土) 02:30:17 ID:Eo537JNe
- 新潟市さっきまで雷と雨音すごかった。
今は静けさを取り戻してる。
ぬこ様もビックリ
- 113 :名無しSUN:2005/11/08(火) 21:29:59 ID:xk2+Yo8U
- 青森、ついさっきキラッと光った。
遠いかなと思ったのに、10秒くらい音が鳴り続け
室内の窓までガタガタいった。
初めて雷で怖いと思った。
でも落雷情報サイトに載ってないorz
- 114 :名無しSUN:2005/11/11(金) 04:13:37 ID:YQ6gY+RW
- 秋田昨晩9時頃からずーっと鳴ってる…異常
- 115 :名無しSUN:2005/11/11(金) 10:15:54 ID:7iwb4/ma
- 秋田市雷大杉
- 116 :東京大田区:2005/11/24(木) 03:34:00 ID:V2vtxVnD
- 今夜の山形の雷雨は、どう?
- 117 :名無しSUN:2005/11/24(木) 09:06:57 ID:7BGga5t8
- 新潟今しがたどっかに落ちた。
停電したよ
- 118 :名無しSUN:2005/11/25(金) 10:10:42 ID:uTA6NXoG
- 新潟方面に雷雲あるみたいだけど…。
- 119 :名無しSUN:2005/12/12(月) 01:26:33 ID:IEc61XCI
- 保守age
- 120 :名無しSUN:2005/12/31(土) 13:17:42 ID:WmnOGO1J
- 年末年始保守age
- 121 :東京大田区:2005/12/31(土) 23:50:49 ID:ZRP8jslh
- 東北雷スレのみなさんへ
よいお年を
- 122 :名無しSUN:2006/01/05(木) 02:55:40 ID:meQ7Z5SE
- 青森南部
とても静かな夜だったのに唐突に一発きた
まじびびった
- 123 :名無しSUN:2006/02/13(月) 23:06:58 ID:+XGgLeMk
- 保守
- 124 :名無しSUN:2006/03/05(日) 23:29:19 ID:8tm3UFDg
- 保守
- 125 :名無しSUN:2006/03/28(火) 18:37:21 ID:qiwzVY+V
- 久々にアゲ
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=8&zoom=4&type=4
- 126 :名無しSUN:2006/03/28(火) 19:28:14 ID:qiwzVY+V
- 福島県原町キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
- 127 :名無しSUN:2006/03/28(火) 20:07:09 ID:NKRGKVPJ
- 今北@宮城西部
- 128 :名無しSUN:2006/03/28(火) 22:21:46 ID:g3Y1CrKd
- 郡山も鳴ってきた!
- 129 :名無しSUN:2006/04/08(土) 12:57:53 ID:UoM6vfmT
- 今日来そうだね
- 130 :名無しSUN:2006/04/18(火) 18:53:29 ID:xqpk45GP
- 保守
- 131 :東京大田区:2006/04/20(木) 11:10:59 ID:oiFxJ2ms
- 今日は、アゲとくか…
白河タンの桜がキレイだ。
- 132 :東京大田区:2006/04/20(木) 13:34:34 ID:oiFxJ2ms
- 白河が豪雨らしくて画面真っ白+水が流れ落ちる映像のみになってる。
- 133 :名無しSUN:2006/04/30(日) 02:55:12 ID:64jWBUTf
- 盛岡 かなりキテます
- 134 :東京大田区:2006/05/01(月) 06:13:05 ID:1OkgpNbM
- 今、新潟で△
- 135 :東京大田区:2006/05/04(木) 12:07:16 ID:1gf/BsCN
- 今気付いた…全国桜開花満開情報スレを立てれば良かった…_| ̄|○
- 136 :名無しSUN:2006/05/04(木) 22:31:25 ID:cRt9XP1B
- これでたくさんだよ
2006桜開花予想スレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1141113314/
【桜開花】季節の便りスレッド【初雪】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1141731431/
2004年 さくら開花情報
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1077978734/
2005 サクラ開花予想
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1109515425/
- 137 :名無しSUN:2006/05/16(火) 13:43:31 ID:qRF0+xlR
- 原町付近に落雷してるみたいでつね。ライブカメラ見れない…
- 138 :東京大田区:2006/05/16(火) 13:44:20 ID:zln4QhiW
- ウワーッ!!落雷マーク見落としてたぁ〜〜_| ̄|○
- 139 :東京大田区:2006/05/16(火) 13:45:35 ID:zln4QhiW
- >>137
壺を使ってる場合は、壺を終了させてみて下さい。
相性が悪いようです。
連投スマソ
- 140 :名無しSUN:2006/05/16(火) 14:26:09 ID:KZpqCj6D
- 真っ暗になってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
雷鳴が聞こえル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
@盛岡
- 141 :名無しSUN:2006/05/16(火) 15:24:22 ID:Wvlj2hN6
- ピーナッツ大の降雹。降雨40mm以上。凄い雷雨です
@山形
- 142 :東京大田区:2006/05/16(火) 15:44:06 ID:zln4QhiW
- 岩手には、動画のライブカメラって無いんだろうか…
- 143 :東京大田区 ◆OSaN62x/Sg :2006/05/20(土) 02:23:44 ID:PWj+LLl7
- 新潟から山形期待アゲ
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=8&zoom=4&type=4
- 144 :名無しSUN:2006/05/27(土) 10:14:13 ID:rxeDGEvH
-
- 145 :東京大田区 ◆OSaN62x/Sg :2006/05/30(火) 17:25:44 ID:T1tU9Mi0
- 福島期待アゲ
- 146 :東京大田区 ◆OSaN62x/Sg :2006/06/06(火) 13:58:10 ID:yZCeL2Dj
- 今日も福島期待アゲ
- 147 :名無しSUN:2006/06/06(火) 15:28:49 ID:IhO7XbV9
- 高木ブーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
- 148 :名無しSUN:2006/06/06(火) 16:28:43 ID:GGg/oGiw
- 秋田鹿角。
ずっとゴロゴロドカーンとか音してる
近杉
- 149 :名無しSUN:2006/06/07(水) 01:49:51 ID:jytWHfOa
- 仙台雷鳴ってる。海のほう?
- 150 :名無しSUN:2006/06/07(水) 01:53:12 ID:52WnvXl9
- 雷綺麗だお( ^ω^)
- 151 :名無しSUN:2006/06/07(水) 02:38:19 ID:w4bTzrxS
- >>145-146
なんで都民が福島の雷を期待してんの?
- 152 :名無しSUN:2006/06/07(水) 03:21:14 ID:X1xIe5mo
- 鳴ってるね@仙台市泉区
- 153 :名無しSUN:2006/06/07(水) 03:24:20 ID:8vX66M2E
- なんかすごい近くで雷の破裂音がしたお( ^ω^)@仙台市青葉区
- 154 :名無しSUN:2006/06/07(水) 03:26:38 ID:6Uq1sLJ+
- 嫌だー
鳴ってる、どんどん近付いてる。目が覚めた。
@宮城県北部 富谷町
- 155 :名無しSUN:2006/06/07(水) 03:31:20 ID:ZY1YLc3n
- カミナリの中消防車出動中
うるさくてねれねー
@仙台市青葉区
- 156 :名無しSUN:2006/06/07(水) 03:31:48 ID:6Uq1sLJ+
- みんなコンセント抜いたりしてる?
まだ雨すら降ってないと思われるけど、音だけは近付いてくるよ。
- 157 :名無しSUN:2006/06/07(水) 03:37:44 ID:X1xIe5mo
- この手の雷ってなかなか落ちないんじゃない?夕立と違って。
泉区光も音もおさまったっぽいから、
俺はもう一度寝に入るお。
- 158 :名無しSUN:2006/06/07(水) 04:00:47 ID:6Uq1sLJ+
- うわ また来たー
でもしばらくおさまってたから大きなのにはならないかも。
157は寝たんだね
安眠出来るといいね
- 159 :名無しSUN:2006/06/07(水) 04:37:59 ID:vGfECAo3
- すずめが鳴き始めた。少し離れて稲妻と雷がまだ続く…
@愛宕橋付近
- 160 :名無しSUN:2006/06/07(水) 04:48:45 ID:kLdIlYnL
- 雨の中、新聞配達の人発見。
太白区
- 161 :東京大田区 ◆OSaN62x/Sg :2006/06/07(水) 05:11:32 ID:iAO1lx7+
- >>151
それは、福島県内のあちこちにWMPで見られるライブカメラがあるからなんだ。
と言うわけで、福島の相馬の映像が時々一瞬白っぽくなる。
もう、夜明けで判りづらいけど、雷光?
- 162 :東京大田区 ◆OSaN62x/Sg :2006/06/07(水) 06:21:04 ID:iAO1lx7+
- 福島市は、祭の最中?
- 163 :名無しSUN:2006/06/07(水) 06:51:20 ID:xoyXUB1J
- 恐いぐらいの破裂音@福島市
- 164 :名無しSUN:2006/06/07(水) 10:38:27 ID:4mfdCRqP
- 夜中か朝方かわからんけどドンドコ音がしてうるせ−と思いながら寝てたけど雷だったんだ。
祭りを楽しめなかったorz
7時半すぎからも鳴ってましたね
- 165 :名無しSUN:2006/06/07(水) 22:39:39 ID:jytWHfOa
- 今朝仙台市若林区の民家に落雷して火災だったってね。
- 166 :東京大田区 ◆OSaN62x/Sg :2006/06/08(木) 02:19:19 ID:I9kN5OTi
- 大変残念ですが、私の存在は、皆さんの賛同を得ることが出来ませんでした。
これは、ひたすら私が原因で他の何方の責任でもありません。
この東北雷スレが気象条件による不利益を被る人々が存在しない範囲内で繁栄することを祈ります。
お別れを申し上げます。
ただひたすら、大変、楽しい日々でした。
- 167 :名無しSUN:2006/06/23(金) 16:07:58 ID:ASsuXCb0
- 福島で雷なってる?
- 168 :名無しSUN:2006/06/23(金) 16:56:02 ID:dQo6Lg1A
- 3時-4時ごろにちょっと鳴っただけ・・・@福島南部
- 169 :名無しSUN:2006/06/24(土) 22:29:35 ID:Q4FmUBJW
- 誰が大人なんだ?
- 170 :名無しSUN:2006/06/30(金) 23:10:18 ID:w6j8i/AD
- 今超鳴ってるよ福島
- 171 :名無しSUN:2006/07/15(土) 09:06:15 ID:6EDk4A3z
- 宮城キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
- 172 :名無しSUN:2006/07/15(土) 10:49:41 ID:T+ANkepI
- 福島でバリバリ鳴ってます
コワイヨー
- 173 :名無しSUN:2006/08/11(金) 16:09:12 ID:VsLpRdd8
- ゴロゴロ言ってますが雨はない模様?
- 174 :名無しSUN:2006/08/11(金) 16:19:14 ID:PE8oh75D
- 福島来てる
- 175 :名無しSUN:2006/08/11(金) 17:24:17 ID:vIYND+PR
- 福島西IC〜二本松 までの区間で激しい雷雨だった。
高速から西の辺りで、ばりばり落雷。
土湯の辺りが酷かったのかなあ。
東北道通行止めになっていたようだが。
- 176 :名無しSUN:2006/08/18(金) 14:24:14 ID:HGB9R5Zw
- 近くに雷キタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!@弘前
- 177 :名無しSUN:2006/08/21(月) 14:18:35 ID:HQpm8WFT
- 秋田鹿角ヤバイ
光ってすぐ鳴るの連続
職場停電してないことを祈る
- 178 :名無しSUN:2006/08/21(月) 14:52:29 ID:3fpKurYT
- 秋田羽後町、目の前の木に落ちた。2時30分頃。盆休み初日だと言うのに、おしっこチビった。
- 179 :名無しSUN:2006/08/21(月) 15:12:42 ID:nSVG5WCZ
- (((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
- 180 :名無しSUN:2006/08/21(月) 22:33:49 ID:89qxNEit
- >>166
どういうことかわからない・・・
別に誰もうざがってないと思うが
- 181 :名無しSUN:2006/08/21(月) 23:12:49 ID:X+4huyhv
- >>180
元関東雷スレ住人。雷嫌いスレに出向き余計な事をカキコした為叩かれて去って逝きました。
- 182 :名無しSUN:2006/08/28(月) 21:47:06 ID:pPYkoxzf
- 宮城大崎市古川
ただ今 雷雨。
- 183 :名無しSUN:2006/08/28(月) 22:12:25 ID:siNcAma8
- 山形村山地方天童南部
1時間近く雷雨続行中
- 184 :名無しSUN:2006/08/29(火) 07:32:39 ID:AX1XmsJE
- 仙台の太白区あたり、夜に大きな落雷無かったか?
熟睡しててもドンガラガッシャーン!って聞こえたぞ
- 185 :名無しSUN:2006/08/30(水) 12:31:34 ID:7NnsWCAm
- 多賀城 落雷か?
ビカー!ドンガラ ガッシャーン!
- 186 :名無しSUN:2006/08/30(水) 15:02:15 ID:cnkASfN5
- 雷近づくとスリルあるよね
わくわくする
- 187 :名無しSUN:2006/08/30(水) 15:43:26 ID:BoDfAL2A
- >>186
羨ましいやつだ
- 188 :名無しSUN:2006/08/30(水) 17:55:16 ID:tBtFWICy
- 八戸オワタ
- 189 :山形@置賜:2006/09/07(木) 19:53:15 ID:UCaBLpsV
- ゴロピカ来たよ
- 190 :山形@村山:2006/09/07(木) 20:02:43 ID:JOuZPHhu
- 山形やばい
- 191 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:07:54 ID:1+c8GYj8
- ひくほど雷なってる
- 192 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:11:44 ID:bRH6h4fR
- 山形今凄いよ
- 193 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:34:04 ID:OwUMtnCn
- 山形ヤバス
- 194 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:40:57 ID:UFLsP9fY
- 宮城やばいよやばいよー。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
- 195 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:42:26 ID:8zyAxtIT
- こんな時こそワンセグあったらテレビ視れるのにな
- 196 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:51:06 ID:uIODk4Bz
- 仙台泉・雷来た!!
- 197 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:51:30 ID:tUJn7W8s
- @仙台市泉区
近くに落雷w
- 198 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:52:06 ID:tzw5Eefk
- 新潟山岳地域はもう雷鳴だけだ。大丈夫だとは思うが・・・。
- 199 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:52:37 ID:uIODk4Bz
- 仙台泉寺岡・近くに落ちた!!
- 200 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:56:04 ID:09vT+2Xm
- 山形市の雷は知っている限りでは1995年夏についで最強の部類でした・・・
マジで怖かった(((( ;゚д゚)))ガクブル
- 201 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:56:52 ID:tUJn7W8s
- 泉区雷落ちすぎ
- 202 :名無しSUN:2006/09/07(木) 20:58:02 ID:WN/j4SNl
- 仙台駅近く 雷がー 雨も降ってきたー
- 203 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:02:12 ID:uIODk4Bz
- 仙台泉・ずーっとゴロゴロ行ってる。久々にヤバイ天気
- 204 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:04:34 ID:9McNlD5p
- 塩釜はまだ雨も雷も来てないよー?
- 205 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:04:53 ID:onMLy0Oq
- 仙台青葉区滝のような雨、犬が暴れてら
- 206 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:06:13 ID:tUJn7W8s
- 泉区、雷少しは落ち着いてきたが雨ヒドス
- 207 :名無しSUN :2006/09/07(木) 21:06:31 ID:FKwRWBdX
- BS写んねぇwwwww@仙台市青葉区
- 208 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:07:53 ID:fx95sFcM
- 山沿いの皆さん大丈夫ですか〜?
仙台中心部はこれから((;゜д゜)ガクガクブルブル
- 209 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:09:03 ID:exAqJ289
- 仙台市若林区だけどゴロピカ怖すぎる><
- 210 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:10:53 ID:K07IbFU2
- 太白区雷雨キタ(´・ω・`)
- 211 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:11:02 ID:tUJn7W8s
- 泉区はもう落雷しなくなった。
今は宮城野区や利府か?
- 212 :211:2006/09/07(木) 21:13:21 ID:tUJn7W8s
- ただ俺は泉区の比較的西部
- 213 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:13:57 ID:exAqJ289
- 若林区はゴロピカの間隔は長くなってきたけど雨がすごすぎる
- 214 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:15:11 ID:AyX6N7o1
- 雨雲レーダー
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=205
- 215 :名無しSUN :2006/09/07(木) 21:16:15 ID:FKwRWBdX
- 急に止んだ、青葉区北西部
まだ少しゴロゴロ
なんか消防車走って行ったよ
- 216 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:16:49 ID:SVS/0bWU
- 北根住民だけど、、消防車が通り過ぎた。
雷で火事か?
- 217 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:17:43 ID:NSG4wJJf
- ドライヤー使うのこえええええええええええええええええ
- 218 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:17:42 ID:pW4mD6en
- 宮城野区のみなさん、どうですか?
- 219 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:20:20 ID:onMLy0Oq
- まだ鳴ってるよ、風呂入れねええええ
- 220 :名無しSUN :2006/09/07(木) 21:20:47 ID:FKwRWBdX
- >>216
北郵便局の北側で雨水が側溝から道路に溢れてるらしい@消防
- 221 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:21:43 ID:8lNVJ/Ei
- 今日凄いね@泉の西友近辺
近くに雷めちゃくちゃ落ちてるんだけど
- 222 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:22:07 ID:tUJn7W8s
- 泉区西部、雨はやんだが東の空でピカピカゴロゴロ
- 223 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:24:00 ID:33dKZ2/W
- 青葉区北部某地区
ゴロゴロまだ言ってる。
けどさっきよりは良いほう。
- 224 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:25:00 ID:VRJxr6+8
- 泉は雨降ってるだろ禿。
- 225 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:26:38 ID:tUJn7W8s
- >>224
西部の俺の地区は完璧にやんでるぞ
- 226 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:27:24 ID:VRJxr6+8
- 俺は東部だ。
- 227 :225:2006/09/07(木) 21:28:13 ID:tUJn7W8s
- と思ったらまた少し降ってきた
- 228 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:28:17 ID:OwUMtnCn
- 山形は止んだ…のか?
まだ油断できないこわいよカーチャン
- 229 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:30:12 ID:uer59CH+
- 福島停電した。すぐ復帰
- 230 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:30:28 ID:exAqJ289
- 9時5分から11分までの間は今年一番の恐怖だったなぁ・・・くわばらくわばら
- 231 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:30:58 ID:Xm0qlryq
- 多賀城はおさまってきた。
- 232 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:31:46 ID:UFM37VFn
- ヤバいよカアチャン@一関
- 233 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:32:40 ID:pQkXUYZS
- 若林区も雨、雷ともおさまってきた
- 234 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:32:44 ID:pW4mD6en
- みんなそんなに離れてないのに、状況は違うもんだな。
- 235 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:33:46 ID:VRJxr6+8
- もう終わりみたいだな。
- 236 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:35:05 ID:uIODk4Bz
- 仙台泉・雨と雷復活
- 237 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:35:49 ID:pQkXUYZS
- まだ断続的に来るのかな
http://weathernews.jp/radar/
- 238 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:36:41 ID:VRJxr6+8
- また降ってきたな。
- 239 :名無しSUN :2006/09/07(木) 21:39:10 ID:FKwRWBdX
- かなり落ちたねアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html
- 240 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:39:48 ID:8zyAxtIT
- 今凄い音と稲光りだった
- 241 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:41:31 ID:uIODk4Bz
- >240
場所など詳しく
- 242 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:43:30 ID:onMLy0Oq
- くっそー、これじゃ勉強が・・・@仙台青葉区
- 243 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:44:47 ID:tUJn7W8s
- 泉区西部、今凄い光った。また来てるんか…
- 244 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:45:29 ID:VRJxr6+8
- >>242
ヘッドフォンで音楽聞きながらやればいいじゃん。
- 245 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:48:28 ID:+GwfiaoN
- 雷自体はひいたんだけど、停電がすごいです。だれか同じ状況の人希望でつ@一関千厩
- 246 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:49:09 ID:VRJxr6+8
- 真っ暗なの?w
- 247 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:51:30 ID:tUJn7W8s
- また雷来てるw 泉区西部
- 248 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:51:39 ID:+GwfiaoN
- はい。車んなかで下北見ながらウォークマン聞きながら打ってます。
- 249 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:53:01 ID:VRJxr6+8
- それは大変だw
信号とかも点いてなさそう。
事故多発しそうだな。
- 250 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:54:16 ID:uIODk4Bz
- 泉寺岡・また豪雨です…雷は微妙
- 251 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:55:02 ID:VRJxr6+8
- また雷雨が強くなってきた('A`)
- 252 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:55:25 ID:tUJn7W8s
- 今凄い光ったがまだ遠くだな@泉区西部
- 253 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:56:21 ID:VRJxr6+8
- 近いときは、というか落ちたときは、光と音が同時だよw
- 254 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:58:53 ID:tUJn7W8s
- 光ってから音までの秒数×340だっけ?
厨房の頃習ったが。
- 255 :名無しSUN:2006/09/07(木) 21:59:38 ID:+GwfiaoN
- ありゃ 家の近くだけ停電orz
- 256 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:01:25 ID:VRJxr6+8
- >>254
そうだねぇ。
光の速度は無視していいし。
>>255
( ´,_ゝ`)プッ
- 257 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:03:07 ID:+GwfiaoN
- ありゃ 家の近くだけ停電orz
近くのバイパス正常稼働中
- 258 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:04:36 ID:tUJn7W8s
- >>257の家も停電なの?
- 259 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:06:25 ID:7Ss1lBEn
- >>258
>>257のIDをよく見ろ
- 260 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:13:16 ID:8zyAxtIT
- thunderstorm
- 261 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:13:48 ID:tUJn7W8s
- >>258
スマソ
泉区はおさまったっぽい
- 262 :261:2006/09/07(木) 22:15:22 ID:tUJn7W8s
- 安価ミス>>259ね
- 263 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:15:27 ID:uIODk4Bz
- 泉寺岡・ほとんど雨主体になった模様
雷は聞こえるけど遠いみたい
- 264 :名無しSUN :2006/09/07(木) 22:17:36 ID:FKwRWBdX
- 今やってる報ステによると、この豪雨の原因は
秋雨前線の形、テーパリング・クラウド=にんじん雲だそうだ
- 265 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:24:14 ID:0XhthVFE
- またか?
- 266 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:31:44 ID:VRJxr6+8
- 雷聞こえなくなった。
- 267 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:33:40 ID:0XhthVFE
- いま鳴ったな
- 268 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:34:47 ID:VRJxr6+8
- なったなった。
- 269 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:35:29 ID:tUJn7W8s
- >>267
どこ?
- 270 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:36:16 ID:0XhthVFE
- >>>>269
太白区だが、遠くで鳴ったっぽい
- 271 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:38:09 ID:0XhthVFE
- やべぇ近くで鳴ってる@太白区
- 272 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:43:24 ID:tUJn7W8s
- 激しくないけどずっと雨降ってる。
5分に1回くらい雷鳴が聞こえるな。
泉区西部
- 273 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:45:44 ID:7Ss1lBEn
- 塩釜では二分に一回です
- 274 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:46:25 ID:uIODk4Bz
- 九時頃から救急車の出動が盛んだな。
- 275 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:52:15 ID:7Ss1lBEn
- こちら塩釜!
消防署から大量のサイレンが聞こえてきた
- 276 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:53:22 ID:VRJxr6+8
- また始まった('A`)
- 277 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:53:23 ID:0XhthVFE
- こちら太白区 やや近くで鳴ってる
- 278 :名無しSUN:2006/09/07(木) 22:54:03 ID:tUJn7W8s
- いま久々にゴロゴロ鳴った
- 279 :名無しSUN:2006/09/07(木) 23:01:55 ID:Xm0qlryq
- なんか定期的に雷鳴ってるな
多賀城
- 280 :名無しSUN:2006/09/07(木) 23:25:20 ID:uIODk4Bz
- やっと収まった…
皆さんやんだ?
- 281 :名無しSUN:2006/09/07(木) 23:27:33 ID:pW4mD6en
- 東仙台は雨が少し降ってますが、雷はなしです。
- 282 :名無しSUN:2006/09/07(木) 23:28:00 ID:6v63UTIp
- >>280
同じく今止んでる@多賀城寄りの若林区
静かだと逆に怖いな
- 283 :名無しSUN:2006/09/07(木) 23:29:48 ID:7Ss1lBEn
- 今日の雷祭りは終了したみたいだな
- 284 :名無しSUN:2006/09/07(木) 23:40:38 ID:tUJn7W8s
- 静かな虫の声@泉区西部
- 285 :名無しSUN:2006/09/07(木) 23:51:30 ID:uIODk4Bz
- レーダーは凄いけど。
皆さんところは空は青空が覗いてますか?
- 286 :名無しSUN:2006/09/07(木) 23:59:28 ID:tUJn7W8s
- >>285
のぞいてない。
まだ微量の雨が降ってる。
- 287 :名無しSUN:2006/09/08(金) 00:05:55 ID:fN0bP6aA
- 雨降ってきた。
- 288 :名無しSUN:2006/09/08(金) 00:45:11 ID:ylYHVPgO
- これは月食見られそうもないな
- 289 :名無しSUN:2006/09/10(日) 16:02:58 ID:AA2iHdpu
- 会津若松ライブカメ
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 290 :名無しSUN:2006/09/10(日) 16:55:24 ID:0waucLSz
- 田島は、映像が出ない。
会津若松駅は、大豪雨。
- 291 :名無しSUN:2006/09/10(日) 17:05:16 ID:+GVzsVi+
- 岩手 雷キターしかも家の前に……30メートル前の避雷針に
- 292 :名無しSUN:2006/09/10(日) 17:17:48 ID:0waucLSz
- 会津若松アメダス気温
16時29.5℃
17時21.9℃
17時降水量21mm
- 293 :名無しSUN:2006/09/10(日) 17:31:43 ID:3vQVruxH
- 岩手やべぇwwwww
でも傘さしてタバコ買ってくる
- 294 :名無しSUN:2006/09/10(日) 17:52:15 ID:Id5679sP
- >>292
どでかいの一発落ちて何処か火事になってるみたい
さっき消防車のサイレンなってた
- 295 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:17:49 ID:/vCtN0Hr
- 仙台にも雷様がいらっしゃったようだ・・・
- 296 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:19:00 ID:gVbji+AQ
- ウチのうるさいババアをどうにかして。
仙台泉・雷鳴って来た……
- 297 :名無しSUN :2006/09/10(日) 18:25:52 ID:T8iUsAe1
- 青葉区も西のほうからキタコレ
- 298 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:27:36 ID:gVbji+AQ
- 仙台泉・今は音だけの模様。
- 299 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:27:44 ID:3hnCmXa7
- 塩釜光だけ…
宮城はどの辺でなってるんだ?
- 300 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:27:49 ID:dTlHc5ta
- みんな状況報告頼みます。
- 301 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:28:11 ID:GSQf8JyT
- 太白区、遠くでゴロゴロ鳴ってる
- 302 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:37:00 ID:gVbji+AQ
- 仙台泉・遠くでゴロゴロがひっきりなしで。
皆のところは?
- 303 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:40:54 ID:dTlHc5ta
- 宮城野区は少しおさまってる。
- 304 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:43:55 ID:GSQf8JyT
- 太白区 ちょいと近くにきたかも
- 305 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:44:45 ID:UniVGEDK
- 青葉区 ちょっとさっきより音が大きくなってきた。
怖い
- 306 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:46:09 ID:gVbji+AQ
- 泉区・今ちょっと凄い音した
- 307 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:47:13 ID:0hNFqYnP
- 太白区 聞こえなくなった(´・ω・`)
- 308 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:48:48 ID:UniVGEDK
- ライブ映像の二本松・・・・
光まくりww
- 309 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:50:05 ID:OGr28UBB
- 福島すげええええええええwwww
http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/hukushima.html
- 310 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:52:42 ID:ROJV4Xlm
- 福島市内のライブ映像。
稲光が尋常じゃないね。
http://www.ntt-fukushima.com/
- 311 :名無しSUN:2006/09/10(日) 18:57:53 ID:OGr28UBB
- 福島上空にあるのはマルチセルか?
- 312 :名無しSUN:2006/09/10(日) 19:04:59 ID:l+Fwix97
- えー、福島県中通り北部に居る者です。雷バリバリです(((( ;゚Д゚)))
- 313 :名無しSUN:2006/09/10(日) 19:39:47 ID:OGr28UBB
- 岩手県南 凄まじい雷撃を一時間近く受けてますw
停電も発生した模様
- 314 :名無しSUN:2006/09/10(日) 19:43:54 ID:qJv4YaGr
- 原町方面の空がえらいことになっとるwwwwwww
超ピカピカしてるよ!
- 315 :名無しSUN:2006/09/10(日) 19:45:30 ID:gVbji+AQ
- 泉区・雷は鳴らないけど今度は雨が…
- 316 :名無しSUN:2006/09/10(日) 19:46:06 ID:GSQf8JyT
- 太白区 また近づいてきた悪寒
- 317 :名無しSUN:2006/09/10(日) 19:47:34 ID:gVbji+AQ
- あら、雷凄い!泉区
- 318 :名無しSUN:2006/09/10(日) 19:48:06 ID:2F08AGvq
- 宮城県名取
雷やべぇwwwww
雨降ってきたww
- 319 :名無しSUN:2006/09/10(日) 19:49:56 ID:pIqStcm+
- 落ちたよー@仙台
- 320 :名無しSUN:2006/09/10(日) 19:50:37 ID:GSQf8JyT
- >>319
mjd?
- 321 :名無しSUN:2006/09/10(日) 19:56:46 ID:pIqStcm+
- >>320
俺仙台の上愛子だけど、間違いなく1キロ以内に落ちたよ
- 322 :名無しSUN:2006/09/10(日) 19:59:51 ID:gVbji+AQ
- 泉区周辺雷の音が増して無いか?
- 323 :名無しSUN:2006/09/10(日) 20:02:59 ID:q5R7aOKH
- 泉だ禿共。
空光ってるそデブ。
- 324 :名無しSUN:2006/09/10(日) 20:05:48 ID:dTlHc5ta
- 馬鹿の俺に教えてくれ。
泉って仙台の北?南?東?西?どれですか?
- 325 :名無しSUN:2006/09/10(日) 20:06:26 ID:q5R7aOKH
- 北だろ童貞。
- 326 :名無しSUN:2006/09/10(日) 20:20:28 ID:0hNFqYnP
- 太白区 再び接近して来たっぽい
- 327 :名無しSUN:2006/09/10(日) 21:25:07 ID:/ne4RFUP
- 今回じゃないがすげい近くに落ちたときはマジびびった
光って数秒後の雷鳴はドゴオオォォン!ズズズズン(地響き)なんだが
1秒以内のは、バキャアアァァン!(思いっ切り引き裂かれるような音)、ズゴゴドドドォォン!(同時に家が軋む音)
ホンマ1センチ位飛び跳ねたかもな
- 328 :名無しSUN:2006/09/10(日) 22:54:03 ID:MsramJE8
- 今日のゴロピカライブは終了したのねん。
- 329 :名無しSUN:2006/09/11(月) 20:00:58 ID:SJhEjGS+
- 昨日の会津若松駅ライブカメラ。
クライマックスの一つ。
ttp://www.uploda.org/uporg511866.avi.html
一旦ダウンロードしてから再生すると良いみたい。
- 330 :名無しSUN:2006/09/21(木) 19:23:17 ID:hM8iJIKQ
- 保守
- 331 :名無しSUN:2006/09/30(土) 13:08:51 ID:KeozBQdN
- 朝の雷も結構なものだったが、また雷そして雨@八戸
- 332 :名無しSUN:2006/10/03(火) 01:21:37 ID:9RAKfwEB
- 雷キタ━━(゚∀゚)━━!!@津軽
- 333 :名無しSUN:2006/10/17(火) 13:01:23 ID:1kfVSye7
- 確実に雷クル━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!@弘前
ついでに333(rァ´∀`)rァ ゲッツ!!
- 334 :名無しSUN:2006/10/17(火) 14:43:14 ID:Z30OSd+W
- 秋田雷キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 335 :名無しSUN:2006/11/07(火) 11:23:07 ID:hgSayKeq
- 雷期待age(/--)/
急に暗くなってきた@仙台
大崎西部住民雷大丈夫?
- 336 :名無しSUN:2006/11/07(火) 12:18:17 ID:N1oDKlfF
- 仙台雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 337 :名無しSUN:2006/11/07(火) 12:27:50 ID:ITJi2QH2
- 釜石雨と風がいきなりやばす
なにこれ
- 338 :名無しSUN:2006/11/11(土) 10:06:01 ID:21XwoOD+
- 郡山雷キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 339 :名無しSUN:2006/11/11(土) 11:33:46 ID:LFzSU+H5
- あらやだ、雷が鳴ってきたわ
by仙台
- 340 : ◆NZvCY2jLVs :2006/11/11(土) 13:20:00 ID:x8wPe9Bw
- 雨があがった?空が明るい
- 341 :名無しSUN:2006/12/13(水) 16:30:40 ID:7mrFBP0y
- 保守age
- 342 :名無しSUN:2007/01/18(木) 05:37:00 ID:7ck5r5MN
- カミナリきますた
@鶴岡
- 343 :名無しSUN:2007/01/27(土) 21:11:07 ID:Bg1iI6Oi
- なんか知らんが、今日昼頃に寝ていたんだけど凄く近くでバリバリバリって言ったので起きた。@秋田
その1回だけだった模様。
- 344 :名無しSUN:2007/04/08(日) 12:45:24 ID:XeGHJ2/z
- 雷鳴って来たぞ〜@仙台泉
- 345 :名無しSUN:2007/04/08(日) 14:06:58 ID:o7cPvkGt
- 雷きました。岩手一関
- 346 :名無しSUN:2007/04/21(土) 21:56:43 ID:vdunN9M9
- 雷&停電ktkr @鶴岡
- 347 :名無しSUN:2007/04/21(土) 22:27:46 ID:U1DVACFD
- 雷鳴ってる〜@岩手一関
- 348 :名無しSUN:2007/04/26(木) 11:20:33 ID:AOjYtyyf
- 雷age
- 349 :名無しSUN:2007/05/03(木) 18:07:21 ID:IBjqQg1w
- 雷age
- 350 :名無しSUN:2007/05/04(金) 15:20:25 ID:IcxccnDB
- 雷ktkr@岩手盛岡
- 351 :名無しSUN:2007/05/04(金) 23:16:21 ID:WoHXghrj
- 青森から岩手北部にかけて来てるね。
秋田沖にも強烈なのが来てるwktk
- 352 :名無しSUN:2007/05/04(金) 23:31:26 ID:jUMCet1i
- ゴロゴロ聞こえてきたので、電力のサイト見たらスゴイ(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
- 353 :名無しSUN:2007/05/05(土) 00:23:35 ID:OBCPFmIW
- 雷すごい@青森弘前
- 354 :名無しSUN:2007/05/05(土) 00:35:02 ID:w8cZvmPt
- さっきこまちで横浜から帰省。なにこの天気の違い…
秋田駅から来る途中、遠雷が凄かった。
去年暮れに生まれたばかりのノラ猫さんが縁側で怯えてるw
初めて落雷情報見た見た。
次々押し寄せて来る感じでwktk
- 355 :名無しSUN:2007/05/05(土) 00:42:26 ID:n8lhhHQg
- 暗やみで一人でこえーよ。
- 356 :名無しSUN:2007/05/05(土) 00:44:41 ID:z8rKSJ2c
- 聞こえなくなった。秋田、青森県境スゴイ(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
- 357 :名無しSUN:2007/05/05(土) 00:45:41 ID:z2oOyHW1
- 秋田ですが怖い…バリバリいってる…(´・ω・`)
- 358 :名無しSUN:2007/05/05(土) 00:54:14 ID:Xs9VZr74
- 電力のサイト・・・段々南下してるように見える。
- 359 :名無しSUN:2007/05/05(土) 01:31:38 ID:z8rKSJ2c
- 雷雨キタ━━━⊂´⌒つ ゚∀゚)つ━⊂(゚∀゚⊂⌒`つ━━━!!!岩手県北
- 360 :名無しSUN:2007/05/05(土) 05:14:41 ID:J6uBfi2H
- カミナリうるせ〜けどワクトクする@盛岡
- 361 :名無しSUN:2007/05/05(土) 08:19:28 ID:BAdM/ENh
- 近くに落ちタ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━!!!!
- 362 :名無しSUN:2007/05/10(木) 16:18:57 ID:erSJJ6dj
- 山形の雷ファンの皆さん、お待たせしました。そろそろですよ
- 363 :名無しSUN:2007/05/10(木) 21:05:46 ID:9YujQbVG
- 東北はまだなのか?
- 364 :名無しSUN:2007/05/10(木) 22:53:21 ID:gIyjQk1a
- ずーっと東の方でゴロゴロいってる。青森・おいらせ町
- 365 :名無しSUN:2007/05/11(金) 00:24:27 ID:UsNA+aZB
- http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
太平洋上の寒冷前線が西進してるからあと二三時間以内に宮城岩手に直撃だな
ワクワクして寝れねぇw
- 366 :名無しSUN:2007/05/11(金) 00:30:44 ID:5JX13YS/
- >>365雷に打たれて氏ね
- 367 :名無しSUN:2007/05/11(金) 00:41:31 ID:UsNA+aZB
- 雷で死ぬのも悪くないな
つか低気圧の中心はまだ日本海にあるから前線が西進するのか
- 368 :名無しSUN:2007/05/11(金) 00:53:35 ID:QFJ0isjj
- いますげええのきたあああwwwwww家ゆれたあああwwww
こえええよおおおおあおおあおあおおあおあああああ@秋田
- 369 :名無しSUN:2007/05/19(土) 16:54:37 ID:oFGJSrWu
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @仙台
- 370 :名無しSUN:2007/05/19(土) 21:22:26 ID:gMCmO0VN
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 371 :名無しSUN:2007/05/26(土) 19:04:49 ID:uXH52vgs
- イカズチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@八戸
- 372 :名無しSUN:2007/05/29(火) 14:08:29 ID:s8wUoxGz
-
おほきみは ~にしませば あまくもの いかづちのうへに いほりせるかも
- 373 :名無しSUN:2007/06/06(水) 09:02:42 ID:CbyBB/yS
- いつまで続くんだよ…( ;ω;)
@秋田
- 374 :名無しSUN:2007/06/06(水) 12:30:20 ID:XqblCkdL
- 弘前、雷光&雷鳴あり。
雨も強く降ってきました。
って、今近くに激しいの落ちたぁぁぁぁぁ!!
- 375 :名無しSUN:2007/06/06(水) 12:46:48 ID:w0l0JiVG
- 雷でパソコン落ちました@弘前
- 376 :374@弘前:2007/06/06(水) 13:02:25 ID:hlIYz6LU
- >>375
俺は怖くなって、落ちないうちに切ってしまったよ…
雨は強いが、雷は大分落ち着いたな。
- 377 :田舎者@岩手奥州水沢:2007/06/06(水) 14:22:50 ID:qOm0ga3V
- 朝からずーっとゴロゴロいってる。
雨は小雨。そろそろ大きく激しくなるかな?
- 378 :名無しSUN:2007/06/06(水) 15:15:55 ID:tHFggLPH
- 雷によると思われる低電圧現象発生
*東北電力発表@仙台
- 379 :名無しSUN:2007/06/06(水) 16:45:27 ID:1CMwHMbr
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @仙台
- 380 :名無しSUN:2007/06/06(水) 16:57:21 ID:2PCWMfcb
- 楽天の試合はできるのか?
- 381 :名無しSUN:2007/06/06(水) 17:16:35 ID:1CMwHMbr
- 雷鳴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @仙台泉
- 382 :名無しSUN:2007/06/06(水) 17:55:01 ID:wq/Ng0HZ
- 雷うぜえ氏ね@弘前
- 383 :名無しSUN:2007/06/06(水) 18:01:37 ID:8a8Op1EW
- ものすごいでかいのが来てびびった
- 384 :ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/06/06(水) 18:16:22 ID:5sPIGGVb
- アフォほどうらやましいんどすが!!
なんか知らんけど?
- 385 :名無しSUN:2007/06/06(水) 18:29:37 ID:hsf1VWCW
- >>384つ・つちのこさん?なんか知らんけど?
- 386 :名無しSUN:2007/06/06(水) 18:36:18 ID:HLNFuFza
- >>384
勝手に他所のスレにでかけるんじゃないの!
さぁ、俺と一緒に関西スレへ帰るよ。
>>385
うちのコテがご迷惑をかけてすみませんでした。
- 387 :名無しSUN:2007/06/06(水) 18:47:25 ID:nMawlu5Q
- 雷は神の怒りとかいうけど
むしろ雷は空もストレス発散しなきゃやってらんねーってことであ
- 388 :名無しSUN:2007/06/06(水) 19:02:45 ID:gvmT38cp
- パソコン落ちまくり@弘前
- 389 :名無しSUN:2007/06/06(水) 19:22:37 ID:1VxLoCJC
- パソコンつけてちょっとガイシュツしたら、その隙に落ちたorz@弘前
- 390 :名無しSUN:2007/06/06(水) 19:36:29 ID:thT5rQZk
- 凄い雷の帯が来てるwktk
- 391 :名無しSUN:2007/06/06(水) 20:17:49 ID:dDYefJfX
- ups購入真剣に考えようかなー@弘前
- 392 :名無しSUN:2007/06/06(水) 20:21:46 ID:thT5rQZk
- モニタが液晶なら2マン弱の安い奴で十分じゃね?
うちは500wの安いUPS使ってる。
- 393 :名無しSUN:2007/06/06(水) 20:56:29 ID:/7Q3yqam
- 雷ひでえ@秋田市
- 394 :名無しSUN:2007/06/06(水) 21:12:46 ID:UTopstQS
- やべえ、雷すげえな。明日合宿なのに
- 395 :名無しSUN:2007/06/06(水) 21:35:01 ID:8KI3zzsC
- さっきから何十回光ってるか分からんIN新潟
- 396 :名無しSUN:2007/06/06(水) 22:24:06 ID:hsf1VWCW
- >>386いいえ〜♪コロッケの季節お世話になっておりますよ
新潟、山形民生きておるか?
- 397 :名無しSUN:2007/06/06(水) 22:29:04 ID:8KI3zzsC
- >>396
天気予報とか見てないんだけどこんなことになるとは
つか200は光ってそう
- 398 :名無しSUN:2007/06/06(水) 23:24:51 ID:Je24MuOJ
- 家庭で使うUPSなんか、瞬間停電対策みたいなものなんで
数千円で買えるもので十分ですなー。
- 399 :名無しSUN:2007/06/06(水) 23:52:11 ID:uGApr008
- すげぇ 雷。稲妻なんてひさしぶりにみた@山形
光って3秒以内に雷鳴聞こえたら近いんだっけ?
光ると同時に雷鳴聞こえるんだけど 近くに落ちてんだろうな。
- 400 :名無しSUN:2007/06/06(水) 23:56:18 ID:URKxUl16
- 雷 こなかった ショボン・・・
- 401 :名無しSUN:2007/06/07(木) 00:30:13 ID:fHBVW0J+
- 雷落ちて 小屋燃えてる。
消防車いっぱいだ
- 402 :名無しSUN:2007/06/07(木) 12:41:02 ID:B/QbK+yc
- 上は洪水、下は大火事 なーんだ
- 403 :名無しSUN:2007/06/07(木) 13:55:15 ID:Qb8hYn1h
- イキナリ雷雨キター!
@盛岡
- 404 :名無しSUN:2007/06/07(木) 14:12:47 ID:cifdS2d6
- さっきキタ@盛岡
- 405 :名無しSUN:2007/06/07(木) 14:14:32 ID:If1BOv9I
- さっきから近いww怖いwww
- 406 :名無しSUN:2007/06/07(木) 14:18:38 ID:v9eQQpaP
- ちょっと二、三発近いのがあったぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 407 :名無しSUN:2007/06/07(木) 14:21:44 ID:cifdS2d6
- カーンとキタ@盛岡
- 408 :名無しSUN:2007/06/07(木) 14:24:16 ID:v9eQQpaP
- なんか今日は本格的だな
- 409 :名無しSUN:2007/06/07(木) 17:23:52 ID:QQezScJX
- 落雷による信号機故障でスーパーひたちが停車中@常磐線広野付近
- 410 :名無しSUN:2007/06/07(木) 20:35:20 ID:2i9M3OSI
- 死にそうwww
- 411 :名無しSUN:2007/06/08(金) 16:51:07 ID:2aRARWtK
- ゴロゴロドーン@弘前
なんか毎日だな…
- 412 :名無しSUN:2007/06/08(金) 19:02:10 ID:mJFPGIPK
- 山形沿岸のみなさん、間もなくです
- 413 :名無しSUN:2007/06/08(金) 20:00:52 ID:aK/I+i1Q
- 仙台まできますか?
- 414 :名無しSUN:2007/06/09(土) 12:50:08 ID:6EGVYPhN
- 新潟来た
- 415 :名無しSUN:2007/06/14(木) 19:41:15 ID:Uc//kVzc
- 弘前ザーザー降り&ゴロゴロ。
南方に雷雲か?
- 416 :欽ちゃん:2007/07/21(土) 20:06:45 ID:nojvt8Mi
- 『 K L A C K 』 〜 光 を 纏 わ ん 救 世 主 〜
神谷聖也様(Guitar) 『愛』を伝える紅蓮の聖者
心に宿されるは燦々と燃え盛る炎が如き博愛の情熱・・・
烈様(Bass) 『夢』を与える蒼天の賢者
瞳に映されるは凛々と透き通る氷が如き夢想の世界・・・
柳橋昌亜様(Guitar) 『翼』を持った白銀の王者
背に翻されるは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal) 『魂』で奏でる黄金の覇者
身に纏われるは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・
愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主様達で在られるのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
- 417 :SUPER KOBE:2007/07/27(金) 07:42:34 ID:AXP0jAXX
- 本日、シベリア寒気団による異常気象によりフェーン、スペイン、イタリア、インド
- 418 :SUPER KOBE:2007/07/27(金) 07:51:02 ID:AXP0jAXX
- シベリア寒気団による異常気象とは、地球温暖化現象によってエルニィーニョがおこる周期が早くなる。海水の基本的な温度が上がっていることがあり、
特に冬に北極にできる氷が減り、硬い氷が減るために、夏にシベリア寒気団異常が起こると思われるのでアール。
- 419 :SUPER KOBE:2007/07/27(金) 14:16:53 ID:ifgga0D4
- tatumakiga kitara supurinnkura- mawasitara iitoomouyo
- 420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:05:39 ID:vWgWiwip
- 雷キター @福島県中通り南部
- 421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:38:33 ID:JHX/5FrE
- 白河が土砂降り
ライブカメラ、音が聞ければいいのに
- 422 :名無しSUN:2007/07/30(月) 13:02:12 ID:+MqS6lTb
- さっき郡山で突然一個だけ凄い音と共に落ちた。
それまでもそのあとも、いっさい鳴ってない。
こんなこと初めてだ。
- 423 :名無しSUN:2007/07/30(月) 15:11:26 ID:wcq4sQfW
-
炸裂焼夷弾っていうのかな?それも一発だけ
おおかたどこかを空襲してあまったやつをおとしていったんだろ
- 424 :名無しSUN:2007/08/06(月) 14:10:51 ID:/CV+f+/G
- 仙台に凄い雷が。
いきなりだ〜
- 425 :岩手県北部:2007/08/06(月) 14:18:40 ID:rzeo6he/
- ラジオにノイズのりまくり。雷鳴聞こえてきますた
- 426 :泉区:2007/08/06(月) 14:57:42 ID:ElMaYQcZ
- 音と光はすれど雨降らず
- 427 :名無しSUN:2007/08/06(月) 14:59:50 ID:CMyVyy/L
- 仙台
何で雷鳴ってんだ
- 428 :泉区:2007/08/06(月) 15:18:25 ID:ElMaYQcZ
- 轟音激しくなた━━(゚∀゚)━━!!
- 429 :名無しSUN:2007/08/06(月) 15:20:21 ID:ob+gD44o
- JR会津若松駅、今日は楽しめるかな@ライブカメラ
- 430 :名無しSUN:2007/08/06(月) 15:35:47 ID:4cJJjY++
- 先ほどの山形の雷は仙台方面に流れていった模様。
- 431 :名無しSUN:2007/08/06(月) 15:47:21 ID:l1SsC0Tf
- 近くに落ちた@泉区
- 432 :名無しSUN:2007/08/06(月) 19:44:41 ID:Y4Hp8RKA
- ゴロゴロ鳴ってるぜー@仙台青葉区
- 433 :名無しSUN:2007/08/06(月) 20:04:40 ID:ob+gD44o
- 今、福島の相馬が見頃
- 434 :名無しSUN:2007/08/06(月) 21:53:34 ID:OTI9hVEm
- 落雷age
- 435 :名無しSUN:2007/08/07(火) 03:13:54 ID:TYs59zAx
- 秋田物凄い雨と雷の嵐
- 436 :名無しSUN:2007/08/07(火) 11:37:52 ID:ZOggc2QU
- 山形の皆さんどうなの??今
- 437 :名無しSUN:2007/08/07(火) 11:57:49 ID:ynRwWryM
- 南部のほうだけどちょっと鳴ってるよ
- 438 :名無しSUN:2007/08/07(火) 12:15:26 ID:pNbLQ9D3
- 鳴ってるね、雷。@山形天童
- 439 :名無しSUN:2007/08/07(火) 12:16:16 ID:pNbLQ9D3
- でも昨日のがよっぽど凄かったけど。
- 440 :名無しSUN:2007/08/07(火) 12:35:28 ID:vM00SALj
- >>438
それ今から宮城に来るのかな…
強い?
- 441 :名無しSUN:2007/08/07(火) 13:34:44 ID:FgSK/6Fm
- 雷すげぇぇ仙台
- 442 :名無しSUN:2007/08/07(火) 13:41:08 ID:vM00SALj
- やべぇ鳴ってきた…宮城北部
- 443 :名無しSUN:2007/08/07(火) 14:04:05 ID:0i/p2Dg1
- かなり早いペースで雷の音が聞こえてくるお(^ω^;)
これはヤバそう…
@仙台宮城野
- 444 :名無しSUN:2007/08/07(火) 14:19:28 ID:dA82tJpu
- 恐い音でかいすげえ雨降ってる。
夏は雷多いから震える日々
@宮城県多賀城市
- 445 :名無しSUN:2007/08/07(火) 15:35:55 ID:c6T9lHrA
- 雨がすげぇ @仙台市青葉区
- 446 :名無しSUN:2007/08/07(火) 20:20:13 ID:0i/p2Dg1
- ちょ…陸前高田の海水浴場で数人が雷に打たれたらしい…。
- 447 :名無しSUN:2007/08/07(火) 22:20:53 ID:3AmkpY8Y
- 福島って本当に雷が多いね
それも規模のデカイやつばっか
- 448 :名無しSUN:2007/08/10(金) 14:19:54 ID:zoQi4gs9
- すごい雷
- 449 :名無しSUN:2007/08/10(金) 14:20:41 ID:/5TuB04T
- >>448
特定した
(^o^)ニヤニヤ
- 450 :名無しSUN :2007/08/19(日) 17:42:24 ID:zV6OQevj
- 仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 451 :名無しSUN:2007/08/20(月) 13:53:51 ID:INR9ffCR
- こっちは今鳴りそうなんだがどっか鳴ってる?
- 452 :名無しSUN:2007/08/20(月) 20:21:41 ID:j28hGMNS
- 須賀川のライブカメラが見頃だ
- 453 :名無しSUN:2007/08/22(水) 16:15:17 ID:5uI0lPwq
- いわきららミュウが凄いぞ
- 454 :名無しSUN:2007/08/22(水) 16:49:11 ID:HyknbNYU
- 小名浜の雨量が凄いことになってるぞおい!
16時20分まで23ミリ
16時30分まで29ミリ!
- 455 :名無しSUN:2007/09/05(水) 21:49:13 ID:ul2oxKcI
- ゴロゴロ
- 456 :名無しSUN :2007/09/05(水) 22:56:47 ID:YZxeTKvU
- 光るけど音がしない@仙台
- 457 :名無しSUN:2007/09/06(木) 01:07:34 ID:ph8wKfWW
- 光るけど音がしない。つーか今は雨も降らず雲ってすらいない。仙台で光ってるのかなと思ったんだけど。@山形天童
- 458 :名無しSUN:2007/09/10(月) 05:00:43 ID:4eETYMsc
- いまどっかに落ちた
うわ〜ん
こわいよーーーー
- 459 :名無しSUN:2007/09/10(月) 05:09:14 ID:ZhYmhukd
- @花巻
4:20分頃から大雨、4:30頃から断続的に光ってます
今現在、凄まじい勢いで落雷中
空は光りっぱなしだし、約1分毎に落ちてるっぽい。
尋常じゃねぇこの落雷!
http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/iwate.html
- 460 :名無しSUN:2007/09/10(月) 05:12:59 ID:ZhYmhukd
- 誰か花巻、水沢、一関で起きてるヤツ居ないかぁ〜
何だよこの落ちっぷりは・・・すげぇ不安で寝れねぇし心細いよ・・・
- 461 :名無しSUN:2007/09/10(月) 05:16:35 ID:4eETYMsc
- 起きてる起きてる
雨すごいよね
雷マシになってきた?
- 462 :名無しSUN:2007/09/10(月) 05:18:04 ID:wt3ausYt
- 盛岡ゴロゴロ。
外が明るくなりすぎ。
- 463 :名無しSUN:2007/09/10(月) 05:19:31 ID:ZhYmhukd
- おぉ!起きてた人が居たのか!なんと心強い。
まだまだ光りっぱなし、10分前より光る頻度は減ってきたけど、相変わらずのゴロゴロ。たまにドーンです。
そして雨がまた強く降り始めましたよ〜
あぁ、なんだろうこの安心感w
- 464 :名無しSUN:2007/09/10(月) 05:21:17 ID:wt3ausYt
- いま東北電力のマップを見てみたが、
岩手県南はヤバイなwww
がんばれ!
- 465 :名無しSUN:2007/09/10(月) 05:22:25 ID:4eETYMsc
- うちは犬と寄り添ってるよ
大雨洪水警報だね
- 466 :名無しSUN:2007/09/10(月) 05:22:25 ID:k/3XFQkG
- 奥州市
怖すぎて起きた。゜(゜´Д`゜)゜。
- 467 :名無しSUN:2007/09/10(月) 05:24:01 ID:ZhYmhukd
- 頑張るよ!
この年になって「雷怖い」なんて言えないけど、怖いモンは怖いんだよ〜
あの空気の裂けるような音とか特にさ・・・
なんか空の上でゴロゴロ鳴ってると、ロシアンルーレットしてるみたいで怖いじゃないかよぉ〜
しかしこの落雷の集中っぷりは異常だ
- 468 :名無しSUN:2007/09/10(月) 05:44:57 ID:wR1qRfqW
- まだ遠いけど、コワイ。ゴロゴロピッシャーンってしてる。
雨が強くなってきました@盛岡
- 469 :名無しSUN:2007/09/10(月) 06:04:37 ID:CAz9Bw2s
- 大分落ち着いたなー花巻
- 470 :田舎者@岩手奥州水沢:2007/09/10(月) 07:27:59 ID:KE3/vG6y
- 5:30頃激しかったね
江刺愛宕?にあるJOMOんとこの交差点の信号機消えてた
- 471 :名無しSUN:2007/09/17(月) 05:06:24 ID:TosBhPV5
- 盛岡kt━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 472 :名無しSUN:2007/09/17(月) 20:56:21 ID:i4Q9IMl5
- 郡山爆撃開始。
- 473 :欽ちゃん:2007/09/18(火) 16:30:29 ID:eKcdDu2i
- 『 K L A C K 』 〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜
『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』 烈 様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』 u 様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・
貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
- 474 :名無しSUN:2007/10/22(月) 15:47:09 ID:zF8JReaf
- 保守age
- 475 :名無しSUN:2007/11/01(木) 10:39:17 ID:JUk4LL0v
- 雷雨@秋田
- 476 :名無しSUN:2007/11/08(木) 18:19:00 ID:zTJFWvPa
- 【特急・急行 遅延】特急「いなほ14号(新潟行き)」は、落雷の影響で、遅れがでています。
どんだけー
- 477 :名無しSUN:2007/11/12(月) 10:06:31 ID:XcCcV5lK
- 今日寝てるときすごい落雷があった。まだ真っ暗だったから3時とか4時頃だろうか@秋田
- 478 :名無しSUN:2007/11/15(木) 10:30:19 ID:3MZ4hJaw
- 今もすごい雷雨@秋田
雹までセットだ(笑)屋根に叩きつける音が凄いったらないな。
>>477
4時ちょいかな、我が家そばに落ちたかなっつーくらいの近さの爆裂音だったぞ。
最近やけに雷雨が多い秋田市からお伝えいたしました。
- 479 :名無しSUN:2007/11/15(木) 11:59:29 ID:eQbi36MW
- 今夜から髄分と冷えるようだから、雪にも注意だなー。
- 480 :名無しSUN:2007/11/15(木) 12:52:44 ID:faZA56b/
- ふぅ。マジ怖かった
- 481 :名無しSUN:2007/11/17(土) 22:56:46 ID:OoCH0EOp
- 今日も来ました雷@秋田
- 482 :名無しSUN:2007/11/17(土) 23:37:40 ID:one0q69Z
- 今日3回目だよ・・雹まで降ってくるし@秋田
- 483 :名無しSUN:2007/11/20(火) 11:20:00 ID:8kh/k8XV
- 今日も雷雨が来ました@秋田
- 484 :名無しSUN:2008/02/20(水) 16:26:06 ID:COd/XS/r
- 雷なった@秋田
- 485 :名無しSUN:2008/02/23(土) 13:46:31 ID:j5OnTaL+
- 盛岡キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
- 486 :名無しSUN:2008/02/23(土) 13:48:32 ID:WIpkUzms
- キテマスキテマス@一関
明日受験なのにw
- 487 :名無しSUN:2008/02/23(土) 13:51:39 ID:WetHhSl0
- 岩手県雷観測地点
13:30〜13:45
盛岡、花巻、北上、水沢、一関
春先の雷は大雪の前ぶれです
- 488 :名無しSUN:2008/02/23(土) 13:52:43 ID:WIpkUzms
- >>487
明日は気をつけていってきます
- 489 :名無しSUN:2008/02/23(土) 13:57:50 ID:Y1EBr2cn
- http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html
宮城通過しますた
- 490 :名無しSUN:2008/02/23(土) 14:01:40 ID:O1pAPwP0
- 雷すげー@宮城県石巻市
雹まで降ってきた
- 491 :名無しSUN:2008/02/23(土) 14:05:53 ID:qH6lWX94
- 明るくなってきたね@東松島市
うちの猫が、あわあわしてたww
- 492 :名無しSUN:2008/02/23(土) 14:08:09 ID:Y1EBr2cn
- 明るくなってきました。大崎市古川。
- 493 :名無しSUN:2008/02/23(土) 14:10:27 ID:zt+9pXGW
- 女川雷すごい
- 494 :名無しSUN:2008/02/23(土) 14:15:16 ID:dhreVdLc
- すげぇデカくね?
- 495 :名無しSUN:2008/02/23(土) 14:22:23 ID:O1pAPwP0
- いきなり晴れたー
- 496 :名無しSUN:2008/02/23(土) 14:25:12 ID:Y1EBr2cn
- 寒冷前線で気温低下(宮城)
@大崎市古川
13時:7.6℃
14時:3.5℃
@石巻
13時:9.9℃
14時:4.9℃
- 497 :名無しSUN:2008/02/23(土) 14:26:27 ID:dz5KrZKH
- アメダス23日14時(福島・川内)
1時間に8.4℃の急降下
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-36501.html?groupCode=25&areaCode=205
巨大セルきてるきてる
- 498 :名無しSUN:2008/02/23(土) 14:53:12 ID:bNx9EaAV
- 怖い
- 499 :名無しSUN:2008/02/23(土) 19:31:59 ID:WetHhSl0
- 嵐の前の静けさ?
- 500 :名無しSUN:2008/02/29(金) 16:10:36 ID:oV4pHE05
- ゴロゴロ音キター@盛岡
- 501 :名無しSUN:2008/03/01(土) 12:52:44 ID:XuOLZ9lD
- 雷来そうじゃね@宮城
- 502 :名無しSUN:2008/03/03(月) 01:29:19 ID:9lGQ3Ejn
- さて、今日雷が来るわけだが
- 503 :稲妻:2008/03/03(月) 15:51:24 ID:UQ+Apgy/
- 東京の雷ですが
「稲妻の記憶」という自主制作DVDを作りました。
1999〜2007に撮影した稲妻の映像です。
約500本の稲妻が見れます。
通信販売しています。
http://show-10.at.webry.info/
YouTubeでも一部見れます。
http://www.youtube.com/watch?v=qjld_Os_og0
興味のある方見てください。
- 504 :名無しSUN:2008/03/05(水) 21:28:54 ID:lpOdyR3m
- 一時間ほど前にデカい落雷発生
インターネット回線が繋がらなくなりました。テレビも映らなくなった、NHKが辛うじて映る程度、助けて
- 505 :名無しSUN:2008/03/05(水) 21:29:48 ID:lpOdyR3m
- ちなみに山形
- 506 :名無しSUN:2008/04/03(木) 13:10:51 ID:iqSpE6Hc
- 今の何@山形
- 507 :名無しSUN:2008/04/03(木) 22:34:03 ID:TAZX1Lig
- 昼にも1回雷があったが今も雷がなりました@山形天童
- 508 :名無しSUN:2008/04/04(金) 19:49:46 ID:XMIxq5I1
- 近くに落雷した@ふぐすまいわき
- 509 :稲妻の記憶:2008/04/10(木) 22:18:29 ID:R8oum/Ts
- 東京のスーパーセル? 少し古い1999年の記録ですが
動画です。
http://jp.youtube.com/watch?v=7FZzGlTMIZ8
ブログにはDV映像から切り出した静止画もあります。
http://show-10.at.webry.info/200804/article_3.html
- 510 :名無しSUN:2008/04/17(木) 17:32:12 ID:+anWxXhr
- 仙台キター
- 511 :名無しSUN:2008/05/14(水) 18:20:47 ID:ExpZXwTq
- 大崎市古川 ただいまゴロゴロ1発
- 512 :名無しSUN:2008/05/14(水) 18:22:41 ID:QiEOWiip
- 仙台
爆発音のような雷がああ
コエー
- 513 :名無しSUN:2008/05/14(水) 18:30:52 ID:uwoC13+i
- さっき落ちたの近かった気がするぜ
- 514 :名無しSUN:2008/05/14(水) 18:33:39 ID:9LofqtOf
- 仙台
何じゃ今の雷は・・・寝てたのにびびって起きちまったorz
- 515 :名無しSUN:2008/05/14(水) 18:42:06 ID:2kpAe08o
- 仙台だけど、
何か半端ないパワーの雷が落ちたな…。
どうやら市内中心部に落ちたらしい。
- 516 :名無しSUN:2008/05/17(土) 02:30:39 ID:tfNIPiNX
- あ、やっぱり鳴ったよな
- 517 :名無しSUN:2008/05/17(土) 02:38:20 ID:pCXgR/5m
- 今鳴ってるな
- 518 :名無しSUN:2008/05/17(土) 02:40:00 ID:XM439kt3
- かなりデカイ雷鳴が鳴り響いてるんだが・・・
雨は一時降って、今は止んでる
- 519 :名無しSUN:2008/05/17(土) 02:53:21 ID:t9a3tkEQ
- 地面が揺れるほど鳴ってる
- 520 :名無しSUN:2008/05/17(土) 03:01:45 ID:epBzO+4V
- さっきまで雷鳴ってた
今は雨…
明日運動会の小学校可哀相だ@宮城
- 521 :名無しSUN:2008/05/17(土) 04:10:26 ID:u6cpyFbr
- 明らかに落雷した様な音、地鳴りどころか家が揺れたよ@石巻
- 522 :名無しSUN:2008/05/17(土) 07:08:15 ID:m/3cxA0w
- 八戸だけ雷とは・・・・
- 523 :名無しSUN:2008/05/17(土) 13:21:45 ID:/SujFgsa
- 雷と雨とひょうがすごいです@宮城美里
- 524 :名無しSUN:2008/05/17(土) 13:28:23 ID:/SujFgsa
- ↑
あられですたorz
- 525 :名無しSUN:2008/05/17(土) 14:02:19 ID:to0nCrOc
- 大崎市古川も。結構ツブでかかったお。
- 526 :名無しSUN:2008/06/13(金) 18:41:39 ID:EpbZtRIF
- 青森全域集中攻撃されてるな
- 527 :名無しSUN:2008/06/21(土) 14:33:01 ID:EjtwY++h
- 山形天童晴れてるが雷鳴が聞こえたっぽい
- 528 :名無しSUN:2008/06/21(土) 14:47:08 ID:EjtwY++h
- 南西の空が真っ暗になってきた。雷鳴とどろく。
- 529 :名無しSUN:2008/06/21(土) 15:03:38 ID:kxlQ088H
- 山形市内雷雨ですな。すばらしい。
- 530 :名無しSUN:2008/06/21(土) 15:13:07 ID:EjtwY++h
- 山形市だけの局地的雷雨?天童は今ようやく太陽の日が陰ってきたところだし、上山も降ってない模様。
- 531 :名無しSUN:2008/06/21(土) 17:31:02 ID:2Wj8AGmH
- 盛岡も雨降ってくれんかな、いきなり蒸し暑すぎるわ
ゴロゴロと鳴ってはいるんだが
- 532 :名無しSUN:2008/06/21(土) 18:33:16 ID:775G3+pD
- 東電レーダーによると、福島只見あたりが落雷してるね
- 533 :名無しSUN:2008/07/06(日) 14:48:00 ID:r+9q7+tF
- 福島ライブカメラのシーズンが始まったな
- 534 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:11:19 ID:WUVnAF/w
- 郡山きたああああああああああ
- 535 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:12:44 ID:r+9q7+tF
- この豪雨の中、電車が運行してるのがスゴス@白河カメラ
- 536 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:16:06 ID:EOZOi8Uu
- 福島競馬場付近いかがですか?
かなり暗くなってきたのがフジテレビ競馬中継を観てると分かるんですが。
- 537 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:28:01 ID:SKeGrofz
- 福島市はかなり暗いです。だけどまだ雨は降ってないですね。遠くでゴロゴロ鳴ってます
- 538 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:43:17 ID:r+9q7+tF
- 大間沖で青森朝日放送がチャーターしたヘリコプターが行方不明@ニュースバード
- 539 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:43:43 ID:d9Sj2Y5Y
- 馬 逃げて〜
- 540 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:45:06 ID:r+9q7+tF
- 雷を競馬中継で見るのは、初めてだw
- 541 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:45:40 ID:d9Sj2Y5Y
- 音が
- 542 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:45:42 ID:r+9q7+tF
- キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
- 543 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:46:01 ID:d9Sj2Y5Y
- 雷馬
- 544 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:48:19 ID:r+9q7+tF
- キング・オブ・カルトってスゴイ名前だなww
- 545 :名無しSUN:2008/07/06(日) 15:49:40 ID:d9Sj2Y5Y
- 雷
- 546 :名無しSUN:2008/07/11(金) 21:29:12 ID:rIU/ZN4V
- 秋田県今ヤバくない?
- 547 :岩手:2008/07/11(金) 21:53:16 ID:qETbW7j9
- 雷すごい!
音が重いよ!
震度でベッドが揺れてる気が…
- 548 :岩手県:2008/07/11(金) 23:39:36 ID:4tNFBNRx
- 怖いよう(´;ω;`)
- 549 :名無しSUN:2008/07/12(土) 01:33:56 ID:GdFd5Uhn
- 宮城雨だけ…岩手大丈夫か?
- 550 :岩手県:2008/07/12(土) 02:19:44 ID:cwr+yCbj
- 雷ずっと鳴ってるよ。雷雲が次々来てるのかな。
- 551 :名無しSUN:2008/07/12(土) 02:39:04 ID:08W8mHvg
- ピカったー(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@宮城
- 552 :宮城:2008/07/12(土) 04:45:53 ID:V6MzXPSR
- 鉄砲でも撃ったかのような音が!
- 553 :名無しSUN:2008/07/12(土) 04:51:40 ID:OhWpEtwh
- あまりにうるさくて目が覚めた。
本当にすげー音だったな
爆音のようだった@宮城
- 554 :名無しSUN:2008/07/12(土) 14:12:41 ID:pOK9JgAv
- 雷雨去ったらカラッと晴れたな
昼寝日和だわ
- 555 :名無しSUN:2008/07/14(月) 07:42:53 ID:twlKRwIL
- 日本海にすごい積乱雲…
今日はこのスレ活躍しそうだから、アゲとくよ…
- 556 :名無しSUN:2008/07/15(火) 18:26:18 ID:uzsItEwn
- 窓開けてたらいきなり豪雨でテレビの音が聞こえねーw
- 557 :名無しSUN:2008/07/15(火) 21:02:56 ID:NFcDEuEK
- >>556
安普請乙
- 558 :名無しSUN:2008/07/18(金) 18:09:08 ID:GHu2+Rkz
- 雷来た@仙台
- 559 :名無しSUN:2008/07/23(水) 14:24:15 ID:aY45BOof
- 雷怖いお@宮城県栗原市
- 560 :名無しSUN:2008/07/23(水) 20:04:16 ID:ughfdAnR
- ゴロゴロキター━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━@岩手県釜石市
- 561 :名無しSUN:2008/07/23(水) 21:12:17 ID:nJVJUmzT
- 白河ライブカメラキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
- 562 :名無しSUN:2008/07/24(木) 16:18:37 ID:FS6HbEux
- 雷雨きた@ふぐすまいわき
- 563 :名無しSUN:2008/07/25(金) 16:17:36 ID:CZ2OgegC
- 雷雨きた@ふぐすまいわき
- 564 :名無しSUN:2008/07/27(日) 16:29:15 ID:9RTHTZTN
- こわいこわいこわい@福島中通り
- 565 :名無しSUN:2008/07/27(日) 16:33:07 ID:mhudJaaz
- 郡山きたああああああああああああ
- 566 :名無しSUN:2008/07/27(日) 16:36:23 ID:wu9vGBQA
- 郡山停電になっちまった。
早くついてくれ。
もう日が暮れる。
- 567 :名無しSUN:2008/07/27(日) 17:00:40 ID:X0b2Hrea
- >>566
どの辺?
- 568 :名無しSUN:2008/07/27(日) 17:03:00 ID:dxdASH4r
- 郡山雨ヤバすぎ
歩道が川と可している
- 569 :566:2008/07/27(日) 17:23:05 ID:wu9vGBQA
- >>567
富久山
さっき東北電力に問い合わせたら、
配電線事故があって、
日和田と富久山で停電してると教えてくれたよ。
もうまもなく1時間になるorz
雷も雨も峠を越したのに、まだつかない。
早くついてくれ〜。
- 570 :名無しSUN:2008/07/27(日) 17:41:40 ID:X0b2Hrea
- >>569
早く復旧するといいな
雨雲を見ると第2派が間もなく会津のほうから来るかもしれん
- 571 :名無しSUN:2008/07/27(日) 17:44:56 ID:G/obxwDK
- テレビ映らなくなった@本宮
- 572 :569:2008/07/27(日) 17:47:55 ID:wu9vGBQA
- >>570
ありがとう。
さっきやっと復旧したよ。
マジで、第2波が来そうなの?
勘弁してくれorz
- 573 :名無しSUN:2008/07/27(日) 18:01:29 ID:9RTHTZTN
- 本宮一瞬キタ
- 574 :名無しSUN:2008/07/27(日) 18:04:18 ID:0NRpTqft
- 第2波、猪苗代湖を通過
- 575 :名無しSUN:2008/07/27(日) 18:57:08 ID:0ZQbE64S
- 会津若松駅ライブ
雨により運転見合せだって
雷スゲ〜
- 576 :名無しSUN:2008/07/27(日) 21:38:43 ID:Q9AkvpxS
- おっぱじまりやがりました@山形庄内
- 577 :名無しSUN:2008/07/27(日) 21:41:40 ID:Q9AkvpxS
- 誰もいねー。
ビッカビカです。至近距離じゃないけど。@山形庄内
- 578 :名無しSUN:2008/07/27(日) 21:42:57 ID:Q9AkvpxS
- なあんだ。
落雷情報見たらほんとにここだけじゃん。誰もいないわけだショボーン
- 579 :名無しSUN:2008/07/27(日) 21:56:31 ID:E5pzFWYy
- 山形スゲー!仙台まで来るかな・・・
- 580 :名無しSUN:2008/07/27(日) 21:59:35 ID:wJw8gm6D
- 日本海側のは山形市とか内陸にすらなかなか来ないからいかないと思う。
小規模なのは少し前に村山市方面であったが
- 581 :名無しSUN:2008/07/27(日) 22:09:21 ID:0VD7VvoT
- 二階ですげー電気が明滅繰り返してると思ったら、なんというカミナリorz
あまりにも雷が何度もくるので、階段の電気を付けたり消したりしているのかとおもたよ。@山形県庄内
- 582 :名無しSUN:2008/07/27(日) 22:13:44 ID:nhdzedu4
- 雷鳴り始めて1時間ほど雨も強い。まだ続くのか。
音がうるさくテレビの音が聞きづらい。酒田
- 583 :名無しSUN:2008/07/27(日) 22:26:54 ID:Q9AkvpxS
- >>581
誰がつけたり消したりするんだー
そっちの方がこえーよw
- 584 :名無しSUN:2008/07/27(日) 22:29:21 ID:TuBRA5VL
- ようやく収まってきましたね・・・
関東スレと違って実況する人が少なくて寂しい。@山形県鶴岡市
- 585 :名無しSUN:2008/07/27(日) 22:32:03 ID:FV16z/gr
- >>579
東京横浜に分けてくれ。
こっちは、もうカラカラで死ぬ。
- 586 :名無しSUN:2008/07/27(日) 22:33:57 ID:mjg2E/e+
- 音だけだったが本格的に雨も降り出してきたー
これからますます激しくなるのか?@山形県最上地方
- 587 :名無しSUN:2008/07/27(日) 22:46:42 ID:Q9AkvpxS
- ずいぶん順調に東に移ったねえ
- 588 :名無しSUN:2008/07/27(日) 22:53:54 ID:TuBRA5VL
- 収束すると思いきや、雨がまた少し強くなってきた。@鶴岡
- 589 :名無しSUN:2008/07/27(日) 23:20:37 ID:P5vuPEWI
- あ〜イヤだなあ><;
くるのかな@岩手一関
- 590 :名無しSUN:2008/07/28(月) 00:09:16 ID:Wrpt5/sA
- 庄内を見舞った雷雲は宮城北部と岩手に散ってったな
- 591 :名無しSUN:2008/07/28(月) 00:09:55 ID:hhEFo3/K
- 北東の空はビカビカなってるが、音は皆無。@山形天童
- 592 :名無しSUN:2008/07/28(月) 07:20:53 ID:X/OVhYvc
- 雷落ちたら巨人が地面に連続でパンチしたと思う位地響きが凄い
スゲー こえええええええええええええええええ @盛岡
- 593 :名無しSUN:2008/07/28(月) 07:59:04 ID:z1G/z0fW
- 東北電力のサイト見た。
盛岡の雷、結構激しいんだな。
- 594 :名無しSUN:2008/08/04(月) 06:09:33 ID:82tS8txM
- 朝から激しいこって@山形
- 595 :名無しSUN:2008/08/04(月) 06:55:21 ID:73q602F4
- >>594
こちらはただの曇り
注意報はまだ全県に出てるな@山形庄内
- 596 :名無しSUN:2008/08/04(月) 07:34:01 ID:cNkiMuva
- 朝5時くらいから断続的に雷が鳴り続けている。
@福島市
- 597 :名無しSUN:2008/08/05(火) 20:25:37 ID:K185PRwJ
- 白河ひどいよ
東北電力情報まっかっか
- 598 :名無しSUN:2008/08/05(火) 21:06:48 ID:FSzxu60v
- 福島県西郷村の西郷(道路局設置雨量計)で、20時30分までの1時間に
98mmを観測。
- 599 :名無しSUN:2008/08/14(木) 10:07:41 ID:Yp8OFfEV
- ちょっww秋田県ヤバくね?
- 600 :名無しSUN:2008/08/14(木) 23:07:25 ID:lWGhQSIj
- 山形庄内軽くおっぱじまりやがりました。
- 601 :名無しSUN:2008/08/15(金) 02:11:05 ID:08XRNslE
- 一発でかいので起こされた@山形庄内
- 602 :名無しSUN:2008/08/15(金) 06:19:31 ID:Ta38u8oW
- 日本海すげー
あの雷雲近づいてこないといいなあ・・・@酒田
- 603 :名無しSUN:2008/08/15(金) 08:12:02 ID:gXSxveDn
- 今秋田(内陸北部)に子供達が遊びに行ってるんだが、問題あるのか?
当方神奈川
情報が欲しい
お願いいたします
- 604 :@厚木市:2008/08/15(金) 08:19:44 ID:RJ5I1+TH
- >>603
現在、新潟・山形で落雷多発。
http://homepage2.nifty.com/hanyuu/t/
- 605 :名無しSUN:2008/08/15(金) 08:21:37 ID:gXSxveDn
- >>604
ありがとうございます
604
- 606 :@厚木市:2008/08/16(土) 17:17:16 ID:1I7XPi6k
- >>605東北の方々、大丈夫?
- 607 :名無しSUN:2008/08/19(火) 06:58:11 ID:VMkN61wc
- 山形は間もなくまた雷襲来か
- 608 :名無しSUN:2008/08/19(火) 07:45:36 ID:O0paNif9
- アゲ!そろそろ山形くるね。
宮城までは来ないだろうが…
- 609 :名無しSUN:2008/08/20(水) 18:15:12 ID:5TiNiyZI
- 雷キタ。@福島・いわき市
- 610 :名無しSUN:2008/08/20(水) 18:59:43 ID:z9i+a55P
- 間違えて気象スレッドに書いちまった
雷が始まりました@山形酒田
- 611 :名無しSUN:2008/08/20(水) 20:27:39 ID:z9i+a55P
- うおおおおおおおおおおおおお
誰か・・・一緒に怖がってくれよおおお・・・・@酒田
- 612 :名無しSUN:2008/08/20(水) 20:30:06 ID:cBBgLQmj
- ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぅくだかにたぇうぇ
光って3秒で音は寿命縮む
@酒田
- 613 :名無しSUN:2008/08/20(水) 20:30:45 ID:z9i+a55P
- よかった一人じゃなかった(´;ω;`)
怖かったよな!!!!!
なんかすげえフラッシュだったな!!!!!
- 614 :名無しSUN:2008/08/20(水) 20:35:12 ID:z9i+a55P
- 救急車の音聞こえる
びっくりして卒倒した人でもいるのか@酒田
- 615 :名無しSUN:2008/08/20(水) 20:43:01 ID:cBBgLQmj
- お?
こっちもサイレン聞こえてた。
てか前も書いたが、また階段で誰か電気付けたり消したりしてんのかと思ったら窓から雷が光ってるだけだた。
俺、馬鹿過ぎ氏ぬる。
- 616 :名無しSUN:2008/08/20(水) 20:55:42 ID:z9i+a55P
- >>615
>>581氏か!
俺>>581に突っ込んだ>>583っスw
数少ないスレ住人のよしみで今後ともよろしくw
- 617 :名無しSUN:2008/08/20(水) 20:59:20 ID:dtxNdy52
- いま、きてるの?
こっちは比較的生きている。@岩手
- 618 :名無しSUN:2008/08/20(水) 21:06:12 ID:j1mahNrU
- 酒田は大変そうですな。
同じ庄内でも鶴岡大山は今んとこ光だけです。
- 619 :名無しSUN:2008/08/20(水) 21:14:41 ID:cBBgLQmj
- >>616
!
アホな書き込みにレスしてくれたのは感動した、ついでにまさかの再会に感動した。ヨロシクw
てか書き込みしてる間に去った@酒田
- 620 :名無しSUN:2008/08/20(水) 21:54:19 ID:z9i+a55P
- >>619
あんなんがずっと続かなくてほんと良かった。
ってかあのサイレンが聞こえてたってことは近所だなー
昨日の雨も凄かったね
- 621 :名無しSUN:2008/08/20(水) 22:17:42 ID:wbqUdnHD
- 海の方ずっと静かに光ってるね@庄内
- 622 :名無しSUN:2008/08/21(木) 01:07:23 ID:Q7bZC96f
- 新潟・山形のみなさん、雷深夜の部、間もなく開演です
- 623 :名無しSUN:2008/08/21(木) 22:39:23 ID:hZ74svjJ
- 久しぶりに雷鳴なしの夜を送ってる@山形庄内地方
- 624 :名無しSUN:2008/08/29(金) 15:40:05 ID:Jj2iTYyt
- 激しくなってきたのでage 八戸
- 625 :名無しSUN:2008/08/29(金) 20:59:22 ID:K9oqIvTI
- 雷雨すごい。
@福島市
- 626 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:06:29 ID:vDCgRFsO
- 久し振りに鳴ったので来ました
@仙台市
- 627 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:14:19 ID:Ox9wDG21
- >>625
郡山はいたって穏やか
雨すら降ってません
でもちらつくテレビに瞬電してるような
- 628 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:16:23 ID:tPQXoHEV
- 仙台なってる??
自分も仙台だが…全く…
- 629 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:22:50 ID:K9oqIvTI
- >>627
会津地方は大雨警報でている。
福島での雷雨も考えると郡山もそろそろ。
- 630 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:32:12 ID:Ox9wDG21
- >>629
そうですね
浜通りのほうも激しい雷雨があるようで
これでもし郡山だけ無傷だったら
県庁いただきますw
- 631 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:36:26 ID:i2Uto3m/
- 仙台泉区、雷強くなってきたw
- 632 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:38:33 ID:AELjR3Ft
- 始まった@青葉区北部。とともに土砂降り。
仙台は普通、川崎とか山からだけど今回は南からだね。
21:15の時点で、仙台空港の10キロ南で雷雨が観測されてる。
- 633 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:38:45 ID:c1ScQO/6
- 東北電力、雷サイトだと白石にいるわね
- 634 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:40:34 ID:c1ScQO/6
- 今回はテポドン級じゃない
太白区直撃だわ
- 635 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:40:35 ID:oleV5B20
- 雷なってる約2`先
@仙台青葉区
- 636 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:41:33 ID:g/hm/FZX
- 白石やばい。雷やばい。
- 637 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:45:04 ID:6ZrbdcLz
- 仙台ですごい雷なってる
- 638 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:46:22 ID:K9oqIvTI
- 俺以外に福島市民はいるか?
福島には雷雲がどれくらいかかっている?
- 639 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:48:57 ID:oleV5B20
- 雷過ぎ去った15分くらい前のがヤバかったな。
ピカドンだった
仙台のどっかがヤバと見た
- 640 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:49:29 ID:g/hm/FZX
- >>633
みてきた。落雷が宮城と福島の県境に集中してるね
にしても久しぶりにデカい音きいて、びびった。
- 641 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:49:49 ID:K9oqIvTI
- 東北電力のサイトによると、白石・福島・いわき・宇都宮周辺が雷のメインだな。
- 642 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:58:07 ID:c1ScQO/6
- 太白区に連続の第一陣がきたわ、空が明るい
- 643 :名無しSUN:2008/08/29(金) 21:58:22 ID:Ox9wDG21
- 郡山いまだ何もなし
なんか寂しい
- 644 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:03:07 ID:4n7qu8II
- いわき市めっちゃ雨め降ってるし雷もバンバンです
お袋が雷落ちるから部屋の蛍光灯を消せといいます
おいらは間違いっすか?
- 645 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:05:17 ID:oleV5B20
- 油断した
連発でピカドンキタ━━━(゚∀゚)━━━!雨突如強くなった
- 646 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:06:38 ID:l4T7e/zh
- >>645
DoCo?
- 647 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:06:41 ID:K9oqIvTI
- >>643
郡山は雷雲かかってないな。
>>644
テレビ消した。
東北電力のサイトをまた見てきたが、落雷があったのは、仙台・白石・福島・いわき・宇都宮
白石・宇都宮落雷集中しすぎ。
- 648 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:06:55 ID:g/hm/FZX
- 白石ちょっと落ち着いてきたかも。
雷鳴が小さくなった。
でも突然ドーンってくるから油断できね
- 649 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:08:57 ID:oleV5B20
- >>646
仙台市青葉区
- 650 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:10:14 ID:VW9ckxFI
- 頼むからこっちには来ないでくれよ…@大崎
- 651 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:10:25 ID:i2Uto3m/
- 頻繁に光ってる@仙台泉区
- 652 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:10:39 ID:X1r97WCa
- あー落ちないで、ずっとピカピカゴロゴロされるのも堪えるわ
- 653 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:14:05 ID:Tt54XLYX
- 青葉区は今がピークだな
- 654 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:16:07 ID:VseaLAMM
- 仙台ヤバそうだね
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=205
- 655 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:17:30 ID:Pr21n5LL
- 仙台方面と思われる雷が空にピカピカなってます@山形天童
- 656 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:18:51 ID:l/6SxC/r
- お空の蛍光灯が壊れてるよ @仙台青葉区
- 657 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:19:17 ID:Tt54XLYX
- 雷の音が途切れない・・・
- 658 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:19:17 ID:HXWkhY5g
- 峠は過ぎたかな?@柴田
- 659 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:20:53 ID:X1r97WCa
- 久しぶりに落ちたと同時に雨もパワーアップ
遠くで緊急車両のサイレンも微かに聞こえる@岩沼
- 660 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:21:38 ID:uQIO2wSD
- 今のすごかったなぁ
- 661 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:21:41 ID:b9UgSviC
- 久しぶりに天がうなってる・・・。
貴重な雨をありがとう。
@仙台
- 662 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:23:04 ID:K9oqIvTI
- 1時間半以上も雷鳴り続けている。
小さくなって去ったと思うと雷鳴る。
@福島市
昨日の午後10時すぎに福島市内で停電したところあるらしい。停電したのは中心部あたり?
- 663 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:23:24 ID:KRVW/FkH
- 今すごかったな
地響きみたいな音だったよ
- 664 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:23:56 ID:LjNQbXB7
- ちょっと落ち着いてきた@亘理
家の前の高圧電線の鉄塔に豪快に落ちてた
- 665 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:24:10 ID:PugeexAs
- 雷が途切れないで15分経過
異常でしよ@仙台
- 666 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:24:29 ID:X1r97WCa
- 雷あんまり近いんで家がミシミシするんだが…
- 667 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:24:57 ID:l/6SxC/r
- >>665
こんなの初めてだな
うわぁ今すごいのが落ちた@青葉区
- 668 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:26:09 ID:X1r97WCa
- やべえ洒落にならんミシミシ@岩沼
- 669 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:26:32 ID:A3hbmRBx
- 雷半端ねえww@仙台
- 670 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:26:32 ID:AELjR3Ft
- 今の大きいのは、仙台駅方向に聞こえたんだがどこだろう
- 671 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:27:09 ID:g/hm/FZX
- さっきすごい音がした。ありゃどっかに落ちたなぁ。
白石は峠を越えたようだ・・・まだちょっと音なってるけど
- 672 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:27:26 ID:i2Uto3m/
- 仙台は今がピークだな
- 673 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:28:05 ID:c1ScQO/6
- 太白区に本体がきたわね、音がひびくわ
- 674 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:28:20 ID:l/6SxC/r
- ビシッっと落ちたよ こわっ@青葉区
延々とピークが続くよ
- 675 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:29:06 ID:Uh17Q+22
- 仙台だが音やべえ
地響きだよマジで
- 676 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:29:08 ID:PugeexAs
- 雷の連続で空が唸ってる
こんなの生まれて初めてだ
- 677 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:29:26 ID:/mkVwVHc
- 太白区やべー!
- 678 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:29:30 ID:dnf7oBem
- 雷秒単位でピカピカ光続けてるんだけど…
雷鳴ると地響きが凄いし恐すぎて死にそうだお(´;ω;`)
- 679 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:30:27 ID:l4T7e/zh
- これって…
http://www.e-tohoku.jp/livecamera/camera16.html
まさかちょっとずつ空の色変わってるの
光ってる瞬間…?;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 680 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:31:18 ID:damgB64R
- うわ今どこかに落ちd¥たぞ@若林区
- 681 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:31:43 ID:PugeexAs
- いたる所に雷が落ちてそうだな
家の照明やテレビがたまに消えそうになる
@仙台
- 682 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:32:32 ID:3V+QSwgX
- 岩沼2〜3秒に一回ペースで空光ってるよ…
やべえwww明日学校なのにwww
- 683 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:32:45 ID:Pskj/zeB
- おかげで仙台のガキんちょは良い子になりそうな予感
- 684 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:33:06 ID:VseaLAMM
- 空襲されてるみたいだな
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html
- 685 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:33:44 ID:c1ScQO/6
- 太白区、PCの電源が落ちたわよ
- 686 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:34:12 ID:Uh17Q+22
- 電気パカパカ言ってる
- 687 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:34:15 ID:YORyuV7K
- 雷はいいからおれの4−7ピンを早くあがらせてくれ・・・
- 688 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:34:22 ID:Tt54XLYX
- 露天風呂入りに行こうかな
- 689 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:34:57 ID:A3hbmRBx
- 今やばいの落ちたww@仙台
- 690 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:34:58 ID:RA7Y3Lbg
- こりゃ明日は晴れるな。出かけたいと思ってたし丁度いい
- 691 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:35:14 ID:+G1SVLyi
- 泉ヶ岳にでも、写真でも撮りにいくか・・・・。
- 692 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:35:15 ID:X1r97WCa
- 雷のピークは過ぎた感もある@岩沼
空は相変わらずピカピカだけど
- 693 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:35:15 ID:xt1B+j9U
- 光りすぎじゃね?
こんなの初めて
- 694 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:35:33 ID:AELjR3Ft
- すごいのきたな。一番丁の方か
- 695 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:35:48 ID:yRgris8u
- いまさらだがPCの電源落とさないとやばいかもしれん
- 696 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:37:43 ID:RfQK9Jaj
- 太白区
一瞬光消えた
PCの電源も落ちた
恐い((゚Д゚)
- 697 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:37:52 ID:l4T7e/zh
- いま仙台ライブカメラ真っ白になったぞオイwwwwwww
ってかちょっとずつ俺雷慣れてきたのかな???
- 698 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:37:52 ID:vrhYboO2
- 雷怖いのでヤケで定義山でもいってみるかって気分だw
- 699 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:39:37 ID:pk2HIazp
- ようやく収まってきたかな
ああそうでもないかw
東の空に漫画のような稲妻を見てしまった
- 700 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:39:45 ID:dnf7oBem
- 一分も経たずして頻繁に空がピカピカ光ってるのなんて初めて見たよ
てか雨降っててもいいけどゴロゴロ鳴るのだけはいい加減勘弁して欲しいorz
- 701 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:39:59 ID:xt1B+j9U
- 車の中は安全
家はキケン
- 702 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:40:44 ID:l4T7e/zh
- あーどうしよう…。
お風呂入りたいのに入れないようぅぅぅ!!!!
- 703 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:42:25 ID:lwjxEx9I
- 仙台で30年以上生きてきて、雷で思わず大声上げたのは初めての経験だ。
マジでビビった。まあ地震で天災の恐怖に対する耐性は出来てるけど…
- 704 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:42:29 ID:pk2HIazp
- 雷鳴る前に風呂入っておくべきだったな・・・
収まるまでちょっと待とう
- 705 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:42:46 ID:dnf7oBem
- >>702
自分はトイレ行きたいのに行けない…
- 706 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:42:57 ID:X1r97WCa
- あっという間に静かになったwwwwww
- 707 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:43:29 ID:UvQNA6tJ
- >>683
うちの子供、寝付いた所にこの雷で激しく泣いて起きてしまった
怖いのかと思いきや、何を思ったか、バナナ食べたいと言い出し暴れていますが…
- 708 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:44:33 ID:VW9ckxFI
- おいおい俺の家に近づいてきてるぞ…
仙台がピカピカ光っているのを面白そうに見ていたが
今度はこっちの番かorz
- 709 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:46:12 ID:pk2HIazp
- 祭り終了だな
- 710 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:46:53 ID:xt1B+j9U
- 仙台はサイレンと救急車の音がきこえる
雷は落ち着いた
- 711 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:47:42 ID:Uh17Q+22
- 雷の音が遠くなってきた@青葉区
- 712 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:47:47 ID:UvQNA6tJ
- >>708
どこですか?
こちらは青葉山付近だけど、ピークは去ったみたい
相変わらずピカゴロしてるけどね
- 713 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:48:11 ID:dnf7oBem
- ようやく落ち着いてきた…かな?
でも相変わらず外は頻繁に光ってる
なんなんだろうコレ…
- 714 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:48:25 ID:i2Uto3m/
- 泉区まだまだピークでつ
- 715 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:50:20 ID:MIKbjf8C
- 泉おさまらない…
こんなひどい雷何年ぶりだろうね
- 716 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:50:21 ID:kpirSK8h
- 真っ赤だなw
http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html
- 717 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:50:24 ID:tPQXoHEV
- 塩釜…空襲警報…
近くに落ちました
- 718 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:51:21 ID:nYk2/84f
- 宮城が雷の時は仲間がいっぱいでいいなあ・・・
うちんとここの前までしょっちゅう雷だったのにこのスレ過疎りまくってた(´・ω・`)
- 719 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:51:46 ID:27VxK8el
- 瞬停がすごい、UPSがカチカチいってる
直撃されないことを祈るばかり、落ちるなら
すぐ近くのドコモの携帯基地局の落ちてくれ。
- 720 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:54:36 ID:tPQXoHEV
- >>718
どちらの方ですか?
仙台市近郊は普段ならないので…
雷になれてません(泣)
- 721 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:55:08 ID:Ox9wDG21
- 郡山はやっと雨シトシト
伊達市では記録的豪雨を観測したようで
- 722 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:56:44 ID:gY9NV7jl
- 一関はこれからピークに達しそうです。
- 723 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:56:47 ID:i2Uto3m/
- 泉区まだまだ光ってるが音はさっきよりマシになってきた
- 724 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:58:49 ID:l4T7e/zh
- 今家の中で、コンセント全部
ぶっこ抜きました(冷蔵庫のぞく)
この超エコ環境で
iPod爆音でかけてても
家の中なら自分に落ちませんか?;
まえにiPodに落雷はきいたけど
- 725 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:58:51 ID:z1B1hL1Y
- 太白区だが、急に静かになったぞ
かえって不気味だ
- 726 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:59:31 ID:MIKbjf8C
- 空赤く見えるんだが目の錯覚?
- 727 :名無しSUN:2008/08/29(金) 22:59:56 ID:dnf7oBem
- 地震は慣れてるけど雷とかたまに来る台風とかは駄目だわ
大体台風は仙台それることが多いし
落ち着いて来たしトイレ行って来よう
- 728 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:00:16 ID:UvQNA6tJ
- 祭終了宣言@青葉区
バナナも食べ終わった子供を寝かせますノシ
- 729 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:01:08 ID:l4T7e/zh
- 728
乙です。
こちらこれから祭り開始宣言かも
@一関
- 730 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:01:57 ID:VW9ckxFI
- 仙台の祭ほどではないが
大変なことになってきた@大崎
だが仙台民の奴等はいいな、あんな祭に出逢えて
- 731 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:03:51 ID:gY9NV7jl
- >>729
市民発見
どこですか?こちら千厩
- 732 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:04:04 ID:c1ScQO/6
- 郡山市はきそうね、新幹線東北道に沿ってきてるわね
- 733 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:05:50 ID:VRNSDRF8
- >>728
バナナ買ってきたの?
- 734 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:06:31 ID:l4T7e/zh
- >>731
おおナカーマかな?
一関市民です。千厩遠いお…
こちらR4沿いの宮城と岩手の県境
(サティ車で5分程度の位置でつ)
- 735 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:10:20 ID:gY9NV7jl
- >>734
テラ地元(`д´
萩荘じゃまいか
俺の学校潰れねえかなw
つか久しぶりにマジキテる
- 736 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:12:15 ID:Ox9wDG21
- >>732
今外で見たらかなりビカビカ
特に小野町のほうが激しく光ってます
ゴロゴロも大きくなってきた
- 737 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:12:34 ID:l4T7e/zh
- >>735
えwwやヴぇえ先輩っすかw
その通り萩荘っす´;∀;`
学校はわかりませぬが
小学校はどうせ立派なんで大丈夫かとw
中学とか高専はわかりませんが><
とにかく久しぶりの
長い時間の雷でgkbrでしう><;
- 738 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:13:31 ID:/6QOZ+HB
- 室根も雷鳴が激しくなってきました。
- 739 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:14:03 ID:AELjR3Ft
- 仙台アメダス23時で31.5mmか。結構降ったな。
- 740 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:17:00 ID:QUJmx87n
- 福島県
中通り中部 大雨警報
中通り南部 大雨警報
雨より雷が酷い。さっき2回くらい停電したし@福島矢吹町
- 741 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:17:38 ID:gY9NV7jl
- >>737
ちょw現役工業っすよw
ボロっちいし糞だから
壊れちまえ\(^_^)/オワタ
かなりでかい一撃ktkr
- 742 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:21:21 ID:y06FBqSe
- 仙台富沢
確かに瞬停すごかったな
球状蛍光灯が減光して、棒状蛍光灯は点滅してた
- 743 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:22:05 ID:l4T7e/zh
- >>741
まじかw
工業歩いて3分だZE★
3年生とかっすか?w
確かに工業は落ちたら
終わりですね><
あそこって、浸水とか
奥は川だし、大丈夫かな?w
今、光みた。足が震えた
- 744 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:25:07 ID:W2QRF2mH
- ゆっくり風呂に浸かってきた
さっきの騒ぎが嘘のようだな
- 745 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:25:08 ID:gY9NV7jl
- >>743
素で一年w
落ちれ\(^〇^)/オワタ
浸水すればなおよし\(^_^)/
- 746 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:27:33 ID:l4T7e/zh
- >>745
そうかそうか(ノ∀`)
工業危ないよねw
雷対策してるのかな?w
高専は避雷針あるらしいが…
あー怖いw
でもいつもの夜に比べれば
同士もいたことだし、
いくらか気が楽な件w
- 747 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:31:42 ID:tPQXoHEV
- ↑楽しそうでいいな(〃_〃)ゞ
- 748 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:33:29 ID:l4T7e/zh
- みんな一緒に語ろうよw
ここは
「東北雷スレッド」
みんなが仲良く語るスレ
- 749 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:34:25 ID:AWPHX115
- すぎたっぽいけどまだ遠くで鳴ってるわ嗚呼
- 750 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:38:20 ID:Ox9wDG21
- このスレが活性化してるの初めてみた
郡山にもいよいよ祭がきました
- 751 :名無しSUN:2008/08/29(金) 23:39:40 ID:NXvGWwYM
- 宮城は今石巻あたりがピーク
- 752 :名無しSUN:2008/08/30(土) 00:11:50 ID:LhorNWMZ
- てかレス止まった
郡山やっといいかんじになってきたのに
- 753 :名無しSUN:2008/08/30(土) 00:13:11 ID:JZHeoDXm
- ようやく落ち着いたので、PC起動してカキコ
さっきの雷で、2回も停電したよ
しかも2回目の時、TVが放電したからビビッタ
でも運よくTVは生きてました@宮城野区
- 754 :名無しSUN:2008/08/30(土) 00:16:55 ID:t1RGK3SV
- 雷鳴と共に大雨@新地町
- 755 :名無しSUN:2008/08/30(土) 00:54:17 ID:3ttrT7GQ
- また雷@県南
- 756 :名無しSUN:2008/08/30(土) 00:55:07 ID:Q64ngH6e
- こんなスレあったんだねw
これはやばそうだと思ってから、PC破壊が怖くて
電源タップごと抜いてタオルケット被って寝てたよ
モデム?ルータ?も切ってしまいたかったんだけど
電話通じない!とかオカン雷まで落ちたらたまらんのでやめた
それにしても我が家のぬこ様は雷に怯えもせず元気だなー
運動会が止まらない('A`)@宮城県石巻
- 757 :福島県:2008/08/30(土) 00:55:46 ID:Rmj0wEm1
- 雨と雷の音で目が覚めた。@二本松市
- 758 :名無しSUN:2008/08/30(土) 00:57:49 ID:BVtgOJ5T
- なんか外がゴロゴロいってるんだが、第2弾か?@仙台青葉区
- 759 :名無しSUN:2008/08/30(土) 00:57:55 ID:wumTHseb
- 強い雨足復活&いきなりドカン@岩沼
- 760 :名無しSUN:2008/08/30(土) 00:58:01 ID:OdzAWMD4
- 仙台太白区、復活ですね
- 761 :名無しSUN:2008/08/30(土) 00:58:18 ID:/f+oYpm3
- また始まったか?仙台富沢
- 762 :宮城:2008/08/30(土) 01:00:10 ID:3ttrT7GQ
- 地響きがしない雷@県南
雨は強くなってきた感じ…
- 763 :名無しSUN:2008/08/30(土) 01:01:26 ID:C7tlCuch
- 仙台復活ワロタ
- 764 :名無しSUN:2008/08/30(土) 01:06:05 ID:vbihPHwq
- またうるさくなってきたな
- 765 :名無しSUN:2008/08/30(土) 01:07:45 ID:taBjcWGL
- 仙台西多賀
またひかりだしたぞ、おい…
- 766 :名無しSUN:2008/08/30(土) 01:12:18 ID:Phq7kjNV
- 雷どう?さっきより強い?
- 767 :名無しSUN:2008/08/30(土) 01:25:34 ID:uIzElHyZ
- @旭ヶ丘
一時遠ざかった雷さまが舞い戻ってきたorz
さっきよりは遠いかな。
さっきはバリバリ、今はゴロゴロ。
- 768 :名無しSUN:2008/08/30(土) 01:29:20 ID:6TiBVX7h
- 雷第2派が来た模様です
1時くらいに突然すごいでかいのあった@岩沼
- 769 :名無しSUN:2008/08/30(土) 01:41:14 ID:wqIrpYqB
- 外すごい雨
やめてくれ…もう寝たいのに…@若林
- 770 :名無しSUN:2008/08/30(土) 02:11:58 ID:JPg+qiKQ
- ふぅ(+_+)やっとおさまった。ゲリラ雷雨恐すぎ(T_T)
- 771 :名無しSUN:2008/08/30(土) 02:29:26 ID:tnEPG5vO
- 東北地方の警報
東青津軽・三八上北
盛岡地域・二戸地域・水沢地域・両磐地域・久慈地域
東部仙台・石巻地域・東部大崎・東部仙南・登米・東部栗原・西部仙南
西部栗原・秋田中央地域・能代山本地域・北秋鹿角地域・仙北平鹿地域
中通り・浜通り・会津南部
大雨・洪水警報
雷と雨が弱くなったと思うと再びうるさくなる
@福島市
最近東北スレは祭り状態になるなあ。
冬のときも1月までは雪降ねえで、2月でようやく雪降って祭りになるし。
- 772 :名無しSUN:2008/08/30(土) 02:35:14 ID:3ubrqTBv
- さっきのが収まったから
お風呂も済ませて寝ようとしたら
何!5分くらい前の爆音!!
すごい音したんですけど…
@郡山
- 773 :名無しSUN:2008/08/30(土) 02:48:51 ID:tnEPG5vO
- またゴロゴロ
@福島市
雷復活しすぎ。昨日の20時30分くらいから雷続きすぎ。
うるさくて2時くらいに目さめた
- 774 :名無しSUN:2008/08/30(土) 03:05:09 ID:tnEPG5vO
- 仙台市と福島市では停電中も
@NHK
- 775 :一関千厩:2008/08/30(土) 06:10:56 ID:rYv+1tno
- 皆様おはようございます。
昨日は雷様が頑張りましたね
昨日の豪雨とはうってかわって
雲から日差しが見えるような気もします。
- 776 :名無しSUN:2008/08/30(土) 07:01:32 ID:tGdx0Y/6
- 凄かったですね
異常とも言える天気、ズーット気になってましたが、中国がオリンピック開会式の為に
雨雲に大量に撃ち込んだミサイルは関係無い!?ですかね(__?
- 777 :名無しSUN:2008/08/30(土) 08:23:32 ID:UKw1JCHj
- 今日は梅雨明けの良いお天気でしょう…
そんな天気でしたね、昨夜は!!
また暑くなりそう。
- 778 :名無しSUN:2008/08/30(土) 17:43:33 ID:0HMPh82u
- また大雨雷注意報出てるな
今夜も祭りなのかwktk
200回雷避けしてアイテム貰おう
- 779 :名無しSUN:2008/09/03(水) 17:29:06 ID:BiiAJexd
- そういえば今年は関東では7,8月に15日だったか30日だったか雷雨があったそうだけど、今年の山形の場合はほとんど雷雨というのはなかったな。
夏の風物詩って感じがしたもんだけどそれすらないからちょっと寂しい。
- 780 :名無しSUN:2008/09/03(水) 17:33:04 ID:1qbsFjQQ
- 仙台・太白区きたわね
- 781 :名無しSUN:2008/09/03(水) 17:39:42 ID:MMAkXvS3
- きたな若林区
- 782 :名無しSUN:2008/09/03(水) 17:43:52 ID:824rmAPU
- 泉区ゴロゴロ。今回のも強いのかな・・・?(´・ω・`)
- 783 :名無しSUN:2008/09/03(水) 17:59:42 ID:dfq1CJWs
- おお来たなあ雷の攻撃が…@仙台泉
- 784 :名無しSUN:2008/09/03(水) 18:06:06 ID:MMAkXvS3
- 空は晴れてるのにね
- 785 :名無しSUN:2008/09/03(水) 18:09:12 ID:BiiAJexd
- 山形はすんごい黄色の空の色w
- 786 :名無しSUN:2008/09/03(水) 18:53:20 ID:MMAkXvS3
- とうとう光った
- 787 :名無しSUN:2008/09/03(水) 18:55:45 ID:DXXA0mKx
- なんか屋根がビシビシいってる
太白区地響きヤバイ
- 788 :名無しSUN:2008/09/03(水) 19:10:55 ID:W/3Cb/g3
- 宮城野区外が光ってます
- 789 :名無しSUN:2008/09/07(日) 10:26:34 ID:na8Pqh7l
- 雷鳴キター@酒田
- 790 :いわき市:2008/09/07(日) 12:09:14 ID:kjYqVM2n
- 雷落ちたorz
- 791 :名無しSUN:2008/09/07(日) 14:10:36 ID:engRjFMV
- 雷雨@郡山
- 792 :名無しSUN:2008/09/07(日) 14:57:05 ID:+MGOowmH
- 雷鳴ってるな仙台
洗濯物乾かないから雨降るな
- 793 :名無しSUN:2008/09/07(日) 16:58:15 ID:sO9w7CNX
- やべええええ雷雨@大崎
- 794 :名無しSUN:2008/09/07(日) 17:37:43 ID:9nv0b5B0
- 宮城県石巻市は超雷雨(´Д`;)
- 795 :名無しSUN:2008/09/14(日) 13:01:51 ID:FT64zX8h
- 白石雷鳴・大雨きたー\(^o^)/
- 796 :名無しSUN:2008/09/14(日) 13:03:18 ID:cwfQnduw
- 白石ヤバイwww
- 797 :名無しSUN:2008/09/14(日) 13:05:00 ID:zJeZyf35
- 前触れもなく一発ドカーンと…@宮城北
- 798 :名無しSUN:2008/09/14(日) 15:24:29 ID:A5bI/0TR
- 仙台・太白区 突然きたわよ、予告もなしに
- 799 :名無しSUN:2008/09/14(日) 15:33:31 ID:NcjsTITv
- 曇り空 遠雷響くよ 若林
- 800 :名無しSUN:2008/09/14(日) 15:36:39 ID:+qmhZqLm
- 仙台、今、雷落ちた
- 801 :名無しSUN:2008/09/14(日) 15:38:30 ID:JnWFc3Zp
- 801
- 802 :名無しSUN:2008/09/26(金) 23:22:31 ID:KalFDOhU
- 雷鳴轟いたーーー!@津軽
- 803 :名無しSUN:2008/09/26(金) 23:29:49 ID:0nijAtYZ
- 弘前もゴロゴロ。
いきなり轟音が響いたから、何か爆発でもしたかと思った。
- 804 :名無しSUN:2008/10/04(土) 01:28:55 ID:JKiTS5Uc
- 現在、日本海に雷雲・・・。
雨、降ると稲刈りできないんだけどねー帰省してんのにさ?
- 805 :名無しSUN:2008/10/04(土) 02:27:54 ID:tDI00z0N
- 語尾の?の意味がわからない
- 806 :名無しSUN:2008/10/04(土) 15:50:16 ID:bpKIrLDu
- 久しぶりに雷キター
@福島市
- 807 :名無しSUN:2008/10/08(水) 03:43:31 ID:EqwsH2lA
- すごい遠くの雷の音が聞こえた
- 808 :名無しSUN:2008/10/08(水) 04:17:49 ID:XT9hErEg
- 今とてつもなく大きな雷がなって電気がつかなくなった・・・・@宮城の槻木
- 809 :名無しSUN:2008/10/08(水) 04:22:08 ID:XT9hErEg
- だれもいないのか?
本当にでかくて人生で一番でかかったのに・・・・
寝るかな(-_-)zzz
- 810 :名無しSUN:2008/10/08(水) 04:53:30 ID:TrCxf6ul
- 今スゲー雷落ちた!@若林区
- 811 :名無しSUN:2008/10/08(水) 04:55:28 ID:RijYCQz5
- 落ちたよな!!!!!俺も起きた!!!!
@若林区
- 812 :名無しSUN:2008/10/08(水) 04:56:20 ID:koKHSL+H
- 1発だけかよwww
しかしすごい音だったな
- 813 :名無しSUN:2008/10/08(水) 04:56:44 ID:yixgopLY
- 光って数秒後に音と一緒に家が揺れた…地盤心配になってきたよ…
…若林
- 814 :名無しSUN:2008/10/08(水) 04:57:01 ID:yn4spDSO
- 爆弾だろ?いまの・・・
- 815 :名無しSUN:2008/10/08(水) 04:57:11 ID:koKHSL+H
- あ、おれもわかばやしく
- 816 :名無しSUN:2008/10/08(水) 04:58:29 ID:V1iuVgIl
- 今の雷だったのか!
すごい音で飛び起きたから夢かと思って2chに確認にきちゃったよ
揺れたし!
- 817 :名無しSUN:2008/10/08(水) 04:58:36 ID:hBz4bGYe
- 俺、若林よりの宮城野区…
マジでびびった…orz
- 818 :名無しSUN:2008/10/08(水) 05:00:28 ID:v+6yefxQ
- 確かに爆弾並だったな
しかしやばいくらいに雨降ってるよ…浸水しませんように@若林区
- 819 :名無しSUN:2008/10/08(水) 05:00:36 ID:39VxVRW/
- VIPにスレ建っててワロタ
ちなみに仙台
- 820 :名無しSUN:2008/10/08(水) 05:14:56 ID:2xZHBwf+
- 俺も若林区そばの宮城野区です。
ピカっと光って2秒くらい揺れたね。
どこに落ちたんだろう?
- 821 :名無しSUN:2008/10/08(水) 05:18:21 ID:aYZiiZlM
- すげぇ静かになった・・・逆に怖いよ@駅裏
- 822 :名無しSUN:2008/10/08(水) 05:28:30 ID:ubVtYeex
- すげー音だったよ。ビックリして飛び起きた@仙台南部
地震みたいに揺れたりするし、なんなのこの雨は・・・
- 823 :名無しSUN:2008/10/08(水) 05:35:07 ID:HdDt6PIX
- まじで家揺れた...ミシミシ言ったし...
ウチやまと町だが光ってから5秒ぐらいあった気がする。
ドーン!ズドドドーんドーン!って感じで5、6発鳴ったように聞こえた。
光は1回だったけど。
シャレにならん光と音だった。
雷でいいんだよね?
やっぱ爆弾か?
- 824 :名無しSUN:2008/10/08(水) 05:35:52 ID:u8ML+JVD
-
爆弾かと思った。宮城野区。
- 825 :名無しSUN:2008/10/08(水) 05:36:42 ID:TrCxf6ul
- ようやく雨が弱まってきたな
今年は雷の当たり年かね?
- 826 :名無しSUN:2008/10/08(水) 05:48:34 ID:ubVtYeex
- http://homerun.wni.co.jp/thep/lls/thep-past-lls-menu.cgi
ここで調べてみたら4:50頃に荒浜あたりに落ちたらしい
- 827 :名無しSUN:2008/10/08(水) 05:51:14 ID:ubVtYeex
- >>826
まちがった4:40頃
ものすごい落雷だったが、荒浜あたり大丈夫か?
- 828 :名無しSUN:2008/10/08(水) 07:21:16 ID:2xZHBwf+
- 4:50でいいんじゃね?
あと直リンだと見えないかも
- 829 :名無しSUN:2008/10/08(水) 07:52:08 ID:RMdcWtKy
- >>808-809
なんというディレイwwwwwwwww
- 830 :名無しSUN:2008/10/08(水) 08:01:11 ID:2vc5UGR/
- >>829
つか、4:15頃に槻木あたりに1発落ちてるじゃない。
4:50頃には若林区だけじゃなく、大崎の竹駒神社近辺にも落ちている
- 831 :名無しSUN:2008/10/08(水) 12:33:08 ID:qiKb9e47
- 戦争かとおもったまじで
雷で揺れるとかあんのか?
- 832 :名無しSUN:2008/10/08(水) 22:04:42 ID:WoCxBXYX
- あ、やっぱり槻木に落ちたんだ。
窓ガラスビリビリ言ったし、2分くらい停電もしたけど、
誰に聞いても気付かなかったって言われたよ。。
- 833 :名無しSUN:2008/10/09(木) 07:03:25 ID:gc4WzomL
- 今日も雨だな
大雨警報は出てるけど雷来るかね
- 834 :名無しSUN:2008/10/15(水) 14:19:01 ID:6QOSa0FY
- 久しぶりに雷キターage@山形酒田
- 835 :名無しSUN:2008/10/26(日) 10:50:23 ID:BjwibryN
- こちら山形庄内酒田
結構鳴ってます
- 836 :名無しSUN:2008/10/28(火) 20:29:38 ID:sxj56QDr
- 雷鳴キター
- 837 :名無しSUN:2008/11/03(月) 07:11:37 ID:uO/FjJ5k
- ゴロゴロキター―――――(゚∀゚)――――――――!!!!!!@盛岡
- 838 :名無しSUN:2008/11/03(月) 07:54:32 ID:R6OjSl85
- 滝沢村2発きたー
築1数年のアパートが揺れましたw
- 839 :名無しSUN:2008/11/03(月) 19:05:25 ID:85Ttr59K
- 晴れて星が見えてるのにどこかでピカピカなってるのか雲に反射してる@山形天童
- 840 :名無しSUN:2008/11/03(月) 19:51:45 ID:uND0Snpf
- そうだね。
山形の西蔵王の展望台にでかけて写真撮ってくる!
- 841 :名無しSUN:2008/11/06(木) 04:35:17 ID:X70Aj2Ln
- 昨日の20時くらいからの雷が静かになってきた@津軽半島
さっきでかいの落ちたけど海かな?
- 842 :名無しSUN:2008/11/06(木) 04:55:20 ID:X70Aj2Ln
- また雷鳴でかくなってきたー
なんという持久力
- 843 :名無しSUN:2008/11/06(木) 20:57:21 ID:1cKk2g9k
- ネトゲしてるとき雷鳴ると落ちまくる
早く去ってくれー
- 844 :名無しSUN:2008/11/06(木) 21:42:31 ID:pctz5G6T
- 秋田の方は、毎晩ピカピカしてるね。
きれいだよ。
- 845 :名無しSUN:2008/11/18(火) 00:20:39 ID:z+3Q044S
- 秋田山形のみなさんお待たせしました、雷ショーまもなく開演となります
- 846 :メタボ腹布団:2008/11/18(火) 04:09:06 ID:1GT4JgD9
- 避雷針が倒れたから、ちょいと直してくるわ。
お、オイオイなんで止めるんだよ! これじゃ雷様が落ちてくれないじゃろ!?
- 847 :名無しSUN:2008/11/18(火) 21:08:45 ID:ITYLaZjF
- ばーんと一発@酒田
- 848 :名無しSUN:2008/11/23(日) 02:26:04 ID:V6Wz/4wc
- どこかでゴロゴロいってるのが聞こえる@天童
- 849 :名無しSUN:2008/11/29(土) 20:43:46 ID:sqB3mWSW
- ごろごろ聞こえるなぁと思ったら日本海側が凄いですね@天童
- 850 :名無しSUN:2008/12/11(木) 15:14:48 ID:2ZKRmxwB
- 今の雷?@おいらせ町
- 851 :名無しSUN:2008/12/11(木) 15:36:03 ID:Mx9Ma373
- そうだろね、秋田県絨毯爆撃中だけど、流れ弾が飛んでいったっぽい
- 852 :名無しSUN:2008/12/25(木) 13:58:43 ID:ByZg2lOw
- どっかで雷がなってるようだな。地響きみたいなのが聞こえてる。@天童
- 853 :名無しSUN:2009/01/24(土) 22:07:53 ID:3nBv+Swc
- 雷キタコレ!
って今年初カキコか・・・
- 854 :名無しSUN:2009/01/26(月) 16:52:57 ID:0EqVNnw0
- 雷がどこからか聞こえる・・・内陸では冬の雷は珍しい@天童
- 855 :名無しSUN:2009/01/26(月) 16:58:44 ID:r1MLDxZx
- 本当に雷がなってますね。
冬の雷がある年は、農作物が豊作と聞きますから、景気不況でも農作物は豊作であってほしいですね。
なんて、昨晩の知事選にびっくりした@山形
- 856 :名無しSUN:2009/02/07(土) 21:50:14 ID:42VhXZiw
- 雪祭りなのに、雷(゚∀゚)
- 857 :名無しSUN:2009/02/07(土) 22:17:28 ID:qDHonWig
- たった今山形内陸でも大きな雷鳴が聞こえたぞ
- 858 :名無しSUN:2009/02/07(土) 22:25:09 ID:qDHonWig
- 2発目
- 859 :名無しSUN:2009/02/11(水) 23:26:58 ID:cFHYV+CF
- ギガンテ並みの雷だよ
- 860 :名無しSUN:2009/05/14(木) 06:55:25 ID:ZXrfZzu1
- 今朝方?夜中の2時半〜3時位にかけて突然雷と激しい雨。
今は晴れてるけどなんだったんだ?
- 861 :名無しSUN:2009/05/14(木) 07:02:43 ID:ZJflbNCA
- 今 恐ろしいほど雷鳴ってる&あられ(ひょう?)も降ってるし
天変地異でも始まったのか??
いままでこんなことなかったぞ@青森
- 862 :名無しSUN:2009/05/28(木) 00:42:02 ID:nWHawTR8
- きのせいだろ
- 863 :名無しSUN:2009/06/12(金) 20:31:26 ID:nRxMXbYB
- 雷接近中@平川
- 864 :名無しSUN:2009/06/13(土) 11:17:06 ID:KLTUjkgR
- ゲリラ雷雨発生ちゅう@岩手千厩
- 865 :名無しSUN:2009/06/13(土) 12:12:55 ID:/Nphlmju
- しょぼい雷だった。もっと暴れろよ。@山形
- 866 :名無しSUN:2009/06/14(日) 07:55:24 ID:IPc/nD5M
- 雷鳴った
@福島市
- 867 :名無しSUN:2009/06/27(土) 09:24:20 ID:zzT3gOjo
- 雷@盛岡
- 868 :名無しSUN:2009/07/03(金) 19:43:23 ID:yCczOdcW
- ごろごろー@山形天童
- 869 :名無しSUN:2009/07/07(火) 20:07:51 ID:rmwqWiTl
- ゴロゴロいってるなー@天童
- 870 :名無しSUN:2009/07/07(火) 20:12:03 ID:lrUffaXW
- ネット回線止まった@天童
- 871 :名無しSUN:2009/07/07(火) 20:37:47 ID:gwnMsdyx
- 山形内陸 雷がいい感じ!
夏がキター
- 872 :名無しSUN:2009/07/09(木) 00:53:17 ID:WunM05K3
-
こちら岩手最南端
さっき音した気がする…
やだなぁ
でもやっと最近大嫌いだった
夏も好きになってきた事だし、
今年こそは克服したいです。
チラ裏スマソ
- 873 :名無しSUN:2009/07/09(木) 02:50:53 ID:Vd8IAISH
- 塩釜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 874 :名無しSUN:2009/07/09(木) 02:53:34 ID:XSPe0so9
- こっちも塩釜キタ!でもオワタ…
消防車走ってる…
- 875 :名無しSUN:2009/07/09(木) 02:54:48 ID:Vd8IAISH
- 消防車w
いきなり雨つよくなったぞ
- 876 :名無しSUN:2009/07/09(木) 02:57:09 ID:jplPWrB/
- すぐ近くに落ちた@多賀城
- 877 :名無しSUN:2009/07/09(木) 02:59:11 ID:XSPe0so9
- 祭りにはならない予感
てか2人しかいないしw
寝落ちしま〜すノシ
- 878 :名無しSUN:2009/07/09(木) 02:59:43 ID:Aj89JX0y
- びっくりして寝れなくなった@多賀城
- 879 :名無しSUN:2009/07/09(木) 03:01:23 ID:Vd8IAISH
- いきなし目醒めたのにもう来なさそうだなw
はらへったわ
- 880 :名無しSUN:2009/07/09(木) 03:05:29 ID:Aj89JX0y
- 新港あたりにドッカンだべか……
去年も凄いのあった気がするわ
人生初パチ屋で停電wwwww
- 881 :名無しSUN:2009/07/09(木) 03:07:58 ID:Vd8IAISH
- 二回鳴ったみたいだけどどうだろ
去年のはヤバかった
思わず外出たわ
- 882 :名無しSUN:2009/07/09(木) 03:09:47 ID:Aj89JX0y
- 落ち着いたから寝るか
- 883 :名無しSUN:2009/07/09(木) 03:09:48 ID:jplPWrB/
- ああ去年の思い出した
電気消えたり付いたりしてたな
- 884 :名無しSUN:2009/07/09(木) 03:10:08 ID:Vd8IAISH
- きたか?
- 885 :名無しSUN:2009/07/09(木) 03:22:56 ID:vyRlv4Hn
- あぁびっくりして飛び起きたよ…@古川
- 886 :名無しSUN:2009/07/13(月) 08:44:50 ID:QnNRnEDy
- ゴロゴロしてきた@山形酒田
- 887 :名無しSUN:2009/07/15(水) 14:55:01 ID:G6lg0kNc
- ゴロゴロ鳴ってるけど注意報出ないな@仙台
- 888 :名無しSUN:2009/07/17(金) 20:57:07 ID:8NSeW2ai
- 88888888
- 889 :名無しSUN:2009/07/25(土) 18:39:12 ID:zPOing1a
- やべええええええええええええええ
- 890 :名無しSUN:2009/07/25(土) 18:41:48 ID:yK0db3cy
- 米沢テラヤバスww
- 891 :名無しSUN:2009/07/25(土) 18:50:50 ID:zPOing1a
- どかあああああああああああん
- 892 :名無しSUN:2009/07/25(土) 19:41:27 ID:e3NA96gm
- さっきからチョコチョコ光ってたと思ったらやっぱり来たな@仙台
- 893 :名無しSUN:2009/07/25(土) 19:43:27 ID:nPSGNhv1
- 仙台
花火かと思ってたら雷だったのか
- 894 :名無しSUN:2009/07/25(土) 20:02:59 ID:1qy95FJq
- あれ、もう終わった?
- 895 :名無しSUN:2009/07/25(土) 20:12:27 ID:e3NA96gm
- おお本格的になってきたな
- 896 :名無しSUN:2009/07/25(土) 20:15:10 ID:EAnjUrZe
- 仙台オワタ
- 897 :名無しSUN:2009/07/25(土) 20:27:58 ID:sRJzabHi
- かなり眩しく光ってるけど遠い
@岩手沿岸
- 898 :名無しSUN:2009/07/25(土) 20:34:52 ID:e3NA96gm
- 何だもう終わったのか雷
- 899 :名無しSUN:2009/07/25(土) 20:42:01 ID:2B/UXrM/
- 岩手の南部がいまゴロゴロしてる
あーこええ…
- 900 :名無しSUN:2009/07/26(日) 13:50:20 ID:6ePHc0cw
- 何か雷なってる仙台
青天の霹靂か
- 901 :名無しSUN:2009/07/26(日) 14:00:54 ID:ZccO23g8
- 仙台音だけ…こっちまではこないな
- 902 :名無しSUN:2009/07/26(日) 14:57:26 ID:Z79Wc7Cd
- 空がかなり暗くなって雨降ってきた@塩竈
雷鳴も段々大きくなって来てるgkbrgkbr
落雷はまだ山沿い中心だけどこっちにもいつ来るか・・・
- 903 :名無しSUN:2009/07/26(日) 14:59:33 ID:AkNAQGGH
- 塩釜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 904 :名無しSUN:2009/07/26(日) 15:01:52 ID:ZccO23g8
- あきらかに落ちました
- 905 :名無しSUN:2009/07/26(日) 15:09:52 ID:mKhaqF6t
- 塩竈すっごいデカいの落ちたね…
びっくりして体浮いちゃったよ
- 906 :名無しSUN:2009/07/26(日) 15:26:47 ID:ThYDjcmK
- テレビ、映りません・・・@多賀城
- 907 :名無しSUN:2009/07/26(日) 15:30:20 ID:nohmlvQx
- ガンガン落ちてます@福島
戦闘機のような、キュイーンっていう高い音も一緒に鳴り響いている。
- 908 :名無しSUN:2009/07/26(日) 15:38:52 ID:hkuvK08q
- 気仙沼ゴロゴロ近づいてきたwww
こわいw
- 909 :名無しSUN:2009/07/26(日) 16:46:01 ID:P0mbG+mE
- 3時半ごろ雷なってたのに、また光ってゴロゴロ鳴り出した。@白石
- 910 :名無しSUN:2009/07/26(日) 16:58:31 ID:wfEq3gXH
- 鳴ったり止んだりで油断できん@仙台
- 911 :名無しSUN:2009/07/26(日) 19:40:43 ID:d7UPQNQb
- 山形落雷しまくり
- 912 :名無しSUN:2009/07/26(日) 20:07:51 ID:KMMMarnw
- 白かったり赤かったり花火みたいに明るくビカビカドカドカ@福島
- 913 :名無しSUN:2009/07/26(日) 20:48:21 ID:mUGEo4/F
- ピカゴロちゃんキター
@岩手県南
- 914 :塩竈のへタレ野郎:2009/07/26(日) 20:58:00 ID:n9Eh0HNq
- >>902の者だが書き込んだ直後にいきなり至近弾だもんなあ・・・orz
PC画面にノイズは走ったんでビビッて書き込みもせずに速攻でコンセント抜いたよw
それでウンコしに行ってそのまま忘れてたww
今は一応静穏。しかし明日も今日と同じ様な天気のようなので十分警戒しないとな・・・
>>912
東北電力のとこ見てるとほとんど3時前と同じ様な落ちまくり状態じゃないか
昼間からずっと鳴りっ放しなんじゃないの?気の休まる暇が無くて大変だな・・・
- 915 :塩竈のへタレ野郎:2009/07/26(日) 20:59:59 ID:n9Eh0HNq
- × ノイズは走ったんで
○ ノイズ走ったんで
間違えたスマソ。
- 916 :名無しSUN:2009/07/27(月) 14:42:06 ID:PnY67A37
- ゴロゴロ@仙台
- 917 :名無しSUN:2009/07/27(月) 15:16:09 ID:66kRlzz9
- くわばらくわばら・・・@仙台
- 918 :名無しSUN:2009/07/27(月) 15:59:28 ID:83aJgwq8
- http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html
仙台山沿い屏風でも広げたかの様な絨毯爆撃ですが何かwwwwwこりゃ昨日より酷いわ・・・
- 919 :名無しSUN:2009/07/27(月) 16:02:36 ID:83aJgwq8
- http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/hukushima.html
ちょwww栃木wwwwwさすが雷日本一と言うだけの事はあるな
- 920 :@塩竈:2009/07/27(月) 16:25:07 ID:83aJgwq8
- お空がどんどん暗くなる・・・gkbrgkbr
雷鳴はかなり遠いのに・・・って何だ何だ?尋常じゃない暗さだぞ?
こりゃいきなり来るかも・・・昨日の例があるからそろそろ退避しといた方が良いかな
ってきたああああああああああ
- 921 :名無しSUN:2009/07/27(月) 17:04:15 ID:qwF/8bZ8
- 今日もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@福島
- 922 :名無しSUN:2009/07/27(月) 17:33:29 ID:CQayNYKJ
- なんか押しの弱い、ハッキリしない男みたいな雷がなってるなあ@仙台
- 923 :名無しSUN:2009/07/27(月) 17:48:05 ID:Hip20Te6
- 今日は観測日和@せんだい
- 924 :名無しSUN:2009/07/27(月) 18:12:23 ID:JTJXoTR4
- さっき車の中で西のほうに稲妻が落ちる所を見た
- 925 :名無しSUN:2009/07/27(月) 18:23:07 ID:0La09wFV
- 昨日と今日だったらどっちが凄いかな?
- 926 :@塩竈:2009/07/27(月) 23:28:00 ID:bljwAGrt
- 俺の所では昨日は至近弾があったけど一発だけだったからな
数が比較にならないほど多かった今日の方が長時間気をもんだ分キツかったかも
群馬では竜巻があったそうだねえ・・・県内でも山元では停電だ
おまけに明日も明後日もヤバいってどんだけ・・・もうやめてくれorzorz(ToT)
- 927 :名無しSUN:2009/08/01(土) 20:00:48 ID:KeF+yKaT
- きたなぁ@天童
- 928 :名無しSUN:2009/08/05(水) 17:35:52 ID:2TsWZpCB
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@白河
那須方面から雷雲が、流れてきてる!!
- 929 :名無しSUN:2009/08/05(水) 17:49:13 ID:2TsWZpCB
- 2回落雷で終了…orz@白河
- 930 :名無しSUN:2009/08/09(日) 13:33:46 ID:4UHZB5zp
- 雷鳴キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!@弘前
さっきまで晴れてたのに…
- 931 :名無しSUN:2009/08/09(日) 20:18:51 ID:NqrXwXU3
- 地震収まってホッとしたら、雨本降り軽くゴロゴロ
@岩沼市
- 932 :名無しSUN:2009/08/09(日) 21:16:26 ID:VgCRj3yQ
- ゴロゴロ近付いて来た!!!!!!
ちょっと前から雨も降って来たしwktk@いわき
- 933 :名無しSUN:2009/08/18(火) 16:09:40 ID:/as4EGnS
- 仙台で2回くらいゴロゴロ鳴ったような気がしたが聞こえなくなったな・・・
- 934 :名無しSUN:2009/09/04(金) 08:35:30 ID:pOENuC9I
- 朝からゴロゴロドカーン@天童
- 935 :名無しSUN:2009/09/04(金) 10:17:30 ID:BsyRXZn/
- ゴロゴロで目が覚めた@仙台
- 936 :名無しSUN:2009/09/04(金) 11:21:32 ID:G7bx50FY
- さっきも鳴ったな仙台
- 937 :名無しSUN:2009/09/05(土) 00:55:11 ID:yHgelog/
- なんか光ってるなぁ@天童
- 938 :名無しSUN:2009/09/13(日) 03:33:42 ID:eevC9Fst
- 雷マジでヤバい@秋田
何分か前から絶え間なく鳴りまくり光りまくり、土砂降り
- 939 :名無しSUN:2009/09/13(日) 03:39:10 ID:eevC9Fst
- マジで近すぎ連発すぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
ここまで怖い雷生まれて初めてだわ…
- 940 :名無しSUN:2009/09/13(日) 03:53:55 ID:ASS9gmCW
- ちょww雷酷すぎww10秒に一回は光ってんぞ。でも雨はそんな降ってないin秋田
- 941 :名無しSUN:2009/09/13(日) 03:57:53 ID:ASS9gmCW
- ↑訂正
5秒に一回だな
- 942 :名無しSUN:2009/10/14(水) 13:48:34 ID:8phfV7/b
- 秋の雷だ@福島
なんか切ないなあ
- 943 :名無しSUN:2009/10/17(土) 20:17:39 ID:MlWUh3It
- とてつもない雷雲がこっち来てる気がする・・・東北地方全域を通過しそうな帯状の雷雲・・・
- 944 :名無しSUN:2009/10/17(土) 20:20:22 ID:dz8of5Sm
- 奥羽山脈を越える頃にはバラバラになってそう
- 945 :名無しSUN:2009/10/17(土) 20:20:31 ID:M4RJE9qS
- >>943たしかに…
でも奥羽山脈でほぼ雷はなくなるかな
- 946 :名無しSUN:2009/10/18(日) 11:57:18 ID:stNoqEUk
- 酒田おっぱじまりました
つか雨すげえ
- 947 :名無しSUN:2009/10/18(日) 13:05:16 ID:/pJSTq2O
- さぁ男鹿半島のみなさん、まもなく雷雨の始まりです
- 948 :名無しSUN:2009/10/18(日) 13:13:39 ID:LLGah/2t
- 雨の前に買い物いってくる(・∀・)ノ
- 949 :名無しSUN:2009/10/18(日) 14:54:13 ID:hjHvnXce
- 昨日の夜から雷マジぱねぇ
- 950 :名無しSUN:2009/11/05(木) 15:40:07 ID:4uh5ggKk
- ゴロゴロ聞こえます@酒田
- 951 :名無しSUN:2010/01/09(土) 17:44:33 ID:Uhnt612+
- 雷なりだした
- 952 :名無しSUN:2010/05/25(火) 15:12:51 ID:TDaYfTMm
- シーズン到来!
- 953 :名無しSUN:2010/05/25(火) 15:51:22 ID:HJzVM+i0
- 一時雷鳴ってた@仙台
- 954 :名無しSUN:2010/06/04(金) 13:04:44 ID:iUVQSYbz
- 期待上げ
- 955 :名無しSUN:2010/06/19(土) 17:20:57 ID:+ffTGGnl
- 期待
- 956 :名無しSUN:2010/06/20(日) 07:45:44 ID:d8vCCPI9
- きたきた@天童
- 957 :名無しSUN:2010/06/20(日) 11:04:23 ID:IcZo0F1S
- ゴロゴロきたー@仙台
- 958 :名無しSUN:2010/06/20(日) 11:52:56 ID:m6/axyfL
- 雷キター。近くだとゴロゴロじゃなくビリビリって感じ@岩手
- 959 :名無しSUN:2010/06/20(日) 12:36:49 ID:Scg7bVpA
- 日差しが出てきたけどまだゴロゴロ鳴ってる@仙台
- 960 :名無しSUN:2010/06/20(日) 12:47:19 ID:XDbe/wyd
- 雷&土砂降りキター@岩沼市
- 961 :名無しSUN:2010/06/20(日) 13:01:54 ID:ViUwaMut
- >>960 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
同じく宮城県岩沼市、なんか突然キター
- 962 :名無しSUN:2010/06/20(日) 13:05:44 ID:XDbe/wyd
- >>961
怖いのう同士よ
てか、さっき割りと近くにドカンと落ちた瞬間、家のブレーカーも落ちた(´・ω・`)
- 963 :sage:2010/06/20(日) 13:12:10 ID:5gL57cm+
- 書き込み失敗
極度の雷怖がりだが、特にガシャーン!系の音はだめだ涙 雷嫌いはどう乗り切ってるんだろうか
- 964 :名無しSUN:2010/06/20(日) 13:18:42 ID:LVIXpPc8
- 10分くらい前、ぱちぱちと雹が降ってきた 宮城
南部
- 965 :名無しSUN:2010/06/20(日) 13:26:47 ID:mTke0cNa
- 北の方に住んでる者だが、南は大丈夫かい?
仙台は免れてるのかな
- 966 :名無しSUN:2010/06/20(日) 13:52:25 ID:5gL57cm+
- こぇえええよー!
- 967 :名無しSUN:2010/06/20(日) 14:40:13 ID:NwxNWY89
- 雷+大雨SUGEEEE@青森
父の日プレゼント渡しに行けないじゃないか
- 968 :名無しSUN:2010/06/23(水) 03:41:01 ID:k4Y9JcE7
- さっきどっか近くに落ちた音で目さめちまった。今は雷真上にきてるっぽい雨が五月蠅くてねれん…@岩手
- 969 :名無しSUN:2010/06/23(水) 04:03:37 ID:VkONpqG5
- 朝っぱらから雷五月蠅いなぁ
- 970 :名無しSUN:2010/06/28(月) 14:54:21 ID:bY6KysnT
- うめ
- 971 :名無しSUN:2010/07/01(木) 22:02:31 ID:mH6od9BB
- あいづヤバイ
- 972 :名無しSUN:2010/07/02(金) 15:01:41 ID:r3a5aNlb
- ごろごろきてる@天童
- 973 :名無しSUN:2010/07/02(金) 17:31:51 ID:zCs/MXiT
- うめ
- 974 :名無しSUN:2010/07/08(木) 14:01:30 ID:r0pHdDIo
- 岩手県の各地、
気象庁のレーダーが、真っ赤っかですが
雨ひどいところあります?
- 975 :名無しSUN:2010/07/17(土) 20:12:16 ID:tckWF8Oo
- 浮上!!
今日もハードなふぐじま゛
- 976 :名無しSUN:2010/07/17(土) 21:03:42 ID:ajq1kjsv
- 新庄ですが路面乾いています
ただ、夕方一雨あった程度です
- 977 :名無しSUN:2010/07/17(土) 21:38:32 ID:162voWwC
- >>974
秋田県記録的短時間大雨情報 第1号
平成22年7月17日18時55分 秋田地方気象台発表
18時30分秋田県で記録的短時間大雨
湯沢市南部付近で約100ミリ
災害起きてる気がする・・・
- 978 :名無しSUN:2010/07/17(土) 23:14:13 ID:JGeW03r3
- >>977
横手のパチンコ屋にいたら停電した
- 979 :名無しSUN:2010/07/24(土) 15:13:32 ID:wjFRjXE0
- 只今爆撃中
塙@福島
- 980 :名無しSUN:2010/07/24(土) 15:52:14 ID:JBv7p6Hv
- 大崎にも降ったぽいのになんで仙台だけこないの(´・ω・`)
- 981 :名無しSUN:2010/07/25(日) 00:44:08 ID:PQiohcHy
- ごろごろきてんぞー@天童
- 982 :名無しSUN:2010/07/26(月) 00:05:03 ID:acm0F2KC
- 保守してageる
- 983 :名無しSUN:2010/07/26(月) 16:28:33 ID:bItLKawh
- うろたえるな!これが地球の雷というものだ!
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★