■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北海道国立大「地球は2012年に超新星爆発する」
- 1 :名無しSUN:2008/10/23(木) 22:40:13 ID:O+f7ej0c
- 1)天変地異が激増する
北海道の札幌で、国立大学で原子炉工学を専攻したある科学者の方とお会いしました。
彼は独特の科学理論をもつ方で、結論から言うと地球は2012年までに終焉する可能性あると言うのです。
(その科学者の方は事情があって現段階では名前を明かせないそうなので、かりにX氏としておきます)
そのX氏によれば、地球はもう間もなく寿命が尽きようとしていて2012年前後に寿命が尽き果てるそうなのです。
(彼は自理論を詳細なリポートにまとめていますので、その方の了解をもとに宇宙の法則研究会で
近いうちに発行する予定です)
多くの惑星は寿命が尽きる寸前になると、惑星内部の内核がそれまで以上に収縮と 膨張を繰り返し始め、
最後には超新星爆発を起こし粉々となってしまいます。
その爆発のあとには、中心部にブラックホールが出現すると言われています。
寿命が尽きようとする地球は今最終段階にあり、X氏によれば地球の内核は以前に比べ
200メートルも膨張しているそうです。
そのため地下のマグマの活動は活発化しており、地球は自らが爆発しないためにはガス抜きを必要とし、
今後地球の内部のガス抜きのために地震や火山爆発など天変地異が多発する可能性があるのです。
さらに、X氏によれば日本の太平洋沿岸にはマグニチュード8を超えるエネルギーが蓄積されており、
近い内に「東海地震」「東南海地震」「南海地震」あるいは「南関東地震」のいずれかの地震
あるいは複数の地震が発生し、これまでに蓄積されエネルギーが一挙に放出される可能性があるとのことです。
また全地球的に見ると、アラスカからカナダにかけてかなりの大規模の地震が発生する可能性を
秘めていると言います。
http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/161.html
- 2 :名無しSUN:2008/10/23(木) 22:48:25 ID:xDIhZkqz
- 新たな宗教ですか。そうですか。
- 3 :名無しSUN:2008/10/24(金) 00:03:05 ID:BXTkmtRD
- 地球が超新星爆発!
プププププ
トンデモでも最下等の部類にはいる情けなさだな、こりゃ。
糞スレ削除しとけよ >>1
- 4 :名無しSUN:2008/10/24(金) 00:08:43 ID:MvalEyKU
- 惑星が超新星爆発するとは
- 5 :名無しSUN:2008/10/24(金) 01:41:46 ID:5KR6q9aY
- うんちもれそう
- 6 :名無しSUN:2008/10/24(金) 03:12:17 ID:33S9OCC+
- 宇宙の法則研究会 編
TAMA出版
発行って運びじゃまいかw
タイトルは、ズバリ
2012年、地球は超新星爆発する
か??
- 7 :名無しSUN:2008/10/24(金) 03:30:06 ID:Uek3mJMp
- オカ板に行けば食い付きがいいと思うよ
ネタに飢えてるから
- 8 :名無しSUN:2008/10/24(金) 09:26:13 ID:nPHTzBUb
- せめて、太陽が超新星爆発する、ってして欲しかったね。
公園の砂場が大噴火とか、うちのお風呂が大洪水みたいな陳腐さ。
- 9 :名無しSUN:2008/10/24(金) 09:59:18 ID:n0KRfTSu
- その一打でたたみかけろ
それ今叩け 力入れ
ボールを飛ばせ
かっ飛ばせ〜信彦!
- 10 :名無しSUN:2008/10/24(金) 10:39:32 ID:tjJWBNvr
- オカルト
http://anchorage.2ch.net/occult/
- 11 :名無しSUN:2008/10/28(火) 22:08:18 ID:guzsN9gX
- aho
- 12 :名無しSUN:2008/10/29(水) 17:10:29 ID:IPdhHLxl
- 晒し上げ
- 13 :名無しSUN:2008/10/29(水) 22:15:30 ID:ddW/Umxq
- >1冷やかすの好きなんですか?
- 14 :名無しSUN:2008/11/03(月) 11:33:08 ID:qXvSXV7l
- なんだこれw
- 15 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)