■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
@@@@@@@ 台風情報2007 36号 @@@@@@@
- 1 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:54:33 ID:QdtnT1+B
- このスレを訪れる方は、下記のリンク先のホームページと<注意>をお読み下さい。
@台風情報スレのご案内・リンク・資料集(初めての方は必ずお読みください。)
http://homepage3.nifty.com/typhoon21/
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/
・前スレ
@@@@@@@ 台風情報2007 35号 @@@@@@@
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1189067207/
- 2 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 20:55:09 ID:bGW1XZI7
- 雨戸を閉めるタイミングを失ってしまった・・・。
- 3 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:55:13 ID:4bqoJPAt
- otu
- 4 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:55:25 ID:Cf4gt3Ql
- お、建った
- 5 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:55:56 ID:mZgzZF+V
- http://suii.ara.go.jp/suii/html_ara/view_sasame.html
荒川水系 増水中
- 6 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:55:59 ID:2F+0Iqa1
- こわいよぉぉぉ
- 7 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:56:01 ID:TwMX8AQ7
- >>1乙〜
- 8 :大宮:2007/09/06(木) 20:56:09 ID:2w4tiuep
- >>1
乙
>>2
ご近所発見
ゴーゴーいっとるな風
- 9 :伊勢原@実況:2007/09/06(木) 20:56:15 ID:bZzkrJyc
- >>1
乙!
- 10 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:56:17 ID:GO+fVPrn
- 1乙
- 11 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:56:36 ID:56oYpUfy
- <06日20時の実況>
大きさ 中型
強さ 強い
存在地域 石廊崎の南南西 約100km
中心位置 北緯 33度40分(33.7度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 北東側 350km(190NM)
南西側 280km(150NM)
-----
富士箱根丹沢に阻まれているのか減速してるw
新手の嫌がらせかwww
- 12 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:56:37 ID:zplnPX52
- >>1 乙!
- 13 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:56:47 ID:QdtnT1+B
- <注意>
このスレでは、以下の事項をルールとしております。これらをご理解いただけない方は、
スレの閲覧・参加をご遠慮ください。
○このスレの情報をうのみにしないで、気象庁の気象情報・防災情報を利用してください。
○このスレは個人的かつ自由な予想・妄想・夢であり、予報ではないことを認識してください。
○防災上混乱をきたすカキコはご遠慮ください。
○気象庁の気象情報・防災情報に注意せず、このスレの情報を元に行動し、実際に事故等が
発生しても、このスレでは一切責任を負いません。
※このスレで予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります。自己責任の範囲で
参加してください。
※このスレの住人は普段見られない偉大な気象現象を目の当たりにしたいのであり、
災害は望んでいません。災害の発生が予想される時は、防災を呼びかけたいと考えております。
◆次スレ立ての前に、「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」を
よく確認してください。
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに、"台風進路予想"・"台風進路情報"・"台風情報"
などの同名の使用はしないでください。
- 14 :東京都北区田端3丁目:2007/09/06(木) 20:56:51 ID:KSO5RH/s
- アパートが風でゆれてる
震度1くらい
- 15 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:56:53 ID:ASyknu7U
- >>1
改めて言おう!!乙であると!
- 16 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:56:53 ID:3WUcWsUt
- 21時 15キロに減速したか
- 17 :横浜港北:2007/09/06(木) 20:56:58 ID:XfCxAHxX
- ぶつかって減速するって事はまだまだ力があるんだな、たっぷり降りそう。。
>>1
乙
- 18 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:05 ID:GD8a9y+G
- 関東ォhル
- 19 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:06 ID:2aprPuHD
- ハイグレードのタワーマンションは制震装置がついてますから、
最上階に振り子が揺れて、風圧力をおさえてくれます。
- 20 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:09 ID:zg8teyXy
- >>1 乙
前スレ999>>
惜しい!
- 21 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:13 ID:ZbhAqgF2
- 傘がまったく役に立たないってよ
今も猛烈に降ってる@さいたま
- 22 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:14 ID:Yoqb+mty
- 2が取れる時にエラーが出る罠
- 23 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:14 ID:7D2D7EX6
- いちもつ
- 24 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:18 ID:QdtnT1+B
- 台風情報関連リンク
本家気象庁 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
見やすい進路図1 http://www.bioweather.net/typhoon/typhoons.shtml
見やすい進路図2 http://www.imocwx.com/typ.htm
見やすいレーダー http://www.bosaijoho.go.jp/index.html
見やすい雲画像 http://www.goes.noaa.gov/guam/
沖縄灯台気象観測 http://www6.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/
鹿児島灯台気象観測 http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kagoshima/
米軍その1 http://www.nrlmry.navy.mil/tc_pages/tc_home.html
米軍その2 http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/
米軍その3 http://forecast.mssl.ucl.ac.uk/shadow/index_.html
米軍その4 http://weather.unisys.com/hurricane/
台風初心者必見(台風ステーション) http://www.typhoon.st/
(※リアルタイム情報は2007年は提供されていません。コンテンツの閲覧は可)
台風データまとめ http://homepage3.nifty.com/typhoon21/
デジタル台風 http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/
WNI台風情報 http://weathernews.jp/typhoon/
- 25 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:18 ID:FuxndobJ
- 乙ルキアディア
コロッケ女の人も知り合いwwww最近会ってないけど元気そうだ
- 26 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:26 ID:xPRfKlRp
- >>1
乙。
- 27 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:30 ID:8RIA58rb
- 嫌な気圧配置だ・・・
等圧線の形といい
台風の型崩れの仕方といい妙な胸騒ぎが止まらない
記録的大災害が起こらなければ良いが
実勢力は現在950hpだという話だし・・・
- 28 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:35 ID:2F+0Iqa1
- 減速とかなんの嫌がらせよ?
- 29 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:35 ID:5lYBpGOP
- いちょつ
遠くで救急車の音が@朝霞
雨は一休みか
- 30 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:41 ID:oZqyiQ7n
- >>1乙!
↑
お礼は大事だけどレス無駄消費は成るべく控えような。
- 31 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:48 ID:GD8a9y+G
- ふつうは偏西風でながされちゃうのにね
- 32 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:50 ID:NMsb8tss
- 9号、減速してどうする・・
上陸の瞬間を実況するんだから空気嫁
- 33 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:51 ID:QdtnT1+B
- 台風前線
http://front.eye.tc/
tenki.jp(天気図・随時更新)
http://www.tenki.jp/tkz/t_72.html
Yahoo天気予報(天気図・随時更新)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=72
バイオウェザー(週間天気図・随時更新)
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm#2days
NAVY最新1200UTCイニシアル(証明書の問題は「一時的に受け入れる」チェックで入場可)
https://www.fnmoc.navy.mil/PUBLIC/EFS/no_pac_prob_precip_all.html
ECMWF アジア・太平洋天気図(随時更新)
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/charts/medium/deterministic/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!72!Asia!pop!od!oper!public_plots!/
wxmaps. org Medium Range Forecasts for East Asia
http://wxmaps.org/pix/ea.fcst.html
(参考1)コロッケ等関連
つhttp://kakutenpo.at.infoseek.co.jp/taihu-koroke/
(参考2)白玉関連
つhttp://www.geocities.jp/mi261102/2006box2nd/typhoon16/index.html
- 34 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:57:57 ID:uNcVeZmx
- >>11
酒匂川あたりに上陸したら、
京浜エリアには究極の嫌がらせになるな、これw
- 35 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:58:05 ID:bk3NoZCZ
- ニュースで「ごごごじに伊豆の・・」って
聞くたびに志村けんと石野ようこの会話を
思い出して笑っちまうw
- 36 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:58:15 ID:qLNr06jj
- 前スレ
@@@@@@@ 台風情報2007 35号 @@@@@@@
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1189067207/
- 37 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:58:33 ID:9CZkw39v
- 《第三回オフ会について》
第三回台風オフの日程と幹事が決定しますた!!
日程:9月24日・月曜(☆祝日☆)
幹事:ボンビーさん・PA−PAさん・おねーがい
今回は三人で力を合わせて幹事をさせていただきます!!
名無しの方の参加も大歓迎!!
スレでは有りもしない話が飛び交ったりする場合もありますので、気軽にメールで聞いて
くだされば、なんでも回答させていただきますので、どしどしメールください^^
メールアドレスは →→ bon_pa_one_dayo@yahoo.co.jp
- 38 :町田市:2007/09/06(木) 20:58:34 ID:bRUZLwdf
- 猛烈な風雨で庭のミニトマトが根こそぎ吹き飛んだ..明日子供が起きたら
がっかりだろうな。
- 39 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 20:58:38 ID:bGW1XZI7
- >>8
お!ご近所さんだ!
大和田鈍器近辺す。
明日の通勤が心配。車が横転しそうw
- 40 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:58:47 ID:xK6Qx1Xd
- >>1
乙!
- 41 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:59:10 ID:164C83Rd
- 洗濯機のヤツよ〜
『死亡した○○さんは、
ベランダの洗濯機を守ろうと作業中に、
飛んで来た材木に頭をぶつけた模様です』
とかニュースになるなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 42 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:59:10 ID:WsriHzwV
- ベランダ置きの洗濯機を汗だくになりながら室内へ移動完了
これで一安心
前スレの人ありがとう
- 43 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:59:15 ID:fsVtGkRf
- 祝 1oooGET!!!!!!
- 44 :千葉県北西部:2007/09/06(木) 20:59:24 ID:JciHFqqO
- 何で千葉県だけいじめられるの???
- 45 :横浜港北:2007/09/06(木) 20:59:29 ID:XfCxAHxX
- 関東各河川の水源域で長時間の大雨が降りそうだな
増水が心配、どうなんだろそこのとこ?
- 46 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:59:35 ID:eKnDHhRf
- 狩野川 黄瀬川 本宿
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21826&obsrvtnPointCode=11&timeAxis=10
気の毒だが、台風の動き遅いからニュースステーション中にあぼんだな。
- 47 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:59:40 ID:NR9dNhti
- 最悪のコースだな。
暖気がすべて関東の山沿いに直撃している。
想像を絶する事態になるかもしれない。
500ミリか.....
- 48 :名無しSUN:2007/09/06(木) 20:59:41 ID:jxcUVOJ4
- >>1
乙
多摩川不気味だな
大丈夫だろうか・・・狛江とか・・・
- 49 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:00 ID:mZgzZF+V
- 進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
遅くなっている !! やばいぞこれは!!!!!
- 50 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:02 ID:ASyknu7U
- 部屋で煙草吸ってて換気しようと窓少し開けたら
突風で窓吹き飛ぶかとオモタ・・・@藤枝
- 51 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:02 ID:GO+fVPrn
- ああああ
親が心配だ…
熱海に住んでるからこの先どうなるか…
台風も減速したことだし怖いナァ…
- 52 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:04 ID:yUgAmM6U
- 新木場 18m
- 53 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:05 ID:xK6Qx1Xd
- 東京は明日の昼までっぽいな、台風祭り
- 54 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:06 ID:vSrfVpBM
- http://www.hbc.co.jp/tecweather/SPAS.pdf
天気図見ると、台風の北東方向に気圧の尾根が
あるのか、ちょっとへこんでいるね。水蒸気画像では、
暗部になって見えている。この尾根に押されて進行
速度が遅くなってるんだなあ。
- 55 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:11 ID:9uzpnmPt
- 台風でおまえらになんかあったら
ちゃんと食料届けてやるから心配するな
- 56 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:16 ID:N4rPdfTi
- 外で風が「ザン!」と鳴ったぜ・・。
- 57 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:16 ID:17k1XHop
- NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 58 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:28 ID:mZgzZF+V
- NHK 台風シフト
- 59 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:38 ID:LAtOGUQK
- がんばれ
国土交通省 関東整備局 河川水管理部
- 60 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:38 ID:POkrCXTD
- やや目が小さくなった
- 61 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:41 ID:ITFawaSr
- 「土嚢が必要な方は、、、、」
区の広報車がアナウンスしながら走ってるw
@中野
- 62 :伊豆東部:2007/09/06(木) 21:00:44 ID:2F+0Iqa1
- 家がずっと震度1だ
シャッター揺れすぎ怖い
- 63 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:51 ID:tqesbhAj
- 皆、楽しそうなのはなぜなんだぜ?
- 64 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:00:54 ID:yxl5ZMAB
- 明日の朝JRどうなるかな
- 65 :神奈川の暇人:2007/09/06(木) 21:00:54 ID:aQEhEZ44
- 登戸で多摩川が決壊したときを思い出す・・・
- 66 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:01:01 ID:uNcVeZmx
- >>46
「これはもうダメかもわからんね…」
- 67 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:01:03 ID:mZgzZF+V
- >>56
突風 是が 夜中中明け方まで続く
- 68 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:01:12 ID:bGW1XZI7
- また、
「起きてもまだ台風が通過していない」
とかいう事態が起こるんだろうか。
- 69 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:01:37 ID:mZgzZF+V
- 氾濫危険水位って
- 70 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:01:41 ID:2aprPuHD
- 静岡で54.6mの最大風速、東京では70mを超えるかもしれません
- 71 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:01:58 ID:Cj40RTW6
- 明日朝から新宿で仕事なんだが…大丈夫かな。
- 72 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:02:01 ID:bGW1XZI7
- >>64
みんな早めに駅へ→電車動いていない→停電事件以上の混雑
- 73 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:02:04 ID:56oYpUfy
- 秋雨前線が絡まないのに、史上まれに見る雨台風だなw
洪水危険度
狩野川(手遅れ)>相模川>多摩川>荒川>利根川>(堤防)>小貝川>鬼怒川>>那珂川
- 74 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:02:14 ID:9RMWjhxa
- 山梨、豪雨で壊滅状態
甲府盆地が湖状態
自衛隊の救援求む
たすけて〜
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/19/?c=0
- 75 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:02:19 ID:jxcUVOJ4
- >>66
いや絶対ダメだろwww
- 76 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:02:22 ID:vSiDV/TH
- みんな、見くびってたよな、こいつを。
- 77 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:02:26 ID:mZgzZF+V
- 帰宅難民 出現
- 78 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:02:27 ID:17k1XHop
- >>70
気象板なんだから正確に書けよ
最大風速じゃなくて最大瞬間風速だろ?
- 79 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:02:32 ID:EyNrVLp+
- バロス
- 80 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:02:35 ID:Yoqb+mty
- 木がなぎ倒されるなら築30年の我が家は・・・(||゚Д゚||)
- 81 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:02:35 ID:h0CByVNZ
- もう上陸したの?
- 82 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:02:41 ID:rbpBbkqG
- 本宿オワタ\(^o^)/
- 83 :横浜港北:2007/09/06(木) 21:02:53 ID:XfCxAHxX
- 朝6時半からのバイク通勤が素敵な感じになりそう
断固としてバイクで行く、バス猛烈に混むし
- 84 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:02:59 ID:LAtOGUQK
- がんばれ
気象庁
がんばれ
海上保安庁
- 85 :横浜市:2007/09/06(木) 21:03:01 ID:qex6h8nc
- 風はあるけどまだ全然台風らしくない。
久々の直撃なのに。
早く来ないかなー
- 86 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:03 ID:JciHFqqO
- センセーショナルになりたくないが、この時間から外の風がやばい。。
- 87 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:04 ID:uNcVeZmx
- AFN、また警戒ブザーの後台風情報。
「カントープレイン全域要警戒」
とのこと。
- 88 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:05 ID:mZgzZF+V
- 3時間缶詰って 新幹線 上下停まる
- 89 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:06 ID:NMsb8tss
- NHK
デンライナーが濡れまくりだ・・
- 90 :岡山:2007/09/06(木) 21:03:15 ID:9uzpnmPt
- ほんと暇だよ暇
おまえら羨ましいな
- 91 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:18 ID:2RWHJXiR
- ディスコーンアンテナが心配
- 92 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:20 ID:IpVQxPnd
- 山越えコースか。
- 93 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:32 ID:HKGz5WvS
- わずかに東に動き始めているように見える。
- 94 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:24 ID:4Plvr/a7
- >>74
わが地元ww
- 95 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:51 ID:6z46Wi54
- >>70
いやそれはないよ。東京は風を遮るものがたくさんあるからね
- 96 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:52 ID:2F+0Iqa1
- 東京はビル風で悲惨な事になるんだろうなぁ
うちは海風が来るから相上効果でorz
- 97 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:55 ID:yxl5ZMAB
- 今のうちにレンタルしたDVD返そうと思い、外出たが傘がバラバラにされた
……まあ、三日の延滞ぐらい良いか……
- 98 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:03:55 ID:5ZcNYOId
- 静岡だけど、夕方暴風雨の中ツクツクホウシが鳴いてた
こんなに根性があるセミは初めてだ
- 99 :神奈川の暇人:2007/09/06(木) 21:04:01 ID:aQEhEZ44
- >>83
どうぞ。バイクで行ってください。
くれぐれも、他人の迷惑にならぬよう。
勝手に死ぬのは構いませんが
- 100 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:04:04 ID:GD8a9y+G
- 多摩川ォhル
- 101 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:04:21 ID:9NP12E9v
- スピードが遅くなってる・・・
明日の通勤時間帯直撃か
- 102 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:04:36 ID:POkrCXTD
- 箱根の山に激突
- 103 :大宮:2007/09/06(木) 21:04:41 ID:2w4tiuep
- >>39
おお、近い近い
西友らへん
今までなく近づいてるだけあって、風の音がすごいな
初体験かも
- 104 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:04:48 ID:56oYpUfy
- >>74
赤しか見えないw
ついに山梨湖出現か?
いやあいつらなら「信玄湖」だな。なんでも信玄だからw
- 105 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:04:49 ID:V3dyrVim
- >>93
俺もそう感じる、予想の東側通過濃厚
- 106 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:04:49 ID:GD8a9y+G
- だれか!箱根登山鉄道に乗ってくる勇者は、おらぬか!
- 107 :横浜港北:2007/09/06(木) 21:04:55 ID:XfCxAHxX
- >>90
当地でないのに書き込むあなたもナカーマw
しかし適度にwktkさせつつ被害なくさくっと終わる台風であってほしい
- 108 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:04:56 ID:85nrgSMf
- 二輪はやめとけまじで
- 109 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:04:58 ID:9NP12E9v
- 明日の首都圏の小中学校はほとんど休校決定だな
生徒大喜び
- 110 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:05:04 ID:Pf/Tmd/I
- たのむからもうちょい東に行ってくれ
- 111 :伊勢原@実況:2007/09/06(木) 21:05:13 ID:bZzkrJyc
- さらに減速したと聞いて予想。
21時 石廊崎の南80km 965/35
22時 石廊崎の南60km
23時 石廊崎の南40km
0時 石廊崎の南30q
1時 石廊崎の南10km
2時 石廊崎付近 970/35
3時 伊東市付近20km
4時 伊東市付近
5時 熱海市付近
6時 小田原市付近 970/30
7時 秦野市付近
8時 相模原市付近 975/30
9時 立川市付近
10時 川越市付近
11時 古河市付近 980/30
12時 宇都宮市付近
- 112 :東京都江東区:2007/09/06(木) 21:05:40 ID:ItfIuy0m
- 高層階に住んでいるのですが
窓を開けた瞬間に部屋の中のものが根こそぎ吹っ飛びました。
- 113 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:05:41 ID:vhCyqyoV
- もう5時間以上猛烈な暴風雨が続いてる…@静岡中部
こんなの今まで記憶にないYO
マジデコワイ
- 114 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:05:43 ID:Ig6AJVRF
- >>73
のーーーい。
相模川氾濫したら俺の家水没だ〜〜♪
- 115 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:05:53 ID:GJjRUm9i
- 台風情報がNHKでしかあってないのはなぜ??
前のへぼ台風の時は民放とかも外枠でやってたのに。
- 116 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:05:59 ID:uNcVeZmx
- このスピードだと、明日の通勤にもろ影響出るな。。。
- 117 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:01 ID:UbVoqvmj
- バイクで傘さすとガソリンを節約できます
- 118 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:03 ID:WsriHzwV
- >>111
これが本当だとしたら明日通勤時間帯は恐ろしいことになるだろうな…
- 119 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:04 ID:GD8a9y+G
- 高尾〜塩山 運休だってよw
山梨=陸地の孤島状態じゃねーかw
- 120 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:11 ID:uzq8u7DL
- 静岡葵区ですが、風が弱まるどころか、ますます強くなっています。
どうなってしまうんだろう。
- 121 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:21 ID:ITFawaSr
- 凄い事になってるライブカメラとかある?
- 122 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:23 ID:M+XKWw6X
- 消防団員なんだけど、これじゃ寝られないよ・・・・。
召集かかりそう。
自分の家が女子供だけになっちまうよ・・・。
@伊豆
- 123 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:30 ID:vSrfVpBM
- >>105
もともと数値予報では、東側を通る予想だったんだよな。
三陸沖に解析されていない気圧の尾根があるから、それを
避けると読んで西よりの予報にしたらしい。
- 124 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:32 ID:QdtnT1+B
- >>112
何階ですか?
建物の揺れは大丈夫か
- 125 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:33 ID:BBy8KDLW
- >>98
助けてーだろ
- 126 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:34 ID:Q8TNNgNz
- >>104
バロスwwww
- 127 :神奈川県小田原:2007/09/06(木) 21:06:42 ID:Nm0L0e9a
- 長野県千曲川上流、はん濫注意情報
- 128 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:44 ID:1N6kvhZq
- 関西はどう?
- 129 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:49 ID:jxcUVOJ4
- >>111
細けえw
- 130 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:49 ID:ofAd6jIJ
- 神津島の気圧計ないかなー
ほぼ実測値が出てそうだが
- 131 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:54 ID:JQrcrYni
- >>98
そうえいばこの前台風も目に入った時もまたセミが鳴き始めたな。ウケテしまったが。
- 132 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:58 ID:WsriHzwV
- 我が地元静岡市清水区在住の奴は居ないのか?
実家の上京が分からんので詳細キボン
- 133 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:06:59 ID:mZgzZF+V
- ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/12389.png
- 134 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:09 ID:2yjxhYTk
- 台風はhPaじゃない。コースだ!
今回は首都圏、マジでやばかぞ。
九州人の経験談だが、参考にしてくれたら有り難い。
- 135 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:11 ID:GD8a9y+G
- いたるところで河川の反乱
- 136 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:14 ID:Vfzs2RJf
- こちら横浜泉区東部。雨・風ともに大した事無く、未だ台風を実感するに至らず。
何で 23区内や埼玉で、風・雨が凄いってレスがあるんだ?
こっちは下手したら傘無しでも歩けるぞ。
断っておくが釣りではないぞ。
- 137 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:14 ID:uNcVeZmx
- >>119
そこの運休は毎度のことなので驚かないwww
- 138 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:18 ID:N4rPdfTi
- 中央道も甲州街道も通行止め。山梨大丈夫か?
- 139 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:29 ID:2F+0Iqa1
- >>111
それがドンピシャになるなら明日学校休みだ…
止めてくれよ受験生なんだよ英語の事色々聞きたいんだよ
- 140 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:34 ID:rbpBbkqG
- なーに、そんなに恐れること無いよ、今回のはたいした台風でないし
過ぎたら被害の小ささに拍子抜けすると思うから
- 141 :横浜港北:2007/09/06(木) 21:07:38 ID:XfCxAHxX
- >>99
そもそも徐行でも走れないような状態じゃ出かけねーから、杞憂だな
客もいなくて商売にならんし
- 142 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:41 ID:XaKF8bes
- >>111
ギャース!仕事いけねえYOwwwwwwwwww
- 143 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:43 ID:fsVtGkRf
- 死んだ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44228.html?groupCode=30&areaCode=210
- 144 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:46 ID:ZbhAqgF2
- >>54
左右と上に蓋されて身動き取れないわけか
なんかパイズリされながら口でされてるみたいな状況だな
おれにもしてくれよ(´・ω・`)
- 145 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:48 ID:1W9ABGhf
- 東京タイムズタワー3●階
変化なし
- 146 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:48 ID:ID9+Jzc6
- キャスタ「ハイヤーに乗れないんだね、この人たち(フッ」
- 147 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:55 ID:FmDaUZJK
- >>73
>狩野川(手遅れ)
笑ってはいけないのに、笑ってしまった。
- 148 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:55 ID:IpVQxPnd
- 伊豆半島に上陸の筈が、20:50に
伊豆半島の南を通過している。
- 149 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:56 ID:oL9VZ6pz
- 風雨共に強くなったり弱くなったり。
今は東から吹き付けるような雨。
しかし、暴風圏内という感じじゃなく、強風圏って感じ。
@静岡県富士市
- 150 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:07:58 ID:GD8a9y+G
- 山梨県民は、武田菱の箱船を作ってまつ
- 151 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:08:05 ID:NMsb8tss
- NHK
なんでライブカメラみたいなことしてるんだw
- 152 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:08:08 ID:XAw2a9zw
- >>128
まぁまぁ暑くて無風でこおろぎ鳴いてる
- 153 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:08:16 ID:4Plvr/a7
- >>139
なんていいこww
自分は休みになってもらいたっていうのにww
- 154 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:08:19 ID:V3dyrVim
- 風が唸り始めた@多摩
- 155 :清川:2007/09/06(木) 21:08:19 ID:jT8HCo3L
- >>111
それだと七時〜八時の間に家が通過する・・・。
- 156 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:08:24 ID:8kalKxPI
- @静岡三保の松原付近
家に帰ったら停電ワロタ
- 157 :岡山:2007/09/06(木) 21:08:25 ID:9uzpnmPt
- >>107
おお港北か綱島好きだよ
サンクス台風仲間
- 158 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:08:33 ID:4Plvr/a7
- >>138
もしかして山梨孤立www
- 159 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:08:36 ID:LHbdWo3/
- http://up.nm78.com/dl/34377.jpg
- 160 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:08:37 ID:ItfIuy0m
- >>124
34階です。
まだ揺れてはいないけど、今後はわからないw
- 161 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:08:45 ID:t0kDEwnx
- 石廊崎の21時の気圧どれくらいだろう
- 162 :大宮:2007/09/06(木) 21:08:49 ID:2w4tiuep
- >>111
細かっ
10時にソコにアレがいたら本気で休もうw
- 163 :熊谷:2007/09/06(木) 21:08:53 ID:RmzxE3+A
- ものすごい風がずっと続いてる。
都内の中継がはそよ風程度なのに。
- 164 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:09:02 ID:WsriHzwV
- >>156
清水区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
停電してるのか?
- 165 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:09:05 ID:uNcVeZmx
- >>136
ここ金沢区は雨・風ともに強い。
- 166 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:09:06 ID:jxcUVOJ4
- >>137
あそこは崖ばっかだからなw
普通に土砂崩れが危ないw
- 167 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:09:06 ID:jiPuRVrG
- 家が揺れるーー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 168 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:09:08 ID:mZgzZF+V
- 渋谷 いつもとかわらず 銀座 ひとがいない
- 169 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:09:12 ID:ZbhAqgF2
- >>95
遮るというよりよりむしろブースト要因になってるような気がしてならない
- 170 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:09:38 ID:zg8teyXy
- >>159
ktkr
- 171 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:09:45 ID:Yoqb+mty
- なぜうちのアパートは雨戸が無いんだらう
- 172 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:09:48 ID:BIFmq5OV
- 大阪ですがお前らがうらやましいです
- 173 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:09:58 ID:ngMGhfPq
- 杉並。
風強くなってきた。
ゴーゴーいってる〜
- 174 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:10:05 ID:8kalKxPI
- >>164
家の周りだけみたい
今はネットカフェに来てる
- 175 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:10:12 ID:TwMX8AQ7
- >>136
埼玉は現に盛況だよ
- 176 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:10:17 ID:rHA9+epn
- >>133
福岡逃げてー
- 177 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:10:18 ID:bGW1XZI7
- >>103
どこの西友か分からんw
とりあえず、風でアパートが崩壊しそうだww
- 178 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:10:18 ID:E+1eNvgW
- >>159
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 179 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:10:30 ID:QvasnUhW
- 20:55 石廊崎 967hPa 35m/s
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimoda/
やはり過小評価・・・
- 180 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:10:34 ID:0PZ5s8fK
- 台風が来たら女子高生を取るのは日本の伝統だなぁ・・
- 181 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:10:34 ID:18x78qtC
- 石廊崎967hpa/20:55だから、965hpa割るかもしれない
- 182 :香川:2007/09/06(木) 21:10:41 ID:ei+OjoWW
- 台風が来てるっていう実感無いな…
ちょっとショボーン
- 183 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:10:51 ID:c0qHYPqz
- >>120
ご近所発見。
- 184 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:10:59 ID:tLch9yFb
- あれ?夕方ぐらいまで最大瞬間風速50だったのに55になったの?
- 185 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:11:01 ID:nlBzk0y+
- 時速15kmとかえげつないw
- 186 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:11:02 ID:mZgzZF+V
- >>136
たまたま 降っていないだけ そのうち 悲鳴を上げる
- 187 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:11:25 ID:WsriHzwV
- >>174
そうか
ちょっとそれ聞いて一安心
俺の実家が清水区だから親が心配だ
といってる俺も東京都在住だからこの先ヤバイんだがww
- 188 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:11:31 ID:JciHFqqO
- 狩野川ライブカメラ見たけど、アチャーだな。
- 189 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:11:37 ID:Q8TNNgNz
- http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1189060258455.jpg
- 190 :北本市:2007/09/06(木) 21:11:44 ID:8aIwLzrn
- すごい風と雨。
台風来ても埼玉は大した事ない場合が多いのに、今回はすでに大した事ある。
スピード落ちてるみたいだし、明日高崎線心配だ
- 191 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:11:46 ID:mZgzZF+V
- >>181
台風の眼だね やっと慰労先か ご苦労だな
- 192 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:11:47 ID:rxdLaOsf
- >>182
茅ヶ崎市?
- 193 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:11:57 ID:7D2D7EX6
-
速度落ちたな・・・こりゃ明日の首都圏の通勤時間帯は大パニックだな・・
- 194 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:12:00 ID:ItfIuy0m
- やばい、風すごくなってきた。
雨が直で窓に当たるわ。
窓がキレイになるじゃねーか
- 195 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:12:08 ID:18x78qtC
- 割るかもしれないと言ったが、気圧傾度がピンホール台風よりも緩いから、
割らないかもしれない。
- 196 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:12:10 ID:RhsAzQ3p
- 中心は960hPaくらいか?
- 197 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:12:11 ID:bGW1XZI7
- 雨戸を昨日閉めればヨカタ・・・。
ベランダに放置してあるパイプベッドが暴れて
ガラスをぶち破るのだけは勘弁。
ちゃんと捨てればヨカタ。
暴風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 198 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:12:12 ID:DmgitFaf
- てか、ものすごい暴風雨なんだけど、これで、まだ伊豆大島付近?!
考えられない・・・@柏市
これはかなりヤバイとオモウ
- 199 :上尾市瓦葺:2007/09/06(木) 21:12:14 ID:EjT9LW1E
- すぐそばを流れる見沼代用水が心配だ。
見に行ってこようかな…
- 200 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:12:15 ID:KS8wiu9l
- >>76
どうせ今回も東方亜盆だと思ってたが意外だったよ
でもまだカックンの可能性もなきにしもあらずと思ってる
- 201 :大宮:2007/09/06(木) 21:12:17 ID:2w4tiuep
- >>103
東大宮の西友らへんw
本当に風がヤバス、埼玉にいてままでにない音だ
早めに帰ってきてよかた、きっと駅はカオス
- 202 :伊豆:2007/09/06(木) 21:12:36 ID:eH+xfegf
- 停電キター!
約1分で復活したけど。
みんなも手元に懐中電灯とロウソクを準備しておいてね。
- 203 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:12:36 ID:SN7v8WOV
- 早く去れよ…
家酔いしてきたし息苦しい
- 204 :岡山:2007/09/06(木) 21:12:43 ID:9uzpnmPt
- >>182
高松港のお約束冠水ライブいつも楽しませてもらってます
- 205 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:12:49 ID:mZgzZF+V
- みんな 聞いてくれ
21時 午後九時現在 台風の中心は
まだ
まだ
海の上 伊豆沖
- 206 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:12:55 ID:2aprPuHD
- 首都圏最大級の台風は、これからですよ。
上陸すれば幾分やわらぐでしょう。
- 207 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:12:58 ID:JciHFqqO
- >>198
お、俺も柏市w
ちなみに流山市よりの柏市だけど、風雨がやばいよな。。。
- 208 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:01 ID:E+1eNvgW
- >>193
寝ないで始発で逝こうかな?
ってやると、通常時間帯にはからりと収まってるんだよな
- 209 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:11 ID:GD8a9y+G
- http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21826&obsrvtnPointCode=7&timeAxis=60
狩野川、完全にォhルぞwwwwwwwww 早く逃げてぇーーーーっ!!wwww
- 210 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:18 ID:1KI+w+fG
- 静岡県と山梨県の県境の赤石山脈付近で大雨になっています。
富士川と安倍川の水位がどこまで上昇するか心配です。
狩野川が氾濫しないことを願っています。(今回の台風は、
狩野川台風の進路と非常に似ています。)
- 211 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:17 ID:8RIA58rb
- この台風色々な要素が複雑に絡み合っていて
可航半円でもかなり危険だ
- 212 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:30 ID:mZgzZF+V
- 上陸 遅くとも 午前3時から6時に なっちまった あーーーーーーー!!!
- 213 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:32 ID:RHUj28bI
- >>159
カメラマン・・・狙ったなwwwそのアングルは
- 214 :さいたま市南区:2007/09/06(木) 21:13:32 ID:MGlz8Rmv
- 風強っ!
これからもっと凄くなる?
- 215 :ネリマン:2007/09/06(木) 21:13:32 ID:4aJwPJ05
- 風邪もさほど無く
割と静かです
- 216 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:39 ID:Je7Pk28p
- 狩野川ヤバイですか?
富士山の雨も箱根の雨も流れ込むからな
この地域で伝説の狩野川台風と進路が似ているって
誰かが書いてた
- 217 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:39 ID:hCO+ECXQ
- やべえ
雨と風の音がパズーが竜の巣に突入する時みたいな感じだ
雷はないけど…
「父さんは帰って来たよ!」
- 218 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:40 ID:tLch9yFb
- 茨城の太平洋沿岸に住んでるけど
直撃コースのおまいらが羨ましいです
- 219 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:40 ID:jxcUVOJ4
- >>191
いやまだだろ
>>205が言うように
ってことは実際もっと中心気圧は低い
- 220 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:41 ID:c0qHYPqz
- 首都圏直撃コースだな。
静岡市葵区、ますます風がつよくなってきました。
- 221 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:45 ID:LMTMENvE
- ∧_∧ ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコ ( ´Д`/"lヽ<逃げてー、みんな逃げてー・ハァハァ
/´ ( ,人) \__________
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
| | \ ヽ
| ) | )
/ / / /
/ / (___)
(___)
- 222 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:45 ID:N4rPdfTi
- 東大宮の西友・・。ばあちゃんちの近くだ。
- 223 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:47 ID:Q8TNNgNz
- >>199
念のため見といたほうがいいお
- 224 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:51 ID:e7DuLA9G
- どうせ東にそれて千葉上陸の
いつものパターンだろ
- 225 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:13:54 ID:QdtnT1+B
- >>202
いいねー
一分で回復するあたり絶妙だね
長時間続くと退屈だけど なんかうらやましー
- 226 :香川:2007/09/06(木) 21:14:01 ID:ei+OjoWW
- >>192
???
>>204
へぇ
高松港も遠いからな…それもあんまり縁が無いな…
- 227 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:03 ID:uNcVeZmx
- >>179
やっぱりか。
- 228 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:08 ID:m5Wxyim/
- 台風の進路予想って、上陸後のスピードアップは考えられてるの?
いつも予想より早く過ぎ去ってる気がするけど。
- 229 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:08 ID:DFDY5Ilx
- これは中心気圧960になったかもしれんよ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 230 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:13 ID:mZgzZF+V
- >>209
是は避難だろ
- 231 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:13 ID:kmr45aSA
- ぜんぜん大したことない。
普通に雨が降っているだけなんだが・・・@川崎市
0時過ぎか、暴風は。
- 232 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:17 ID:JAA4nnQ1
- 当方亜盆決定だなこりゃ
- 233 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:25 ID:FqiYjAXw
- 今NHK見てるが明日朝はヤバそうだな…
- 234 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:31 ID:tLch9yFb
- 時速15kmって間寛平とかそのまんま東がジョギングしてるようなもんか?
- 235 :横浜港北:2007/09/06(木) 21:14:32 ID:XfCxAHxX
- >>157
新横浜とかでなく綱島知ってるのか!マニアックなw
NHKの説明の感じだと明日の出勤時間は何とか台風の裏側かな。。
- 236 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:38 ID:j42LyYi3
- 茨城南東は辛い('A`)
- 237 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:39 ID:eKnDHhRf
- http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=30&timeAxis=10
逝った???
- 238 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:42 ID:vGoJoHRO
- メトロ東西線がんばってるなぁ…風も強まってきたしそろそろ止まるかもだ。
- 239 :伊勢原@実況:2007/09/06(木) 21:14:44 ID:bZzkrJyc
- 石廊崎967hPaって・・・。
こりゃ21時で960になるかもな。
- 240 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:45 ID:rbpBbkqG
- http://mlit-numazu.go.jp/cgi-bin/makeCamSelectPage.cgi?area=3&kind=0#
本宿泣きそうなくらいヤバス
- 241 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:47 ID:6JCixqnQ
- >>209
左側の家はもう…
- 242 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:14:47 ID:7D2D7EX6
- >>208
このままのスピードだとホントに>>111になる
7-9時に多摩方面を通過という最悪のタイミングに・・・・
- 243 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:00 ID:164C83Rd
- 暴風域でもないのに、
三重北部は強風...ビュービュー鳴ってるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 244 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:00 ID:xMUqP95v
- いやな予感がしてきた
- 245 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:00 ID:2aprPuHD
- 鉄道会社は、早朝に線路の点検をして、想定外の被害を受けて
復旧は昼になるかもしれません。
- 246 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:08 ID:rsqPsYNT
- 千葉だけど雨風ヨワスorz
- 247 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:08 ID:uNcVeZmx
- >>209
「これはもうダメかもわからんね…」
- 248 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:20 ID:cf6biySI
- 多摩川の水源小河内ダム500ミリの雨で
20時から余水吐(よすいはき)放流で通常の10倍の放水するらしいです。
増水の到達時間23時ごろらしいです。
みなさん、増水に気をつけましょう。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h19/press070906.htm
- 249 :岡山:2007/09/06(木) 21:15:23 ID:9uzpnmPt
- 空気嫁てる台風だな
- 250 :川口市石神@埼玉県:2007/09/06(木) 21:15:28 ID:dF2UbBg7
- 武蔵野線止まってる。
東川口のけやき通りガード近く行くから見てきまつ。
後程報告す。 いきていれば・・・('A`;)
- 251 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:15:31 ID:bGW1XZI7
- >>201
あー!東大宮か!ワカッタ。
風やばくね?
停電前に風呂に入らないと・・・。
- 252 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:34 ID:mZgzZF+V
- >>225
PCが壊れる
- 253 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:39 ID:tLch9yFb
- 通勤時間帯をずらしてってwww
ずらしたら上司に怒られるんですけどwww
- 254 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:39 ID:NMsb8tss
- 明日の通勤時間帯は命がけ、みたいなことをnhkが言ってるぞw
- 255 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:44 ID:rxdLaOsf
- >>210
昔台風で富士川の鉄橋が流された時あったよな
- 256 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:45 ID:UUG8Rf0q
- よっしゃー
一瞬だけ風が弱まったから雨戸を閉めた
快適だ
- 257 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:46 ID:BBy8KDLW
- >>158
大丈夫。
人は石垣人は城だろ?
- 258 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:46 ID:5lYBpGOP
- 台風の連れてきた南風のせいか、蒸し暑いなぁ
また風雨が強くなってきた@埼玉朝霞
- 259 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:53 ID:4Plvr/a7
- ああ
- 260 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:57 ID:8aIwLzrn
- NHK飛来さん
明日の通勤時間帯は大きな影響を受ける
- 261 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:15:58 ID:8kalKxPI
- >>187
三保半島の一部で停電してるっぽい
停電情報を知りたい
- 262 :松戸市:2007/09/06(木) 21:16:01 ID:zmyYbz6n
- 明日の朝、新京成と常磐線各駅が止まってますように・・・(-人-)
- 263 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:16:05 ID:XAw2a9zw
- 羽生は今も将棋してるよ
- 264 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:16:07 ID:nlBzk0y+
- 西側でちょっと離れてるのに風も雨も強くなってきた@お味噌
- 265 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:16:16 ID:LHbdWo3/
- >>234
そうだね。おばちゃんの自転車の速度くらい。
- 266 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:16:34 ID:jxcUVOJ4
- >>237
堤防たけえwwww
- 267 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:16:42 ID:UaLIcw4D
- 台風の目が富士山にすっぽりハマって振り続けるとかないのかな
- 268 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:16:44 ID:Dk4Sqdqg
- >>136
お、近所だ。
こっちは雨戸が激しくガコガコいってるが・・・。
@横浜西部
- 269 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:16:49 ID:mZgzZF+V
- http://www.tepco.co.jp/teiden/index-j.html
東京電力 停電情報
■停電軒数
約13,860軒
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■停電地域
群馬県 下仁田町 約10軒
千葉県 千葉市 約350軒
東京都 八丈町 約4,850軒
三宅村他 約1,030軒
神奈川県 鎌倉市 約50軒
山梨県 山梨市 約1,290軒
静岡県 南伊豆町 約3,590軒
沼津市 約990軒
函南(かんなみ)町他 約1,700軒
- 270 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:16:50 ID:17k1XHop
- 今回ばかりは無敵の首都圏バリヤーも負けそうだな
- 271 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:16:56 ID:rHA9+epn
- 明日朝5:50に方針決定、職員には6時過ぎまでに連絡網って話なんだが…
これはもう休校でいいじゃないかw
給料減るけど
By某公立校非常勤職員
- 272 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:17:00 ID:ZbhAqgF2
- >>228
勢力が低下すると加速するのがいつものパターンだよね
つまりまだ衰えてないってことじゃね
何故減速するかはわからない
- 273 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:17:13 ID:GJjRUm9i
- 明日朝7時からの派遣スポット入れてしまったorz
電車とバス使うの鬱だ。バックレるしかないか・・
- 274 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:17:15 ID:3XQlIsjO
- 横浜市磯子区と金沢区の間あたりなんだけど
台風って感じになってきたよ。
明日会社行きたくないよ。
- 275 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:17:18 ID:N1j3Vbax
- すでに鍋底化してるから、離れてる場所の方が雨風とも強いんじゃない?
中心が近づくと大したことないかも。
- 276 :藤沢:2007/09/06(木) 21:17:19 ID:Yoqb+mty
- 物干しが落下(´A`)
- 277 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:17:33 ID:ys6DOK6Y
- 下田市在住です。
さっきから家が風でミシミシ言ってます(;´д`)
地震みたいだよこの揺れ…。時々窓がたわんでる!
こんなのがしばらく続くかと思うと胃が痛いorz
コロッケ食べる余裕も無いよ…。
- 278 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:17:37 ID:fOLyIDsP
- 近所の芝川が氾濫したらマズイからちょっと見てくる
- 279 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:17:42 ID:Pf/Tmd/I
- 寝てるあいだに家が吹っ飛ばないか心配だ
- 280 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:17:45 ID:GD8a9y+G
- >>273 (-人-)
- 281 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:17:46 ID:xMUqP95v
- 逃げてえええええええええええええええええええええ
- 282 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:17:47 ID:FqiYjAXw
- >>267
ねーよwwww
- 283 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:17:48 ID:+PnrmOtw
-
21時、中心気圧の訂正がありそうな予感。。。。。 石廊崎969hPa
- 284 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:17:51 ID:jxcUVOJ4
- >>248
多摩川オワタ
- 285 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:18:03 ID:uNcVeZmx
- >>270
絶妙な進路と速度を誇った台風だね、こやつはw
- 286 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:18:05 ID:ip6jFWw5
- さーて、洗車でもすっかな
- 287 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:18:08 ID:tLch9yFb
- スカパーのアンテナが吹っ飛びませんように(´;ω;`)
- 288 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:18:12 ID:WsriHzwV
- >>276
しまっとけ
俺は洗濯機ベランダ置きだけどしまったぞ
- 289 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:18:18 ID:u3JMOXU7
- 危険そうなので元を貼っとくか。
http://www.river.go.jp/
- 290 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:18:29 ID:4Plvr/a7
- 時速5キロなんてこと無いよね。
- 291 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:18:33 ID:NMsb8tss
- 川沿いにも程があるだろ.この家は・・
- 292 :南伊豆:2007/09/06(木) 21:18:37 ID:QoU0DyDq
- 気圧計が972と973をいったりきたり。
静かな時と激しい時の間隔がどんどん短くなってきてる。
- 293 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:18:39 ID:QNhP2ytd
- @静岡市清水区ですが、風が強くて窓はガタガタするし、家の2階は揺れてます。停電はしてません。
- 294 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:18:39 ID:Ts8xUL2Y
- 国交省のレーダー見てると、秩父山地に南風が当たって
埼玉はかなり降ってるね
西武、東武東上、JR八高線あたりが心配だな
- 295 :大宮:2007/09/06(木) 21:18:40 ID:2w4tiuep
- >>251
いままでに台風結構来てるけど、埼玉まで来るとそよ風程度だった
今回は違うな
風の音が
- 296 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:18:44 ID:8kalKxPI
- 中部電力の緊急情報の停電戸数
6150戸(20:00)→9610戸(21:00)@静岡県
増えてるし・・・
- 297 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:18:49 ID:V3dyrVim
- 芦ノ湖避難判断水位 2.60m 現在2.66m
- 298 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:10 ID:WuCOkKfn
- 蒸し暑くても、雨が横殴りだから窓を開けられないんだよねえ。
9月なのに、明日は猛暑日かもねえ…あ〜あ。
- 299 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:15 ID:ID9+Jzc6
- 鬼のような風@荒川河口より約4km
- 300 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:17 ID:2aprPuHD
- 台風は勢力を維持しながら、首都東京へロックオンされてます。
気を抜けません。
- 301 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:19 ID:Je7Pk28p
- 本宿やばい
沼津の人注意して。
ってかもう逃げてる?
支流の方だってヤバス
もっとテレビで言えば言いのにね
NHKの報道だと後追いだからな
- 302 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:22 ID:uNcVeZmx
- >>272
減速の原因は津軽海峡付近の気圧の谷かな?
ttp://www.hbc.co.jp/tecweather/SPAS.pdf
- 303 :練馬@江古田:2007/09/06(木) 21:19:32 ID:9v/RegBy
- 江古田川氾濫しそうだなあ
- 304 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:33 ID:GD8a9y+G
- おれのカンが正しければ、あと1時間ほどで
中央線と小田急線と京王線が多摩川を渡れなくなる
- 305 :大多喜@千葉:2007/09/06(木) 21:19:33 ID:SjP+Aqd9
- やっと台風らしく風雨が強くなってきた
- 306 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:36 ID:ofAd6jIJ
- >>287
大丈夫
200418で60.2m吹いたけどちゃんと
設置してるから飛ばなかったぜ
- 307 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:40 ID:U0DnZoYl
- 多摩川オワタ\(^o^)/
- 308 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:41 ID:m5Wxyim/
- >>278
うちは2年前、芝川決壊で床下浸水になったことがあるから頼んだよ
- 309 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:50 ID:l9RTO3r2
- 今回の台風はかなり本気出してきてるな
- 310 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:52 ID:jxcUVOJ4
- >>297
芦ノ湖が溢れるw
- 311 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:19:56 ID:bGW1XZI7
- >>271
うちは通常出勤だよ。
管理職は泊まりっぽかったけど。
- 312 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:57 ID:D+Y5+KGJ
- おまいら
田んぼ見に行かなくていいのか?
屋根の具合はどうだ?
ちょっと見てきた方がいいぞ
- 313 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:59 ID:hXGH2NOX
- 逃げてえええええええええええええええええええええええええ
- 314 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:19:59 ID:6arI/0tC
- 明日にも台風10号発生する可能性
- 315 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:20:06 ID:vtL9fOMa
- >>283
中心気圧はもっと低いと考えるのが自然だよね・・・
- 316 :板橋:2007/09/06(木) 21:20:07 ID:MhFa6caV
- なんか飛んできたぞおwwwwwwwww
- 317 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:20:09 ID:M+XKWw6X
- >>277
隣町だね〜。
これからもっと酷くなるのかな?
自動販売機とか倒れてるし。
- 318 :高層階在住:2007/09/06(木) 21:20:09 ID:ItfIuy0m
- ちょっと窓の外側に洗剤かけてくるわ! ノシ
- 319 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:20:16 ID:muMTLoO+
- >277
おお!地元!河津停電‥
携帯の充電も後わずか
(;´д`)
- 320 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:20:17 ID:NMsb8tss
- 働きマンだらけだな・・
- 321 :埼玉北部:2007/09/06(木) 21:20:19 ID:LHbdWo3/
- >>235
俺は港北のびっくり寿司が好きだ。
- 322 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:20:37 ID:Vfzs2RJf
- >>186
まじで?本当に大した事ないんだけど。
室内に居てTVを消したら、時計の秒針の音が聞こえるくらい静かだよ。
- 323 :岡山:2007/09/06(木) 21:20:38 ID:9uzpnmPt
- >>235
ラーメン博物館も今はなきカレー美術館もよく行ったな
昔、女が綱島住んでいたから東京周辺は土地感あるよ
多分、群馬の人より土地感はあるある
- 324 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:20:38 ID:uNcVeZmx
- >>297
箱根ホテルに泊ってる人間はさっさと避難した方がいい。
- 325 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:20:44 ID:IfS5v6/5
- 今確認したが練馬の観測所で風速5mなんて初めて見た
- 326 :東京青梅:2007/09/06(木) 21:20:51 ID:iVfql+ha
- 気圧低下を確認ただいま972hpです。
- 327 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:20:53 ID:6arI/0tC
- >>312
小石がパラパラ落ちてきたからちょっと裏山の様子見に行ってくる。
- 328 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:20:56 ID:2aprPuHD
- 東京のホテルはどこも満室で、路頭に迷う人も予想されます。
- 329 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:08 ID:13S3X/mh
- 天城山奮闘中ナリ
- 330 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:11 ID:/4U/9S17
- ふはは・・・天井から水滴が・・・寝てる間に天井崩れてきたらどうしましょ
- 331 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:12 ID:ebHwsJ9Q
- >>318
強風で落下して死亡第一号キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
なにげに大阪も強風域入ったのか
- 332 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:12 ID:tLch9yFb
- >>306
おお、ありがとう
ちょっと安心したぞ
- 333 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:16 ID:XsK87MKZ
- やっぱ最盛期の台風は違うね
9807もコースやスピードは全然違うけど似た勢力で最盛期で奇異串ですごかった
- 334 :伊勢原@実況:2007/09/06(木) 21:21:16 ID:bZzkrJyc
- 明後日体育祭だけど、明日は始業時間遅らせるのかな・・・。
明日は準備だけだから学校行ってもいいけどw
- 335 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:29 ID:17k1XHop
- 石廊崎969.4hPa 中心から80km離れていて中心付近が965hPaということは考えにくいな
- 336 :@東中野:2007/09/06(木) 21:21:29 ID:ITFawaSr
- やべぇ物凄い横殴りの雨キターー!
超怖ぇええ!!
- 337 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:36 ID:M+XKWw6X
- >>319
俺も河津だけど停電してないぞ
- 338 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:36 ID:NR9dNhti
- いや芝側は論外ですよ
必ず各地で氾濫します
- 339 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:39 ID:Pf/Tmd/I
- 台風の目を過ぎるまでが勝負か
- 340 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:41 ID:8RIA58rb
- 今回の台風は非常に特殊な性質を持っている
リンゴ以来のメジャー台風になるかも知れぬ
みんな警戒を怠るな!
- 341 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:43 ID:mZgzZF+V
- >>314
んだな あの熱帯低気圧もまとまってきた
- 342 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:44 ID:C6+p/gII
- 糞暑いだけの傍観者でつまらないんですが・・・@広島
- 343 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:47 ID:FqiYjAXw
- >>318
なんと逞しい
- 344 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:49 ID:GD8a9y+G
- これだよ・・これ、最近の台風はパワーなかったけど、
9号は久々にいい仕事してるよw
- 345 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:51 ID:FuxndobJ
- 見沼区は整備がずさんだから大変だな…
風が音立ててきた、雨は相変わらず@朝霞
- 346 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:54 ID:uNcVeZmx
- AFNの台風警戒放送の間隔が狭まってきた。
米軍も大変だな。
- 347 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:55 ID:nh7SXtN/
- >>304
なにぃ〜!?
多摩川てそんなに増水してんの?
- 348 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:57 ID:WsriHzwV
- 風と雨が強くなってきたーw
普通雨が窓にあたることなんて絶対ないのに今日は窓がビショビショ
車も少ないし街も妙に静かだ
@東京都新宿区
- 349 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:21:59 ID:nlBzk0y+
- 信号折れたw
- 350 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:22:03 ID:69jvvFdE
- ちょっと多摩川が心配だから見てくるわ
- 351 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:22:10 ID:jxcUVOJ4
- >>319
手回し充電器かってこい
ラジオと懐中電灯付きのな
- 352 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:22:13 ID:bGW1XZI7
- >>295
さいたまオワタ。
本当風の勢いが凄い。
窓閉めてるのに、カーテンが揺れるwwww
岩槻のラブホ街近くの川?は、もうだめだと思う。
- 353 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:22:27 ID:bPy9HMrL
- 路頭に迷う女子高生なら入れてやっても
- 354 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:22:28 ID:hN77IU3I
- 明日は早めに家でないとなあ・・・
- 355 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:22:28 ID:kmr45aSA
- >>327
見入った奴がたいてい死ぬんだぞw
- 356 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:22:30 ID:RhsAzQ3p
- 神津島の風速が20時30m/s 21時14m/sに半減。
中心付近で気圧傾度がゆるやかな鍋底型かも。
- 357 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:22:38 ID:4Plvr/a7
- >>350
さようならさようらな
- 358 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:22:42 ID:DCicAP41
- これ中心気圧955でいいんじゃね?
- 359 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:22:52 ID:jxcUVOJ4
- >>347
風だろ
- 360 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:22:55 ID:aQEhEZ44
- 実際の中心気圧は950台後半と予想
東京でホテルの空きがないとか言ってるヤシは、
ちょっと郊外に行くことを思いつかないのかね??
c
- 361 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:22:56 ID:D+Y5+KGJ
- よくニュースで見る
住宅地でゴムボートにあこがれる
- 362 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:03 ID:GD8a9y+G
- こういう日に多摩川の堤防で絶叫すると、1年分のストレスが解消される
- 363 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:06 ID:N4rPdfTi
- 外のものがどっかに飛んでくかのような音が・・。@高尾
- 364 :板橋:2007/09/06(木) 21:23:09 ID:MhFa6caV
- 埼玉あたりを目が通り過ぎる感じか
- 365 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:12 ID:M+XKWw6X
- 携帯の充電は車でできるからよしとしよう
- 366 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:12 ID:ex23WFIt
- 裏の土手が心配だからちょっと見てくるわ
- 367 :東京青梅:2007/09/06(木) 21:23:20 ID:iVfql+ha
- またまた気圧が低下しました971hpコイツこわれてるか?
グラフが谷からガケに、、、
- 368 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:22 ID:k9K0tHAv
- >>335
ドボラックの限界か
- 369 :@朝霞:2007/09/06(木) 21:23:23 ID:3Mfj2m9q
- 只今帰宅。
とりあえず傘はもう役に立たない状況だったからタクシー使用したが、
思いっきりタクシーごと強風にあおられているのが分かった。
駅のホームに立っていたらびしょぬれだった。
大体いつもこっち方面は台風が来るとき
富士山でブロックされて勢力が弱まるのだが、
今回は久々に海からくるのか。
- 370 :伊東市住民:2007/09/06(木) 21:23:26 ID:aMRjGCce
- ああああ車が・・・orz
- 371 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:29 ID:TWpH9rAZ
- 埼玉県東松山、さっき一瞬停電した
- 372 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:30 ID:ebHwsJ9Q
- 大阪強風域だからつまんね
今から車走らせて熊野灘の波打ち際見物逝ってくるか
- 373 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:36 ID:rCCdlZDB
- 明日山手線以外7割り運転更に午前湘南新宿ライン運休
- 374 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:41 ID:aRoSSRdT
- TVとか見ていると、台風で風が凄いの傘をさしている人がいます?
あれってTV局のやらせ?なんですか?
- 375 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:51 ID:ASyknu7U
- ちょ・・・静岡市の海側の国道走行中の車が波をかぶって
フロントガラス割れたって・・・やっぱ波のパワー半端ないんだな・・・
久能辺りだろうか?
- 376 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:51 ID:c0qHYPqz
- てか、明日会社に人来れるだろうか・・・。
てか、お客も・・・。
- 377 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:23:54 ID:1KI+w+fG
- 静岡県東部・中部・伊豆地方、神奈川県西部、山梨県の山間地で
大雨になっています。狩野川、酒匂川、黄瀬川が氾濫しないことを
祈っています。
- 378 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:00 ID:WsriHzwV
- おおw突風w
なんか鉄筋マンソンなのに揺れたぞ('A`)
- 379 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:08 ID:GD8a9y+G
- >>371
まあこれでも食ってモチツケ
つやきとり
- 380 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:15 ID:zOuwL8JT
- 雨が小降りになった!!
今のうちに田んぼの様子を見
- 381 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:22 ID:XxhzaHmd
- 一時より風がおさまった。
@調布市
- 382 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:27 ID:4Plvr/a7
- >>377
山オワテル
- 383 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:34 ID:QdtnT1+B
- >>375
想像したらめちゃめちゃ怖いww
- 384 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:39 ID:NMsb8tss
- 名古屋から岐阜に移動した方が
ホテルは空いてるだろ
- 385 :横浜市神奈川区:2007/09/06(木) 21:24:39 ID:y451AflH
- いまいちでんな。窓開けていても大丈夫。
これからなのかなぁ。
- 386 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:41 ID:nh7SXtN/
- さっきから家の裏山から石とかいろんなモノ投げてきてイタズラしとるヤツがいるからちょっと注意してくるわ
- 387 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:43 ID:GO+fVPrn
- >>370
車(-∧-;) ナムナム
で、水没でもしたかい?
- 388 :埼玉県川口市:2007/09/06(木) 21:24:44 ID:m5Wxyim/
- 芝川0メートル地帯在住の俺オワタ\(^o^)/
- 389 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:45 ID:TWpH9rAZ
- >>379
なんで東松山=焼き鳥しってるんだよw
- 390 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:24:50 ID:bGW1XZI7
- ちょwww目がでかいな!
- 391 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:50 ID:GD8a9y+G
-
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::>>380 ::::::::::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ...................
.. 三 | 三 | 三 | 三 |
- 392 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:54 ID:/4U/9S17
- 埼玉、夜の間に通り越してくれんと家が倒壊する
- 393 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:56 ID:zh1HD2jI
- 俺は川の増水を見
- 394 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:57 ID:jacnMmNy
- こちら千葉松戸。
2〜3分前から急に風が吹き出した罠。
武蔵野・常磐(松戸〜金町)大丈夫か・・・?
- 395 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:24:57 ID:f/na8S1G
- 三島在住だが大場川氾濫するらしいぞ
- 396 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:01 ID:c0qHYPqz
- >>380
まて、それは死ぬぞ!!
- 397 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:07 ID:17k1XHop
- >>377
酒匂川って酒の匂いが漂ってきたりするのか?w
- 398 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:11 ID:yWkPaKQm
- >>377
ttp://mlit-numazu.go.jp/cgi-bin/makeCamImagePage.cgi?area=3&cam=20201&kind=0
黄瀬川は時間の問題
- 399 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:13 ID:IfS5v6/5
- ちょっとトタン屋根の上のアンテナを見てくる
ノ
- 400 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:15 ID:c7vXXNGs
- ではいまから将門バリヤー発動させます
- 401 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:16 ID:jxcUVOJ4
- >>377
正しくはこうだろ
静岡県東部・中部・伊豆地方、神奈川県西部、山梨県の山間地で
大雨になっています。狩野川(手遅れ)、酒匂川、黄瀬川が氾濫しないことを
祈っています。
- 402 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:17 ID:8RIA58rb
- 間違いなく現在の中心示度は950台だな
あるいはそれ以下かも
過小評価して来た気象庁は責任を取るべき
- 403 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:20 ID:mZgzZF+V
- ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/12414.jpg
台風10号(予定)
- 404 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:30 ID:vlUYCfMn
- 目がでけええええええええええええええええええ
- 405 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:32 ID:JciHFqqO
- そういや俺の家の目と鼻の先に高圧線の鉄塔があるんだが大丈夫なのかな?w
- 406 :伊東市住民:2007/09/06(木) 21:25:38 ID:aMRjGCce
- >>387
何かが当たった音が・・・
- 407 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:44 ID:V6AiH/tI
- 荒川は大丈夫かね?
- 408 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:46 ID:V9pYdf4F
- ちょっとアクアラインの排気塔の様子見てくる
- 409 :河津:2007/09/06(木) 21:25:51 ID:muMTLoO+
- すぐとなりがファミマだけど明らかにそこも停電じゃ
蛍光ランタン付きの懐中電灯でラジオ聞いてる
二年ぶり、か?の台風停電以来だ
- 410 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:25:54 ID:6z46Wi54
- じゃあ多摩川へ行ってシジミを採ってくるわ
- 411 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:06 ID:1KI+w+fG
- 静岡県御殿場市・裾野市・小山町付近で大雨になっています。黄瀬川・
酒匂川が氾濫しないことを願っています。
- 412 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:11 ID:/4U/9S17
- , , ' ∧ Λ ヽ
(( ( (( ゚∀゚ )) ) ) )
`ヾヽミ 三彡, ソ´
)ミ 彡ノ
(ミ 彡゛
/ \(
/ ))
/ (
- 413 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:12 ID:uNcVeZmx
- AFN来てるな。
今度は横田向けに警戒放送。
- 414 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:17 ID:ID9+Jzc6
- >>405
あ〜、それはもうダメかもなw
- 415 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:19 ID:rsqPsYNT
- ようやく風雨共にそれなりになってきた@習志野
- 416 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:23 ID:V3dyrVim
- あのデッカイ台風の目が・・・・昼間なら見れたかも・・・・
後々の語り草「台風の目の中は静かなんだよ」w
- 417 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:25 ID:13S3X/mh
- 小田急最寄の石原での多摩川水位グラフ
http://wwws.keihin.ktr.mlit.go.jp/INetASP/SuiiGraph.asp?M=1189113301&I=ZENKASEN_SUII&US=0&SS=3
今のところまだ大丈夫
- 418 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:32 ID:NMsb8tss
- とりあえず上陸後の加速を期待するか・・
- 419 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:33 ID:6arI/0tC
- ちょっと中州に行ってBBQしてくる。
- 420 :静岡市葵区:2007/09/06(木) 21:26:35 ID:3YMsjt56
- >>375
久能だろうね。
しかしこんな暴風雨久々
- 421 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:45 ID:Z2t/l1tu
- アメリカみたいに気象データ集めに
ハリケーンに突っ込んでく
ハリケーンハンター必要かね
自衛隊かな
http://www.hurricanehunters.com/images/storms/2007/2007_dean.html
- 422 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:45 ID:69jvvFdE
- 今のうちに風力発電を大量に作る→台風で超発電→金がっぽがぽ
- 423 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:50 ID:/4U/9S17
- こういう時、野良猫とか野良犬どうすんだろ・・・
カワイソス
- 424 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:50 ID:vlUYCfMn
- 雨レーダーの目のデカさがww
- 425 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:52 ID:rHA9+epn
- >>402
安倍内閣また不祥事?
気象庁長官更迭か!
とかってアオリ文が一瞬頭に浮かんだw
- 426 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:56 ID:PhupMjH7
- まじで多摩川、荒川沿いのヤバいとこ住んでいるやつ今直ぐ避難しろ。
- 427 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:26:59 ID:zmeGdFjW
- NHK見てるけど雨雲が美味しそうなフレンチクルーラーだなw
- 428 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:27:06 ID:2aprPuHD
- この状況で行くと、明日の鉄道は、半分近く運休するかもしれません
相当な被害が予想されます。
- 429 :大宮:2007/09/06(木) 21:27:06 ID:2w4tiuep
- >>403
すくすくと育ってますな
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
関東おもいっきりヤられてるな・・・
- 430 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:27:12 ID:t0Dchnfl
- 静かになった@横浜港北
- 431 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:27:12 ID:ofAd6jIJ
- >>405
塩害でバチバチ言い出したら面白いぞw
寝られん
- 432 :我孫子市西部:2007/09/06(木) 21:27:12 ID:LCvhyGN3
- 時々突風がブワーッと吹いてます。
怖い・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 433 :岡山:2007/09/06(木) 21:27:22 ID:9uzpnmPt
- 今日はNHK見ながらオールナイツだな
- 434 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:27:23 ID:FuxndobJ
- >>352
あの辺の16号付近はたんぼだらけで年寄りも多いから心配だ
- 435 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:27:25 ID:rHA9+epn
- >>402
安倍内閣また不祥事?
気象庁長官更迭か!
とかってアオリ文が一瞬頭に浮かんだw
- 436 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:27:27 ID:GD8a9y+G
-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜△〜〜〜〜
(;´Д`) タスケテー ←>>419
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 437 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:27:34 ID:70siNFXy
- ちょっと田んぼ見に行ってくる
- 438 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:27:43 ID:JciHFqqO
- NHKで河川の監視情報
- 439 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:27:45 ID:UaLIcw4D
- しっかし東京は見事に一番強い辺りがブツカリソウダナ
うらやましい
- 440 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:27:59 ID:A+CXWnHs
- ちょっと水路の様子を見に行ってくる
- 441 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:01 ID:e3vj1uX6
- 23区は終了ということで良い? 雨雲レーダー乙
- 442 :MAPPY ◆05m24MappY :2007/09/06(木) 21:28:02 ID:06z9qSqC
- さっき車で帰宅したのだが
ふだん横浜の環状二号なんていつも60キロで走ってると抜かれまくりなのに
今日は抜きまくりだったよ みんなよわよわだな @九州人
普段からそれくらい安全運転しろよな
- 443 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:09 ID:69jvvFdE
- ちょっと台風の中心で愛を叫んでくる
- 444 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:13 ID:70siNFXy
- 明日はサーフィンできそう@湘南
- 445 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:25 ID:/4U/9S17
- ちょっとぼっとんべんじょの様子見てくる
- 446 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:30 ID:fsVtGkRf
-
さよならも 言えず 泣いている 私の踊子よ ああ 船が出る
天城峠で 会うた日は 絵のように あでやかな
- 447 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:32 ID:xMUqP95v
- 築20年近い木造住宅だけど、大丈夫だろうか。
強風で倒壊とか・・・・
- 448 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:37 ID:GD8a9y+G
- ちょっと鏑川で泳いでくる
- 449 :千葉県市川市:2007/09/06(木) 21:28:38 ID:rLaga0T7
- 多摩川が氾濫して川崎が沈みますように^^
日本の恥川崎が水の底に沈みますように^^
- 450 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:39 ID:nlBzk0y+
- 川綺麗に映ってるなー
- 451 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:41 ID:ip6jFWw5
- 鉄塔に登ってる女がいるから助けに行ってくるぜ
- 452 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:43 ID:08PeJrGj
- レーダー・降水ナウキャストでここ3時間の動きを見ると
伊豆半島上陸しないかも
- 453 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:45 ID:17k1XHop
- 日光 最大瞬間 34.0m/s
- 454 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:47 ID:uNcVeZmx
- AFN、今度は日本人従業員向けに日本語放送www
- 455 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:50 ID:GO+fVPrn
- 風で部屋が揺れるのが初めてなもんですごく怖い…
地震も最近経験してなかったからガクプルもんだよ
- 456 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:55 ID:vG0eoRst
- これで地震でもきたら‥
- 457 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:28:55 ID:kmr45aSA
- 暴風まだひどい??
台風がただの低気圧になってねえか?
- 458 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:02 ID:70siNFXy
- やべえええええ、もうちょっとで床上浸水だよ・・・orz
- 459 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:03 ID:qt6zkbBN
- 明日の朝が本気で不安になってきた
- 460 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:03 ID:EuXpwgns
- さてシャンプーしに出てみるか
- 461 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:05 ID:jxcUVOJ4
- >>411
狩野川は?狩野川はもう手遅れなの?
- 462 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:09 ID:69jvvFdE
- >>447
大丈夫、死にやしないよ。
重いローンが残るだけ^^
- 463 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:15 ID:mZgzZF+V
- 利根川水系 鏑川 山名地区 避難準備
- 464 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:16 ID:2aprPuHD
- 今の台風被害は、明日の夕方にならないと集計できないでしょう。
救急車はフル稼働です。
- 465 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:19 ID:FuxndobJ
- >>369
乙
東武ストア側のロータリーはいい加減広げないと災害時に混乱しそう
- 466 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:21 ID:2yjxhYTk
- NHK見てて、いつも思うんだが
東京人は台風なめてんのかw
渋谷とか銀座を歩いてる奴、そんなに死にたいのかw
しかも平気で傘さしてさ
頼むから、台風が近づいたら外をウロウロすんなよ
- 467 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:28 ID:LHAqXIQ4
- >>417
こっちの方が見ててワクワクするぞ
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/live/05.htm
- 468 :松戸市:2007/09/06(木) 21:29:39 ID:zmyYbz6n
- たばこが切れた・・・orz
- 469 :福岡:2007/09/06(木) 21:29:42 ID:Y8zYJhkr
- マターリ(*´ω`)y-・~~
- 470 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:43 ID:vtL9fOMa
- >>466
仕事だよ仕事
- 471 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:47 ID:6z46Wi54
- >>458
どこなの ?
- 472 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:48 ID:Jg4E01br
- がんばれサラリーマンの二人はまだ残業してんぞ!
誰か早く帰るように言ってやってくれ!
- 473 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:52 ID:9uzpnmPt
- この波に挑むサーファーは日本にはもういないのかな
- 474 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:52 ID:F3sHR2wC
- >>449
またおまえか
- 475 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:29:55 ID:s0DESF9U
- 冷蔵庫のものは全部食べろ
- 476 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:29:57 ID:bGW1XZI7
- http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206
目が通る時の晴れを味わいたい。
- 477 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:30:07 ID:m5Wxyim/
- まあそんなに強くもないぞ
普通の台風という感じだ
- 478 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:30:07 ID:70siNFXy
- おまいら、上陸地点の予想は?
- 479 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:30:10 ID:rxdLaOsf
- >>409
ファミマのコロッケが…
- 480 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:30:10 ID:MiDUYd3r
-
彡 三ミ
(((`・ω・´)))
ヾヽミ三彡ソ
/ )ミ 彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ヾ
逃げてええええええええええええええええええええええええ
- 481 :千葉県市川市:2007/09/06(木) 21:30:19 ID:rLaga0T7
- 川崎が沈みますように^^
日本の恥川崎が水の底に沈みますように^^
- 482 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:30:19 ID:E+1eNvgW
- >>468-469
ワロス
- 483 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:30:26 ID:rsqPsYNT
- >>466
ニートのお前と違って世の中の人は皆仕事で忙しいんだよ。
- 484 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:30:34 ID:mZgzZF+V
- 意外に神奈川で水害
- 485 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:30:53 ID:NMsb8tss
- カプセルにでも泊まった方がいいんじゃねーの?
- 486 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:30:57 ID:P9I/+Tid
- >>455
俺は毎年そんな経験してるよ。大変かも知れないけどガンガレ
- 487 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:30:58 ID:XeTAnMQJ
- 埼玉南部。
ずっと埼玉住まいだけど、今までで一番すごくて怖いわ。。
これより全然強いのがずっと続くのを年に何回も乗り越える九州・沖縄の人たちってすごいなと思ったよ。
もっと強くなるんだろうなぁ。。
ちょっとコワイ。。
- 488 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:30:58 ID:hXGH2NOX
- >>468-469
- 489 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:31:24 ID:LHbdWo3/
- >>458
にげてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 490 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:31:30 ID:GD8a9y+G
- 登戸難民 武蔵小杉難民がそろそろ出る時間ざます
- 491 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:31:33 ID:fOLyIDsP
- こちら大和田公園近くの芝川前
激しい風雨で氾濫間近
携帯びしょ濡れ
川におちそ
- 492 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:31:40 ID:Je7Pk28p
- 昼からずっと風雨収まらない@静岡県東部
- 493 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:31:44 ID:A9TAo2rs
- >>489
どこですか??
- 494 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:31:45 ID:UbVoqvmj
- 伊豆半島が目に入りそうだ
- 495 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:31:46 ID:/4U/9S17
- 風が・・・泣いている
- 496 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:31:50 ID:Z2t/l1tu
- http://www.jma.go.jp/jp/gms/
まーだ形がはっきりしとる
- 497 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:31:57 ID:sKIp0J3S
- 今、地震がきたら…
- 498 :伊勢原@実況:2007/09/06(木) 21:31:57 ID:bZzkrJyc
- >>478
下田市
- 499 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:32:03 ID:+PnrmOtw
- 21:20アメダス
新木場21メートル
- 500 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:32:05 ID:/fR8dyN+
- デザートにプリンはいかがですか?
- 501 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:32:20 ID:rxdLaOsf
- >>491
マジで逝ったのか
- 502 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:32:22 ID:ofAd6jIJ
- >>496
むしろ一昨日より発達してね?
- 503 :東京東部:2007/09/06(木) 21:32:25 ID:hW8IWtCT
- 雨に気合がはいってきた。
- 504 :名無し募集中。。。:2007/09/06(木) 21:32:36 ID:XaShAD0T
- 帰る時に明日の休暇届け出して正解だったな
- 505 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:32:49 ID:9ACa9c0L
- なんか凄いことになってるな、大島か?これ
- 506 :大宮:2007/09/06(木) 21:32:51 ID:2w4tiuep
- まだまだぱっちりおめめ
これが上陸したらどうなることやら
- 507 :松戸市:2007/09/06(木) 21:32:53 ID:zmyYbz6n
- >>469
1本くれ、つーか買ってきてくれよ
雨風凄すぎて外出らんねーよヽ(`Д´)ノ
- 508 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:32:55 ID:19FKaCCn
- >>496
都民だが案外もう中心の近くまで来てんだな。
こりゃ日付が変わる頃にはもう過ぎ去ってるかも・・・
- 509 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:32:58 ID:Je7Pk28p
- 何でまだこんな所にいるの?
進めよ!>台風
- 510 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:00 ID:r+/JzGnA
- このまま、この状態があと平均でも12時間は続くのか
明日、外ががどうなってるかわからんな
- 511 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:01 ID:164C83Rd
- >>500お願いします。
- 512 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:07 ID:/4U/9S17
- あー今なら全裸で出ても怒られないかなー怒られないかなー
- 513 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:10 ID:gEE3Ug2a
- >>483
でも週刊誌あたりが書きそうだな
「台風が来るというのに危機感が全くない」とwwww
- 514 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:10 ID:s0DESF9U
- とりあえず電気があるうちに何でもしとけ!!
充電、料理、停電したときの明かりの確保、入浴、水を貯める
停電の復旧はいつになるかわからんぞ
- 515 :伊勢原@実況:2007/09/06(木) 21:33:13 ID:bZzkrJyc
- 箱根園の雨量528mmでオワタ
- 516 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:15 ID:pAHVfULj
- 山が…泣いている
- 517 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:15 ID:xMUqP95v
- まだずいぶん離れているのに
こんな激しくていいの
- 518 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:15 ID:manOCPyG
- >>442
あそこ飛ばしまくるからなー、自分も抜かれるw
- 519 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:16 ID:bztQoXJS
- これはどうなっているのでしょう?
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=16&timeAxis=60
- 520 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:17 ID:xMpDaUYx
- >>491
画像うp……などといわないから
とっとと帰ってきなさい
- 521 :河津:2007/09/06(木) 21:33:20 ID:muMTLoO+
- 駄目だ、携帯の電波の入りもすこぶる悪くなってきた。
明日忙しそうだし寝るわノシ
- 522 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:24 ID:7D2D7EX6
-
狩野川水系0時までもたないだろ・・・・みんなちゃんと避難してるのか???
- 523 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:30 ID:GO+fVPrn
- この台風はスレの伝説になるかなぁ?
首都圏直撃なんてそうそうあるもんじゃなかったし
- 524 :岡山:2007/09/06(木) 21:33:31 ID:9uzpnmPt
- >>481
川崎って
泡風呂があって最高のリゾート地じゃないですか
- 525 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:33 ID:EuXpwgns
- >>500
いただこうか
- 526 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:35 ID:mZgzZF+V
- >>491
あと 1メートルある 落ち着け
- 527 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:37 ID:6GQ5RSoI
- ATフィールド侵入しました!
- 528 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:45 ID:uvy+P22D
- 埼玉県内河川水位。
http://www2.arajo.ktr.mlit.go.jp/chosa/index.html
- 529 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:48 ID:GD8a9y+G
- >>521 ちょwwwwwwwww
- 530 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:48 ID:70siNFXy
- 明朝の出勤時にまだ暴風雨が残ってたら、年休取るよ
- 531 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:33:50 ID:bGW1XZI7
- >>491
バカー!!!!
心配なんかしてないんだから!!!
- 532 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:33:49 ID:FuxndobJ
- >>491
乙、七里の病院の方?橋がボコボコだから気を付けて
- 533 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:00 ID:aVdCclx5
- ほんとに15kmで進んでるか?
というほど予報円変らんね、ここ5時間くらい
- 534 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:14 ID:XaShAD0T
- 風呂場に水貯めとけ
- 535 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:15 ID:F3sHR2wC
- >>481
市川市民に言われてもなあ
民度大して変わらないし一緒に沈むんじゃない?
- 536 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:16 ID:7D2D7EX6
- >>478
南伊豆町
- 537 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:15 ID:LHbdWo3/
- まもなく伊豆半島付近に上陸
首都圏に直撃@うに
- 538 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:19 ID:sFmubfCG
- >>519
破れてなければ、もう少し余裕あるのではないかと。
- 539 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:20 ID:UbVoqvmj
- >>519
銀河鉄道999
- 540 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:20 ID:DwOBHQ+q
- さいたまに上陸する?
>>500
いただきます。
- 541 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:22 ID:17k1XHop
- 石廊崎
時間帯 最大風速 最大瞬間
20〜21 30.1 50.3
19〜20 31.1 49.9
18〜19 31.4 50.0
17〜18 33.6 54.6
16〜17 32.0 50.1
- 542 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:25 ID:4Plvr/a7
- 時速5キロになったりしないよね
- 543 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:27 ID:mZgzZF+V
- >>523
抜粋して 誰かが出版する
- 544 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:38 ID:M+XKWw6X
- >>409
俺も河津だけど平気だぞ。
ファミマ停電してる???
- 545 :千葉県市川市:2007/09/06(木) 21:34:40 ID:rLaga0T7
- はやく川崎が沈みますように^^
一刻も早く日本の恥川崎が水の底に沈みますように^^
- 546 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:40 ID:19FKaCCn
- >>524
川崎の泡風呂は吉原のそれに比べれば質は数段落ちる
吉原常連の俺的には全く魅力を感じない
- 547 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:42 ID:ID9+Jzc6
- |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ 働きすぎて疲れちゃったよ
\ 皿 / ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
- 548 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:43 ID:YVXhBt48
- 仕事いいから帰って来い(T0T)
- 549 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:44 ID:nh7SXtN/
- さっき新宿駅が映っていたけど、台風がすぐそこにいるのにサンダル履きでウロウロしているヤカラが結構いたがヤツらは危機管理能力0だね
970だと舐めてかかっているとそのまま三途の川まで渡らなきゃなんないよ
- 550 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:47 ID:7+uvOgmj
- 【★★明日の首都圏のJR運転予定★★】
http://www.jreast.co.jp/apology/pdf/20070906_typhoon.pdf
明日の湘南新宿ラインは午前中 運休予定。
朝のJR通勤電車は日中と同じ程度の本数(七割程度の運転率)
振替輸送と時差通勤をよろしく。
地下鉄各路線などに迂回乗車と早起きをよろしくお願いします。
- 551 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:49 ID:2aprPuHD
- じわじわと攻めるいやらしい台風です
- 552 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:49 ID:plCXm7IM
- 南東〜南側の雨雲もかなり強いな
http://www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200030/200709062120.png
- 553 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:57 ID:ntzw3EE4
- 台風のせいでテンション高くなってきた
- 554 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:34:59 ID:LHbdWo3/
- 品川区で信号折れた@NHK
- 555 :伊勢原@実況:2007/09/06(木) 21:35:01 ID:bZzkrJyc
- >>533
進路修正は3時間ごとにやってるから、次は21時
- 556 :東京東部:2007/09/06(木) 21:35:01 ID:hW8IWtCT
- 台風の目でかすぎワロタw
- 557 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:02 ID:l9RTO3r2
- NHKの映像怖過ぎ
- 558 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:07 ID:K+iOzbFh
- サビだな・・
- 559 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:13 ID:sFmubfCG
- >>541
妙な安定っぷりだな‥
- 560 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:15 ID:/4U/9S17
- >>551
ふふ・・・体は正直だな・・・びちょびちょだよ
- 561 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:16 ID:164C83Rd
- 結構プリンの注文多いな(・∀・)ノ
- 562 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:19 ID:JciHFqqO
- >>555
ん、もう21時すぎてるけど
- 563 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:19 ID:Cg/4NwJb
- 家がすごい揺れる
- 564 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:27 ID:mZgzZF+V
- >>542
わからん 可能性があるから怖い
- 565 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:28 ID:34SAeA7B
- 目に入ると凍ってしまうよー
- 566 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:31 ID:uNcVeZmx
- >>515
西武涙目だな、そりゃw
- 567 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:40 ID:PzeqqKDQ
- >>519
越水
- 568 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:46 ID:PhupMjH7
- レーダー画像きれいだな
- 569 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:48 ID:QdtnT1+B
- >>552
まじかよー 長い夜になりそうだ
- 570 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:49 ID:fnBrJ8gb
- >>552
やべえええええええ
- 571 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:51 ID:aVdCclx5
- >>555
ごめん、予報円というより、感覚的な位置が
- 572 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:54 ID:AcLdlgK1
- うちのゴールデンレトリバーのりばが居なくなってる・・・
- 573 :500:2007/09/06(木) 21:35:54 ID:/fR8dyN+
- つД
あとは自分で買ってきてください
- 574 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:58 ID:vtL9fOMa
- 石廊崎はそろそろ目に入るね・・・
- 575 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:35:58 ID:GD8a9y+G
- 自宅の防犯カメラがブチ切れた・・orz@ビジホ
- 576 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:10 ID:mZgzZF+V
- >>565
三日月が天頂に
- 577 :神奈川県小田原:2007/09/06(木) 21:36:14 ID:Nm0L0e9a
- >>547
おまえのせいか!
- 578 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:15 ID:NMsb8tss
- 濡れた路面で足滑らせて側溝に転落
台風のせいか?
- 579 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:16 ID:ZbhAqgF2
- >>487
子供の頃、家の一階で腰より上まで浸かるほどの浸水に遭ってる
それに比べたらまだマシかな
1歳から今までずっとさいたま在住
- 580 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:17 ID:18x78qtC
- 下田海上保安部船舶気象通報
石廊埼灯台
967hpa(20時55分)
969hpa(21時25分)
気圧降下停止。なべ底臭い。どうやら950台は行かないっぽいね。
今回は気象庁が正しいっぽい。
- 581 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:18 ID:E+1eNvgW
- >>561
台風コロケの次は、台風プリンの時代だな
- 582 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:26 ID:XaShAD0T
- これは思ったより凄いぞ!
気をつけたまえ
- 583 :静岡市葵区:2007/09/06(木) 21:36:27 ID:3YMsjt56
- >>409
近くにスーパーあおきあると思うけどそこも停電?
友人が働いてるもんで、ちと気になって
- 584 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:34 ID:D+Y5+KGJ
- ネラーのおにいさんタチ
今日は怖いからいっしょに寝て?(42・会社員)
- 585 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:34 ID:69jvvFdE
- >>543
うほほ、記念カキコするお! 見てる?イエーイ
- 586 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:35 ID:JciHFqqO
- >>519
まぁ氾濫といってもこの程度の川らしいし
- 587 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:38 ID:uNcVeZmx
- >>524
競馬・競輪もあるしな。
朝青龍が身を寄せているところよりは、よっっぽどドリームランドだよw
- 588 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:51 ID:P9I/+Tid
- 台風関東直撃だとスレの伸び速いな
- 589 :横浜緑区:2007/09/06(木) 21:36:52 ID:sqhOapQ7
- だいぶ雨脚強くなってきたと思ったが時間雨量12mmなんてこんなものなのか
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=&officeCode=21320&obsrvtnPointCode=21&timeAxis=60
- 590 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:53 ID:vtL9fOMa
- >>580
なぬー
さすが気象庁・・・
- 591 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:53 ID:mZgzZF+V
- >>571
危険半円は まだ海上
- 592 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:36:56 ID:TWpH9rAZ
- ヨシズが物凄い勢いで倒れたので、しまってきた。びしょぬれ。
- 593 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:01 ID:ZCBuhJSt
- 石廊崎灯台
何故か気圧うpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimoda/
967→969hPa
- 594 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:05 ID:19FKaCCn
- >>578
俺もそれオモタwww
- 595 :大宮:2007/09/06(木) 21:37:05 ID:2w4tiuep
- 突風突風☆
- 596 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:07 ID:XaKF8bes
- ギニャー!風@練馬
- 597 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:08 ID:plCXm7IM
- 東京 hPa
19時 996.4
20時 995.2
21時 992.8
- 598 :伊勢原@実況:2007/09/06(木) 21:37:08 ID:bZzkrJyc
- >>571
あ〜たしかにそうだねwww
19時ごろ当地も暴風域入るかと思ったらまだ入ってないからなw
- 599 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:11 ID:gAYqbh7j
- >>580
いやまだわからんぞ
- 600 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:16 ID:DmgitFaf
- こんだけ台風の目がでかいと
台風の目にそって移動すると、無風快適に過ごせるか、という実験してほしい
鉄腕DASHとかで
- 601 :岡山:2007/09/06(木) 21:37:21 ID:9uzpnmPt
- >>546
一般庶民ではまず縁のないリムジンで
お出迎えしてくれるんだぞ
- 602 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:22 ID:96FX8f8S
- 俺もコロッケ投入いくぜええええええええええええeeeeeeeeeeeeeeeee
- 603 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:23 ID:X77M/isJ
- 台風の目でぇぇぇぇぇ
- 604 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:25 ID:GvuT3b03
- >>562
21時55分ごろに21時の位置と
それを基にした22時の推定位置が出る
- 605 :目黒区南部:2007/09/06(木) 21:37:32 ID:1HxUHIuf
- 風も雨も全くないんだが、今中心はどこ?
- 606 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:40 ID:2aprPuHD
- 台風の目が大きいという事は、まもなく崩壊しますが、
スピードが遅く鈍重な台風ですので、あなどれません。
- 607 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:41 ID:JxKUP64s
- >減速
東方カックン来そうだな。
- 608 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:42 ID:GD8a9y+G
- 台風ポテチ いただきやす
- 609 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:44 ID:mZgzZF+V
- >>585
インパクトのあるカキコしないと削除
- 610 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:44 ID:ZbhAqgF2
- >>519
オタワ
- 611 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:54 ID:+kF8QTdp
- 明日10時には神奈川の大雨・暴風洪水警報は解除されてるでしょうか?
もし解除された場合、小学校の息子の授業が午後からあるみたいなので。
教えてください
- 612 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:37:57 ID:2yjxhYTk
- NHKの台風画像が精子と卵子に見えてしまう件について
語ろうか
- 613 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:38:06 ID:19FKaCCn
- >>601
それは吉原でも変わらん
- 614 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:38:19 ID:uNcVeZmx
- 下半身がどっしりした力士のような堅実な台風だな。
- 615 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:38:22 ID:JciHFqqO
- >>604
なるほど、勉強になるわthx!
- 616 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:38:23 ID:NMsb8tss
- もうちょい東に進路変えそうな気はするな
- 617 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:38:28 ID:XAw2a9zw
- 今から東に急カーブして東京の完全鉄壁が見れるかな
- 618 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:38:31 ID:GD8a9y+G
- 関東地方は、もうだめかもしれんね
- 619 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:38:32 ID:V9pYdf4F
- >>466
今日新宿から19時過ぎに帰ってきたんだが、飲み屋なんかガラガラかと
思いきや結構客がいるんだよw
- 620 :練馬区:2007/09/06(木) 21:38:39 ID:l9RTO3r2
- 風雨が雨戸越しにバシバシ打ち付けてくる。怖いよ。
- 621 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:38:40 ID:A9TAo2rs
- え?あした横須賀線運休?
- 622 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:38:41 ID:C34r3vMT
- >>487
埼玉南部在住だけど、九州出身の親がこの程度なら大丈夫とか
いってます、ほんとか?
- 623 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:38:46 ID:xMpDaUYx
- >>519
不謹慎だが、、、シュールでわろたw
- 624 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:38:53 ID:P9I/+Tid
- レーダー画像見たがこの台風化け物みたいだ
- 625 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:04 ID:JciHFqqO
- >>612
二卵性双生児か。
一卵性双生児にならないでよかったな・・・
- 626 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:07 ID:rbpBbkqG
- 上陸地点は南伊豆町で上陸時間は午後11頃と見た
- 627 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:08 ID:19FKaCCn
- >>619
そういう人たちは過ぎ去るまで飲み明かす魂胆だろ
- 628 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:08 ID:2F+0Iqa1
- 停電@伊豆東部
- 629 :伊勢原@実況:2007/09/06(木) 21:39:08 ID:bZzkrJyc
- >>611
正直言うと、微妙。
10時じゃまだ北関東かも・・・。
警報解除は難しいかも・・。
- 630 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:27 ID:6wjz+QFB
- >>573
プリン(*´∀`)どうも
窓ガタガタ言ってる…
- 631 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:31 ID:ASyknu7U
- 今めっちゃ暴風雨
ゴーゴーいってて怖い@藤枝
大井川や岡部は停電って出てたけど
早く風呂入らないとやばいかな・・・
- 632 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:31 ID:E+1eNvgW
- >>619
今日は風俗、キャバの台風割が多いよな
- 633 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:33 ID:NMsb8tss
- nhk静岡の映像
すげえな・・
なにあの大波
- 634 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:33 ID:GvuT3b03
- まあ東京湾に上陸したら、
大幅に北西側の暴風半径が小さくなりそうだな
- 635 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:34 ID:waKg6R0y
- ゴウゴウ云う割には意外に倒れていないぞ、何故、9号!
市内パトロール報告!@静岡
- 636 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:43 ID:s0DESF9U
- まだ暴風域に入ってないんでしょ?
今からでしょ
- 637 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:47 ID:/4U/9S17
- >>622
俺も南部なんだけど、今から遊びにいっていい?
- 638 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:39:53 ID:6arI/0tC
- これは東方あぼん臭いな。
- 639 :神奈川県小田原:2007/09/06(木) 21:40:01 ID:Nm0L0e9a
- 静岡県小山町・裾野市・御殿場市・静岡市北部に土砂災害警戒情報
- 640 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:03 ID:ZbhAqgF2
- >>528
治水橋はまだ余裕あるな
23時頃またちぇっくしよう
- 641 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:05 ID:13S3X/mh
- >>628
ありゃ
- 642 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:12 ID:D+Y5+KGJ
- http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=12&zoom=8&type=1
- 643 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:13 ID:pnNbJI9y
- え、埼玉に波浪警報?まじでか…
- 644 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:18 ID:h55P0Dnd
- 7日の沖縄行きの便2つ欠航決定。
自分の乗る便にリーチかかった・・・。
- 645 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:23 ID:H6HfNRnO
- 屋根が飛ばないか心配だ・・・もっとkskしる
- 646 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:25 ID:rhuF2VLP
- >>605
目黒区北部は凄まじい暴風雨だが・・・
- 647 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:30 ID:ip6jFWw5
-
ぬるぽ
- 648 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:37 ID:wSY1o2r0
- nhk7時からずっと台風番組やってないか
流石関東直撃だけあってオール内とかよ
- 649 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:39 ID:l9RTO3r2
- これから関東南部は暴風域。
- 650 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:42 ID:kO+2BVq6
- 動物は身体の危険が迫ると心拍数が高まり
興奮状態に入るという
俺は今外に出て仁王立ちしこの自然の驚異と真っ向から対峙し
人間の本当の強さを証明しているところだ
かかってこいよ
- 651 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:42 ID:M+XKWw6X
- 河津、とんでもない強風キタ
- 652 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:42 ID:7D2D7EX6
- ふむう・・・
- 653 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:45 ID:+kF8QTdp
- >>629
そうですか。台風が過ぎ去ってもすぐ解除されるわけではないですよね。
ありがとうございました。
- 654 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:47 ID:oZqyiQ7n
- 川崎といえば堀之内でしょうが
南町の方がよゐこが揃っているのを知っているのは地元民だけ?
- 655 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:50 ID:TWpH9rAZ
- これだけの風が東日本縦断だと、梨やら林檎やら、全部落ちちゃうのかね・・・
- 656 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:50 ID:4Plvr/a7
- 山梨おわる
- 657 :ODAさん:2007/09/06(木) 21:40:51 ID:rxdLaOsf
- >>553
「台風はこのあとすぐ!」
- 658 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:40:57 ID:E+1eNvgW
- >>643
なに?そのどてらい放送事故
- 659 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:02 ID:cf6biySI
- >>350
多摩川
近年なかなか水没しなかった石原の中洲が沈んだw
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/live/04.htm
- 660 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:13 ID:nh7SXtN/
- 足が遅いな・・・
こりゃ、上陸前におじぎしそうだぜ
目も大きいし、伊豆半島カックン
- 661 :板橋:2007/09/06(木) 21:41:24 ID:MhFa6caV
- マンションが揺れてきたなあ
ときどき突風が吹く
- 662 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:30 ID:19FKaCCn
- >>629
珍しく南側にもかなりしっかりした
雨雲があるから、関東南部でも相当
影響が残るかも知れないな<明朝
- 663 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:31 ID:0iMG3Vev
- 3時間降水量
1 静岡県 御殿場 153ミリ
2 静岡県 梅ケ島 151
3 神奈川県 箱根 144
4 静岡県 湯ケ島 134
5 東京都 小河内 128
- 664 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:31 ID:17k1XHop
- 三島
時間帯 最大風速 最大瞬間
20〜21 15.5 34.6
19〜20 13.4 35.0
18〜19 13.3 31.3
17〜18 13.1 32.6
16〜17 12.8 28.4
- 665 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:37 ID:UbVoqvmj
- >>654
有野と濱口がいるの?
- 666 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:39 ID:wUSdxQtr
- 9時に石廊崎で969hpaということはほぼ目に入ったと考えて良いのかな、、
それにしても目がデカイな、、
- 667 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:40 ID:2F+0Iqa1
- まだ停電。こんな長いの初めて
- 668 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:42 ID:V9pYdf4F
- 首都圏交通障害ハジマタ
841 東西線 New! 2007/09/06(木) 21:40:53 ID:IdGT8JJjO
地上区間
強風の為運転見合わせ
ソースは車内アナウンス
- 669 :名無し募集中。。。:2007/09/06(木) 21:41:41 ID:HentX0xb
- >>647
ガッ
- 670 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:47 ID:uNcVeZmx
- >>644
「これはもうダメかもわからんね…」
- 671 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:47 ID:r+/JzGnA
- まだ強風域でこれかぁ
- 672 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:49 ID:xMUqP95v
- 雨漏りキターーーーーーー
- 673 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:50 ID:Fl9oLLGy
- さっき地元のマルエツで売れ残りのコロッケ買ってきた
1個50円・・・・
- 674 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:51 ID:GvuT3b03
- 石廊崎の最接近予想時刻は午前2時ごろ
それまで最大瞬間50メートル超が吹き続くのか
- 675 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:41:59 ID:164C83Rd
- >>647
ガッ!
- 676 :春日@別宅:2007/09/06(木) 21:42:03 ID:MATFGNqi
- コロッケネタが案外少ないな。
おまいらなに食ってんだ?
- 677 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:06 ID:/4U/9S17
- 台風なのに集まろうとするホモ
http://www15.mensnet.jp/area/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=928411;id=
- 678 :伊東市住民:2007/09/06(木) 21:42:07 ID:aMRjGCce
- >>628
うちは、まだ停電してないよ
- 679 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:10 ID:GD8a9y+G
- 山梨と伊豆半島が地上から消滅する日
- 680 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:16 ID:TwO3XGAh
- >>647
ガッ
- 681 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:17 ID:kmr45aSA
- >>605
>>645
東京や横浜は、まだ暴風域にもはいってねーよ、時速15キロだぞ、この台風。
- 682 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:17 ID:DgYcGOsD
- 2発目になる、と思われる熱低がウェーク島付近でスタンバってるね
- 683 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:18 ID:oZqyiQ7n
- 風雨とも結構キター状態に成って参りました。
横浜@鶴見
- 684 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:29 ID:uNcVeZmx
- >>657
あなたはJRAのCMも力を入れてやりなさいw
- 685 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:29 ID:xMpDaUYx
- >>676
少ないのではなく、すでに出尽くしてみんな飽きたのだ
- 686 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:29 ID:l9RTO3r2
- 400mmの雨って
- 687 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:33 ID:DCicAP41
- 石廊崎って人住んでるの?
- 688 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:35 ID:aVdCclx5
- >>643
思わず見に行ったw
http://www.tenki.jp/tyu/626a.html
- 689 :さいたま市桜区:2007/09/06(木) 21:42:36 ID:DwOBHQ+q
- >>643
埼玉県民憧れの塩水が!!
- 690 :松戸市:2007/09/06(木) 21:42:36 ID:zmyYbz6n
- すげー風だな
家揺れまくりでちょっと怖くなってきた
- 691 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:37 ID:70siNFXy
- >>611
気象庁に聞け
- 692 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:45 ID:0iMG3Vev
- 24時間降水量
1 静岡県 湯ケ島 497ミリ
2 東京都 小河内 400
〃 静岡県 御殿場 400
4 静岡県 梅ケ島 399
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
- 693 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:48 ID:UbVoqvmj
- 逆Lだ!
- 694 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:52 ID:0eHiR7Ma
- 山梨、怖いよ・゚・(ノД`)・゚・。 こんな日に限って、家に一人だ・・・
家の外、常時トラックが走ってる真横みたいな音がしてる。すごく
怖い。一軒家だけど、揺れます。窓閉めてても風が微妙に入ってきます。
- 695 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:52 ID:NMsb8tss
- 予想雨量のマップ
見事に日本が東と西でわかれてるな
- 696 :南伊豆:2007/09/06(木) 21:42:55 ID:QoU0DyDq
- 現在の気圧が970〜969なんだが、風も雨も強いままだ。
- 697 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:56 ID:SUZ7VZyc
- >>648
非関東は8時は時代劇
- 698 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:42:57 ID:Sz24CXp7
- 家がゆれたあああ。。@多摩北部
- 699 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:09 ID:f/na8S1G
- 避難勧告きたから行ってくるノシ
@静岡東部
- 700 :神奈川厚木:2007/09/06(木) 21:43:13 ID:ao2OBOq6
- 雨風が息をつく感じで繰り返す感じ。
一旦静かになったと思ったら、再度激しい風雨が。
静かになると虫の音が聞こえる。
- 701 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:14 ID:t0Dchnfl
- また暴風雨になったー@横浜港北
- 702 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:15 ID:mZgzZF+V
- http://www.uryou-gunma.jp/html/k_m01_04_01_05.htm
群馬県 鏑川
- 703 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:17 ID:2aprPuHD
- 明日の駅は空前のパニックになるかもしれません。
- 704 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:20 ID:cZ8Ak8XN
- 風雨激しい@千葉県市川市南部
- 705 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:24 ID:6arI/0tC
- >>687
気象庁の人が棲んでるよ
- 706 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:26 ID:DFDY5Ilx
- 台風9号は2つの高気圧がある為速度が落ちています。
- 707 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:43:29 ID:bGW1XZI7
- >>689
桜区だ!このスレで10の区が全部揃うんじゃね?w
- 708 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:31 ID:YmB4b3h2
- 2007年09月06日 練馬(ネリマ)
時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
時 ℃ mm 16方位 m/s h
17 27.4 0.0 東 3 0.0
18 26.7 0.5 東 3 0.0
19 26.3 5.0 東 5 0.0
20 26.0 5.0 東 3 0.0
21 25.9 20.5 東 4
雨ひどす
- 709 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:31 ID:Pf/Tmd/I
- もうちょいスピードあげてくれー
- 710 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:32 ID:164C83Rd
- >>676
さっきこのスレでプリン配ってたので
貰いました。
- 711 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:38 ID:ofAd6jIJ
- >>699
いってら
- 712 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:38 ID:I3I4inNh
- 明日、会社に行けないだろうな...と思って作りかけのデータ、
家に持ってきたのは正解だったか。
- 713 :目黒区南部:2007/09/06(木) 21:43:41 ID:1HxUHIuf
- >>646風が吹いてきたからもう一度見たら降ってた>雨
だが暴風雨とは言えない
- 714 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:42 ID:GD8a9y+G
- >>703 レベルジャネーゾ氏、再登場か?
- 715 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:42 ID:kO+2BVq6
- すけブラ キターーーーーーー!!!
- 716 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:43 ID:56oYpUfy
- 洪水情報
狩野川(手遅れ)>相模川(重症)>多摩川(軽症)>>荒川>利根川>>>小貝川>鬼怒川>>那珂川
- 717 :板橋:2007/09/06(木) 21:43:46 ID:MhFa6caV
- >>694
気をしっかり持てw
- 718 :河津:2007/09/06(木) 21:43:48 ID:muMTLoO+
- >529
一般メインの電気やだからね‥
関東以北圏みんな
とにかく強くて速度が遅いんだ。外出控えて気を付けて。
がんばれ!!
でわ寝るノシ
- 719 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:51 ID:2aprPuHD
- まもなく報道ステーションに切り替えです
- 720 :岡山:2007/09/06(木) 21:43:51 ID:9uzpnmPt
- 時間帯がよければ
女子高生の夏服がスケルトンだったのにな
- 721 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:56 ID:X77M/isJ
- 久々のもの凄い暴風雨
@千葉県市川
- 722 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:43:57 ID:ASyknu7U
- >>699
マジか!気をつけてノシ
- 723 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:09 ID:Z65ApePo
- 九時過ぎから風雨激しい@江戸川区
明日仕事行けるかなあ…。家に一人だと妙に心細いス
- 724 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:11 ID:ZvlxGXvt
- 東京 府中市 だけど
思ったほど雨も風もひどくないな
最近は多摩地区より 東京都心部の方が雨も風も強いようだな、被害も。
- 725 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:14 ID:GvuT3b03
- そういえば伊豆半島を走る国道136号がさらに沈下が進みそうなんだが
- 726 :江戸川区篠崎:2007/09/06(木) 21:44:14 ID:e74Y2vWN
- キテルネo(^-^)o
- 727 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:22 ID:GD8a9y+G
- 安部が女子高生の制服をアオザイにしていたら、
内閣支持率は99%になったであろう
- 728 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:23 ID:xKg4N4xx
- さて、ちょっと水路の様子を見に行ってくるか
- 729 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:24 ID:ZbhAqgF2
- >>702
この段階で特別警戒水位超えたか
ヤベエな
- 730 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:26 ID:2yjxhYTk
- 神奈川西部の状況kwskよろしく
- 731 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:28 ID:6z46Wi54
- >>682
発達するには緯度が高すぎるね
- 732 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:31 ID:43B73im5
- 明日会社行くの午後からにしようかな。
- 733 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:32 ID:C6+p/gII
- 天竜川ってそろそろやばいんじゃないの?
今までの台風でもかなりやバかったでしょ?
- 734 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:34 ID:lWOlWNss
- 熱海まで来た。
波被った!
前見えなくてブレーキかけながら感覚で方向キープ
夜は危ない
- 735 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:36 ID:Je7Pk28p
- >>699
うちも東部なんだが、、
大場川?
- 736 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:41 ID:GOkyIPyk
- 家が揺れるー\(^o^)/@江戸川区
- 737 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:42 ID:sFmubfCG
- >>674
石廊崎は峠を越えたと思われ。
- 738 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:46 ID:cf6biySI
- しかし、こんだけ富士山にガチ勝負挑んだ台風も珍しいなw
- 739 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:47 ID:mZgzZF+V
- http://www.uryou-gunma.jp/html/k_m01_04_01_10.htm
鏑側 七日市 群馬
- 740 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:44:57 ID:ZbhAqgF2
- >>707
俺中央区
- 741 :杉並:2007/09/06(木) 21:44:59 ID:lsVZ+zNE
- 外すごいことになっている・・・・
- 742 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:04 ID:V3dyrVim
- これはひっとして大手町の気象庁を狙ってる、気象兵器の実験ではあるまいか?
- 743 :大宮:2007/09/06(木) 21:45:13 ID:2w4tiuep
- >>694
ひとりの家で強い風の音聞いてるのはつらいよな
朝までここでしゃべってよーぜ
- 744 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:13 ID:rsqPsYNT
- 23区と横浜周辺だけ見事に強雨域が避けてるなw
- 745 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:13 ID:kmr45aSA
- >>724
台風の西側は弱い、東側は強い
あと、まだ台風はずっと南にいる・・・・・・・
- 746 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:20 ID:MhFa6caV
- >>727
うむ。激しく産道
- 747 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:20 ID:/fR8dyN+
- 手作りプリンもおいしいよ
怯えても疲れるだけまたーりどうぞ
- 748 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:20 ID:GvuT3b03
- >>719
報道ステーションとWNIのホームページのテイストが似てる件について
どうでもいいが
- 749 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:30 ID:4aJwPJ05
- 今夜が山田
- 750 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:31 ID:nOZkVmK8
- うちのぼろやが揺れる・・・・こわいわぁ・・・@さいたま
利き手右腕骨折して鬱なのに勘弁してくれ・・・
- 751 :取手市:2007/09/06(木) 21:45:37 ID:yQBXDrtl
- 風が唸ってきた。
- 752 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:40 ID:sFmubfCG
- >>738
90年か91年に似たようなコースの台風あったと思った。
- 753 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:45 ID:Fl9oLLGy
- 埼京線運転見合わせ@NHK
- 754 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:54 ID:2F+0Iqa1
- うちの周りだけ停電な予感
他は大丈夫だから…
風で電線切れた?
- 755 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:54 ID:JciHFqqO
- 古館の出始めの言葉予想
「地球が怒っています。」
- 756 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:45:58 ID:NMsb8tss
- >>742
これは安倍連邦の秘密兵器ですかっ!
- 757 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:03 ID:0PZ5s8fK
- 富士山に輪っか引っかからねーかな
- 758 :千葉県市川市:2007/09/06(木) 21:46:05 ID:rLaga0T7
- 今回の台風で、駅前に『野グソするな!』の看板がある川崎が沈みますように^^
川崎は日本のクズだからね^^
川崎は多摩川が氾濫して浄化されれば良いね^^
- 759 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:10 ID:kO+2BVq6
- パンチラ キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
- 760 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:12 ID:Je7Pk28p
- NHKって使えない
情報遅いし同じのばっかり
- 761 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:12 ID:ToMyYTXc
- それにしても・・・
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
丸いなあ・・・w
未だにこんな綺麗な丸を保ってるのも珍しい。
- 762 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:16 ID:70siNFXy
- 石廊崎はそろそろ目に入るのか?
- 763 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:19 ID:kmr45aSA
- >>744
今のとこ、ほんとにそうだな。
普通の雨の日とかわらねえ。
- 764 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:23 ID:mZgzZF+V
- >>724
台風はまだ 伊豆半島沖ですよ まだ海の上
- 765 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:26 ID:2aprPuHD
- 今回の台風は東京都心を狙ってますね
- 766 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:27 ID:tRtonsB7
- 雨がすごいので、川の様子を見てくる。ノシ
- 767 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:30 ID:ZbhAqgF2
- >>753
川越線はわかるが埼京線も逝ったか
オワタ
京浜は動いてる?
- 768 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:32 ID:AHsS3c0H
- >>752
なんだとこのヤロー、いちいち癇に障る野郎だ!!
- 769 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:35 ID:TWpH9rAZ
- 雨なんかよけきってやる
- 770 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:36 ID:DAhr7inO
- 目がみたいんですが。
- 771 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:36 ID:X77M/isJ
- 雨台風かと思ってたら
風強い
- 772 :松戸市:2007/09/06(木) 21:46:39 ID:zmyYbz6n
- 汐留のビル薙ぎ倒して都心の風通しを良(ry
- 773 :伊勢原@実況:2007/09/06(木) 21:46:41 ID:bZzkrJyc
- >>730
激しい雨。
風も強くなりつつある。
伊勢原の自宅雨量計では、総雨量102mm
- 774 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:45 ID:9ACa9c0L
- 台風以外のニュースはどうなってるんだ・・・NHK
- 775 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:50 ID:r+/JzGnA
- いまだにNHKは上陸する恐れとしか言わないんだな
- 776 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:51 ID:4dG6av+a
- こんな弱い台風でこのありまさ
- 777 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:59 ID:TVtiKgbC
- 関東人にとって台風ってめずらしいの?
群馬に住んでる60のおじさんが
NHKニュースにもう何時間も釘付けみたいやけど。
おじさん曰く人生で2度目の経験とか言ってたけど本当かいな・・。
九州人なんて1年のうちに2度以上経験するっつーのに・・。
- 778 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:46:59 ID:GD8a9y+G
- 台風の縦横比って、CDと同じらしいよ
- 779 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:04 ID:I3I4inNh
- でっかい、バームクーヘンだ。
ttp://www.imocwx.com/rdam/rd0_jp.htm
- 780 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:04 ID:17k1XHop
- 日光って気温19℃で風速12mだから体感で7℃くらい?
冬みたいだなw
- 781 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:05 ID:19FKaCCn
- NHKの台風報道はともかく、民放の台風報道って絶対面白半分で
やってるよな。普通の感覚なら新人をあんな危険にさらして現地
レポさせる神経が信じられん。
冬の爆低の方がよっぽど危険なことだってあるのに、そっちの方は
全く熱心に報道しないし・・・
- 782 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:10 ID:XY+YogpL
- 伊東市、一段と風雨がパワーアップしてきた
生身の人間は出歩いてはいけないレベル
- 783 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:15 ID:mZgzZF+V
- >>772
汐留のビルにそって北東から吹く
- 784 :清川:2007/09/06(木) 21:47:23 ID:jT8HCo3L
- 一応神奈川西部で山沿いなんだが、弱くなったり、強くなったりの繰り返し。
ここより小田原とかが酷いじゃないかと
- 785 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:27 ID:56oYpUfy
- >>744
山がないからね
- 786 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:37 ID:rsqPsYNT
- >>777
IDがテレビ
- 787 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:38 ID:LOZMVwYM
- だんだん雨と風が強くなってきた。@東京都心
- 788 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:41 ID:ZbhAqgF2
- >>778
ワロタ
- 789 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:43 ID:fsVtGkRf
- 眼に入ったな。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44216.html?groupCode=30&areaCode=206
- 790 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:44 ID:HKGz5WvS
- なんかプリン食いたくなってきた。
- 791 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:44 ID:5disAM5O
- >>766
どうしても行くのね?
止めないわ
- 792 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:49 ID:Z65ApePo
- >>726
超ご近所ハケン
- 793 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:47:52 ID:6wjz+QFB
- >>707
岩槻と西区民がいないぞww
- 794 :杉並:2007/09/06(木) 21:48:05 ID:lsVZ+zNE
- >>744
当地とんでも豪雨なんですが・・・・
- 795 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:07 ID:7D2D7EX6
- そういえば、つちのこ見ないな・・・
- 796 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:08 ID:mZgzZF+V
- >>781
南の島と北の大地は日本国ではない 日本国本州族の共通の本音
- 797 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:11 ID:NMsb8tss
- もうすぐ気象庁更新
- 798 :板橋:2007/09/06(木) 21:48:14 ID:MhFa6caV
- >>782
そこらあたりが暴風域?
- 799 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:16 ID:DFDY5Ilx
- より猛烈な風が吹いてる。家がこわれるうううううううう
- 800 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:24 ID:D+Y5+KGJ
- ちょっと浴びてくる
これで過去が洗い流せれば・・・
- 801 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:48:29 ID:bGW1XZI7
- >>740
おぉ中央区!
新都心駅の横にある
京浜東北の線路下を潜る道の生死が気になるw
- 802 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:29 ID:Pe7K3J90
- こんな完全に影響を受けてる状態で妙に「上陸」って言葉にこだわるのに違和感を感じるのは俺だけか
そもそも上陸したらもう弱いとこに入ってるだろ
- 803 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:35 ID:13S3X/mh
- >>779
関東の西の山沿いで大雨か
- 804 :さいたま市浦和区:2007/09/06(木) 21:48:39 ID:XvUoYOVP
- さいたま市民募集中みたいだから俺も参戦w
- 805 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:40 ID:JN1SPn30
- >>762
>石廊崎はそろそろ目に入るのか?
21時のアメダスの気圧969.4hPaだからそろそろかと…。
- 806 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:43 ID:1mvp0NDp
- 入間川の水位上がってる。
- 807 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:51 ID:mZgzZF+V
- >>794
局地的に降るからね
- 808 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:52 ID:Je7Pk28p
- 富士山と箱根につっかえてそう
- 809 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:53 ID:TWpH9rAZ
- 埼玉東松山、消防車高救急車のサイレンが・・・怖い
- 810 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:56 ID:kO+2BVq6
- オワタ
- 811 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:48:58 ID:nOuPR9od
- 興奮してウンコもらした
- 812 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:03 ID:1W9ABGhf
- 神田川溢れたりしないよね?
臭いの嫌だよ・・・
- 813 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:06 ID:ICRavLIB
- >>767
埼京線新木場行き乗ってるけど徐行しつつ動いてるよ?
- 814 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:09 ID:WSuluori
- 川見に行こうとして玄関開けた瞬間萎えました…
- 815 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:15 ID:6wjz+QFB
- 更に酷くなってきた、ざざっざざっ言ってる@朝霞
- 816 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:28 ID:I3I4inNh
- >>812
あなたはもう忘れたかしら...
- 817 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:28 ID:2F+0Iqa1
- 50アンペアって所が落ちてた…
- 818 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:30 ID:ZL4Gq3Zz
- 富士山とか浅間山とかの火口にも大雨降ってるの!?
それがきっかけで大噴火→平成の大飢饉とか起こったらイヤだなぁ。
- 819 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:31 ID:GvuT3b03
- 台風9号がもたらした気団で
あす中国四国が最高気温が猛暑日になる予想
- 820 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:39 ID:0iMG3Vev
- 気象庁鯖の強さに感動!!!
5年くらい前までは、重いのなんの・・・
税金効果
- 821 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:41 ID:19FKaCCn
- どうやら俺のうち周辺が目に入ってきた模様
- 822 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:46 ID:fEC3W9Tr
- 助けて!将門様!
- 823 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:47 ID:+PnrmOtw
- 21:40 新木場24m
- 824 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:49:54 ID:FyRIpbk1
- 鉄筋だけど揺れてる気がするよ@千葉湾岸
- 825 :横浜港北:2007/09/06(木) 21:49:54 ID:XfCxAHxX
- >>321
おそレスだけど、マイナーすぎだろwwwwwwいつも通るけど未体験
電圧が安定しなくなってきたな、蛍光灯が微妙にチカチカ
- 826 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:02 ID:s0DESF9U
- こんなの並台風じゃん
- 827 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:02 ID:JUnRSthS
- ぬこがシャッターの閉まった店の前でまるまってて
かわいそう
- 828 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:02 ID:0eHiR7Ma
- >>694です。ありがとう(´;ω;`)
- 829 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:06 ID:plCXm7IM
- 今回は暴風域に入った途端、一気に荒天になりそうな感じだな。
- 830 :見沼区:2007/09/06(木) 21:50:06 ID:2w4tiuep
- まだまだ台風は海の上か
- 831 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:10 ID:e7DuLA9G
- いま巴川に流されています。
もうすぐ駿河湾へ出ます。
- 832 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:13 ID:ZGBWZ/nR
- 彡 彡 彡 ゴオオオ...........
彡 ブワッ 彡 彡 彡
へヘ./ゝ、 彡 彡
ノ\ | / ,' ' 彡 彡
ソ \|/ ∧_∧ 彡
 ̄ ̄ ̄ \(´・ω・`) 彡 彡
彡 0⊂ ヽo 彡 彡
彡 ヽU Uゝ 彡
- 833 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:19 ID:ZbhAqgF2
- >>781
日本海側における冬の爆弾低気圧は確かに危険
ああいうのは確か世界でも珍しいらしい
夏場の熱雷より酷いこともあるとかで
- 834 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:19 ID:4idepdrj
- 田んぼの様子見てくる
- 835 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:24 ID:6arI/0tC
- なんかがけから濁った水が湧き出ている。
- 836 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:30 ID:4Plvr/a7
- >>828
山梨賢人
- 837 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:33 ID:rvCkmRI7
- オレ沖縄だけどネ、台風初心者にひと言。
『暴風警報発令中はネ、サボってもOK』
出勤どうしょうなんて心配するな、命が大事。
- 838 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:34 ID:56oYpUfy
- 東京都に青色なし
ttp://www.river.go.jp/nrpc0201gDisp.do?areaCode=83&date=20070906&hour=21&minutes=20
- 839 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:35 ID:2aprPuHD
- 明日は東京31℃、さいたま33℃ですね
- 840 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:37 ID:V9pYdf4F
- 千葉方面の鉄道ヤバス
875 総武快速下り sage New! 2007/09/06(木) 21:47:41 ID:feluBQ2rO
総武快速下り、馬喰町2134千葉行
先行列車の窓割れたとのこで、新小岩停車中。
887 名無しさん@平常通り sage New! 2007/09/06(木) 21:49:50 ID:FMTs2m7NO
京葉線強風で運転見合わせ
- 841 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:37 ID:fZsCNNvU
- >813
JRの運行情報じゃ死亡
埼京線沿いの俺の家からは踏切の音聞こえるけどな
- 842 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:50:48 ID:GJjRUm9i
- まだまだ暴風域遠いんだよね・・今でもやばいのにきたらどうなるんだー
茨城南部
- 843 :台風9号:2007/09/06(木) 21:50:56 ID:hvJohRSB
- 我を畏怖し
我にひれ伏し
我を拝めよ
- 844 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:00 ID:hqNpdPYv
- >>739
うちは大場川の近所だけど避難勧告きてないよ。
でも水位が怖いことになってきてる。
- 845 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:01 ID:XxhzaHmd
- 再び風が出てきた。
先ほどの強かった時より激しい。
@調布
- 846 :東京青梅:2007/09/06(木) 21:51:03 ID:iVfql+ha
- 気圧低下加速中ただいま970hp
- 847 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:51:06 ID:bGW1XZI7
- >>804
浦和区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
台風に翻弄されるさいたま市民。
停電前に風呂いってくる!
- 848 :見沼区:2007/09/06(木) 21:51:18 ID:2w4tiuep
- >>833
去年福島で爆弾低気圧に遭った
ほんとーにスゴかったぉ・・・・
- 849 :さいたま市南区:2007/09/06(木) 21:51:20 ID:ahKG0rUD
- 雨がすげーこれが朝まで続くのか・・
- 850 :神奈川県小田原:2007/09/06(木) 21:51:21 ID:Nm0L0e9a
- こちらは暴風で、雨も強め
早く通り過ぎて欲しい
- 851 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:24 ID:l9RTO3r2
- 昔、新幹線で一泊したのを思い出した
- 852 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:27 ID:ZbhAqgF2
- >>801
あそこはヤベエwwwwwwwwwwwwwwww
多分見沼用水路あぼんより先に冠水すると思うwwwwwwwwww
- 853 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:27 ID:j8zeN/Gi
- 今外出してみたが甘く見てたwwww
この時間でこれだと
まずいんじゃないのか?w
- 854 :板橋:2007/09/06(木) 21:51:29 ID:MhFa6caV
- なんかヤバげな勢いになってきたぞ、おいおい…
- 855 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:32 ID:kO+2BVq6
- びびんなよ へタレ共が
- 856 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:40 ID:13S3X/mh
- 天城山がんばりすぎ
- 857 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:44 ID:GD8a9y+G
- >>837
さすが!沖縄県民www しかも「命どぅ宝」で締めかよ!
>オレ沖縄だけどネ、台風初心者にひと言。
>『暴風警報発令中はネ、サボってもOK』
>出勤どうしょうなんて心配するな、命が大事。
- 858 :伊東市住民:2007/09/06(木) 21:51:45 ID:aMRjGCce
- なんか眩暈がしてきた
気圧のせいか?
- 859 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:47 ID:V3dyrVim
- どこかの橋が崩落したって
- 860 :さいたま市南区:2007/09/06(木) 21:51:50 ID:ahKG0rUD
- 雨がすげーこれが朝まで続くのか・・
- 861 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:53 ID:LNg4Y95w
- ちょwwwwwwwwww
中心気圧980hpaになってるし
信じられねぇ
- 862 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:57 ID:ZL4Gq3Zz
- さいたま市民気象板に居過ぎ!! 大宮区@さいたま市
- 863 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:51:57 ID:RmnHARVN
- おれ、田んぼの様子を見に行き終わったら結婚するんだ…
- 864 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:02 ID:TWpH9rAZ
- さいたまの台風は大宮アルティージャが何とかしてくれる
- 865 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:03 ID:Z2t/l1tu
- 京葉線止まったか
今日は帰宅できない人がでてくるな
- 866 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:04 ID:ofAd6jIJ
- >>858
ガス管が折れたとか
- 867 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:06 ID:MPFrPCfu
- 妹が地震と間違えたよ。
風ヤバ過ぎ…
- 868 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:15 ID:rsqPsYNT
- >>846
それホントかよ?
気圧計壊れてないか?
- 869 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:17 ID:UzcBYwJ9
- 荒川区、風すごくなってきたー
- 870 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:18 ID:GD8a9y+G
- ちょっと灯台の様子みてくる
- 871 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:18 ID:xUBXi0y7
- 雨が凄くなって来た @板橋
- 872 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:18 ID:gbFtaI01
- 南側にひらけた俺の部屋、暴風雨で窓が洗われているぜ!
- 873 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:21 ID:G55W9lxR
- 酒匂川、大丈夫かな。
とりあえず避難するための荷造りはおわった。
- 874 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:22 ID:nOZkVmK8
- >>827
そのお店のぬこなの?知らせてあげられないかな・・・
ちがかったらこの際827さんちの子に!
- 875 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:29 ID:M+XKWw6X
- >>718
お前誰なのかわかったよ。ガード沿いのね〜。
- 876 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:31 ID:VOLViaQ4
- 甲府はそれほどでもないな。
東部山地がブロックしてくれてるな。
- 877 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:31 ID:ZbhAqgF2
- >>841
なんて悲しい音^o^
- 878 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:32 ID:gBdbym53
- 耐震構造の一部の建築物が風を転ばす。
都心及び横浜中心部は平成。
千葉と埼玉は悲しい。
あすのニュース。
- 879 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:33 ID:zg8teyXy
- 抵抗は無意味だ
- 880 :東京秋葉原:2007/09/06(木) 21:52:35 ID:1W9ABGhf
- 只今の気圧 975hp
- 881 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:46 ID:rGWcH01R
- 今がチャーンス! 屋根の修理のチャーンス!
- 882 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:46 ID:JhU2+Vge
- 調布だけど、思い出したようなワンポイントでした風雨が来ない。
待ってるぞ。
- 883 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:47 ID:ZCBuhJSt
- 強い台風 第9号
9月 6日21時現在
イロウザキ 南南西 60 Km
北緯34.1゜東経138.7゜ 北 15 km/h
中心気圧 965 hPa
最大風速 35 m/s
暴風半径(25m/s以上) 170 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 350 km 南西側 280 km
予報 6日22時
強い台風
イロウザキ 南南西 50 Km
北緯34.2゜東経138.7゜ 北 15 km/h
中心気圧 965 hPa
最大風速 35 m/s
暴風半径(25m/s以上) 170 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 350 km 南西側 280 km
- 884 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:51 ID:+PnrmOtw
- 強い台風 第9号
9月 6日21時現在
イロウザキ 南南西 60 Km
北緯34.1゜東経138.7゜ 北 15 km/h
中心気圧 965 hPa
最大風速 35 m/s
暴風半径(25m/s以上) 170 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 350 km 南西側 280 km
- 885 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:52:59 ID:xgRtUd17
- こんな綺麗に丸くなってて965はねえべ
100km離れた石廊崎で969だし
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
- 886 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:06 ID:Pf/Tmd/I
- これ以上ひどくなったらまじでヤバイ
- 887 :目黒区南部:2007/09/06(木) 21:53:08 ID:1HxUHIuf
- 風が結構強くなってきた
雨は普通以下
- 888 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:11 ID:hXfJhA4U
- >>868
高度補正していないだけかと
- 889 :岸谷のジローは開店中ですか?:2007/09/06(木) 21:53:16 ID:oZqyiQ7n
- 無性に食いたくなってきたのでご近所の方情報頼む。
- 890 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:17 ID:ukVgmeQb
- 狩野川は大丈夫か?危険レベル4だけど。
- 891 :見沼区:2007/09/06(木) 21:53:17 ID:2w4tiuep
- 突風突風☆
最強線死亡
- 892 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:21 ID:V9pYdf4F
-
909 名無しさん@平常通り New! 2007/09/06(木) 21:52:25 ID:o1xGW42wO
常磐線快速下り 亀有駅付近で運転ストップ 江戸川に架かる橋が規定値超えたため通過中止・・・
北千住で千代田から乗り換えなければよかった(涙)トットイレいきたいのに。。。
- 893 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:22 ID:GvuT3b03
- 爆弾低気圧の話だが
ちなみに東京が最大瞬間風速の最高記録は041205爆弾低気圧の40.5メートル
熱帯低気圧の気団を受け継いだ温帯低気圧が発達した
- 894 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:23 ID:5disAM5O
- 22時石廊崎の気圧が楽しみ
- 895 :844:2007/09/06(木) 21:53:23 ID:hqNpdPYv
- 間違えた>>735だった
- 896 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:24 ID:GD8a9y+G
- みんなでお別れをいいましょう
山梨県・高崎市・沼津市・三島市・調布市・府中市
- 897 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:25 ID:N1j3Vbax
- こういう日に河津のコンビニの先にあるちっこい露天風呂に入ってみたい。
- 898 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:31 ID:ZbhAqgF2
- >>821
まだ中心は海の上だろ
- 899 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:32 ID:rxdLaOsf
- 急いで北区したんで今焼きそばUFO食べてる
- 900 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:35 ID:4Plvr/a7
- >>896
うあああn
- 901 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:35 ID:d1gOGQ9Q
- たいしたことなくね?
茨城県南部
- 902 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:38 ID:xMUqP95v
- 駅まで蛍を迎えに行ってくる
- 903 :群馬藤岡:2007/09/06(木) 21:53:38 ID:gJmXyoSE
- 群馬やばい群馬やばい群馬やばい怖い
- 904 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:39 ID:mZgzZF+V
- http://www3.pref.yamanashi.jp/uryo-pub1/sub/uryou/uryo003.asp?pFrm=0&pKbn=1&pKyoku=6&P1=6214&P2=2007/09/06%2021:40&P3=1&P4=0
山梨 桂川 桂川強瀬 警戒水位突破
- 905 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:43 ID:ceEn51FM
- 雨がショボショボ程度、風は全く無し@世田谷
- 906 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:48 ID:yWkPaKQm
- 伊豆大島すげえ
- 907 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:49 ID:kO+2BVq6
- 外に出て全裸で仁王立ちしてみろよ
気持ちいいぜ
- 908 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:52 ID:nlBzk0y+
- 伊豆大島こえー
- 909 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:53:54 ID:+sj3ceiq
- AFNの日本人従業員向け放送(ここだけ日本語)、初めて聴いた。
かなーりやばいって事か。
- 910 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:54:00 ID:yUgAmM6U
- >868 それは、青梅の標高200mくらいでの実測値。海面では990くらい
- 911 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:54:01 ID:xclMcLP3
- スレ速度早いから誰か次スレ立ててくれ
- 912 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:54:02 ID:D+Y5+KGJ
- 雨が古館キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
- 913 :さいたま市桜区:2007/09/06(木) 21:54:04 ID:DwOBHQ+q
- >>827
今すぐ保護に行ってください。
見沼区、浦和区、中央区、南区、大宮区、桜区・・・あと足りないのは何処?
- 914 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:54:05 ID:fOLyIDsP
- 芝川ついでに代用水も見てきたよ。
代用水の歩道にカッパ着込んだ爺さんが川を覗き込んでたが大丈夫か?
- 915 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:54:15 ID:fl2MFf+f
- 誰か俺のネコ知らないか
- 916 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:54:14 ID:+FihdSzP
- 伊豆大島www
- 917 :@東中野:2007/09/06(木) 21:54:21 ID:ITFawaSr
- >>827
場所書けばぬこ好きが助けに来る予感
- 918 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:54:25 ID:Kp8I28Rw
- ここはチャットスレですか?
- 919 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:54:34 ID:fnBrJ8gb
- よくわからないけど今回のコースだと千葉は平気なのかな?
- 920 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:54:44 ID:C6+p/gII
- 房総半島と、伊豆半島の出航はいつですか?
三浦半島が出発時刻を悩んでいます。
- 921 :緑区@名古屋:2007/09/06(木) 21:54:45 ID:RQs4gxCU
- これだけ関東の台風ヲタ待望のコースをとる台風は珍しいな
しかし伊豆にあるのに風は強いな
雨は殆ど降らないが
- 922 :さいたま市浦和区:2007/09/06(木) 21:54:48 ID:XvUoYOVP
- じゃあ俺が次スレ立てる
- 923 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:54:49 ID:hHgT/31c
- つうか首都圏の雨、今がピークだろ。
もう強い雨雲ないし。
- 924 :江東区北砂:2007/09/06(木) 21:54:49 ID:4eEQNUtx
- 言い忘れたけど、うちんところはすりばち状の地形
北砂終わったな
- 925 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:54:50 ID:bGW1XZI7
- >>852
ちょwwwwwやっぱだめかwwwwwwwwwwww
車ホイホイかwwwwww
- 926 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:54:52 ID:6arI/0tC
- 10CHキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
- 927 :杉並区高円寺:2007/09/06(木) 21:55:03 ID:lsVZ+zNE
- 中心気圧本当に965なのかな?
実際は960/40じゃないの?
- 928 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:03 ID:dbkV7F4U
- >>914
なんで後ろから押してやらん!w
- 929 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:05 ID:TWpH9rAZ
- >>827
場y所うp
- 930 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:07 ID:I3I4inNh
- >>907
台風クラブかw
- 931 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:11 ID:rU0XiPUc
- >>913
緑区と岩槻区
- 932 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:16 ID:rGWcH01R
- 神田川は水抜く地下水路もう完成したのか?
- 933 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:19 ID:RNV6MPEZ
- >>901
しつこい
茨城は明日の昼だ
- 934 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:20 ID:17k1XHop
- 2007年09月06日21時
石廊崎の南南西 約60km
緯度 北緯:34度05分
経度 東経:138度40分
精度 正確
大きさ
強さ 強い
中心気圧 965hPa
最大風速 35m/s
進行方向 北
進行速度 15km/h
暴風半径 170km
強風半径 350km
- 935 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:27 ID:z/uffz9w
- >>919
11mで記録になる我孫子でも風が強くなってきた
- 936 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:40 ID:esNLz86O
- まー、河川決壊は人災がほとんどだからな。
今回は、水道局の人間はヘマするんじゃないぞ。
- 937 :柏:2007/09/06(木) 21:55:44 ID:TseBsyx9
- 892ガンガレ!!@柏
- 938 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:45 ID:Pf/Tmd/I
- もう台風Uターンしちまえ
- 939 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:50 ID:hXfJhA4U
- 報道ステーションによると台風は猛烈な台風に発達した模様w
- 940 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:50 ID:nOZkVmK8
- >>913
俺は北区に近い上尾市民・・・残念w
- 941 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:55:57 ID:Wgmg3vmZ
- 強い台風 第9号
9月 6日21時現在
イロウザキ 南南西 60 Km
北緯34.1゜東経138.7゜ 北 15 km/h
中心気圧 965 hPa
最大風速 35 m/s
暴風半径(25m/s以上) 170 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 350 km 南西側 280 km
予報 6日22時
強い台風
イロウザキ 南南西 50 Km
北緯34.2゜東経138.7゜ 北 15 km/h
中心気圧 965 hPa
最大風速 35 m/s
暴風半径(25m/s以上) 170 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 350 km 南西側 280 km
予報 7日 9時
台風
アイヅワカマツシ 南南西 50 Km
北緯37.1゜東経139.6゜ 北 30 km/h
中心気圧 975 hPa
最大風速 30 m/s
予報円の半径 110 km
暴風警戒域半径 190 km
- 942 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:01 ID:qhpPfgy3
- 940ヘクトパスカルくらいで直撃したらすごかったのになぁー。
あっいや、俺も東京人だが。
- 943 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:01 ID:xRcfA+u5
- >>795
つちのこは腐ってきた回転には興味がないから
- 944 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:02 ID:zzCmY6eR
- 風強すぎ@市川
- 945 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:08 ID:GO+fVPrn
- もうそろそろ次スレか…
- 946 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:13 ID:e9zrVXVQ
- 農作物の被害も当然出るだろうなorz
- 947 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:56:17 ID:bGW1XZI7
- >>913
岩槻区、緑区・・・?
- 948 :@福岡:2007/09/06(木) 21:56:21 ID:2yjxhYTk
- このコースだと神奈川西部が主役になりそうなんです。
伊豆半島はまだ序章にすぎないかと。
小田原やばそうですね。戦国好きの私が一度は言ってみたい所。
- 949 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:23 ID:pvx7WBdQ
- >>913
南区いるぞー。
- 950 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:29 ID:sFmubfCG
- >>883
ちょっと西寄りになった?
- 951 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:32 ID:Je7Pk28p
- 台風早く行け!
って思ってたら、まだ上陸もしていない・・・・・・
- 952 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:35 ID:ZbhAqgF2
- >>840
ちょwwwww主要各線死んだwwwwwwww
まさかの展開
- 953 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:37 ID:tns1bHhi
- 神奈川東部、ものすごい風。マンション7階で突風がサッシを破る威勢。
- 954 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:42 ID:+hcT6wc6
- 静岡市 まじ怖い。雨戸も閉めたのに家の真ん中あたりがピーピー言う。
- 955 :国会議員のパンチラ普及委員会:2007/09/06(木) 21:56:48 ID:VfNTllrU
- 女子アナ国会議員・丸川珠代(まるたま)さんの悩殺パンチラ。
四番目の写真など。テレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182248492/20
小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無いーーーーーーーーーー!
- 956 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:50 ID:9ylf1YXt
- 石廊崎いよいよ970割ってキタ―――――――――――――――(゚∀゚)――――――――――――――― !!!!!
960台に突入969.4hPa、まだ中心までは離れているぜ
- 957 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:52 ID:2aprPuHD
- 未体験の強い風が襲ってきます
- 958 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:56:53 ID:6z46Wi54
- >>924
近所だ !
- 959 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:02 ID:D+Y5+KGJ
- 上陸した時に
話し合いで解決できないのか?
- 960 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:04 ID:nigkS9I8
- 次のスレよろしく
- 961 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:07 ID:RNV6MPEZ
- >>939
猛烈ってつかっちゃったんだw
- 962 :上尾市瓦葺:2007/09/06(木) 21:57:10 ID:EjT9LW1E
- 雨粒はそんなに大きくないけど、
本降りより強い雨
風は時々ゴォーっと、うなるが、
まだ弱くなったり強くなったり。
家の前の道路はまだ水没する気配なし。よかった。
- 963 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:11 ID:YhEKX3yl
- >>935
俺も我孫子市民
- 964 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:13 ID:9ACa9c0L
- 幼女が玄関の前でうずくまってる
入れてあげたいけど
うちのアパート幼女禁止だからなぁ
- 965 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:25 ID:gJofEM5X
- 雨と風の勢いが凄いです@練馬
- 966 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:28 ID:mZgzZF+V
- 山梨県大月市賑岡町強瀬
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=49&timeAxis=60
氾濫注意
- 967 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:34 ID:4M+w0hOn
- 飛行機まだ飛んでる基地外だな@なりた
- 968 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:35 ID:MPFrPCfu
- 1000まで見届けるぞ
- 969 :伊勢原@実況:2007/09/06(木) 21:57:46 ID:bZzkrJyc
- >>948
小田原城象がいるぞwwwwwwwwww
- 970 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:48 ID:fsVtGkRf
- 善福寺川 ご近所 よく、畳を干してる
- 971 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:53 ID:hvJohRSB
- >>959
それはできないです><
- 972 :さいたま市浦和区:2007/09/06(木) 21:57:53 ID:XvUoYOVP
- http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1189083417/
はい次スレ
- 973 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:53 ID:4u1pABfY
- ksk
- 974 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:55 ID:XZWuMu94
- 網代の風向がずっと変
- 975 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:57:58 ID:Kp8I28Rw
- もう次スレ?
数十分前は100レス以下だったのに。
- 976 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:00 ID:FADrAi78
- こちらは川口市
低音で風がうねるのが不気味
- 977 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:04 ID:5disAM5O
- >>956
ヒント:鍋底
- 978 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:07 ID:zmyYbz6n
- 江戸川河川敷ゴルフ場の簡易便所がまた流れたのか
- 979 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:11 ID:ZbhAqgF2
- 静岡は・・・静岡は大丈夫なのか!!11
停電復旧したあああ?
- 980 :さいたま市大宮:2007/09/06(木) 21:58:16 ID:FqiYjAXw
- 家の窓に雨がざばざば打ちつけてこええええええええええええ
- 981 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:17 ID:m04pLurF
- 西湘キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
- 982 :さいたま市見沼区:2007/09/06(木) 21:58:18 ID:bGW1XZI7
- >>972
乙すぐる!
- 983 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:20 ID:ZAWuIw6l
- 現在も雨風共にかなり強くなっています。
@小田原
- 984 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:21 ID:mZgzZF+V
- >>967
どうせ 中華航空だろ
- 985 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:23 ID:4idepdrj
- >幼女が玄関の前でうずくまってる
何だよそれ、警察に通報しろよ
- 986 :沼津@静岡:2007/09/06(木) 21:58:25 ID:Cvqf7K3N
- 煙草買いに行こうと1000円札握りしめ特攻して札飛ばされ撃沈した俺涙目
台風の目に入ってから行こう・・・・
- 987 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:27 ID:kO+2BVq6
- へっぴり腰じゃねえか 智子
- 988 :千葉県市川市:2007/09/06(木) 21:58:30 ID:rLaga0T7
- 1000なら多摩川決壊川崎水没
- 989 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:31 ID:0MeyvgrN
- すごい雨風になってきた@国立
なんか飛ばされてきそう
- 990 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:32 ID:t3rYwGMb
- 1000なら億万長者
- 991 :緑区@名古屋:2007/09/06(木) 21:58:33 ID:RQs4gxCU
- 1000なら10号は伊勢湾コース
- 992 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:36 ID:uNcVeZmx
- >>909
9.11以来じゃないかな。
かなり間隔が詰まってきたし。
- 993 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:37 ID:pnNbJI9y
- ある意味9709よりも凄い0709
- 994 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:40 ID:6wjz+QFB
- 羽根倉越えると桜区だww@朝霞
- 995 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:40 ID:4Plvr/a7
- 会津若松にいかなくていいよ
- 996 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:41 ID:6arI/0tC
- ↓1000取ろうとするアフォ
- 997 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:44 ID:9ylf1YXt
- スレ立て重複注意しろ
- 998 :杉並区高円寺:2007/09/06(木) 21:58:45 ID:lsVZ+zNE
- 丹沢方面では毎時20mmくらいの雨が降っていますね
- 999 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:47 ID:dbkV7F4U
- 1000だったらマジ田んぼ見てくる!!!
- 1000 :名無しSUN:2007/09/06(木) 21:58:48 ID:Kp8I28Rw
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
152 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★